09/04/11 10:11:51
>>24
上記については、どんなに抑えようと沸き上がる遺族感情と事実の一部が記されていると思います。
一つ気になる事は、感情に対し受け手がドタバタしてしまう状況。
不信感を抱いている人間が、不信感を増幅させてしまう状況を補正する事なく時が過ぎてしまいました。
結論が出ているのであれば、ジタバタせずに結論にいたる経緯を説明して行けばよかった筈です。
冷静になれる人間が、現在に至るまで同じ土俵で感情的になりドタバタ劇を演じている姿。
受け手も感情的に、そして様々な思惑を持った人間が次から次へと参戦し心を弄ぶように煽り続ける姿。
一般人からすると奇妙な事ばかりです。
朝木氏と因縁ある人間が、何かに乗じてツッコミを入れやすい問題に群がり対立してくる。
この事件発生前後から現在まで変わってないのでは?それが一層問題をややこしくしているのでは?