07/06/13 21:03:47
今日の寸鉄より抜粋
リーダーは最前線を歩け。友の声を聞き讃え励ませ
号令一下の権威主義は悪
でも・・・
今日の一面にデカデカと 「逝け駄会長に名誉市民称号」 とのタイトル
ついでに寸鉄の短文にもゴルバチョフ総理と台湾で権威付け
もう・・かと
権威主義(けんいしゅぎ)とは、意思決定の場において、論理的説明を省略し、権威に対する盲従を要求する態度、
及び意思決定や判断において自分の頭で考えたり情報を集めずに権威に盲従する態度を指す。
また、特に『パターナリズム』(家父長主義)的な統治思想を指す用法もある。
『パターリズム』
日本語では「家父長主義」「父権主義」「温情主義」などと訳されるが、「パターナリズム」との表記が一般的である。
社会心理学の分野ではファシズム支持と権威主義的パーソナリテイが深く結びついていた事が指摘されている。
帝政に慣れ親しんだ民衆が帝政の崩壊、民主制への移行にともない自分で考え選択して責任を負うことに
恐怖を感じ「自由からの逃避」が起こった結果、「頼れそうな権威」に見えたファシストが支持を集めてしまったと
言う指摘である。