創価学会は、日蓮正宗とは無縁の「新興宗教団体」3at KOUMEI
創価学会は、日蓮正宗とは無縁の「新興宗教団体」3 - 暇つぶし2ch413:GHJK
09/01/30 16:07:58
>>409
>ネットに公開されているんだよ莫迦檀家。自分で調べるか以下略は手持ちの「大日蓮」読んで手打ちしろよ面倒な初心者だな。
これだよ(笑)莫迦かオマエ。
公開されてるのは知ってるよ。が、オマエが持ち出したんだろうが。
それに対して俺が要求してるわけだから持ち出した当人として責任を果たせよ。
2ちゃん連中は常識が通じないし、すぐ責任転嫁して人に依存するのぅ(苦笑)

>代々檀家の困った体質
そらそうだろうよ。俺も代々檀家だから良く知ってるよ。
でもな、宗内の中には外に向かっては『折伏』、内に向かっては『摂受教導』というのが常識なんだよ。
確かに謗法はいけない。だが、それでも代々の檀家の殆どが何があっても日蓮正宗信徒であるということだけは変わらない。
また、所属してる寺院を御護りしようという気持ちは多分にある。ただ、教学的に勉強してないから知識がない。
だからなかなか理解してもらえない。俺の家は真面目に寺院についてやってきているが、そうではない檀家もいる。
だからどうしても檀家というものは理解するのに時間がかかる。それを長い目で御住職方が教導育成される。
御住職方の御苦労は人一倍わかるが、仕方がない。色々と背景があるわけだからのぅ。
それに加えて日蓮正宗の寺院の凡そ3分の2くらいだと思うが、御住職方の移動も結構ある。
最初から他界されるまで同じ寺院の住職を勤められる方は逆に少ない。
寺院によってはしょっちゅう御住職が代わるケースもある。そういう背景も絡んでいるから仕方がない。
だが、それもその寺院の檀家、また所属の法華講の因縁も絡んでいるから、一概になんとも言えない。
故に檀家の謗法を容認してるわけではなく、そういう代々の檀家を長い目で少しずつムリのないように『摂受教導』されているのである。
実際にその立場に立たない限り、一場面を見て批判するのは誤りということだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch