中選挙区復活と民主党と連立at KOUMEI
中選挙区復活と民主党と連立 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:31:12 twkytJIZ
これで間違いない!

2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:32:38
うん、そうだね。

- 終了 -

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:38:42
一般国民を苦しめる
カルト宗教政党の公明党が復活する制度は、絶対反対!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:45:50

もう意味ないと思うんだ

スレリンク(koumei板)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:50:47 MI2zkC02
信心が足りないから負けただけじゃん。
これから財務唱題折伏に精進すれば選挙制度に関係なしに大勝利でそ?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:56:31 F17Afcj6
どっちもない

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:03:59 Nx//Gcts
信心したが選挙に負けたと言う事は創価教は偽仏で有る証だよ。
いくら財務、奉仕しても偽仏では無理、だからカルトだよ。

8:1年の猶予しかない民主党が3分の2を取る究極の選択
09/09/02 12:30:38 wVckKDX2
★衆議院で再議決が可能になる321議席を上回らず、民主党は予想される困難な事態は避けられた★
★驕らず来年の参議院選挙で単独過半数を獲得すれば、「官僚政治からの脱却」路線は生き続ける★

・歴史的選挙の絶妙な数字         内憂外患・Commons:2009.9.1 from田中良紹
 民主党が獲得した308議席は321議席を超えなかった事で来年の参議院選挙に向けた緊張感を保ち
続ける事が可能である。参議院選挙で単独過半数を獲得すれば、4年後の衆議院選挙で揺れ戻しが
起こり、自民党が政権に復帰したとしても、自民党が再議決可能な三分の二の議席を超えない限り、
民主党の政策を無視することは出来ない。
 (中略)
 つまり「官僚政治からの脱却」路線は生き続ける。それが分かれば官僚機構も抵抗する事の無意味
さを知るようになる。従って来年の参議院選挙がこの歴史的「政局」の最終戦争なのである。
--------------------------------------------------------------------------------------
★公明党と組めば、2/3の衆議院の議席を取れるし、参議院でも過半数を取れる★
★民主党に残された時間は実は少ない。1年以内に結果を出さないと参院選で負けてしまう★

 社民党・国民新党と連立協議をするらしいが、はっきりいってそういうのは止めて欲しい。いくら
選挙協力体制にあろうが、大勝したのだからもっと大胆に彼らを切り離してほしいものだ。(中略)
 ここは、公明党の出番ではないか。宗教政党ということで毛嫌いしている人たちも多いとはおもう
が、与党経験は長いし、平和主義という党の方針すらある程度は現実路線に修正していける。
 平和主義という部分では、社民党と重なる部分はありますが、現実路線にいけるかどうかという
のは、公明党に一日の長があるのではないかと。あとの政策は民主党とかなり似ていると思う。
 (中略)
 ともかく、民主党に残された時間は実は少ない。1年以内に結果を出さないと参院選で負けて
しまうかもしれない。国民は飽きっぽいからね。たった1年で結果出せるはずないと普通は思うが
常識は通用しないのだ。だから、人事とかでウダウダやってるとすぐに内閣支持率は下がる。
               民主党の行く末・takapon 2009-09-01 15:06:14

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:50:27 5k7XEXF/
制度でなくて、信心より他におまへんわなぁ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:13:15 2xkpH8fr
小選挙区比例代表制を廃止して、中選挙区復活が妥当。

民主党政権より、政界再編が重要だ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:30:33 F17Afcj6
>>10
公明党抜きならね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:32:45 E7JN/K7i
なんで小数野党になったカルトを利する制度にせにゃならんのだ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:47:02
比例代表オンリーがいいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch