08/12/16 14:15:53
630 :神も仏も名無しさん:2008/12/16(火) 14:11:55 ID:hs1Hauo9
では次の疑義
大石寺付近の神社に本尊がある件は認めますか?
少しだけ例を挙げておきます
・金比羅神社(富士宮市半野)
二十世日典の白木本尊一体、棟札本尊(筆者不明)一体、五十一世日英の黒塗緊迫板本尊を祀ってある
また日蓮御影一体(私は未確認)。
・熊久保八幡社(富士宮市半野熊久保)
五十三世日盛の板本尊が二体、日顕書写御形木本尊二対の前に賽銭箱w
・半野八幡宮
二十二世日俊、三十七世日?(本尊の脇書に氏神とある黒塗金箔本尊でこの本尊の前に御神木が置いてあるw)、五十四世日胤の本尊
・文殊堂(富士宮市原)
焼け死んだ日恭書写の板本尊があるが、法要の導師は日蓮宗本源寺の御僧侶が執り行う。
他にも、外神八幡宮・上川正八幡宮・下摺正八幡宮・下村八幡宮・西野山八幡宮・江柏八幡宮・山王大権現など計十四カ所に歴代日蓮正宗貫主の本尊が祀られている。
ちなみに外神八幡宮では日掌という僧が写した本尊(1823年)と三十六世日堅、三十七世日?、四十九世日荘の本尊が横一列に並べられており、
どの本尊を拝むか悩ましいところですwww
やれやれ、興門流派はよほど神社がお好きなようで・・・