09/12/13 09:02:41 pxOIgnIE
>>850 さん
境内での飲酒や肉食はどうでしょう。私自身はしたことはありませんでしたが。
大石寺の土地には、創価学会寄進分もかなり含まれています。建物についても、奉安殿や大講堂など、
戸田氏時代のものはかなり残っていると思いますよ。宝物殿(旧・富士美術館)も"創価学会製"ですね。
斡旋のマージンについては、現在の創価学会の財務状況を考えれば一目瞭然だと思います。
信徒が大石寺で受ける儀式の最たるものは、"本門戒壇の大御本尊"の御開扉でしょうね。
建て前上は、「本来は非公開だが、信徒のうちで特に信仰の篤い者に特別に内拝を許可する」ですから。
その他、大石寺蔵の宝物や書物などを見る機会もあったりします。
対価とサービスについてはその通りです。これについても、私はどうかと思います。
>>852 さん
ありますよ。日常茶飯事です。一般の会社や町内会と変わりません。