09/12/09 07:23:25 4e3O/dQV
>>831 さん
直接的には参拝料、ご供養、境内の土産物屋の売り上げなどがあります。
冥加金でしたか、"御本尊"と呼ばれる文字曼荼羅を受ける際にもお金が必要でした。
間接的には周辺地域の飲食店や宿泊施設、交通機関など。
その他、土地建物の寄進・寄贈も含め、大石寺一帯には莫大なお金が落ちていました。
ただし、創価学会といっても元は会員の財務ですから、幹部の懐はまったく痛みません。
多額のお金を集めて一部を渡す、いわば斡旋業者のようなものに過ぎません。
>>832 さん
共に参詣であることに違いはありませんが、「登山」という場合は本山(大石寺)を指します。
まぁ、イスラム教でいうところのメッカですね。心理的にお布施の額にも差は出るでしょう。
登山者の待遇については、ディズニーランドとよく似ています。拒否については分かりません。