09/02/03 00:45:16
相承箱なんて久しぶりに聞いたな。
大宣寺にあるというあれか。
887:S ◆42wGf2GOqE
09/02/03 00:45:33
>>885
誰が26世日寛上人様の御本尊といった、日寛上人様の御本尊と
あんたらの勝手に授与書を消し改ざんした本尊と一緒にしないでくれないか!!
どう二セ本尊なのか、それをまず勉強してから、出なおしてきてくれないか~
何言ってんの本質の話がまっっったく違うのですけど~~?
888:猿行者 ◆NuXru.sL5o
09/02/03 00:46:39
>>881
今もう分かってるよ。
あなたは、
やはり自分の満足の為だけに法華講に入ったんですね。
それでは、
人間社会には生きていけない。
オウムのように、
自分たちの考えが通る幅の中でしか生きていけない。
俺はあなたが正しいのであったとしても、
人間社会の中で生きる。又、人間社会の中で生きたい。
だから法華講には絶対入らない。
まぁ、層化にも戻らないから。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:47:26 fDiMiWaB
Sは血脈でも受けたつもりらしい
890:S ◆42wGf2GOqE
09/02/03 00:47:34
>>878
まだ秘められてる、法門があるんだけど知ってる?
名前だけは聞いてるんだけどね~ 名前だけでやはり活字としては公開されてないんだけどねぇ~
そういうの知らないできいてるんでしょ?茶かしてるんでしょ?
891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:48:01
>>886
総本山・大石寺にある。
大宣寺ではない。
892:S ◆42wGf2GOqE
09/02/03 00:48:26
>>889
総別の二義が分かってたらそういうことは普通は言わんだろ~
893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:48:55
本尊の脇書きは、そもそも本尊の本質に無関係。
本尊に脇書きが必要という文証出して~
894:S ◆42wGf2GOqE
09/02/03 00:49:03
>>888
お幸せに いつか絶対絶対幸せになってください 敬礼 <(_ _)>
895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:51:42
ニセ本尊さんも山口さんもエラソーな本物の法華講員さんもみんな何処へいったのw
896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:51:51 gGV3AYvG
相承箱は大石寺には無い
ちなみに相承箱の中には切り紙(目録)しか入っていない
897:春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y
09/02/03 00:53:40 1Yl4uXTb
ていうか、横レスで一個指摘しとくとさ、日蓮が文証が大事だと
言ってるのは、
別に“日蓮の御書”のことじゃないから。正しい仏教の経論釈のことだからね。
当たり前じゃん。日蓮の言う“文証”が“日蓮自身の文章だけが正しい”って意味だったら、
コイツどんだけ誇大妄想の自画自賛なんだって話だよw お前が一番世の中で正しいのかキチガイとw
―鎌倉時代当時は、法華経が釈迦の直説であり、最期に説いた教えってのも共通認識だったからね。
だから、その考えに基づいて他宗派を折伏出来た。現在ではそれは無理。
日蓮は“他宗派との”対話を大事にしたし、“他宗派との”公開討論を常に望んだけど、
それは日蓮が他宗派と共通の“文証”に基づいて議論出来たからです。
つまり“俺様の文章を読め”じゃなくて“ちゃんと仏教の勉強をして正しい宗派に付け”ってのが日蓮の主張。
「対話が大事」とか「文証が大事」ってのはそういう意味です。主観を押し付けるんじゃダメって意味ね。
当たり前でしょう? 日蓮自身は念仏や禅といった、“他宗派”を折伏しようとしてたんだから。
で、S氏はこれと逆ね。日蓮御書を基準に対話出来る相手とだけ議論したがる。
それはつまり、日蓮が重視した仏教教学を無視してる、文証を大事にしてないんですよ。
だから、他宗派や無宗教の方との対話は避けるでしょう? それは“文証に疎い”故に“議論が不可能”だから。
ですからS氏の姿勢は、日蓮のそれとは真逆ですよ。
まずは他宗派との対話が出来るようになってから、日蓮の弟子を名乗ったほうが良いですね。(笑)
ま、日蓮御書を基準にしてしか議論出来ないのは、日蓮本仏論を採る富士門流の限界でもあるでしょう。
それは実は日蓮自身のスタンスとは、もっともかけ離れた態度でもある訳です。
898:S ◆42wGf2GOqE
09/02/03 00:55:51
>>893
ちった~自分で勉強してよ~
これで最後ね、まだなんか文証って苛めたい、なんかちゃかしたい?まーいいけど(笑)
富士一跡門徒存知事に、
「賜の本主の交名を書き付くるは後代の高名の為なり」ってかいてあって
授与書きをかかれる甚深さんが日興上人にがかかれているの~~
浄圓寺の本證坊 日證 に与えた一帰一縁の成就御本尊を、誰がなんの権能があって
在家の者が勝手に取れるんですか!!
あなた方は、日興上人様に怒られることをやってるのですよ!つまり大大大謗法者なのです 檀家なのです。
本当~~~にもっと御書を読んで頂いた方がいいと思うといおうことを重ね重ね言っておくよ
御書に書いてあること聞くのはやめませんか?もっと勉強してからにしませんか
あーだこーだ言うのは~