★創価学会・初心者質問スレ Part32★at KOUMEI
★創価学会・初心者質問スレ Part32★ - 暇つぶし2ch62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 14:10:48 4xlger7a
簡単にいうと。。
はるか昔、インドに生まれた釈迦はいろんな教えを数多く説いた。
釈迦はその中でも「法華経」が一番大事であると言い残して入滅(死去)した。
時は移り法華経を大事とした教えが中国の天台大師、後に日本の伝教大師によっ
て伝えられたと。更に時代が下って鎌倉時代に出家した日蓮大聖人は法華経の研
鑽に取り組んだ。その結果、ついに一般の人にはあまりにも難解難入とされてい
る法華経の題目が「南無妙法蓮華経」であると宣言した。大聖人もまた弟子たち
にいろんな教えを数多く説いた。その数多い教えを歴代の弟子達が一生懸命にま
とめ上げたものが、「日蓮大聖人御書(ごしょ全集)」であり今も多くの人に愛読
されている。
日蓮大聖人の遺言
法華経の題目(タイトル)である南無妙法蓮華経を唱えればいつか必ず幸福な境涯
になれる。法華経の題目である南無妙法蓮華経を唱えていきなさい。出来るだけ
声に出して一日に一遍でも十篇でも百篇でも千遍でも心いくまで題目を唱えなさい。
自分が唱えることが出来るようになったら、他人にも唱えさせ幸せにして上げな
さい。自分だけの幸せを求めるだけでは仏法(釈迦の教え)に反します。先ず一
番大切な親から折伏(「しゃくぶく」=説得して題目を唱えさせること)をしなさい。
大事な先輩や友人を恩返しのつもりで唱えさせて行きなさい。どんなに反対、悪口、
誹謗・中傷を受けようとも絶対に退くな。法華経の題目を広めることは皆が幸せに
なることだからいささかも遠慮なんか要りません。詳しいことは一番弟子の日興に
託すから万事よろしく頼みますぞ。と厳しく言って入滅された。
さて、今の日本に日蓮大聖人の教えどおりに(正しく)実践活動している団体がある
のか。日蓮大聖人の弟子としての厳しい条件をクリアできるか。
-どんなに反対、悪口、誹謗・中傷を受けようとも、法華経の題目を広める(広宣
流布)ことにいささかも躊躇しない。-
なんと、創価学会だけではないか。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch