09/01/21 17:05:31 8Rdxib81 BE:1512567959-2BP(1495)
>>597
最近の創価幹部の決まり文句は、「言われたことを素直にやった人の勝ち」だそうです
要するに、教義の矛盾とか政教一致だとか考えない人が学会において勝利できると言うことらしいですが
まじめに創価学会を進行してきた人が、教義や創価のあり方に疑問を感じて幹部に相談しようものなら、異端扱い
されるわ、学会の情報網で「●●さんは危険な思想を持っているから接するな」と即座に連絡がされて組織から
駆逐されるわけです
座談会など、「誰それが何部何ポイントの新聞啓蒙しました、大勝利です!」であるとか、いったい何がどう
勝利で、何と戦っているのか…
今思えばおかしく感じられますが、かくいう俺もバリ活だった頃は洗脳されて新聞啓蒙したりF獲得で拍手されることに
うれしさを感じていた…、おぞましい限り