09/10/27 07:08:40 gnKWh2TK
>>639 637 さん
「退転しても退会とはならない」 - これも嘘です。あるいは単に内部処理が済んでいないだけでしょう。
会員ですらまず目にすることのない"創価学会会員規定"に、以下のように明示されています。
>第6条 会員は、本部長に退会届を提出し、本部長がこれを受理したとき退会する。
> 2. 会員が次の各号の一に該当するときは、直ちに退会したものとみなす。
> 1) この会以外の宗教団体の信者となったとき。
> 2) 信仰する意志がなく、御本尊を返却したとき。
> 3) 6ヶ月以上にわたり、理由なく会員としての活動をせず、または所在不明となったとき。
「とうかん」とは「統監」と書き、各地域で管理されている会員カード(名簿)のことです。
これが本部に送られたということは、既に退会手続きの段階に入っているということです。
もちろん、これは創価学会の勝手な言い分であり、>>637さんの意思が伝わった時点で退会は完了です。
本部長が受理しようとしまいと、手続きがどうであろうと、こちらの知ったことではありません。