初心者アンチの質問&相談に答えるスレ18at KOUMEI
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ18 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:12:00
>>99
力があるなら8選挙区全滅なんてことになってないよ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:46:52
いやそういう意味じゃなくて

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:48:14
>>101
じゃあ、どういう意味よ?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 08:23:01 mAy8je6g
創価学会は坐禅をしますか?木魚はありますか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 08:40:58
>>102
精神的に向上するかって意味じゃないの


105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:24:14
>>104
向上しないんじゃない?
うちの近所の創価息子なんか成人してるのに
同じ創価友達とカードゲームやってるよ
しかも公衆の面前で

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 00:50:04
最近矢野氏が裁判で勝ったようですが、竹入氏はどうなのですか?
学会員が言うには「竹入は裁判で敗訴して断罪されている」とのことですが
いくら探してもそのような事実が見つかりません。
公明党の資金横領の裁判1件のみが見付かりましたが、和解でした。
これ以外にも裁判があるのでしょうか?
それとも竹入氏の敗訴は学会員のデマですか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 01:01:03
>>88
>この信心は社会と人生の荒波を乗り越えるための羅針盤です

宗教が暗黒時代の時には層化もコミュニティとして一役買っていたが、科学も発達すれば羅針盤など骨董品。
自分たちから時代遅れの産物と言っているのですよ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 11:04:59
>>106
デマですよ
和解した裁判も、一審は竹入氏勝訴のあとの和解です。
学会側の一敗一引き分け。
負けたのは学会のほうです

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 12:54:36
>>108
やはりそうでしたか。
結局自分たちの存在そのものをデマで塗り固めて、相手をデマだデマだと罵っているのですね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 00:56:53
すみません、こちらアンチスレにようやくたどり着きました。
初心者スレで木魚等について聞いて、頭おかしい言われたものです。

あのう、耐久レースのような朝4時から深夜にかけてお経が
毎日続いて、耳がおかしくなったのかと思っていました。
お経が始まる前後に必ず、うちの家のコンセントあたりで「カチカチッ」と
音がするんです。
モニターやテレビ、冷蔵庫、電話のあたりです。
最初はルーターがカチカチ鳴っているのかなと思って、ケーブル会社に
ルーター交換してもらったりしてたのですが、それでも止まらず。

である日ブレーカー全部降ろして電源切ると、家電のモーター音と
「ナンミョーホーレンゲッキョゥウッ!!」の共鳴がなくなりました。
んで数時間してからブレーカー上げて、しばらくすると
「カチカチカチカチカチカチッ!!」とテレビ付近からすごい神経質なスイッチングの音が。
暗くなると自動的に門灯や玄関灯が照るようにしてるんですが、その時の
音とよくにた「カチッ!」という機械音です。

隣の家から人の家の家電を操作したりすることって出来るんでしょうか…。
こんな変なこと考えること自体、おかしいと自分でも思うのですが
庭に確認しに出た時より、家の中にいたほうが、ナンミョーうるさいんです。
しかもカチッ音した後、クーラー入れてるのに冷蔵庫が急に「ウォーンッ!」って
モーター回り出すし。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 01:13:15
連レススマソ。

山登り用の方位磁石あるんだけど、カチカチッ音の後グルングルン回るんだよ…
だから気のせいじゃないと思う

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 10:29:05
>>110
うんうん

そういうこと、よくあるよね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 15:33:44
ビョーインへ行きなさいね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 15:34:37
創価は木魚を使わない

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 20:20:58
創価学会の中で次期公明党党首の山口那津男氏はどういう評価がされてますか?
太田昭宏氏が公明党党首の辞任を表明した後、
創価学会員の間で次期党首はだれが良いという意見でしたか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:45:25
草木は萌ゆる武蔵野の~♪という学園寮歌は、一番二番が好きです。
未来に羽ばたけ逞しく♪がいいです。
未来に羽ばたけ君とボク♪と甲子園で流れたときは残念でした。
創立者は詩の才能があるとは思えません。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:44:43 bhZiGjuI
先生の年収を教えてください

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 22:57:51
創価学会の会館に必ずある宗教用品といったら、何ですか?
創価学会の会館に人間革命と聖教新聞と大白蓮華は当然ありますか?

119:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/13 13:29:33 uwamkL8+
>>110 さん
うーん・・・あまり詳しくないので分かる範囲で、ですが。
少なくとも、創価学会の人達は木魚は使いません。どこか別の団体なのでしょう。

カチカチという音が何なのかは分かりませんが、配線やホコリなどを確認し直してみてはどうでしょうか。
それらが何ともなくても、コンセントの中(つまり壁の裏側の屋内配線)に問題があるのかもしれません。

冷蔵庫のモーターというのは、おそらくコンプレッサーのことだと思いますが、これは関係ないと思います。
中の温度によって冷却のオン/オフを切り替えているだけですので。クーラーの有無も無関係です。

>>115 さん
思い思いに候補者を挙げつつも、実際には誰がなるのか検討もつかないといった感じで、聖教新聞などの
機関紙で発表されるのを待っていたようです。大敗のショックでそれどころじゃなかった人が大半でしょうが。

山口氏は地味ですね。評価以前によく知らない人が大半だと思います。

120:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/13 13:30:21 uwamkL8+
>>117 さん
かつて高額納税者の番付けが公示されていた頃は、概ね2~3億程度の年収でした。
多い時は7億という年もありました。おそらく書籍の印税収入などが加算されていたのでしょう。

現在は個人情報保護法などの影響で公示制度が廃止されたため、正確な数字は分かりません。
もっとも、上記の数字もあくまで「申告ベース」のものですから、実際にははるかに多い可能性もあります。
創価学会に限らず、宗教団体(とその指導者)は特にお金に関して不明瞭なことが多いですね。

>>118 さん
必ずあるのは、"御本尊"と呼ばれる曼荼羅と仏壇・仏具です。
聖教新聞や大白蓮華、書籍などは、宅配されたものを会員が持参します。

ただし人間革命などの書籍は、販売コーナーがある会館には置いてあります(無い会館もあります)。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:12:33
質問です。
「変毒為薬」という言葉があるそうですが、それについてどうお考えですか?
オウム真理教の「ポア」との違いは。

122:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/13 22:56:54 uwamkL8+
>>121 さん
「毒を変じて薬と為す」 - それ自体はとても良い言葉だと思います。
自身にとって不利益となるような事象を、あえて前向きにとらえることによって結果的にプラスに変えていこうと
いうものですから。この場合、対象はあくまでも自分自身であり、他者は無関係ですね。

これに対して、旧オウム真理教における「ポア」は、「死を与えることによって、より高いステージへと転生させる」
という概念ですから、対象は他者となるでしょう(自殺が「ポア」に含まれるかどうかは分かりません)。

一見よく似ているように見えますが、「変毒為薬」には「ポア」的な要素は含まれていません。
(もっとも、法華経や涅槃経の記述やそれらの思想には「ポア」に通じる概念もありますが、また別の話ですね)

ただし、「変毒為薬」も度が過ぎると頑張りすぎ(過労)や視野狭窄などを招くことが多々あり、かえってマイナスで
あるばかりか、時には周囲の人達にまで迷惑をかけてしまいます。薬も過剰摂取すれば毒なのと同じです。

何事も程度が肝心ということで・・・。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:01:29
信仰は自由だが池田みたいなのを信じてる時点でorz・・・
事あることに師弟不二、何かにつけて師弟不二wwww
日蓮さんもいい迷惑だわな。


124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:48:22
>>122
他人の処世に文句をつける筋合いもないのですが、ちょっと歯切れが悪い説明ですねw
まったく、周囲との軋轢がないのであれば、どんな生き方をしようと構わないのですけれど。
ありがとうございました。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 01:25:40
>>124
山椒島さんは脱会アンチだよ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:42:53
>>125
決して、山椒鳥さんに嫌みをを言っているのではありません。

私が読んだ本では、池田氏の用例が載っていました。
選挙違反で捕まった創価学会員について変毒為薬だと述べているものです。
世間の常識では悪いことであるけれど、創価学会にとっては有益な行為だから法難賞ものの行為だということです。
それが変毒為薬だそうです。

127:コアラ ◆AnoMpzXfSY
09/09/16 01:07:12
>>123
創価は宗教を利用してるだけだね
日蓮などの言葉を借りていいように信者を掌握している

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 03:25:37
宗教はもともと昔から教育とか統治とかに利用されてるじゃん

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:13:16
>>128
そうやって希釈しても意味無いよ。
特に創価の建て前ではね。
協調性の欠片も無い団体なんだから。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:20:50
人数増やしたいが、自宗に優位性が見つからない
他宗派の悪いところを言うことで優位性をアピールするという
循環なのでしょう日蓮の宗派は。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:21:03
教学試験は何月にありますか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 08:11:53
>>126根本、ご都合主義だからというのを思えば何でも当てはめてくるのわかる?

133:コアラ ◆AnoMpzXfSY
09/09/19 01:12:31
やっと創価漬けの父から解放されそうです
母も学会をやめる方針で新聞をとるのをやめることになりました
本尊は今家から追い出した父が所有しています
父がいないだけで家族が幸せです
このスレのみなさんの助言のおかげで幸せです
父がいないだけで母と創価について普通に語れます

母が学会の人の電話でやめると言ったら不幸になるよと言われたそうですが
創価漬けのほうがよほど不幸です

134:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/19 12:14:16 VmP1UZL1
>>124>>126 さん
すいません、会員時代の勉強不足が今頃になって露呈しています(汗
蛇足になるかもしれませんが、ちょっと例え方を変えてみましょう。

変毒為薬 : 用量・用法をきちんと守れば毒も薬です(ですから、正しい知識と智慧を学びましょう)。

ポア : 問答無用。来世に賭けなさい(殺)   ※ 旧オウム真理教の場合です。

創価学会などは、どう見ても用量・用法を間違っているとしか思えないのですけどね(笑
もともとの教えが悪いのか、教える人が悪いのか、教え方が悪いのか。
少なくとも、紹介されている池田氏の使い方は間違っています。とても池田氏らしい論法ですけど。

牽強付会、ご都合主義、身勝手解釈・・・池田氏と創価学会を象徴する一例だと思います。

135:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/19 12:14:57 VmP1UZL1
>>123 さん
日蓮自身の評価はともかく、その通りでしょうね。
創価学会に限ったことではありませんが。

>>127>>133 コアラ さん
その中には、「日蓮のもの」と称する出所不明の言葉も数多く含まれていますよ(笑

「学会をやめたら不幸になる」 - これも定番の脅し文句のひとつですが、少なくとも私の周囲では
「やめて良かった」という人しかいません(笑 統計のひとつも取ってからどうぞ、という話ですね。

>>130 さん
ホラ吹いて風呂敷広げてれば人が集まる、という時代でもありませんしね。

>>131 さん
選挙に伴う変更なども無く例年通りなのでしたら、ちょうど今頃ではないでしょうか。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 15:37:24
釈迦の真実の法は学会にしかないと言われましたが
どういうことですか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:30:40 oicTm+mI
>>110
> あのう、耐久レースのような朝4時から深夜にかけてお経が
> 毎日続いて、耳がおかしくなったのかと思っていました。

うるさいのなら、警察呼べばいいじゃん。
適当に理由考えて、パトロールしてもらうなりしてもらえば?


> 「カチカチカチカチカチカチッ!!」とテレビ付近からすごい神経質なスイッチングの音が。
>しかもカチッ音した後、クーラー入れてるのに冷蔵庫が急に「ウォーンッ!」って
>モーター回り出すし。

ヤバイ危険。そのテレビは使わないほうがいいぞ。
TVのメーカーに問い合わせをするんだ。
冷蔵庫の件は、偶然じゃね?


