09/01/02 17:57:47
>>629
それは嫌な思いをしましたね。せっかく入れさせることだけでも了承したのに。
しかし創価なら新聞を入れてるんだから、お金を払うのは当然じゃない?
そんな考えのひともいるんでしょうね。
新聞ネタになってしまいますが、一般紙ですら今は、何月から何ヶ月の契約という用紙には
自筆で印鑑を押さないと(知らない等と言われるのか?)いけないような仕組みなのに
なぜ創価は、契約書(啓蒙用紙)に勝手に名前を書き印鑑もなしでOKにしているんでしょう?
啓蒙された側が口頭でOKしても、後で知らないと言うひとが増えれば
自筆、押印が必須になるのではないでしょうか?
そうなれば、益々啓蒙出来る先は減ると思うんですけど・・・
それも、お金を払ってもらって新聞を取って貰う一般人宅なら
絶対に啓蒙用紙には印鑑などを必要とすべきではないのでしょうか?
たとえ1ヶ月でもお金を払ってモノを買う予約の契約ですよね?
今どき契約する側のサインすら貰わずに入る新聞なんておかしいんじゃないでしょうか?