08/03/27 03:06:38 BE:1313957568-2BP(0)
それと>>245の発言に対して あなたの>>253のことについては
>>258で五時教判の真の意味も含めて答えていますよ
その後も補足しながら書いても居るわけです
ソレに対してあなたは>>263で五時教判に拘っていると書きましたよね
では、五時教判は差別的なものなのでしょうか?
それが出てきた背景などは無視なのでしょうか?
その後も私は五時教判の真の意味を書きましたが
その事は何も理解していないのでしょうか?
また あなたの>>253で述べた事は区別と差別の境界線が解らず
所詮、学者から与えられた条件反射による
あなたの主観で勝手に決め付けて私が差別をしていると
決め付けていないのでしょうか?
私は決め付けていませんよ 普通に書いただけです
それを何故謝罪しなければいけないのでしょうか?