うちも、お隣の創価がブツブツとうるさいぞ。
いくら防音対策してもうるさいから、ほおって置いてるw

まー、創価なんてもんは気にせずに表に出て遊んできなよ。
そっちのほうがよっぽど、いいぞ。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:15:11 YJW8k/io
>>136
釈迦は選挙活動なんかしなかったでしょ…


139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:24:52 YJW8k/io
>>138
(敬称略)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 23:15:59 ymRSXTxZ
図にのって今度は三十万の題目置いて行ったぞ!お金払わないと、怖いお姉ちゃんが来るのかな~!奪われたらどうちょう。俺のあっちこっちのカキコは事実の事書いてるから。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 09:28:15
創価学会には、教学試験の他にどんな年中行事がありますか?
その日程は選挙の日程によって変わるのですか?

142:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/21 23:32:18 XLCuXJDi
>>136 さん
日蓮は「釈迦の真実の法は法華経にしかない」と主張しました。
で、創価学会は「日蓮の真実の法は学会にしかない」と主張しています。

それを素直に信じているだけのことでしょう。

>>141 さん
(以前と変わっていなければ)正月の2日に新年勤行会が行われ、その数日後から組織全体が動きだします。
座談会や本部幹部会中継は有名ですが、その他にも御書学習会や活動者協議会など、様々な行事があります。
老若男女問わず、所属する組織やグループによって多忙なスケジュールをこなします。

緩やかな地域もありますが、基本的には「活動しないのは悪」ですから、締め付けはきついです。
また、本部の意向に反するような独自の活動は、その影響度が高いほど抑圧され、時には容赦なく潰されます。

もちろん、選挙の日程によって変わります。あくまでも選挙が中心。あとは財務ですね。権力と金、です。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 05:03:15 v1fK2sw6
色心クンニとはどういう意味ですか?池田大作のアナルを信者はなめられますか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 10:10:03
戸田先生の指導に、将来層化が宗門に歯向かうようなことがあったら、
即座に層化を解散してください、というようなものがあったと思いますが、
知っているひといますか。
戸田門下生は、忘れたのでしょうか。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 11:21:48
はむかったんじゃなくて

腐った私利私欲の宗門から
日蓮の教えを正しく進む自分たちが独立したの(藁

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 13:13:22
選挙期間でないとき、創価学会員は創価学会の会館でどのようなことをしていますか?
創価学会の会館で日蓮仏教の学習をしていると思いますが、どのような方法で学習していますか?

147:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/22 21:54:28 bpt3DMIk
>>144 さん
私は戸田門下生ではありませんが、知っていますよ。
戸田氏が本当にそう言ったのかどうかは分かりませんけどね。

破門後も創価学会に残った旧戸田門下生は、金口嫡々唯授一人のエレベーター血脈相承を受けたと
称する池田氏に信伏随従したということなのでしょう。突っ込まれて慌てて"証言"した人もいましたね。

>>145 さん
破門前後の池田氏のインタビューや、内部で幹部達が語っていた話をご存知ないのですか(笑

>>146 さん
普段の活動成果を報告しあったり、信仰体験を発表したり、民音のチケットや書籍類の購入を勧められたり、
「御書」と呼ばれる日蓮遺文を幹部や担当者の解説で学んだり、幹部の指導を受けたり、会の歌を歌ったり。

詳しくは座談会スレがありますから、そちらをご覧になってみて下さい。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:15:09
質問です。池田氏個人の折伏により入信した会員さんは何人ぐらいおられるのでしょうか?
また、会長就任後も末端会員さんと同じ様に折伏をしていたのでしょうか?
返レス出来ないかもしれませんがご存じの方がおられましたら教えて頂きたいのですが・・・

149:145
09/09/23 00:15:30
>147山椒島さんこんばんは

すみません、私は少し前に相談に乗っていただいた
「近所の重鎮がバリさん」のアンチです(藁
>145はバリさんに「どうして宗門から離れたの?」と聞いた時のお返事です
(破門されたの?とは聞けないヘタレな私ですっ)

昨年はアドバイスありがとうございました
おかげさまで今年度になってからお付き合いはガクンと減りました
昨年度自治会の役員だったため付き合いから逃げられませんでしたが、
ここで勉強して布教?を乗り切ることが出来ました

お礼がてら書き込もうとも思ったのですが、スレには関係ないですし
遅くなりましたが、改めてお礼申し上げます

この間の選挙で撃沈して以降は特にご近所も義理両親も静かです
いつもは選挙終わってすぐにお礼の電話きてたんですけどね
今回はありませんでしたねw

でも今後がちょっと怖くもありますねw
その時は、また相談に参りますのでよろしくお願いしますっ
(^0^)





150:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/23 00:16:09 5m3jBj43
>>148 さん
池田氏の個人折伏ですが、確認できる人は1人もいません。
「弟さんを入会させた」という噂を聞いたことがありますが、内部でも全く確認出来ませんでした。
もっとも、池田氏自身も折伏嫌い or 苦手を自覚していたようで、以下は当時のご本人の告白です。

> 『折伏しろ』っていうから、私は自分の友だちを十人ぐらいよんだのです。
> …会長先生がわざわざ、私のおよびした会合に出て下さったこともありました。
> しかしだれも信心しないのですよ。一生懸命やってもね。みな友だちがはなれてっちゃうんだよ。
>                                      (昭和34年2月6日付 聖教新聞)

折伏したけど出来なかったのか、しなかったのを誤魔化しているのかは分かりませんが(笑
池田氏の会長就任は昭和35年5月3日ですから、上記の記事は約1年前のものということになります。
そんな会長が折伏をするはずもなく、やはり「池田先生に折伏されました!」という人はいませんでした。

「指導者なんだから、そんなことしなくていい」という論調がまかり通っていましたね。「そんなこと」って(笑

151:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/23 00:45:21 5m3jBj43
>>149 145 さん
お久しぶりです。心身共に(笑)お元気そうで何よりです。
実は私も「>>145は会員さんなのか、アンチの皮肉なのかどっちだろう?」と思いながら>>147を(笑

そもそも、「独立」を言うのでしたら先に自ら公表するなり、法人の包括関係を解消するなり、いくらでも手は
あったわけで、相手に破門されてから後出しジャンケンで「独立」も何もないものです(笑

で、>>147を少し説明すると、確かに当時の聖教紙上などでは「魂の独立」などといった威勢の良い言葉が
並んでいました。が、組織の現場では「ちょっと行き違いがあっただけ」「このままだなんてことは絶対無い」
「そのうち宗門とも和解するから、その時までの辛抱」などといった指導が繰り返されていました。

このような話はネットでも数多く見受けられましたし、実際に知り合いの会員達からも聞きました。
全国もれなくというわけではないでしょうが、ほぼ全国規模でしたから、おそらく本部からの指示でしょう。

喉もと過ぎれば何とやら。こういう団体です。また参院選前には依頼がありますよ、きっと(苦笑

152:148
09/09/23 11:12:46
>>150 山椒島さん 解答ありがとう御座います。
やはりそうでしたか・・・
なんとなく想像はしていましたが(苦笑)
>「指導者なんだから、そんなことしなくていい」という論調がまかり通っていましたね。「そんなこと」って(笑
大きな会合で「私たちは広宣流布の団体です。私たちが折伏してきたのです。」
あっ間違えました。「私が一人が全部やってきたのです。」と言う話を聞いて
大きな違和感を感じてましたが
「私以外の皆がやってきた」と言い直すべきですね。
まるで部下の功績を自分の功績として独り占めし
報告する性悪な上司のような感じですね。



153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:21:26
>>152
池田氏って勤行もほとんどしてなかったんだよね。
そんな人が折伏なんてしないでしょw

154:145
09/09/24 00:00:06
>151山椒島さん>147の補足説明ありがとうございます
そのうち和解する予定だったんですかww知りませんでした
バリさんの説明は宗門への憎さ満載でしたけどね
そのころから信者だったはずだけど…
人の記憶はまったく都合よくできてますよねホント

155:コアラ ◆AnoMpzXfSY
09/09/26 03:53:19
そもそも池田の場合、今の行いを見ていると折伏できる人望があるのか?といった感じです

156:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/26 21:50:42 lzZeWfWe
>>152 148 さん  >>155 コアラ さん
壮年期の池田氏は、オーガナイザーやデマゴーグとしては大変有能な方です(でした)。

組織を整備し、日本でも有数の集金・集票団体に仕立て、全国に巨大な施設を乱立させる。
そういった面では確かに「全部私がやりました!」というだけのことはされてきました。

そういえば少し前に、池田氏が「青年期に愛読した蔵書70,000冊を寄贈」したという話を聞きました。
ですがご本人によると、氏は子供の頃から会長就任後も寝る間もなく働き、今でも寸暇を惜しんで世界平和と
広宣流布のために心を砕き、様々な活動をされているとのことです(棒読み

青年期の期間がいつを指すのか不明瞭ですが、仮に15歳から35歳(会長就任)までとしても、ザッと25年間で
70,000冊です。毎日休みなく、しかもそれぞれ異なる本を7~8冊ずつ読了し続けた計算になります。

それでもやはり「全部私が読みました!」となるのでしょう。池田氏とはそういう方です。

157:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/26 21:51:26 lzZeWfWe
>>153 さん
月刊ペン裁判で、創価学会側が提出した行動記録ですね。
勤行0分、5分といった数字が並び、長くてもせいぜい20分ほどでした。

「五座三座の勤行をしっかりやらなけば駄目だ。リズムが狂う」(池田氏)
「すべての根本は題目だ。どこまでも題目を唱えきっていくのが信心だ」(同上)

嗚呼無情・・・いえ、無常ですね(笑

>>154 145 さん
いえ、最初から和解するつもりなどさらさら無かったでしょう(笑
池田氏にとっての破門騒動は、恨み骨髄に徹する「昭和52年路線の敗北」の復讐戦ですから。

ただ、>>154のように言っておかないと、会員が動揺してかつての失敗を繰り返さないとも限りません。
いつまでも執拗に叩き続けるのも、仮想敵を作って会員を引き止める組織防衛策なんです。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 23:40:53
>池田氏が「青年期に愛読した蔵書70,000冊

確か昔創大図書館にも寄贈されてましたよ。それとは別なら更に凄い。
う~ん、愛読というより積ん読が多かったのでは。
気になる本は取りあえず買っておくと何かに書いてありました。
それとも、キイナばりに超速読でページをパラパラパラと捲っていくのか。
勤行も早くて白馬がパッパで終ってしまうんのか。

159:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/27 00:51:51 JUyCGiZd
>>158 さん
創大図書館でしたか。ありがとうございます。ご指摘を受けて検索してみました。
1,993年寄贈、1,997年「池田文庫」開設、2,007年十周年特別展、2,008年改葬オープン・・・・・なるほど。

> 創立者が少年時代から読まれた本や、恩師・戸田城聖先生のもとで学んだ教材、
> 激務の中にあっても日々深く研鑽を重ねた書籍を集めたものです。(山本英夫創価大学長)

その割りには、(法華経を除けば)戸田氏の演目として有名な水滸伝や三国志について、池田氏はほとんど
言及しませんね。土井晩翠の「星落秋風五丈原」など、水滸会の愛唱歌にしていたというほどなのに。
スピーチでの名言・格言の引用も、まるでその手のネタ本から拝借してきたかのような水準のものばかり。

また、70,000冊といえば小規模図書館に匹敵します。おそらく大半は会長就任以降のものなのでしょう。
借家だろうと持ち家だろうと各会館にあった豪華な会長専用室だろうと、保管するスペースがありません(笑

まぁ、いずれにしても「収集」したことだけは事実ですね。第一庶務室も色々と大変なことです(笑

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 00:53:30
>>153
逆だろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:18:28
>>157
>月刊ペン裁判で、創価学会側が提出した行動記録ですね。
>勤行0分、5分といった数字が並び、長くてもせいぜい20分ほどでした。

驚きですが、この件は学会内ではどのように言われているのでしょうか?
まさか学会自身が提出した記録を「あれはあえて嘘の記録を出したんだ!」
とか得意の「あれは方便だ!」で逃げる幹部はいないでしょうね(笑)



162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:24:07
>池田氏が「青年期に愛読した蔵書70,000冊

当然、これらは名誉会長が直接読んだ現物なんでしょうね。
現在の学会の名誉会長に対する神格化をみたら、名誉会長が
直々に読まれていた(当然研鑽したのなら直筆の書き込みも
あるでしょうしw)本を直接手にとって読める創大生の感動は
いかばかりかと…w
ほとんどの本が新品同様だっら笑えますが(爆


163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:53:13
>>161
月刊ペン裁判なんて、古い事件なので40代以上でなければもうだれも知らない
そこまで調べがついた若い世代は学会から抜けていく

バリバリの学会員が一番池田大作の実像について知らないのかもしれないな


164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 14:57:30 EtBu8tTS
助けて池田先生

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:39:21
またしても週刊新潮断罪!
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
三流デマ捏造誹謗中傷専門ゲス週刊誌は発行禁止にしよう!

166: ◆nR0QKwo/p2
09/09/29 23:02:18
「打倒!仏敵民主党!」と祈っていたのに
その仏敵に選挙で負けました。
仏敵に負けたんですよ。会員は動揺しないのかな?

167:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/30 08:56:08 ayM19kAx
>>161 さん
どのようにも言われていません(笑

おそらく今でもほとんどの会員は知らないでしょう。知っている幹部や会員は黙して語らずでしょう。
もし聞れても「そんなのはデマ。気にするな」と否定するか、「先生は毎日お忙しいから、違う時間帯などで
ちゃんとされている」などと、何の根拠の無いその場しのぎの誤魔化しで封殺するでしょう。
(会合の会場どころか、本部にすら昼前まで出て来ない日の方が多かったというのに)

批判者には針の目を通すようなソースを要求しますが、内部の指導は噂・伝聞・妄想、何でもありですからね。
対外的には「○○本仏論など無い!」などと豪語していても、実情はアリアリなのと同じです。

今でも全国各地の組織には、池田氏に関する様々な「超人伝説」が残っていると思いますよ。

168:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/30 08:56:54 ayM19kAx
>>162 さん
一応、そのような触れ込みになっていますね。

「創立者が少年時代から読まれた本や、恩師・戸田城聖先生のもとで学んだ教材、激務の中にあっても
 日々深く研鑽を重ねた書籍」「15歳のときから集めた本」、しかも、「戦時中、防空壕に入れて守ったため、
 かなり傷んでいるものもある。」(URLリンク(www.soka.ac.jp))だそうです。

さすがに新刊ばかりということはないでしょう。神保町も近いというのに(笑

>>163 さん
いえいえ、熱心な会員さん達の"ご都合変換能力"を馬鹿にしてはいけません。
池田氏の暴言の数々ですら、彼・彼女らにかかると「英知と慈愛に満ちた意義の深いご指導」になります。
また、知っていても「今さら認めることは出来ない」と意固地になっている人も案外多いものです。

ギャンブルで再起不能なほどに負け込んでいるのに、(だからこそ)やめられないのとよく似ています。

169:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/09/30 08:57:35 ayM19kAx
>>166 ◆nR0QKwo/p2 さん
永遠の指導者、師弟不二の実践者、現在の法華経の行者にして死身弘法の体現者、世界中の識者が絶賛し、
対談や称号授与の熱烈な申し込みが今もひっきりなしに後を絶たない人類史上最高の英知と教養の人格者、
日蓮大聖人直結「創価学会仏」の全てを独りで築き上げられた広宣流布の大導師であらせられる池田先生が、

  「負けるが勝ち」

と仰せなのです。つまり公明党は勝ったのです。ゆえに創価学会も常勝です。負けてなんていません。
「断じて勝て!」「勝たねば無惨!」「勝利こそが正義の証明!」と師子吼していた通りです。これが現証です。

かつて、自民党のことを何と言っていましたか。近年の民主党以上(以下?)の"極悪"な仏敵だったのですよ。
「悪魔の集団である自民党と連立するなど、未来永劫ありえない!」とまで言い切っていたのです。
おかげで自公連立を予測した藤原弘達氏が亡くなった際には、ご自宅にダンボール2箱分の祝電が届きました。

動揺するような会員は、まるで信心が足りません。先生と呼吸が合っていないのです。先ずは参院選のF倍増を!

170:145
09/09/30 09:47:08
>169
山椒島さんの毒舌っぷりが素敵ですっ


171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 10:57:46
>>169
職場で声出してワロタwww
ギレン演説以来ですかねw
でも…経験者とはいえ、よくそんなに痛快なネタを作れますねw

172:蝦夷紫頭巾
09/09/30 11:04:37
いや~盛り上ってますな~このスレ(^0^)
私は今年は何だかんだ理由つけて財務断りました。ああ~気持ちいい!

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:09:44
>>171 そしていずれ「諸君が愛してくれた池田先生は死んだ!何故だ!」
「坊やだからさ」てのたまうのでしょうか?www

174:アンチ犯罪カルトガセネタ洗脳工作員を殲滅しょうww:
09/09/30 11:17:30
過去にもあったがアンチがこれだけ必死になってガセ捏造を垂れ流すのは
所属する狂団の既得権益が犯されるの恐れているからだろうな
公明にしても議員で贈賄事件を起こせば公職永久追放を謳っているぐらいだし
まして自分たちの信者や利権を追求されればそれこそ死活問題だろ
まあ、そういった権益を護るのに必死なのは分かるが
残念ながら、そう思い通りにはいくまいw

■アンチガセネタ破壊カルト集団一覧■

■謀略怨念厨 四月会の残党

■陰厨 自由の砦信者

■街中の騒音似非右翼 珍風瀬戸信者

■プロパガンダ日本共産党 (通称莫迦アカ)

■大乗教団

■日顕宗

■辛気ヘタレ退転者

■その他(掲載希望狂団は自己申告要)
これらアンチ「北朝鮮ジョンイル気質」ガセ問屋厨の常駐スレを暴こう
社会的犯罪を犯す、そして人種差別意識だけは強い社会の汚物といえよう

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:35:08
>>173
あーごめんw
ギレン演説っていうのはね…
実際に見た方が早いなw

「山椒島 居酒屋 ギレン」でググレ!w

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 12:35:59 piH0J5GB
民主党に擦り寄りたいけど比例票をもらった自民党を裏切ることも出来ず
なーんにも出来ない公明党創価学会および証人喚問におびえる池田大作のの一挙手一投足が面白くて仕方がない

この10年のうっぷんが晴れて本当にすがすがしい気分だよ


177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 13:29:05 cRfjXNA/

創価学会幹部は死刑が妥当。マインドコントロールが解けて正気に戻った
凶悪殺人カルトの被害者(一般創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)

           ×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
内容証明は、1枚につき
 縦書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内
 横書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内、または、1行13字以内、1枚40行以内、1行26字以内、1枚20行以内
に収まるようにします。句読点も一文字です。空欄の行も一行。値段は1枚増えるごとに250円増しです。
同内容のものを3枚必要とします。プリントアウト・コピー・カーボンコピーしたものでも大丈夫です。
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>URLリンク(www.tantei-sodan.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 14:19:18
なんで学会さんは慈善活動とかしないのですか?

179:層化てホントアホ
09/09/30 14:34:11
>>174 こいつホント馬鹿wwww

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:45:34
3世でもう脱会した者ですが、
学会関連の雑誌や大学サークルに、
「第三文明」という言葉を使っていますが、
これはどいう意味ですか?
意味がわからないまま脱会したのですが、
今でも気になって仕方がないので教えてください。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:47:50
脱会したならもういいじゃん

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:01:34 i10GsGlG

  <お下品・お下劣・書き込みの皆様へ>

どの様なお方様が、この様な書き込みをなさっているのでございましょうか! 
お下品で、お下劣で人間としては最悪でございませんでしょうか?

陰陰滅滅近々消滅宗のご信者様? それとも、陰気で友達もいなく、彼女もいなく、会社では疎外され、リストラされ、世間からも無視され、
家族にも無視されている孤独・変人・異常人格の皆様?

お友達は安価なPCだけ。真夜中にコソコソ・コンビニに行って寂しい食事で、辛い日々をおくり、希望も皆無で、将来は一人で寂しく
‘孤独・変死’予備軍のお方様? 

 残念ですよね! 無念ですよね! 悔しいですよね! お可哀想にね!
 この様なお方様が、必死で書き込みをなさっているのですね? 無駄なご努力ですね! 

如何でございましょうか? 精々 ‘無意味で無価値な最悪人生’をお過ごし下さいね! 
オッ ホッホッホッホッホッ!  失礼致しました。(*_*)


183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:23:17 6vhNNYtf
山友のカツラはアートネーチャ?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:44:25 oaN1TlH+
>>180
山川智応が日蓮主義の目指す社会の意味で使っている。昭和戦前期に流行った
言葉ではないかとおもう。自由主義とマルクス主義と双方を排した第三の文明、
ナチスドイツやファシストイタリアのような全体主義社会の意味。
創価学会でも同じ意味だが、終戦後の表現では唯心論と唯物論と双方を排した
色心不二の第三の文明と言い換えている。

山川智応 1879‐1956 本名 伝之助 国柱会創始者田中智学の高弟。
主著『法華思想史上の日蓮聖人』により東京大学文学博士。
智学の没後、国柱会を除名され本化妙宗連盟を創始。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 22:36:47
>>180
お答えいただきありがとうございます。
今までの学会のやってきたことや性質から考えると、
学会の言う第三文明とは建前と本音が見え隠れしてなりません。
つまり色心不二というバラ色の理想社会を掲げて、
北朝鮮のような全体主義国家を目指したのだと思います。

186:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/01 08:08:54 xCHiNGy5
>>170 145 さん  >>171 さん
居酒屋の演説とは、これまた古いネタをよくご存知で・・・(笑
会員時代から今に至るまで、各所で見聞きした内部系の表現を連ねただけですよ。
しかし、こうして改めて並べてみると凄まじいですね(笑

>>172 蝦夷紫頭巾 さん
最近はなかなか時間が取れず、こんな時間に書き込んでます。今日も仕事だというのに(ォィ
財務を断られたとのこと、まさに「能忍の以後経説は則ち其の施を止む」ですね(笑

>>173 さん
せめて博正氏に「ガルマ坊や」並みの個性があれば・・・・・良い人なんですけどね。
会員からさえも「地味だ」「陰気だ」などと叩かれていますが、本当は駄洒落大好きな気さくな方です。
が、内部では押しが強くてパフォーマンスが上手い人が重宝されます。組織からも、名誉会長からも。

私が言っても仕方ありませんけど(笑

187:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/01 08:29:18 xCHiNGy5
>>176 さん
選挙結果が出た途端、苛烈を極めた「仏敵民主党」攻撃がピタリと止んだのはさすがでしたね(笑
が、(公明党ではなく)創価学会と民主党との間では、今頃水面下で様々な駆け引きが行われているでしょう。
自公連立の時ほど容易ではないでしょうけれど、油断していると足元をすくわれるかもしれませんよ(笑

>>178 さん
何より池田氏が儲かりませんし、名誉称号ももらえませんから(笑

とまぁ、それはさておき、会員個人や末端の地域レベルでは案外しているものですよ。
善し悪しはともかく、基本的に末端の会員ほど純粋に信仰している人が多く、ボランティア精神も旺盛です。

ただ、組織の評判向上や新聞購読、投票依頼、そして勧誘といった"下心"を露骨に出して取り組む人達が
それ以上に多過ぎるので目立たないだけです。創価学会自体にもまったく同じことが言えますね。

被災地への寄付や途上国への図書贈呈など、「それだけなら」評価されるべき点もあるんです。黙ってればね(笑

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 10:14:09
「負けるが勝ち」っていうのは、作戦上意味があってあえて負けて
次に実際勝てたから言えるんでしょ?
完全勝利をうたって学会員もそのつもりで選挙活動して
大敗したんだから負け惜しみでしかないんじゃないの
末端の学会員は納得してるんだろうか



189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 10:49:53
すでに来年の選挙で巻き返すと断言してますよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 12:02:36 6v0wYdSI
>>176
池田さんも子分8人いっぺんに成仏で小沢罰の怖さがわかったとおもいます。
民主にまぜてもらうには解党した上で小沢邸の玄関で3日は土下座しないと
無理でしょう。しかし自民とつるんでいると矢野喚問、究極の池田喚問も
あり得ます。もう生殺与奪の権を小沢さんに握られましたね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 12:06:40 I/MjyGbR

\(^o^)/ 世界一の「大指導者 池田大作先生」 大変おめでとうございます。\(^o^)/


☆ 創立80周年へ 青年部の大行進 始まる ☆

 世界の大指導者 池田大作名誉会長、原田会長が出席し、方面長協議会

 楽しく大座談会運動! リーダー率先の激励で大結集!

○アフリカ ガーナSGIが大総会
  世界へ大発展するSGI! 

○260の名誉学術称号を世界が慶祝。「池田SGI会長は最高峰の評価に値する世界的な大偉人」~~~ランジェル所長


☆ 創立80周年へ 師弟不二の大城は燦然 ☆ 

\(^o^)/ ますます大発展する世界一の大創価学会  \(^o^)/

日本国民の皆様、すごい事ですね! 世界平和のため一緒に頑張りましょうね!

☆大歓喜の大前進だ! 大発展だ! 世界一の大創価学会☆ 

\(^o^)/ バンザーイ! バンザーイ! バンザーイ! \(^o^)/


192:gan
09/10/01 12:15:40 CxMdFKTx
いってしまえば創価学会員も人間であります。
老若男女おります。
失敗や間違いもあります。
創価学会だからといって、いや創価学会が嫌いだという感覚で見るのはいささか
疑問です


193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 12:15:43
先生が国会の場で正義の言論で戦う姿を見たいです。
弟子として師匠の戦う姿は目に焼き付けておきたい。
自然な感情です。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 21:20:31
>>192
失敗や間違いを絶対に認めない団体があるんですがね。
だから批判されてるんですけどね。
もうちょっと考えてから書き込んでもらえませんかね。

オウムや「ニッケンシュー」の人達だって人間でしょうに。
「虫けら以下だ。虫けら扱いしたら虫けらに失礼だ」
と書いてたのはどこの新聞でしたっけね。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 21:27:12 9tsBSX5O
いてたのいてたのはどこ
の新
聞でしたっ


はどいてたのはどこの新聞でしたっけねこの新
いてたのいてたのはどこの新聞でしたっけねはど
いてたのはどこの聞でした

っけね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 21:31:19
>>195
9tsBSX5Oうざい

197:築山 ◆EAd1g.IvIs
09/10/01 21:47:01 tZKFlPLh
初めて覗かせて戴きます。
アンチの初心者とは?
アンチのプロもあるんですか。
私の偽物が書き込みをしてるようですが…

日蓮大聖人の
「信心の血脈」は創価にあり。
根源の師である三徳具備の日蓮大聖人に南無し奉り、創価三代の師弟に連なる信心で。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 06:51:15 0tubMUtN
すでに破門…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 07:13:29
>>197
他のスレから遁走してココに来てんの?
男らしくないねW

200:アンチガセネタ垂れ流し厨を撲滅しょうww
09/10/02 07:20:10
過去にもあったがアンチがこれだけ必死になってガセ捏造を垂れ流すのは
所属する狂団の既得権益が犯されるの恐れているからだろうな
公明にしても議員で贈賄事件を起こせば公職永久追放を謳っているぐらいだし
まして自分たちの信者や利権を追求されればそれこそ死活問題だろ
まあ、そういった権益を護るのに必死なのは分かるが
残念ながら、そう思い通りにはいくまいw

■アンチガセネタ破壊カルト集団一覧■

■謀略怨念厨 四月会の残党

■陰厨 自由の砦信者

■街中の騒音似非右翼 珍風瀬戸信者

■プロパガンダ日本共産党 (通称莫迦アカ)

■大乗教団

■日顕宗

■辛気ヘタレ退転者

■その他(掲載希望狂団は自己申告要)
これらアンチ「北朝鮮ジョンイル気質」ガセ問屋厨の常駐スレを暴こう
社会的犯罪を犯す、そして人種差別意識だけは強い社会の汚物といえよう


201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 07:32:05 vEomk6cL

\(^o^)/ 世界一の「大指導者 池田大作先生」 大変おめでとうございます。\(^o^)/


○ブラジル マラニョン公共政策学院が、池田大作SGI会長に「名誉教授」称号

<授与の辞>
 人類を包む「慈悲」の体現者 未来を拓く博士に敬意と感謝

○社会経済・地図測量研究所 池田大作SGI名誉会長が「名誉研究員」に就任

○名門アニャンゲイラ大学が「池田大作講座」を開設

   ☆ 創立80周年へ 師弟不二の大城は燦然 ☆ 


\(^o^)/ ますます大発展する世界一の大創価学会  \(^o^)/


☆日本国民の皆様、すごい事ですね! 世界平和のため一緒に頑張りましょうね!


☆大歓喜の大前進だ! 大発展だ! 世界一の大創価学会☆ 


\(^o^)/ バンザーイ! バンザーイ! バンザーイ! \(^o^)/


202:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/02 07:48:19 SbXlSEfc
>>188 さん
事前にあれだけの大言壮語と煽り文句を並べ立てた以上、もうああ言うしかなかったのでしょう。
先の沖縄や大阪などでの敗戦後に、もっともらしい言葉は出し尽くしていたでしょうし。

今回の場合は国政選挙、しかも衆院選です。本部にしてみても予想以上の惨敗だったのでしょうね。
もし秋谷氏が指揮を取っていれば、負けるにしてももっと上手く収めたでしょうけれど。

動揺しているのは外から見ていてもよく分かります。動揺というよりも、呆然でしょうか。
ですが>>189さんも書かれている通り、参院選にはこれまで以上に注力してくると思いますよ。
創価学会は復讐の宗教です。恨みは果たさずにはおきません。これは池田氏の性格でもあります。

>>190 さん
どうでしょう。それにしては小沢氏や民主党の動きが鈍い(不透明)と思いませんか?
池田氏はご自身を守るためには形振り構わない方です。そして会や党は氏を守るための組織です。
一方で、小沢氏は清濁併せ呑む、泥水でもお構いなく飲み干す政治家です。まだ分かりませんよ(笑

203:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/02 07:49:01 SbXlSEfc
>>193 さん
あえてマジレスしますが(笑
池田氏にとっては、そうすることが戸田氏との"師弟不二"の実践にもなりますね。
もちろん、現・池田門下生への遺言・遺訓としても効果は絶大だろうと思います。

が、そのような機会が訪れることはないでしょう。

>>197 築山 さん
はじめまして、山椒島(さんしょうしま)です。
元2世のごく平凡な一庶民です。決してアンチのプロなどではありません(笑

このスレの趣旨は>>1に記してある通りです。主に内部で見聞きしたことや経験したことなどを基に、
質問や相談に対して私見を書き連ねています。もちろん、他にも様々な方達がレスして下さいます。

なかなか意見が合致することは難しいでしょうけれど(笑)、そうぞよろしくお願いします。

204:eco ◆Smw69BiSBo
09/10/02 08:29:45 UdoGLHq1
>>202
>>創価学会は復讐の宗教です。恨みは果たさずにはおきません。
>>これは池田氏の性格でもあります

つまり国民に復讐する・・・と言う事なのかしらね
結局は、一番、嫉妬深く欲深い人は池田先生・・・と言う事に
なるほど、「嘘を見抜く本」・・・と言うのには
嘘つきほど嘘に敏感らしく嘘に怯えるから予防で・・・

それを考えたら嫉妬の塊です・・・と自白しているようなものなのでしょうかね~
先方は「そうじゃないと虚飾の詭弁を振舞いそうですが・・・」


205:190
09/10/02 18:21:21 d67Vd0le
>>202
小沢さんは特に必要にならなければ何もしないのでは?
証人喚問は核兵器のようなもので抑止力。
当面は公明党が疑心暗鬼で参院選の自公協力が緩む程度で
満足なのではとおもいます。
本来は公明党が親しかったのは清和会ではなく経世会ですし。

206:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/02 18:54:05 SbXlSEfc
>>204 eco さん
例えば、>>202でもお名前を出しましたが、前会長の秋谷栄之助氏。
なぜ氏が事あるごとに池田氏から罵倒・恫喝(・・・と初めて書いた頃は即座にデマ扱いされたものですが、
後に本部幹部会など公の場でも見られるようになり、今では"厳然たる事実"ですね(笑))されていたのか。

ひとつは、秋谷氏がそれだけ有能であるということです。
一般の会員受けはあまり良くなく、大分事件の際などには散々に叩かれたりもしていましたが、本部内や
主だった幹部達の中には、少なからず"秋谷派"がいます(だから余計に池田氏の怒りを買ったのですが)。

もうひとつは、捨て去った"城栄"の名の通り、秋谷氏が戸田氏の「正真正銘の」直弟子であったことです。
肺炎持ちの冴えない夜学生だった秋谷氏を自ら見い出し、幹部限定の法華経講義に初期から参加させ、
"戸田門下の三城"(渡辺城克・楠木城東・秋谷城栄)と呼ばれるほど、直々に薫陶しました。

おそらく戸田氏は、会長(宗教面):石田次男氏→秋谷氏、理事長(事業面):池田氏と考えていたのでしょう。
池田氏にしてみれば、たとえ四半世紀支えられても、消えるような瞋恚の炎ではなかったということです。

207:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/02 18:54:46 SbXlSEfc
>>202の「恨みは果たさず」は「恨みは晴らさず」の誤りでした。すいません。

>>205 190 さん
そうですね。新進党の時のこともありますし、私も小沢氏から動くことは無いように思います。
ただ、池田氏はそうはいきません。少しでも不安があれば動かずにはいられない人です。
そして、創価学会は池田氏の意のままになる"票"と"お金"を持っています。もちろん岩手にも(笑

石井一氏、私は正直あまり好きではありませんが、この人も妙に静かでしょう?
ここで時間をおいて、創価学会が体制を立て直した後に蒸し返してもほとんど効果は無いにも関わらず。

「あぁ、信濃町からあれこれと交渉を持ちかけているのね・・・」というのが私の感想です。

あわせて、竹入氏らの時と同じように、裏では小沢氏の身辺を懸命に洗っているのでしょう。
思い通りにいかなかった場合、「もし手を出してきたら徹底的にやり返すぞ!」というわけです。
言論妨害事件、盗聴事件、宗門問題、退会者や批判者の問題、すべてそうです。そういうお人なのですよ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 19:01:22 Ua+//2g6
宗教スレでなくて政治経済スレに創価があると言う事は2chでも相手にされてないって事ですか?

209:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/03 01:13:23 HCOxnVeQ
>>208 さん
以前・・・といってもかなり昔の話ですが、元々は「心と宗教」板の管轄でした。
今でも幾つかは創価学会関連スレがありますね。あんな感じです。

ところが、自称「地涌の菩薩」「仏の軍勢」である多くの活動家会員さん達が、宗教板全体において
これまた自称「正義の言論戦」を長期間にわたり大々的に展開されたのです。

一般の方にも分かりやすく言い直すと、かなり豪快に荒らし回ったんですね(笑

そんな事件をきっかけに、創価学会関連の話題は独立した専用板で行われるよう分割されました。
「政治経済」の下におかれたのは何とも皮肉ですが、公明党とセットということもあるのでしょう。
宗教板への流入・乱入を避けるために、あえて「心と身体」の下からはずしたのかもしれません。
(裏を返せば、それだけひどく荒らされたということです)

そうですね。もうこのことをご存知の方はほとんどいないでしょうね。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 01:45:13
学会内部ではグループの方向性からの対立も見られると聞きましたが

実際どうですか?


政治に関わるのに疑問を持つ人もいるとか

211:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/03 02:24:58 HCOxnVeQ
>>210 さん
ありますよ。信濃町の本部でも、各地域の小さな末端の組織でも。

派閥もあります。それらの対立もあります。裏工作に依怙贔屓、左遷に情実人事など、何でもあります。
組織絡みの利権獲得に汲々としている人もいれば、それをリークして小銭を稼いでいる人もいます。

ただ、こう書くといかにもダメダメですが、そうではなく、一般の会社などと何ら変わらないということです。
独特の信仰感が絡んで問題が深刻化しやすいのと、建て前とのギャップが大きすぎるのが特徴ですね。

政治からの撤退論や、妥協案としての参院への集中論などは、もうかれこれ何十年も前からのものです。
公明党がそれなりの議席数を維持し続けていたことと、会員数が伸び悩むどころかむしろ減り続ける中で、
会員達を駆り立てるのに選挙(=分かりやすい目先の指標)が好都合であったこと、そして何より、権力に
対する池田氏の強い執着によってズルズルと"法戦"を続けてきたに過ぎません。

ですが、今回惨敗した(逆効果の指標が出た)とはいえ、今さら足を洗うことは難しいでしょうね。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 03:15:02
>>211
どうも

撤退論はそんなに昔から出ていたんですか

今後頭が変わった場合は体制の在り方も変わる物でしょうか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 03:21:00
職業幹部の保身と収入源である会員確保しか考えてないもの。
変わるわけがないでしょ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 05:22:17 7Jy58KYS
何も変わらずジリ貧を続けるでしょうね。
変われる時期はとっくに過ぎ、人材も去りました。

215:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/03 20:13:36 HCOxnVeQ
>>212 さん
実際にはその時になってみないと分かりませんが、在り方が変わるということは、池田時代を総括すると
いうことですから、果たしてそれだけの力を持った人が出てくるのかという問題がありますね。
(ここで言う"力"とは、その人自身の能力の他に、機関紙などでの露骨な演出などの虚像も含みます)

池田氏亡き後の創価学会が集団指導体制に移行するであろうことを考えると、現状では私個人の予想も
>>213さん・>>214さんと同じです。"池田先生"を称揚しながら、組織の維持に全力を挙げるでしょうね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 21:55:00 aSCvGBFN
>>215
はじめまして。
素朴な疑問ですが、もし池田氏が亡くなった場合、「"池田先生"を称揚しながら、組織の維持に全力を挙げる」
には、同意です。
実際、初代、二代会長の賞賛の言葉を学会員から聴くことはまずありません。
とにかく池田先生マンせー状態です。

ただ、池田氏の次男の長男(孫)が後継者という噂もありますね。
あくまでも噂ですけど、耳にしました。

もし、この孫なり他の後継者がかなり有能であった(かなりのカリスマ性を持った人物)
だった場合は、マンセー先は変わるような気がするのです。

死後、カリスマになる場合もありますが、池田氏の場合生きながらにして、かなりの権力や財力を身につけた。
当然持ち上げられ続けるでしょう。

ただ、内部分裂も否めなくなった場合、また、一般会員の不満などを抑えるには、
「生きている」と言う事はとても大切なことだと思うのです。

池田氏がここまで持ち上げられたのも、戸田氏以降、長く生きたからだと感じるのです。

新しい長生きしそうな指導者を立てる可能性はあると思いますか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:31:44
>>206

>もうひとつは、捨て去った"城栄"の名の通り、秋谷氏が戸田氏の「正真正銘の」直弟子であったことです。

なるほど。では人間革命に描かれている、戸田氏の会社で何ヶ月も給料がでない中で献身的に働く池田氏
の姿は全くのフィクションの可能性が高いということですね。
そもそもがいくらなんでも何ヶ月も無給で働くなど池田氏の性格からしてありえるだろうか?とは思っていま
した。戸田氏の会社が本当にそのような状況だったかも怪しいところですよねw


218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:44:02
本人が病弱だったというのも怪しく思えてきた
若いころの写真見たが、ポケットに手を突っ込んでタバコ吸ってんのあるじゃん

219:コアラ ◆AnoMpzXfSY
09/10/04 02:04:39
>>173
80過ぎなのに池田大作にはぴったりな言葉ですねw
北の将軍様と同じ永遠のお子ちゃまなんだな
山椒島氏の>>169に笑ったww

予想通りというか公明民主連立を狙ってたのは本当でしたね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 02:21:38
>>213->>215
なるほど

彼を使い体制の維持を選ぶ訳ですか

それではまだまだ長そうですね

221:コアラ ◆AnoMpzXfSY
09/10/04 02:23:24 /+UK76kd
>>209
創価学会は宗教を越えて政治にも手を出しているので心と宗教板から隔離して良かったと思いますよ
国民が知らない反日の実態というサイトでも扱われるほどで
そこでは池田大作の反日レベルが論外になっており、政治家を除いて最も反日感情が高いとされています

Wikipediaに池田氏の経歴がありましたが在日韓国人との交流があったと記述されていましたね
あの経歴自体本当かわからないですが

222:eco ◆Smw69BiSBo
09/10/04 02:47:52 2VAOUUGh
>>206
なるほど、>>217の話を伺うと実は肺病なんかも摩り替えられていた・・・とか?
そうなってくると過去の池田氏に対する医者の診断書とか証明するものがないと
肺病だった事も嘘になってしまう
(結核の人が無理してタバコを吸うのは辛い筈だよ
 一日40本も吸える神経が理解できない おいらも池田氏よりきついタバコを吸っているので解る)

223:bachi ◆KUMAaV.q2s
09/10/04 04:05:00
>>222 確か昔はショッポで近年はキャスターだったような…

会合中に飲むのはサイダー系の温いのだった記憶が……

てかecoさんキツい煙草ですか?オイラは性格に合わせて

今は軽い煙草ですよマイセン1mg ヨッパだから滅茶苦茶やぁ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 04:05:44 iDA+dUvX


225:eco ◆Smw69BiSBo
09/10/04 05:21:25 +Utkorjd
>>223
え!?ショッポ吸っていたの??(何の因果か・・・)
因みに今吸っているのはタール18mgで売っている場所も限定される 
フィルターがないので、最近は外では吸っていないけれど
一日20本は軽くいくので・・・(ピースも平然と吸っていたからなぁ・・・)
さすがに葉巻は喉をやられて辛かった事があり あまり吸わない

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 05:22:39 kz5Kli1E
雷が怖くて、勤行したら止まったので入会したって本当ですか?
さすが、「何でも祈れば叶う」
客観的には、ただの自然現象だと思うのですがね。
何でも功徳にするのですね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 05:55:12
ずるずる入った事実が恥ずかしいので、神話を創作したのです。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 06:14:18
>>225
葉巻って吸うモンぢゃねえぞプゲラ
ガキはタバコチョコで満足しとけw
ゲラゲラゲラ…

229:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/04 07:50:21 04XsrJfg
>>216 さん
有能な人は(もうかなり少なくなりましたし、小粒ではありますが)います。
カリスマ=内部受けの良さも、それなりにある人はいるでしょう。池田氏は不快でしょうけれど(笑
ただ、現在の"池田先生"像は、途方も無い額のお金と労力を費やした上に成り立っています。

正統伝承の神話、無数の超人伝説、膨大な書籍、著名人との対談、そして名誉称号 etc...。
他にも例えば、全国に少なくとも1,300ヶ所以上あると言われる会館施設。多くは"池田"の冠付きです。
これもいわば「常勝・拡大・前進の創価学会」を"演出"するための舞台装置に過ぎません。

つまり創価学会のすべては「池田先生のおかげ」という一点に集約する、ただそれだけのシステムです。
これを超える、あるいは落差を縮めるには、これまで以上の様々なコストを費やさねばなりません。
今や組織の衰退があからさまになり、今後もV字回復は見込めない中で、果たしてそれが可能でしょうか。
そのような有形無形のジレンマが血統尊重意識に逃避する形で、お孫さん後継者説も出たのでしょうね。

もっとも手っ取り早いのは、池田氏が直々に指名し、後事を託しまくることです。豊臣秀吉のように。

230:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/04 07:51:02 04XsrJfg
>>217 さん
戸田氏は度々事業に失敗したのは事実ですから、給料の無配・遅配はあってもおかしくはないと思います。
戦前から戦後にかけて多くの事業を起こしては潰し、刑事訴訟を起こされたり雲隠れしたりしています。
ですが、その際に池田氏が献身的に働いていたのかどうか、これは難しいですね(笑

池田氏が大々的に宣伝していた「編集者」としての履歴は、実は1年弱しかないのですが、署名入りの
記事が今も残っていますから、それなりには働いていたようです。生活もあるので当然でしょうけれど。
ただ、内容もありきたりで1ページの書評のみ。"献身的"というにはあまりに証拠が少なすぎます。

当時の教学部長に論破されて渋々入会したことや、創価学会の信仰が嫌で嫌で仕方なかったことなどは
同時期のご本人の言で確定しています。また、何かの書籍(私の履歴書?)で「よく仕事をサボって映画を
観ていた」といった記事をみたことがあります。この辺が真相に近いのでしょうね。

ただ、大蔵商事時代は別です。これはもう、本腰を入れるどころの騒ぎではなかったでしょう。
でないと、当時20代半ばの若さで時の首相以上に稼ぎ、大田区に一軒家を建てることなど不可能です。

231:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/04 07:51:43 04XsrJfg
>>218 さん  >>222 eco さん
肺炎だの「30まで生きられない」だのは大嘘でしょう。池田氏は"超"の付くヘビースモーカーでしたよ。
内部の方は、もし機会があれば「小説人間革命」の執筆シーンの写真(やらせ)を見てみて下さい。
しっかりとタバコが握られています。箱根や熱海などの研修所での写真にも欠かさず写っています。

「空気がウマいとタバコもウマい。東京だと1箱だが此処だと4箱は吸える」と豪語されていた方です。
(・・・などと言いながら、東京の本部内でも軽く2~3箱は吸われていたのですけど(笑)

ひとつ池田創価学会らしいエピソードを紹介しましょうか。
池田氏のタバコといえばキャスターが有名ですが、これは禁煙する前の期間の銘柄です。
以前はセブンスターなどもガンガンでした(多分ショートホープも。あまり詳しくないので・・・すいません)。

