09/01/14 21:21:35
>>308さん
> 大学受験の時、彼女から合格祈願のお守りをもらって、ペンケースにつけてた
> それを見た母親が「何これ?ちょっと貸しなさい、燃やしてやる!」とまで言ったのには驚いた
うわ…それはひくなぁ。お守りは結局どうなりました? 無事でしたか?
せっかくの彼女さんからの心遣いなのにねぇ…お母様も創価の指導の犠牲者なんだろうけど、
こういうことがあるから二世三世さんの悩みが深くなるんだな…
>>309さん
「名字の言」は、ホントに分かってやってるんじゃないかと思える時がありますよね。
実際、中の人は分かって書いてるんじゃないですか?w