08/05/28 21:25:46 I0smv/sO
>>23
>「地獄に落ちる」
これはキリスト教的な発想というか思考というか志向というか信仰なんだが、
日蓮教はどうも仏教じゃなくてキリスト教に非常に近い信仰だと感じるねえ、
こういう言葉がまさに語ってる。
仏教では無明、迷い、悟りに達すれば抜けるだの抜けないだのといった
集団帰属論理なんかどうでもいいのが真実、むしろ本人が悟りに達していたら
集団がどうだそこから抜けたいだとかという次元の話になど全然なるわけがない。
というか、参禅修行するならときに禅寺に行って思うところあらばいつでも
参加してよいし、迷いのあるときにそれを解決するのにいつでも座禅しに行くなんて
ことだって自由にできる、誰もそれを強制したり止めたりもしない、住職の禅師が
迷いを解くのによいヒントを出すために禅問答出したりして、実に仏教的。
それである時、はっとして気が付いて迷いの理由、原因がなんであったのか、
自分がどこから穴に落ちていたのかをあーそうだったのか!と悟る、そして
そのときそのまま問題が解決している、これが仏教なんだよ。そもそもが。
だから禅では組織を抜けるだの受けないだの、なんてホントに在り得ない話、
そもそもが仏教にそんなものはもともと無いんだから。内部と外部の立て分けして
敵だ味方だと争って日蓮教の弟子らはいったい全体何の戦争をしているのか?