08/06/07 09:59:20 EZa9iOG8
まぁ、「反省しる」とか書かないだけまだ年長組レベルなんだろかね…
でもマジな話で最近、欧州絡みの話題とかあんま聞かんけどドイツでカルト指定ってソースとかあるん?
ドイツ国防軍、カッコいいから好きんだけどなぁ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 10:54:11
元・幹部な会員さんへ
洗脳されて、どんな感じ?
158:元・幹部な会員 ◆kMUdcU2Mqo
08/06/07 12:07:19 EZa9iOG8
いや、正直、馬鹿だから良く分からないな。
正気ってどんな感じですか?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 16:06:11
>>150
リップサービスとか無知すぎて笑える
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 17:30:20 AiYliEmt
>>137
>・世界中で「認めらている」にも関わらず,識者の文献に全く引用されない池田大作って?
> = 元より博学才英を謳われていたわけでもないし、別に不思議は無い
元は知らないけど、「今」は世界中から認められているんじゃないの?不思議じゃない?
科学者は研究論文を書くとき、自分が参考にした発表論文を引用するが、引用することで、
その論文が学究の世界で信用されたり、影響力を持つことにつながる。
「引用は重要だ」とペイジは言う。「だって、ノーベル賞を受賞するような人たちの論文は、一万
もの論文に引用されているんだよ」
ある論文が科学文献にたくさん引用されていたら、それは、「その論文が重要だからだ。
それに言及する価値があると多くの人たちが思ったということだからね」
google誕生 デビッド・ヴァイス著 2006年6月
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 18:10:33
たまたま居合わせた学会員にチベットの事を聞いてみた
回答が「学会とは関係ない」そうだ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 18:20:48
そのとり。聞くほうが、まぬけ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:05:37 9U7tSZY/
>>162
どの鳥よ?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:11:49
隣国がリアルタイムで引き起こしている凄惨な問題すら「関係ない」というのなら、
学会が目指しているという「世界平和」というのは、どこの世界の事なんだろうね。
165:eco ◆Smw69BiSBo
08/06/07 20:50:39 doGn8S67 BE:1341331477-2BP(0)
結局、これが創価の目指す広宣流布だの総体革命だとしたら
魅力のない人間革命で、やる必要もない こんな生活を民衆は望んでいない
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:55:03 putrAz5b
>>164
創価学会のすべてが現れているね。
167:サツキ
08/06/07 23:03:44
難しいお話のところちょっとだけ失礼します
>>1, >>137~, >>141~
主役(学会人)が出て来ないし、無条件降伏しま~す (白旗~;
双方の意見が聞きたかったのですが、残念、残念
次はアンチに戻って参加したいですね~
じゃ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 23:07:19 putrAz5b
>>1に反論できる創価信者はいないことが証明されたね。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 00:48:59 jitHcUNG
age
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 01:11:38 6fbky8vj
そういえば村上春樹がプリンストン大学の名誉文学博士になったね。
客員で教えていたし・・・。やはりアイビーリーグの大学は違うね。
村上春樹って他に名誉博士だの名誉教授なんてないね。
糞のような名誉称号がいくつあっても馬鹿は馬鹿。
光り輝く名誉称号が一つでもあるのは卓越した人間の証拠だね。
これほど池田大作の顕彰の品性の無さを感じさせる事例もありませんね。
差は歴然w
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 01:47:14 KmkPqo7d
>>1に反論できる人っている? 創価さんw
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 05:33:47
よく見てみたら、>>1 はちょっと改変されてるみたいですね。
・なぜ聖教新聞は口汚く創価を批判する人々を罵倒し続けるの?なんで対話しないの?
・なせ池田大作はチベット大虐殺の首謀者・胡錦涛を笑顔で抱擁するの?
追加されているこれ等は、ちょっと甘いような気がします。
・悪に対しては徹底的に攻撃します。追撃の手を緩めません。
・人物はどうあれ、国を代表して対話に来られた方なので、全力で好意を体現しただけです。
前スレで元々挙げられていた事例は、読んだその場で、
「あぁ、その通りで御座いますorz」って感じで、鋭さとセンスの高さが感じられましたが、
追加された2つは付け入る隙があるので、もう少し文書を練るべきだと思います。
上で挙げた反論は、当然論破は出来ますが、
中には対話には応じず、ほんの小さな反論だけで、全体をも否定する人達もおります。
このスレは、折角ただの叩きでは無く、理論的に納得出来る事柄を挙げたスレなので、
>>1 の改変はもっと慎重に、案を練ってから行った方が良いんじゃ無いかと重い、書き込みました。
ちなみに自分は前スレ924の学会員です。
>>1に対しては、会員では無く、組織が責任を持ちながら、反論して頂きたいと思っております。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 10:12:15 8edPwJJC
>>172 100回読めよ。キチガイ学会員。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 10:22:44 2ZZ9HmYm
>>1
そういうお前は
戦争に賛成した自民党に投票したんだろ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 11:39:17
>>174
健常者が自民党を支持すんのと無能な信者が>>1に答えらんないのと何か関係あんの?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 14:42:25 8edPwJJC
ヨハン・ガルトゥング博士の講演より
「サダム・フセインが殺戮した数よりも、今回米国がイラク攻撃で殺戮した数の方が多い。
ゆえに、ペンタゴンは今回のイラクでの死亡者数を意図的に公開していないのである。
サダムは何人殺したか?それに対し、米国は何人殺したか?これを自分が支持する議員に
求めていくことが私たちにはできるだろう。米国を支持すると言うことは、戦争を支持
するということだ。その政党を支持すると言うことは、その人もまた戦争を支持するこ
とになるのである。」
URLリンク(www.supri.jp)