07/06/06 20:42:55
>>147
要は相手の考え方もシミュレートしながら読んでいくんですよ
そしてその結果が如何影響を及ぼすかまでね 多面的な角度で
しっかりその結果だけが当たっています
今の世界の状況の現実を消去法で考えて見なさい
自ずと池田氏の対談が影響を及ぼしている事が解かる
民族主義を煽る指導も どの本だったか忘れましたがありましたよ
まぁ… これも民衆主体を煽りすぎた結果でもあるんですがね
マルクスを批判したくせにマルクスと同じ過ちを犯してしまった
残念ながら怨憎会苦の内面までは読みきれて居なかったのです
また、平行して創価の手法が皮肉にも悪の作用に働いたが為に混乱する結果となった
オウム、北朝鮮は当に典型的な一例
確か マスゲームは池田先生の発明品だったね