08/06/01 01:52:29 HHngOcnV
>>291
あー、あなたは一昨日の人ですね、>>206出した人でしょう。
いいえ、わたしは創価学会の真理マインドコントロールはわたしの言って
いるところに、「すべて」があると思います。
例えば、確かに生命論には魅力を抱かせるでしょう、それは宇宙の背後
に大きなとてつもないエネルギーがあり、それを生命と呼ぶと、何かすごい
力が自分に迫ってきてしまうように、感じるからではないでしょうか。
つまり、戸田城聖も信じたところの田中智学らの生命論から来ているわけ
で、日蓮の「ナンミョウホウレンゲキョウ」は結局は同じ概念に到達するの
ですよ。そういう種類のものなのではないでしょうか。
そうしてそういう生きた力、宇宙の力という生々しい力を、生命、九識、仏界、
妙法、といった単語、どういうわけかこれらは概念として全部同じものとして
使われていましたが、そういう曖昧さによって「なんとなく」力があるように
暗示力を持って迫ってくるのでしょう。正宗の人々も同じ単語をそのように
使っています。ですから創価学会の特許ではない。
で、そういう「日蓮教」=「生命論」は「仏罰」が生々しく迫ってくる力を容易に
持つことができるようになっているわけですよ。障害者がその病気が治る
力があると信じているのなら、逆らうと障害者になると信じさせることもでき
るでしょうし、お題目がそういう生命的というか生なまし脳内麻薬物質に関係
しているが故にこそ「仏罰」が生々しく恐ろしいものとして意識され易くなる
構造でもあるわけでしょう。どうですか?>>>274>>277、>>284