08/07/31 23:04:58 qL62FE/+
>>301
>生きることに必死になるのと最高の価値を生み出すということは
>矛盾しませんね。
もう一度、>>300を読んでみて下さい。鳥は、最高の価値を生み出すということを
「意識、認識」して飛んでいるのか?ということです。
当然、そんな「意識、認識」はしていないでしょう。たとえ、その鳥の存在が、
最高の価値を生み出していたとしても。
本人が意識、認識していないものに対し、本人自身がどう評価できるのでしょうか?
この状態では「勝つ」という言葉は、掛け声でしかありません。
>取るに足らぬことを考えても後ろ向きに考えても仕方がない、
>また「無い頭で考えても仕方が無い」この言葉は会員も聞いたことがあるのでは。
これも、また矛盾しています。
物事に悔いのないように全力を尽くすのではないのですか?
たとえ無い頭でも一生懸命考えることが重要なのではないのですか?
>誰が悪事を裁くのかわからないけれども、
>敢えていいますと御本尊です、また宇宙の法則です。
>仏罰とか仏敵の仏は御本尊、日蓮大聖人、宇宙の法則を指していると思われます。
宇宙の法則とは何のことですか?
そして、宇宙から「こいつ悪人だ」という言葉が降ってくるとは思えません。
創価学会は、どうやって仏罰や仏敵を判断しているのですか?