09/09/20 14:36:32
私は認知症の母を通いで介護しています。母は発症前は泣く子も黙る程のガチガチ活動家でした。
認知症になってから色々な金融機関から督促状が届きまくっていました。
認知症で振り込むことも忘れた結果です。借金の総額は100万近くありました。
毎年財務には3ケタやるとか言ってた内情がこれです。わが母ながら呆れ果てました。
その後は新聞1部のみを残し大白、灯台他定期刊行物を全て解約しました。
それでも去年は私が来ていない隙に公布部員の申し込みに判を押してしまい
胸糞悪い思いでしたが仕方なく1万円を振り込んできました。
そしてまた今年、申し込みするように学会員が電話してきました。
年に何度も訪問してこない癖にこんな時ばっかり会員扱いですか?
もう勤行も活動していない母がお金を払う義理も道理もないと断りましたが、
それでも地区婦人部長は「創立80周年にむけてお母さんにもどうにかさせてあげたいのよ」ですと。
はぁ?「させてあげたい」ですか?どれだけ傲慢な態度なんでしょう。
自分の意志もはっきりしない老人に無理やりお金を払わせる団体って暴力団ですか?
どこまでもおかしい団体です。うっかり財務なんてしては絶対にダメだと思います。