09/03/12 09:40:17 do8XLqUH
2世、3世のみなさん、私も何度もこの信心に挫けそうになった事は何度もありました。
でも絶対にあきらめてはダメです。挫けそうになる心に打ち勝つ事こそが修行であり、それを乗り越える事で人間として一皮向けるんじゃないかな?って思えるようになりました。
私が挫折から立ち上がった具体的な方法として、唱題の時間を一日三時間~四時間にしたこと、学会活動に人生をかけるつもりで戦うようにしたことです。
このように、今までは唱題も一日5分とか長くて30分しかやらなかった体たらくから、自身を律して信心をやり直した結果、私に功徳は厳然としてあらわれました。
まずその一例として昇給、パチンコでの勝率アップ、今まで彼女が出来なかった私に自他共に認める綺麗で性格のよい彼女が出来(お互いに本気で結婚を考えています)、毎日が楽しくなり、先生のおっしゃるように全ての生きる人達の役にたちたい!と思えるようになったんです。
これらの喜びは、上辺だけの信心だったころの私では到底味わえなかったと思います。
忠実に信心に生き、長時間の唱題ですら苦ではなく、快に転じるようになった今だからなれたんです。
みなさん、本当に頑張ってください(^^)!