08/10/03 08:48:28
創価の人達って補助金貰うの大好きだよね?
定率じゃなくて定額減税を公明党が主張してるのもそのためでしょ?
平均で一家庭5万円前後の定額減税を期待してるようだけど
自民党は定額減税には言及してるけど規模と財源には言及してないよね???
結局実現したとしても良くて数万円規模にしかならないんじゃないかな
しかも現行では単年の一時金としてしか使えないよ
大体公明党の太田代表は都合の良いことを自民党に要求し過ぎだと思う
最低5万円規模以上が必要だけど昨日の代表質問で財源には赤字国債は使うな
という注文付けてたよね?
それじゃ何を財源に充てろと言うの?消費税を早期に上げろとでも
なんか最近公明党は消費税上げに積極的だけど創価に入ってる人達は
定額減税で数万円1回貰ったら消費税は上がっても良いと思ってる訳?!
私個人が思うには、公明党は必死に民主党攻撃してるけど?
現実には創価に入ってる人でも子供がいる人なら民主を支持した方が
ずっとメリットあると思うんだけど?
多分定額減税分の数万円よりも子供1人月26000円、年間312000円
しかも15年間だから子供1人で468万円貰えるんだよ
子供をこれから二人持とうと考えてる若夫婦に1000万円近い補助金が出るんだよ
創価学会の支持者でもホントは民主の政索を支持してる人多いんじゃないのかな?
公明党支持者が好きなのは現生補助金だと言うのは明らかなんだし
純粋な民主党支持層よりも公明党や社民党にうける人気化する制度だよね
この高額子供手当は?!
因みに私は子供手当にも定額減税にも大反対
景気対策を考えたら大幅定率減税しか有り得ないと思う