09/01/10 02:08:51 aL68gwU3
>>162
戸田先生に聞きなさい!
戸田先生は、ご本尊のことやその御本尊の内証相伝の事は、歴代ご法主猊下のてに依らなければ
ならないと信じて戸田は750万所帯の折伏をやったんでしょ?
なぜ戸田の時は信じて、破門されたら信じれなくなって、そして都合のいい切り文だけをだして
叩こうとする、そういう一貫性のない学会に僕はいらんなくなったんですよ。
御都合主義すぎるんだよ創価学会は
仏法は 深秘なんだよ 我々凡夫じゃ分からないことなんですよ 難信難解難入 不可思議の境地なんだから
上行菩薩にしかわからないんだよ 当世の習い事夢にも知らざる法門なりとまさにあなたのようなものをいって
少しばかり仏法をしったからと威張ってる、いわばチンピラ学者ってことですよ それを思い!!あがってるんだよ!!
自分の今の本尊を正統化しなければいらんなくなるから 自分のペラペラカレンダーを正統しないといらんなくなるから
そういうことを言うんです。
だいたい、他移転するものというのは、法主の血脈相伝に茶々を入れる者が多くおよそ退転していきます
あなたはもう、もうすでに退転者なんですよ 早くきずきなさい 早くこの現実に気づきなさい。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 02:17:15
>>164
じゃあ、そこまで言うなら戸田先生に会わせてください。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 02:19:08
ご受戒って、牧口先生の考えた儀式なんだけど・・・
なに?末寺は牧口門下生なの?
変なの
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 02:22:52
たしかに真間釈迦仏御供養逐状 (950頁)にあるんだけど
日蓮という人は釈迦仏像の開眼のために弟子伊予房を使いにやってるね。
法華講はあれかい?釈迦の仏像を拝んでいるんだ。
すごいすごい。
168:S ◆42wGf2GOqE
09/01/10 02:30:47 aL68gwU3
>>167
話をすりかえない!! あくまでのその分は釈迦仏藏とみとめたはず
話を茶化さず逃げずに!
なぜ「然れば則ち木像画像の開眼供養は唯法華経に限るべし」(本尊問答抄 366頁)
「此の画木に魂魄(こんぱく)と申す神(たましい)を入るる事は法華経の力なり」(四条金吾釈迦仏供養事 1145頁)
は釈迦像だけで曼荼羅とは言えないのですか? 文証をあげて答えなさい
あなたが引文したんでしょ 引文にしたことに責任を持ちなさい あなたは引文を間違えたのですね?そうですね?
>>166
じゃーその文証
>>167
そういう言い方したら、学会は授与書きを勝手に削ったニセ本尊拝んでるんだ すごい すごい となりますよ
もっと紳士的に法論しましょう
>>165
あなたの大好きな、むしろ御本部仏の池田大作さんの人間革命を読みなさいね
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 02:30:57 mrE7stBE
創価みたいなストーカー団体は日蓮とは無縁です
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 03:02:29
>戸田先生に聞きなさい!
これ本気?
もう故人なのを知らないの?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 03:06:58
重須談所二代学頭・三位日順は「広宣流布の時の本尊は仏像本尊」と主張
三位日順の発言で戒壇板本尊は否定されている
URLリンク(www.mitene.or.jp)
172:S ◆42wGf2GOqE
09/01/10 03:11:42 aL68gwU3
>>170
あなたは上げ足をとりたいのかそれともふざけてるのか!
まさにあなたようなものが読む御書は 文にとらわれそのなかの義や意が読めない者をいうのです
御書でいう「守文の徒」です。
今後もその読み方では、ましてや仏法のことが書かれてる御書なんぞ、すべて文上で読み
悩み苦しむことになるでしょうね。
紳士的に話し合いができないのですか?
173:S ◆42wGf2GOqE
09/01/10 03:15:17 aL68gwU3
>>171
こんな長文の文証を出すこと自体、相手の気持ちを考えていない
そのあなたの振る舞いが、命の表れが、もう現証しかずですよ、相手に文証をもって聞くときは
此処のこの部分だと、それこそあなたの好きな得意な、切り文でいいなさいよ。
174:S ◆42wGf2GOqE
09/01/10 03:22:37 aL68gwU3
>>171
じゃー仮にあなたの言うとおり、戒壇のご本尊様がないと否定したとしましょう
ではあなたにとって法体の御本尊とはなんですか?お答えください もちろん文証を通してですよ
こう思うとかあー思うとか>>171さん説を聞いても成仏できませんからね。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 03:28:31 HQPTXkpF
ご教示ください
連投規制に引っ掛からないで書ける方法を教えてください
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 03:29:11
というか法体って意味分かってんの(笑)
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 03:33:06
お前が戸田先生に聞きなさいと言ったのだ
発言には責任を持ちなさい
178:S ◆42wGf2GOqE
09/01/10 03:36:21 aL68gwU3
>>171
あなたが歴代ご法主上人の血脈相承を否定しているのに、なぜ歴代ご法主上人の文証を
信じるのですか? 自己相違が起こってますね。 おかしいですね~
御書の文証 あなた達の好きな御書から文証を出して答えていきなさい
>>166 の文証は?
>>167の 釈迦仏だけで、曼荼羅とはいってないと判断できる文証は?
>>165 は 大好きな池田先生の人間革命1巻~3巻まで読破しましたか~それを読んでから質問しなさい
答えは書いてます。 またその池田さんを育てた、戸田先生の指導集にも目を通されてくださいね~それから
顔洗って出直してきなさい。 学会のことすら知らずに、宗門なかんずく、難解の仏法を知ったように語るなんて
まさに当世の習いそこないの学者夢にも知らざる法門なりとは君の事を言うんだよ。
誰も私の質問答えられたないではないか!
あなた方のようなものを、本義をしらずに無知蒙昧に正しいものを正しく認知できず判断できず行動ができていない
御義口伝にある、「六根清浄の果報」の功徳を受け切れていないまさに現証です。功徳なき姿そのものです。
反論があるなら、もっと勉強してから質問をしてきなさい。
179:S ◆42wGf2GOqE
09/01/10 03:37:59 aL68gwU3
>>177
馬鹿? 亡くなった方どうやって聞くの?
だから人間革命を読みなさいと言ってるでしょう。。。。。
そしていつものお約束通り オウム返しですか 笑えるようでなんというか
180:S ◆42wGf2GOqE
09/01/10 03:39:52 aL68gwU3
>>176
じゃー教えてくださいな
あなたはもちろん分かって聞いてるんですよね?
法体ってなんですか まずそこを教えて頂いてから話を進めていきましょう。
181:S ◆42wGf2GOqE
09/01/10 03:40:54 aL68gwU3
今日はこのぐらいにしましょう
それではお休みなさい
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 03:41:29
URLリンク(badagain.com)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 04:58:12
>>171
それは三位日順師の己義。
曼荼羅を仏像として表すのは不可能。
(主題の南無妙法蓮華経はどう仏像として表現するんだ?)
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 04:59:13
そもそも仏教でもありません