その場合、周囲の最高幹部も、タバコを吸う人達は(確認した限りでは)全員セブンスターでした。
ある日、池田氏がマイルドセブンに変えると、当然ながら皆一斉にマイルドセブンです。"師弟不二"です。
「先生と呼吸を合わせる」とは、こういうことも含まれるんですね(笑

232:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/04 07:52:42 04XsrJfg
>>226 さん  ※以下を参考にされて下さい。それぞれ当時の池田氏ご本人の言葉です。

> 私が信仰したのは、丁度今から十年前の八月二十四日です。折伏されたのは、前の本部です。
> 前の本部は会長先生が事業をなさっていらっしゃった二階の八畳と六畳の二間でした。
> 私はそこで教学部長から折伏されたんですよ。  (昭和32年10月18日付 聖教新聞・抜粋)

> 南無妙法蓮華経は嫌いだったので、ずいぶん反対したのですが、理論で破れて信仰しなければ
> いけないということになってしまったのです。負けたのでシャクにさわってしかたがない。

> それから御本尊をお下げするという話で、私は30分間ほどいりませんとがんばったんです。
> すると幹部の人がなだめて、むりやり私に押しつけました。

> 家に帰っても3日間おがまずにほっておきました。3日目にものすごい雷が鳴って、私の上ばかりで
> ゴロゴロ鳴って、私ばかり狙っているように思ったので、そのとき思わず南無妙法蓮華経と口をついて
> 出ました。  (小口偉一 「新心理学講座4 宗教と信仰の心理学」 1,956年 河出書房・抜粋)

233:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/04 07:54:25 04XsrJfg
>>220 さん
アンチの私が言うのも何ですが、創価学会が無くなることはまずないでしょう。
公称している数字は嘘八百万ですが、それでも数百万人が所属し、活動家は推定で100万人前後でしょうか。
旧オウム真理教ですら今なお在る世の中です。その他にも無数の「宗教団体」があるのはご存知の通りです。

また、外郭団体を含めると10万人規模の人達が生活基盤としている、つまり「飯を食っている」団体です。
これに取り引き先の企業など利害関係者も含めてみて下さい。上記の数字は雪ダルマ式に増えます。

入会する意思はさらさら無くても、むしろ内心毛嫌いしていても、創価学会が無くなっては困る。

宗教貴族である職員や熱心な会員とは別に、そういう人達も無数にいるということです。


※久々の5連投、失礼しました。長文続きになりましたが、毎度の事ということでご容赦下さい(ぉぃ
 今日は完全オフなので、連投規制が解けたら他のスレにも遊びに行きます(笑

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 09:41:45
>>231

>池田氏のタバコといえばキャスターが有名ですが、これは禁煙する前の期間の銘柄です。
>以前はセブンスターなどもガンガンでした(多分ショートホープも。あまり詳しくないので・・・すいません)。

>その場合、周囲の最高幹部も、タバコを吸う人達は(確認した限りでは)全員セブンスターでした。
>ある日、池田氏がマイルドセブンに変えると、当然ながら皆一斉にマイルドセブンです。"師弟不二"です。

笑える話ですね。と同時に空恐ろしい気がしました。というのも、自分が持っている「北朝鮮24時」という本に
金正日と北朝鮮高官とのエピソードとして全く同じ話があるからです。
この本は北朝鮮から亡命した外交官・高英煥氏が書いたものですが、金正日が外国のいろいろなタバコを
吸い比べて結局ロスマンズを選び、北朝鮮高官もほとんどがそれにならってロスマンズを吸うという話です。
結局は体制的にはやはり似たもの同士ということなんでしょうね


235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 11:02:54
てか、大作ちぇんちぇいはヘビースモーカーだったのになぜタバコやめたの?
30で死ぬ体でありながらタバコ吸いまくりだったのに、よくタバコ止めたね。
そこだけはちぇんちぇいを認める。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 11:11:14
>>231
なるほどタバコの銘柄まで師弟不二していたんですねw
禁煙も師弟不二したのでしょうか

私は嫌煙厨なので、男子部の喫煙者には禁煙できないのは先生との呼吸が合っていないからだといってやろうと思います。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:04:37
>>233
100万人前後だとすれば、票すごいよな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:48:38
>>236
あんた馬鹿だろ
今は(命ほしくて)吸ってないだけで、男子部時代の犬作はヘビースモーカーだったの

239:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/04 15:08:22 04XsrJfg
>>234 さん
池田氏のいないところでは別の銘柄を吸う人もいましたけどね(笑
よく一代で成り上がった社長さんなんかが、ソファに背中で座ることがあるでしょう?
池田氏もその「背中座り」派だったのですが、やはり真似する人はいました。故・野崎勲氏とか。

よく内部で「幹部が傲慢だ」という人がいますが、それって単に"師匠"を真似ているだけなんですけどね。
名誉会長→役員級→本部幹部・方面幹部級→圏幹部級→地域幹部級という、ごく当然の流れです。

>>235 さん  >>236 さん
もう20年以上前ですか、身体を壊されたことが禁煙のきっかけだったと聞いています(未確認です)。
贅沢病のデパートのような方ですが、ところがご本人は意外と健康オタク(のつもり)だったりします。

もうひとつ。タバコの本数は凄まじいですが、池田氏は女性の喫煙者に多い「チョイ吸い派」でもありました。
数口吸っておしまい、というアレです。これまた真似る幹部がいて、灰皿は新品同様の吸殻の山でした。
ワンガリ=マータイ博士が耳にされたら、「モッタイナイ!」と言われること請け合いです(笑

240:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/04 15:09:13 04XsrJfg
>>237 さん
失礼しました。「100万人」というのは、会合にも進んで参加し、勧誘も新聞拡販も家庭訪問も率先して
行うレベルの活動家のことです。トラブルを起こしやすい、いわゆる"バリ"と呼ばれる人達ですね。

これに対して、公明党に投票するレベルの会員となると、かなりハードルは下がります。
活動にはあまり熱心でなくとも、選挙の時には公明党に入れる。周囲に声くらいはかける。
バリとまではいかずとも、そのような会員は意外と多いものです。というか、それが大半ですね。
もっと多いのが、そのような会員達に声をかけられて、義理やしがらみなどで投票する一般人です。

数字は常に変動しますが、およそ投票依頼する会員1人当たり、平均して約2~3票のFを取ります。
創価学会(公明党ではありません)では、過去の選挙実績からこれらの数値を常に計算・把握しており、
これに基づいて立候補地や人数などの選挙戦略が立てられます。

ですから、本来なら「全員当選の大勝利」が当たり前なのです。今回の惨敗の衝撃が大きな理由です。
権利だ義務だなどといった議論はともかく、選挙には行きましょう(笑

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:31:41
学会は莫大な財務をやらせて、なおも会員から広布基金だの巻き上げて、そのくせ何でも「仏道修行」にして
大幅にコストを削っていますよね。機関誌にしても他の宗教は大体郵送(日刊の機関誌はほとんどありませ
んが)なのに学会は配達員に無冠の友だの、これも広布の活動の一環だだの言って、ほとんどただで会員
に機関誌の配布を行っていますし、輪転機も実際は他社のものを使っているんですよね?
活動家にいわせればそのかわり、その分1900円弱と他の新聞に比べて安いと主張しそうですが。
ホントのところ他の日刊紙と比べればどのくらい原価に差があるんだか…

それから、他の宗教の機関誌はその宗派の動向とか行事予定とか教学コーナーとかのみなので大体月に
2~3部の発行が普通と思いますが、冷静にみれば学会も名誉会長の顕彰(それも金で買ったのか、本当に
もらったのかもわからない)を除けば月2~3部の発行で十分のような気がします。
わざわざ日刊するだけの内容は無いように感じますよね。



242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:33:22 QlRXlbbv
>>241
テレビ欄 (笑

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:25:31 ypfNHra2
宗教団体の日刊機関誌というと公明党とともに
自民党を支えるもう一つの柱、統一教会の

世界日報
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

紙面には統一教会の教義そのものは出て来ません。

244:コアラ ◆AnoMpzXfSY
09/10/05 02:56:02
池田大作の肺炎だったというのも嘘だったということですか
しかも超のつくヘビースモーカーだったとは
池田大作という人間は嘘で出来ているようなものなのか

最近大声で題目を唱える父と別居となったので家族全員が落ち着いていられますが
いまだに父がしつこく怒鳴りこんできたり訳の分からぬ行動を起こしてきます
山椒島さんたちの情報が今の生活のきっかけとなり、母も安月給の新聞配達から手を引いて仲良く暮らせているので僕がしっかりしなければならないのですね

245:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/05 03:04:55 p9B9/zGO
>>241 さん
聖教新聞は本当に割安なのか。寝る前にちょっと考えてみましょうか。計算ミスはご容赦を・・・。

 ○ 聖教新聞 朝刊のみ12頁 1ヶ月:1,880円  ※折り込み広告無し

  ・ 頁単価 1,880円/月÷31日÷12頁=5.05円/頁

 ○ 読売新聞 セット版(朝刊32頁+夕刊14頁) 1ヶ月:3,925円  ※折り込み広告有り
           統合版(朝刊32頁のみ) 1ヶ月:3,007円

  ・ 頁単価 (セット版) 3,925円/月÷31日÷(32+14)頁=2.75円/頁
         (統合版)  3,007円/月÷31日÷32頁=3.03円/頁

部数や広告出稿料の影響もあるのでしょうけれど、聖教新聞の場合は社会面などは配信記事を
そのままベタ載せしているだけで、そもそものコストは低いわけです。それでこの単価ですから(ry

246:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/05 03:30:07 p9B9/zGO
>>244 コアラ さん
まぁ、食糧難や劣悪な衛生・医療環境などの悪条件が揃っていた戦後間もない時代の話ですから、
肺炎だの結核だのが「100%ありえない」とは言いませんけどね。限りなく"クロ"ということです。

「(池田氏は)子供の頃から体育だけは得意だった」なんて同級生の証言もあるくらいですし。

宗教関係者や政治家、事業家、芸能人など、(自称も含めて)およそ他人にアピールする必要がある
分野の人達には、とりわけ過去の苦労や傷病・貧困・奇蹟体験などを強調するケースが多いですね。
中には、ほとんど邪気眼レベルの人もいます。「くっ・・・!しっ・・・静まれ!俺の人間革命!」(違
冷静に考えたら明らかに不自然なことでも、「鰯(イワシ)の頭も信心から」で信じてしまうんですね。

残念なことなのかもしれませんが、誰の、どのような情報でも、常に「それってホント?」と考えることが
大切だと思います。鵜呑み・丸飲みは禁物です。テレビ、新聞、池田先生、私、すべて同じですね。

あと、人はどんなにイヤでも頑張らないといけない時がきっとあります。息抜きも忘れちゃダメですよ(笑

247:eco ◆Smw69BiSBo
09/10/05 03:39:02 lHxt7ZUr
>>228
葉巻と言うのは舐めたり食べたりするものなのかよ

>>231
じゃぁ~ 元から師弟不二じゃないや 
最初に吸ったタバコが「Salam」でソレがエスカレートして
今やゴールデンバッド・・・ (戸田先生の時代だったら師弟不二かな?あの方は何を吸っていたんだろう)
ついでに余談で申し訳ないのですが、葉巻を買ったのは
会社勤めをしていたときもゴールデンバッドを吸っていて
ボンボンの上司がソレを見て「ecoさんは貧乏臭いタバコしか吸わない」とか変な事を言うから
なんか嫌味で買ってきたんですよ ついでに外国製の高級なタバコまで添えて・・・
そしたら、その上司(゚д゚)ポカーンとしてしまい「あんた、本当に極端な性格をしているよね」・・・て
だからその性格が嵩じて馴染めないまま会社を辞めたのですが・・・汗

ところで池田先生は何時頃からタバコを吸いだしたのだろう
いや肺結核だったら、タバコ、それ自体に興味は持てないと言うか 
タバコを吸えばどうなるか?自分の身体だから解る筈なんだけれど 
何故、興味を持ったのか不思議 戸田先生の影響と言うのがあるんでしょうけれど
その割には、結局、御酒が飲めなかったし飲むとどうなるか?わかっていた様子だし
チョイ吸いとは言え、その辺が本当に変なんですよ

248:eco ◆Smw69BiSBo
09/10/05 03:49:32 lHxt7ZUr
>>247のつづき
自分を犠牲にと言うのなら、タバコが吸えるのですから御酒だって飲む気にはなるはずだし
似たり寄ったりだけれど、タバコよりは御酒の方が安全な側面もあるしねぇ~

酔っ払いの姿が嫌・・・と言う割には戸田先生の講演集なんか聴けばわかりますが
明らかに御酒が入っていて意味不明と言うか聴き取りにくい側面があったし
ぐちゃぐちゃな講演も多いんだけれど その辺でなんか理解が出来ない部分がある。
(但し文字に直すと凄い事を言っている。またラジオはどうやら素面だったみたいですが)

249:bachi ◆KUMAaV.q2s
09/10/05 06:15:23
>>247 俺も似た経験がありますよ。学会員系の会社に勤めてた時に半分洒落でバットを数日吸ってたら

上司(別Zの本部長)から煙草を買ってきての業務命令(笑)初めて……

そしてbachi君の好きな煙草も買ってきてと千円札くれた(爆)

洒落で吸ってとは言えずセッタを買い、それ以来バットは吸って無いなぁ~

あっ葉巻ですが吸うってより香りを楽しむのが基本で食べる物では無いすね!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 08:30:54 2fwNJ0Z5
712:無党派さん :2009/10/05(月) 08:27:01 ID:NCdP0sWK
創価と笹川良一、そして統一教会のトライアングルな関係を調べたら面白いぞ。
結局は繋がっていたってことか。それを後押ししたのはナベツネ、正力松太郎、塚本素山。

競艇の親玉のうさん臭さは死後どんどん出て来るなあ。そう言えば読売も昔、競艇場の施設管理やってたな。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 08:43:14 OjG6id/E



252:bachi ◆KUMAaV.q2s
09/10/05 09:18:45
>>246 あの時代は今と違い肺炎もなぁ微妙な部分はありますよ擁護的で無く

俺の母が入信したのも病が原因(S37)で俺を産んだ年なんだが

医師から俺の成人式までは保証出来ないから宗教でもどうですか?で

義姉(俺の伯母)が信仰してるからと、そっちへ行ったら創価だった…

母より先に俺の成人式から1年後に父が肺癌にて逝ってしまい

母は病気の総合商社だけど生きてる… 俺の方が早いかも(笑)

今でも逝くのを望んで半アル中だわな… これは俺が望んだ末路なのかも

それはそれで受け入れるし来世は考え無い!来世にならんと分からんから

そして誰もそれを確実に確認は出来ない事だしネ!

253:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/06 07:14:50 ILUNOrAE
>>247-248 eco さん
池田氏が具体的にいつ頃からタバコを吸いだしたのかは分かりません。
当時は今よりもずっと喫煙率が高く、さらに"紫煙をくゆらす"小説や映画などがもてはやされた時代です。

自己顕示欲が非常に強くてハッタリを好む池田氏の性格から察するに、おそらくある程度金銭的な余裕が
出来た頃には、すぐさま手を出していたのではないでしょうか。"煙草を吸う=カッコイイ大人の男"という感じで。

>>252 bachi さん
そうですね。肺炎や結核でも死に至る可能性が十分にある時代でした。
ですから尚更、本当に肺を患った人なら、後にヘビースモーカーになるとは信じ難いのです。

もともと喫煙者でしたら、肺炎だろうと癌だろうと吸い続ける人もいますが、もし池田氏がそうだったとしても、
それはそれで結局は大嘘をついていたことになります。そんな嘘を書き続けて18スレ、まだ足りません(笑

お酒も良いですが、放っておいてもいつかは逝くんです。それまでちょいと語らっていかれませんか?(笑

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 12:56:44 tzFiWDSy
質問です
東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団(ユニフィル)
って学会員のオーケストラなのですか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:08:35 draOHbTF
お題目を送るってどういう意味?
お題目をあげるとどう違うわけ?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 08:34:38
典型的なデンパのあかしとでもいうかw

257:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/07 10:16:09 u9V/CG2K
>>254 さん  (1/2)
聴くのは好きでも楽曲や楽器・楽団にはまったくのド素人の憶測、ですが・・・。
おそらく違うと思います(もしかすると多少会員の割合は多いのかもしれません)。その理由としては、

 ○創設期に民音の後援を受けたり民音主催のコンサートで度々公演したりしているものの、その後
  関係は徐々に薄まっています。また、ほとんど民音オンリーというわけでもなかったようです。

 ○もし本当に創価学会系なのでしたら、会内部では民音担当者や婦人部のクチコミなどで強力な
  バックアップ体制が敷かれたはずなのですが、私はそのような話を聞いたことがありません。

 ○また、現在でもグロリアなどの楽団よりも「伝統と実績のある」ユニフィルを推すように思えますが
  そのような話も特に聞きません。現役会員でも知らない人の方が多いのではないでしょうか。

少し検索してみましたが、かなり多くの人達に「創価学会系」と認識されているようですね。
正確なことは、実際に所属している非会員の団員でないと分からないかもしれません。すいません。

258:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/07 10:16:54 u9V/CG2K
>>254 さん  (2/2)  ※補足・・・といいますか、余談。 まぁ、独り言です(笑
昭和40年代初頭、折伏大行進以来の急激な勢力拡大が頭打ちになり、池田氏の浪費と放漫経営によって
創価学会は深刻な財務危機に陥りました。この窮地を救ったのが、例の「正本堂建設御供養」基金です。

公式発表では総額約355億円で、ほぼ全額使われたとのことでしたが、実際にはその倍以上集まったとも、
金利だけで建ったとも言われました。ちなみに、元々の基金目標=工費予算は 50億円 でした。

この辺のカラクリの詳細は確かめようもありませんが、「金の在り処」に気付いた創価学会では、それ以降
全国で会館建設ラッシュが始まり、それを名目に「狂乱財務」と批判された集金活動が活発化します。

あわせて、選挙戦により一層力を入れ始め、各種文化事業への関与を拡大するなど、それまで「信仰とは
全く無関係」としていた分野の比重が大きくなり、昭和52年路線(第一次創宗問題)へと突き進みます。
その転換点となったのが1,973年(昭和48年)頃。ユニフィルの前身、日本新交響楽団を始動した年ですね。

楽団創設は容易ではありませんから、まずは既成の新興楽団のスポンサーになったのだろうと思います。

259:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/07 10:17:36 u9V/CG2K
>>255 さん
たとえば知り合いや友人に不幸が起きた時やその人が困難な状況に陥った時、何かの目標に向かって
努力している時などに、自分自身ではなく、その人のためにお題目をあげることです。
別に何もなくても、「"福運"がつくように」「"功徳"があるように」などとギフト的にあげることもあります。

大抵は会員同士の習慣ですが、相手が非会員であっても、(勝手に)「お題目を送る」こともあります。
また、勧誘している相手が早く入会するよう祈ることを、そのように表現する人もいます。

"仏敵を責める"(要は不幸を祈ったりする呪詛的な唱題)場合には、使われることはありません。

たまに駅前などで「貴方の幸せをお祈りさせて下さい」と手をかざす人達がいますが、感覚的にはあれと
よく似ています。まぁ電波と言えば確かに電波ですね。池田氏も無線に喩えたことがあるくらいですし(笑

「題目を送る自分にも福運がつく( or 功徳がある)」といったヒモ付き・下心付きで"送る"人も多いです。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 10:55:37 YfYCYCWU
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

261:コアラ ◆AnoMpzXfSY
09/10/07 13:03:23
お題目を送ると言う言葉は何回か聞きました
純粋な信者は善意でやってるんでしょうけど、ほとんどの信者は福運がもらえるからやってるだけでしょう
もし題目送るなんて言われたら何か下心があると見た方がいいですね
「題目の力」を使って入会させるためだったりすることもあるようですからね

>山椒島さん
池田大作って中学生の悪ぶる不良みたいなとこがありますね

みなさんにとってはどうでもよい話ですが別居した父から
「題目一緒にやってくれ」と朝早くからメールが届いて不気味な気持ちです
本尊を渡して別居させた理由がいまだにわかってないようです

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 18:45:34
>>261
ワロタ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 18:54:12
., r ' " ´ ̄` ` ' ト 、       \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  アンチニートの     /        )  
  \        一日  /        <  日銭稼ぐ為に
   \.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡   ,,)  今日もガセネタ貼りまくるで゚
     \ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ  
       ,ィ^ヽ::::::           |  //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ、:::     /' '\ | 
    /' ´ " ' ヽ   -・=- , (-・=-           | ヒッキー7 ̄ ̄ | ビロ~ン
    /     {ィ'     ⌒ ) ・_・)( ^ヽ     /40路\ |   |/ `ヽ、
   ノ_    ノ-'    ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   / \ 金 | 毒身根暗  | 利権 /
  /   `'ヽノ|     ┃ |コュユコュ|┃ |    \ 妄想満開.\. ,'´i,'´i ,r、ガセ / バビロ~ン
/      /-i ヽ、   ┃ヽニニニソ┃ノ   ┌─\虚. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽヽ   ┗━┛/ト-、  | 捏造\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ~ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     / 
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ
          i   \    /   ,,イ   /       /

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 19:03:33
>>259
創価学会や日蓮正宗や日蓮正宗から派生した宗教団体には、
呪詛的な唱題が存在するのですか?

>>261
カルト宗教に所属し、そこに人格を支配されていることが、
家族を失った原因であるということを、自分で認識できればいいですね。
その認識まで、かなりの時間を必要とする人もいますが…。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 19:55:03
折伏11111世帯達成も「まさかが実現」も
学会の絶対正義の証明!
哀れな敗残者は2ちゃんでくだまき。
勝負は厳然。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 20:28:38
こっちもよろしく。

★創価学会・初心者質問スレ Part40★
スレリンク(koumei板)

267: ◆nR0QKwo/p2
09/10/07 20:29:34
基金で集めた当時の355億ってどのくらいでしょうね。
うちの祖母は未だに正本堂建立のときにご供養を頑張った話をしますよ。

宗教って当たれば儲かるもんですね。
ホント、宗教法人には課税して欲しいです。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 20:34:14
>>265
実際入信したのは何人よ?

269: ◆nR0QKwo/p2
09/10/07 20:45:42
というか、いつまで昭和三十年代四十年代の話しかしないんですかね、学会は。
私は今を生きているのに。
公明党の手柄話もそうですが。

功徳は不況で打ち止めになったみたいですね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 23:33:43
>>254

フィルハーモ二ア東京

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 00:07:05
>>268
妄想を拠り所に受け売りで荒らすしか出来ない人達なんだよ。
そっとしといてあげて。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 02:57:26
>>261
お題目を送られても、信じてない人間からすればまるで意味がない。
ありがた迷惑。
いらないもんたくさんよこして、恩を売り物にする迷惑な人っているじゃない。
それとまったく同じ。


273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 09:58:53
ガッカーって勧誘するときも
「あなたの幸せの為に」
とかさぁ。
白々しいって。

お前の組織内での地位の為に、数に入る気は無いね。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:26:24 cjA8suIZ
子どもを同じ幼稚園に通わせている友達から、創価の建物での子育てイベント?の誘いを受けました。
遊ぶだけだよ~と言われたんですが、当然勧誘もありますよね?
一緒に役員をやっているので角を立てずに勧誘から逃れたいのですが、どうすればいいでしょうか。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:38:25
■吠えるしか脳のないバカ犬ども!!「わんわんおー!」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■「シャブ」と 創価と 統一協会
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■東京町田座談会「似非右翼」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■大阪講演会「創価学会」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■学習会「在日裏社会」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■ヤメカルト2「統一協会」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■学習会「児玉誉士夫」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
FLV再生ソフト(無料)
URLリンク(www.gomplayer.jp)








276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:38:50
「実はね、うちのパパが学会大嫌いなの。イベントやるからって会館に連れて行かれて、囲み折伏されて帰らせてもらえなかったんだって。ごめんね^^」(実話)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:39:20
sft24rg
g
34tw
gw
t6
q2t
sf]yee57
uw3]fdte

as
et
3qw]56
467
r
t3q4
6]
w3
w3
tyw346e
g

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:39:58
       γ´::::::::::::::::ヽ、                         ,イ,イr´:::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.     ,.イ:::::::::_;; ‐ - 、::::ヽ、                         i /:l´:: :: ::::::::::::::::::;i、::::::::::::::::::::ヽ
     /. l::; ' ´u. ー'、 `ヽ:`´`l     Wヽ/\ ∧∧/\/|.   i:::::::::: :::::::::_,,,ィニ、`ゝ、;;、::::::::::::::l
    ,ゝ ″    .`;;'\  |:::, ´      ).   `´       >. ヽ、:::::::::::,γ-,、‐ヽー---`v'`ヽ::|
  ,.r‐" .`/  u.    ̄  ,-.i::/.     <  お   わ  わ (.    ゝ、ノ´}-{  '´ ノ     "ヽ.i::|
⌒ヽヽ  .|.   ,-=,ー、.ゝ`{         )  ┃   ん   ・  ゝ     ゙l,,,-" `.ー -.′ u.   、ノノ;;|
  ヽ.ヽ/ヽ   |` 、. ゙゙丿 丿        巛  ┃   わ   ・  ≫.     { 、- =、       y‐′i
.   ヽ ヽ. \. ヽ_. ン'゙,/        ,,,,,,,_ヽ  ┃   ん   ・  \.     ヽ 'i '" .λ u.   l'|  /
    }. ヽ__`_.、 .ン´      , '"   ` ) ! !        ・  /.      \ヽ'" 丿     / l/
    i. /ヽイヽ´          ./:,,,yr‐ ッ,,, W\/∨∨ヽ/\/\        ヽ.` ´ ___,, -'i/
    .i " ヽi`i. ′         .i/  '';;ヘ、, ヽ,:::ノ                   ` =ニ、 .,/    /
    .i  .i.  i           { | u.  .ゝ`;',/          .             /!/.⌒ヽ  ./ ./
    .i  .i.  iー‐-- 、......../.ヽ`、 ヽ、  ,jン"                      .},ヽ-‐ "´ `,//
    i   i  .i        ヽ. ヽ.`.、  ,,,ノ                          ./` ー -‐ '"´
    .i   .i   i __ , ,, ,, -- ‐ヽ _ヽ  k                        |ゝ _
   i   .i  i´          `´ヽ`)"ヽヽ.  ←ちんぴら                       丿西村修平



279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:40:21
w


















280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:44:28
>>274
似たような状況かもしれませんので参考にしてください。
ある生活協同組合と関わる仕事をしておりまして、生協のお客様やそのお子さんを対象に感謝イベントを定期的にやります。
生協のお客様の中には学会員もいらっしゃいます。
あるイベントのとき、子供達が死んだ蛙に対して葬式ゴッコを始めました。
そして学会員のお子さんが主導して南無妙法蓮華経を唱え始めました。
子供にまったく悪気はないのですが、これがきっかけとなり学会員の存在が周囲に認知されました。こうなると、その学会員であるお客様に対して近付きすぎないような周囲の空気が生まれました。
偶然かもしれませんが、無邪気な学会のお子さんに助けられました。
一人で学会員と対峙するのではなく、周囲の方々と協同で学会員に対してバリアを張るような雰囲気をつくれたらいいと思います。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:54:35
学会員も最初からだめそうな人より、人のよさそうな、断るのが苦手そうな人をターゲットにするから、
日ごろから付け入るスキを与えないような雰囲気も大切

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 21:17:25
>274
相当難しい

角を立てたくないなら
覚悟をきめて強制的に話を聞かされるしかない

良く分からないから…なんていったら最後
伝説のような素晴らしい話を羅列してきて
「ね!すばらしいでしょ!あなたもやったほうがいいってわかるでしょ!」

「角が立つ」見方を変えてみるのもいいよ

万が一宗教話になってしまったとき
「あなた(誘ってきた人)のことは良い人だと思うけど←ここ大事
層化は興味ないんで」(276のような明確な理由を告げればなお良し)
とハッキリ告げたらほうがよい
それで去っていくなら最初から「信者を探している」だけの
自分を信頼してくれることよりも宗教をとった狂信者なんだよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:07:20
>>281
先に友達関係を作って断わりにくくしてから折伏してくる


284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:39:48
>>282
同意
俺の失敗談だが、創価の折伏を断るときに、親類が天理教に入って狂って死んだ(事実)と言ったら、それは邪宗の害毒だからと余計に食い付かれ、宗教の正邪の説明を聞かされるはめになった。
それに騙されて、半信半疑だった自分が入って試してみようと思い入信の過ちをおかした。
今では、誤った学会員時代を反面教師として人生に生かしている。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 03:28:05
正しい勧誘の断り方を教えてやる

「ソウカってカルトでしょ?そんなのに入ったら、アンタみたいに狂っちゃう」

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 08:17:59
>>276さん
そういう経験された方たくさんいらっしゃると思いますよ。
実は私も同じ経験しました。
あの尋常じゃない態度や違和感はトラウマになります。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 16:27:33 JToWHhyW
最近ここを知って初めて書かせていただきます。(学会員になったことはないです。)

自分が昔大田区に住んでいたころ、職場の上司に「素晴らしい写真展がある」と
言われて行ったところ、大作さんの写真展でした。
大作さんの写真ではなく、大作さんが趣味で撮ったという素人写真の展示でした。
あきれ果てて呆然としているところ、学会の集会にわけもわからず連れて行かれ、
上司は「先生の写真にはドラマがある」と熱弁。私をぐるりと取り囲む学会員は、
目をキラキラさせながら感想を求めます。
「まあいいんじゃないですか…」と答えるしかなく、その後は入れ入れの大合唱。

あんな趣味の世界まで学会の方は付き合わされて、面倒くさくないのでしょうか?
信者のお金で遊んでますみたいな展示で腹立たないのでしょうか?

思い出すと腹が立つより怖くなってしまいます。



288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 17:08:34
先生が世界広宣流布のために寸暇を惜しんで戦っている最中に撮影された貴重なお写真を、
我々会員にまでこうして写真展として公開してくださる。
本当にすばらしい師匠とはこういうものだ。何回でも友人を誘って見に行かなければ。
会員時代はこう思っていました。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 17:13:08
ただのスナップ写真が素晴らしいの?


290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 18:24:15
ハメ撮りの練習してたんじゃね?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:45:42
>287
ほんとに盲信してるのよ
絶対の存在

悪いんだけど
某国の独裁者とその国民に重なるくらい気持ち悪い

良く言えば熱狂的なファン?
新聞もファンクラブ会報だと思えば
ファンには楽しい内容だろうな、と思う

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:55:19
学会の手の内を知ってる退会者や内部アンチから見て
笑ってしまうような批判はありますか?

293:274
09/10/10 01:37:21 Qxu33Wi9
様々なレスありがとうございます。
イベントだけで済むはずないですよね…折伏という言葉自体はじめて知り、勉強になりました。
誘ってくれた人とは役員で2人で行動することが多く、幼稚園で一緒なので
断ったことで逆恨みされて私や娘が嫌がらせされるのが怖いです。
自分ひとりの友達だったら、縁切り上等!くらいで断るんですが…。

>>280さんの言うとおり、他のお母さんとタッグを組むのはいいですね。
ただ、相談したお母さんが隠れ創価だったら?とか疑心暗鬼になっていますが、
様子見てまともそうな仲間を探して見ます。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:43:26
ぶっちゃけ本当になんにもないイベントがある。
ただしたいてい婦人部が台無しにする

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:18:35
>>287
> 大作さんの写真ではなく、大作さんが趣味で撮ったという素人写真の展示でした。
素人が撮った写真かどうかは問題ではないだろう。
ある人間が撮った写真があり、それを見た人間がどう思うか?、何を感じるか?
これがまず第一。
芸術は肩書きで見るものではないと思うが。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 03:11:59
>>295
その前の誘い言葉が問題
『素晴らしい写真展がある』と言った職場の上司。
芸術に興味の無い人は先ず著名な写真家を想像する。詐欺に近いパワハラです。
先ずは大作氏の写真展である事を事前に伝えるのが普通。
だったら彼も嫌な思いもしなかったのでは?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 03:19:08 QfK3PE1A
>>291
命がけの脱出しなければ自由を得られない某国では面従腹背の人たちが
多いでしょう。そういうわけではなくて、フェードアウトしていけばよいので
おかしいと思う人はどんどんやめていく。だから盲信者だけいつも残ります。
ではなんでそんなに盲信するかといえば、盲信したいからなんです。
実は学会のほうはそういうお客さんのニーズに応えてサービスしているだけ。
聖教の職員たちは基本的には企業のサラリーマンと変わりません。ただし
こちらは某氏に対しては面従腹背です。むろん。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 05:18:40
>>292
顕正会や妙観講がする創価学会批判じゃないの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 12:00:57 efc2ZMcL
>>295
287です。
芸術は肩書で見るものではないというのは私もそう思っています。
私は写真を見て「つまらん」と思ったのが正直なところです。

ちなみにその写真展では大作さんのコメントもあり、「私は写真は素人」と書いてありました。
「素人と言えるかもしれない」だったかもしれません。ちょっと忘れましたが。
で、そんなことをいうならやるなよと思ったのでした。

 まあ、だまし討ち、はめられた、などの感情があって冷静にモノを見れなかったのかな?
と考えることもありますが、やっぱり写真は個人的にはつまんなかったです。

300:295
09/10/10 13:15:19
>>299
了解した。


301:山椒島 ◆AUtVVr2znk
09/10/10 15:40:22 +3VQImCu
>>261 コアラ さん
スネ夫とジャイアンの悪いところを合わせて重度の厨二病に罹けたような感じですね>池田氏
必然的に、そのような指導者を奉じる創価学会全体も同じような組織体質になりますし、そこで活動する
熱心な幹部や会員達も同様の傾向があからさまに出ます。徹底してKYなのもその一端ですね。

同じKYでも、周囲に良い影響を与えるような個性の発現でしたら、むしろ歓迎すべきKYなのですけれど。

>>264 さん
表立って聞くと必ず否定されるでしょうが、ありますよ。特に創価学会において顕著です。
個人のみならず、地域の組織で「打倒○○!」「△△撲滅!」などと掲げて唱題会を開催したりしています。
真っ向否定するであろうバリバリの活動家達自身が、一番良く知っているはずなのですけどね。

>>267>>269 ◆nR0QKwo/p2 さん
創価学会の拡大が頭打ちになったのが、昭和四十年代の初頭ですから(以後は減少続きなのですよ)。
>>258にも書きましたが、正本堂建立基金(私も参加しました)は実際には355億どころではないと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch