創価学会&公明党ニュース5at KOUMEI
創価学会&公明党ニュース5 - 暇つぶし2ch88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:38:50
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

公明・福本氏、野党から出馬の意向・離党届、郵送で提出

 今期限りの引退が固まっていた公明党副幹事長の福本潤一参院議員は15日、太田昭宏代表に
内容証明郵便で離党届を提出したことを明らかにした。参院選の比例代表に野党候補として出馬する
意向も表明した。同党は離党届を受理せず、除名処分とする見通し。
与党から野党へのくら替え出馬となれば極めて異例だ。

 福本氏は国会内で記者会見し、公明党を「全体主義的な体制だ。アンチヒューマニズムの政党ではないか」
と批判。4月に太田氏に離党の意思を伝えていたと強調した。同氏は3期目を目指したかったと力説。
同じく引退を予定していた草川昭三副代表を今年1月に追加公認した執行部への不信感をあらわにした。

 現在の公明党が1998年に発足してから、現職国会議員が離党届を出すのは初めて。除名になれば
旧公明党時代の88年、月刊誌で創価学会の池田大作名誉会長を批判した大橋敏雄衆院議員を処分して以来となる。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:45:28
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

公明党副幹事長が離党表明 民主から参院選出馬模索

 公明党副幹事長の福本潤一参院議員(58)=比例代表=は15日午後、国会内で記者会見し、
7月の参院選で党公認を得られなかったことを理由に離党と会派離脱を表明した。
民主党や国民新党からの出馬を模索する。

 これを受け北側一雄幹事長は緊急に会見し、離党届は受理していないとした上で
「唐突で大変驚いている。極めて遺憾だ。他党から参院選に立候補するのは言語道断。党員への裏切り行為で許すことはできない」
と強く非難。近く中央規律委員会で除名を含め処分を検討する。

 公明党議員が離党して他党から出馬すれば極めて異例。公明党の参院選取り組みへの影響を指摘する声もある。

 福本氏は会見で「党の決定方針に賛同しがたい意思を常に持っていた。全体主義的な体質に問題がありすぎる」と強調。
出馬に関しては「お誘いいただくところも現実にはある。私の心意気をよしとしてやっていただける政党があれば前向きに考えたい」
と述べた。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:46:53
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

離党届提出の福本参院議員が公明批判

 公明党に離党届を提出した党本部副幹事長で党愛媛県本部顧問の福本潤一参院議員(58)=比例代表=が15日、
都内で会見し「全体主義的な党体質では自由に意思表明できない」と批判。7月の参院選出馬に関しては
「発表段階ではないが、遠くないうちに説明の機会を持ちたい」と最終調整を急ぐ考えを示した。

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は福本氏への接触を認めており、擁立にこぎ着けられれば、参院選に向けた与党の
戦術に影響を与える可能性もある。

 福本氏は離党理由について「知らないところで政策や公認が決まるなどアンチ・ヒューマニズムだ」として、
2006年5月に公明党が決定した参院選公認候補から外れたことへの不満感をあらわにした。
さらに「連立与党では政策的な妥協も多い」と振り返った。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:50:58
URLリンク(www.asahi.com)

公明離党の福本議員、野党から出馬の意向 民主は否定的

 公明党の福本潤一参院議員(58)=比例区=は15日午後、国会内で記者会見し、
「参院選で公認を得られなかったことに納得できない」として、党に離党届を提出したことを明らかにした。
執行部は受理せず、除名などの処分をする方針だが、同党の現職議員が離党の意向を示すのは異例だ。
福本氏は野党側から参院選に立候補したい意向も表明したが、民主党は受け入れを拒んでいる。

 福本氏は4月に太田代表に離党の意向を伝えたが認められず、今月11日に離党届を太田代表あてに郵送したという。

 会見で福本氏は、公認見送りについて不満を示したうえで、政策決定など党運営について
「全体主義的な体制だ」「ヒューマニズムを標榜(ひょうぼう)していても、アンチ・ヒューマニズムの政党ではないか」
などと党の体質を批判。「与党の中で連携するため、妥協している面がすごく大きい」とも述べ、自民党との連立も批判した。

 これに対し公明党の北側一雄幹事長は15日の会見で
「自ら『体力面の問題』と(引退理由を)説明していた。他党から立候補する意欲を示すのは言語道断で、支持者への裏切り行為だ」
と非難し、除名などの厳しい処分をする考えを示した。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:51:01 8sIg5JI3
公明の解党が始まった!
これでやっと本当の美しい国になれる。
ただ解党したらの話だが。

93:つづき
07/06/15 23:51:44
 一方、福本氏が民主党からの立候補を、同党側に打診していたことも15日、明らかになった。福本氏や民主党関係者によると、
すでに小沢代表や鳩山由紀夫幹事長ら幹部と会い、福本氏が事情を説明したという。

 ただ、小沢氏らは受け入れなかった。鳩山氏は15日の会見で「簡単な話ではないぞ、とお引き取りいただいている」と、
申し出を断ったことを明らかにした。公明党の支持母体・創価学会の支援で当選しており、擁立しても多くの集票は見込めないうえ、
逆に反発を招いて「選挙にプラスにならない」(幹部)と判断した。

 このため、公明党も参院選に与える影響は限定的とみている。ただ、同党は固い組織力を看板としており、
離党騒動に支持者が動揺することは避けられない。北側氏は14日に福本氏と会い、
「党員や支持者の支援があってこそ、国会で活躍できることを思い起こしてほしい」と4時間以上説得したが、聞き入れられなかった。
党幹部は「『国会議員は緩んでいる』と支持者に思われるのが怖い」と語った。

 福本氏は、愛媛大助教授を務め、95年の参院選比例区で新進党(当時)から立候補して初当選。
現在2期目で、参院災害対策特別委員長などを務めている。05年5月の参院予算委員会で小泉首相(当時)の靖国神社参拝について
「ヒトラーの墓に参るようなものではないか」と発言し、党内で問題視されたこともある。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 00:18:35
公明党福本潤一参院議員が離党届 公認漏れに不満
スレリンク(koumei板)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 00:29:38
>>88-94
お疲れ。

これは、明日の聖教新聞はどうなるんだろう?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 00:32:44
>>95
聖教新聞には載らず公明新聞には載ると予想

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 00:41:31
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

政調費3億4000万円の返還請求を勧告 大阪府監査委

 大阪府監査委員は十五日、二○○四、○五両年度に府議や府議会各会派に支出した政務調査費のうち
計約三億四千万円余りが目的外支出に当たるとして、太田房江知事に返還請求するよう勧告した。

 監査結果によると、目的外と認定されたのは両年度合計で議員分が計約二億九千万円、
共産党を除く自民、民主、公明党など七会派分が計約五千万円。

 大阪市の市民団体が今年二月、監査を請求。府は外部の弁護士に監査を依頼していた。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 00:53:40
福本潤一議員って 

ダイオキシン規正法とか 「もったいない」(ノベル賞受賞者のマータイ博士)文化を

推進する循環型社会推進法など環境の法律を議員立法で作り上げた学者出身の

人だろう。これから環境の時代推進役じゃあないか。公認されてなかったとはシラなんだ。

 秘書の葬儀が日蓮正宗の寺だったことで、公認しないとは政教分離してなさすぎじゃん。



99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 01:51:23 1GOYtyRt
カルト教団なもんで!
常識は通用しません。
池田独裁国家万歳!
アホだな。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 02:18:02 whPCzUJC
中部圏の人間は
国土交通省大臣の冬柴(関西)がいる公明党と自民党は
選挙で選ばん方がいいと思うよ

セントレアの滑走路2本目を破壊し関空を大きくしようとしてるからな。
関西圏優遇で中京圏無視がわかった。

101:福本潤一頑張れ!
07/06/16 09:13:02
ニュー速+でもスレたってるぞ。
スレリンク(newsplus板)
【政治】公明党副幹事長で参院議員の福本潤一氏が離党の意向 民主党からの出馬模索か
スレリンク(newsplus板)



102:ニュウ速+スレの一部
07/06/16 11:50:04
303 :名無しさん@八周年 :2007/06/16(土) 01:40:05 ID:u6Hd5Ymz0
福本氏は、創価学会員でしょう。
公明党を離党したのは、公認を外されたから。
そのまま研究を続けてたら、大学教授として定年を迎えられたはずなのに、
なぜか58歳で無職に。怒らないわけがない。

304 :名無しさん@八周年 :2007/06/16(土) 02:44:17 ID:y+q6Rtwm0
>>303
あなた的確で良い事言う。

305 :名無しさん@八周年 :2007/06/16(土) 02:59:51 ID:/6KmoWm00
79歳の草川が公認で58歳の福本が公認落ち。
誰だって離党したくなるだろう。
草川は、嫁さんがアコギな商売しているって話なのに



103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 12:00:17
公明党・北側「年金記録紛失問題は民主党の菅の責任が一番大きい」
スレリンク(news板)

1 : 神(大阪府) :2007/05/30(水) 18:05:18 ID:H2WLE/9B0
URLリンク(www.sankei.co.jp)
公明党の北側一雄幹事長は30日午前の記者会見で、年金記録紛失問題について「基礎年金番
号導入の政策判断をした当時の厚生相の菅直人氏の責任が一番、大きい」と述べ、民主党の菅
直人代表代行を批判した。

北側氏は「問題の発端が政策判断時に3億件の年金記録をどう統合していくか、問題意識を持っ
ていなかったことにあるのは確かだ」と語った。

菅氏は、基礎年金番号の導入を閣議決定をした平成8年当時、自社さ連立政権の厚生相だった。


104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 12:01:04
【長野】18歳未満との淫行(SEX等)で交際相手でも処罰・・・「淫行処罰規定」に質疑集中
スレリンク(news板)

1 : ◆5CB1.NLFtk :2007/06/12(火) 09:26:22 ID:PNQMdtT40●
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

東御市議会6月定例会は11日、本会議で市側提出議案に対する総括質疑を行い、
5人が市青少年健全育成条例案を取り上げた。青少年に対する「みだらな性行為」を罰する
淫行(いんこう)処罰規定の実効性について、市側は「効果はこれからの問題」などと答弁。
条例案を審議する12日の総務文教委員会(7人)で「みだら」の解釈を示すとした。
これに対し、同委員の中には「議論が足りない」として継続審査や、一部削除など修正案の
提出を検討する動きも出ている。

条例案に対しては、「みだら」とする基準があいまい-との指摘や、行政が「有害」図書類を
指定する仕組みが「表現の自由を侵しかねない」といった批判がある。無所属の吉沢武議員
は、条例の研究に当たり「制定に慎重な専門家の意見も聞いたのか」と質問。
桜井勉・市教委教育次長は、「『表現の自由』などの面で反対している方の講演会は
開いていない」と述べた。

つづく

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 12:01:45
続き

共産党(2人)の山崎美喜子議員は、淫行処罰規定が、住民からの意見を聞く
地区懇談会などが終わった後に追加されたことから「もう一度(条例案を)市民に返し、
考えを聞く機会を持つのも大切」とし、削除を求めた。

最大会派、清和会(9人)の堀高明議員は同規定について、拡大解釈を防ぐため、
市側に条文解釈を示すよう要請。市教委は、他の都道府県条例や過去の判例を参考に
「みだら」の定義、「恋愛と淫行の違い」などを総務文教委で説明するとした。

公明党(2人)の依田政雄議員は同規定を盛った理由を質問。市教委は、
インターネットや携帯電話を通じ、青少年が性犯罪に巻き込まれる危険性があるとし、
「被害に遭わないよう啓発的な内容とした」と述べた。一方、清和会の斎藤斎議員は、
条例の効果を上げるため罰金(30万円以下)を厳しくするよう提案した。

※関連スレ(dat落ち)
【長野】18歳未満とSEXとかしたら交際相手であろうが処罰するよ\(^o^)/
スレリンク(news板)


106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 13:33:03
URLリンク(www.nikkansports.com)

福本副幹事長、公明離党し民主で出馬か

 公明党副幹事長の参院議員、福本潤一氏(58=比例代表)が15日会見し、公明党を離党し、
野党から今夏の参院選に出馬することをを明らかにした。健康上の理由で政界勇退を表明していたが、
福本氏は「党主導で決められ引退は承服していない」と反発。民主党小沢一郎代表(65)と接触している
ことことも認めた。与党幹部が野党からくら替え出馬するのは極めて異例。
公明党北側一雄幹事長(54)は「許されない、言語道断だ」と激怒している。

 勇退するはずの福本氏が参院選出馬を表明した。しかも、所属する公明党を離れ、野党から立候補する
ことを明言した。「お世話になった公明党を離れるのは断腸の思い。太田代表には何度も離党を打診したが受け入れらなかった」
として今月11日に離党届を内容証明付きで党本部に郵送したという。

 昨年5月の公明党の第1次公認に名前がなく、離党を意識したという。
福本氏は「私の意向を聞かれる前に党本部主導で決められた。勇退は納得していない」とぶ然とした表情で話した。
今年4月にも太田昭宏代表(61)に離党届を提示して会談したが「公明党員は一生公明党なんだ」と説き伏せられたという。

107:つづき
07/06/16 13:33:46
 福本氏は今夏の参院選について「お誘いいただいた野党は複数ある。私を心意気良しと思われる政党があれば、
前向きに考えたい」と話した。福本氏は95年に旧新進党から初当選。同年の党首選で小沢氏の選対事務局に入り、
幹事を務めている。小沢氏とはすでに「今年に入って会った。小沢さんは1つの信念を貫き通す政治家。
局面で政策内容がぶれない人。これからもますます頑張っていただきたい」と民主党との連携を示唆する発言も飛び出した。

 これに対し、緊急会見した北側幹事長は13日に郵送された離党届は受理していないとして
「唐突で大変驚いている。極めて遺憾。他党から参院選に立候補するのは聞いたことがないし、言語道断。党員への裏切り行為で許せない」
と激しく非難した。福本氏からの弁明を聞いた上で18日に党中央規律委員会を招集し、除名を含めた処分を検討するという。

 福本氏の地元松山市の個人事務所でも困惑の色は隠せず
「何も聞いていない。7月28日の任期満了で勇退ということなので、本人が何と言おうとも、
7月いっぱいで事務所は閉鎖することには変わりない」と話した。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 22:38:23
URLリンク(www.jiji.com)

自民幹事長「歴代厚相は給料返納を」

 自民党二階派と、武部勤前幹事長が若手議員でつくる「新しい風」の合同懇親会が13日夜、
都内で開かれ、小泉純一郎前首相、中川秀直幹事長らが出席した。
席上、中川氏が年金記録漏れの責任問題について
「歴代厚生相も給料返納など何らかの責任を取らないといけない。小泉さんもそうだ」
と指摘すると、小泉氏が「おれはそんな金持ってないよ」と冗談ぽく反論する場面もあった。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 03:17:38
【公明党】北側幹事長「(福本氏の離党届は)利敵行為そのもので断じて許されない」 執行部の求心力低下は必至と日経新聞
スレリンク(newsplus板)

1 :春デブリφ ★ :2007/06/16(土) 09:13:17 ID:???0
★公明・福本氏、野党から出馬の意向・離党届、郵送で提出

 今期限りの引退が固まっていた公明党副幹事長の福本潤一参院議員は15日、
太田昭宏代表に内容証明郵便で離党届を提出したと明らかにした。参院選の
比例代表に野党候補として出馬する意向も表明した。同党は離党届を受理せず、
除名処分とする見通し。与党から野党へのくら替え出馬となれば極めて異例だ。
 福本氏は国会内で記者会見し、公明党を「全体主義的な体制だ。アンチヒュー
マニズムの政党ではないか」と批判。4月に太田氏に離党の意思を伝えていたと
強調した。同氏は3期目を目指したかったと力説。同じく引退を予定していた
草川昭三副代表を今年1月に追加公認した執行部への不信感をあらわにした。

 現在の公明党が1998年に発足してから、現職国会議員の離党届提出は初めて。
北側一雄幹事長は15日夕の記者会見で「しょせん公認されなかったことが 1番の
要因ではないか。利敵行為そのもので断じて許されない」と非難した。造反を
抑えきれなかった執行部の求心力低下は必至だ。

■ソース(日経新聞)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
■元ニューススレ
【公明党】福本参院議員、離党届を党本部あてに郵送 参院選の公認漏れに不満
スレリンク(newsplus板)


110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 03:18:20
【民主党】鳩山幹事長「そう簡単な話でない」 公明党に離党届提出した福本参院議員に、公認しない方針既に伝えていたこと明らかに
スレリンク(newsplus板)

1 :春デブリφ ★ :2007/06/15(金) 18:16:09 ID:???0
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は15日午後の記者会見で、公明党に離党届を提出した
福本潤一参院議員に対し、参院選の民主党候補としては公認しない方針を既に伝えて
いたことを明らかにした。
 鳩山氏は会見で、3月ごろに福本氏と会談した際、同氏から公明党の参院選公認
候補漏れの経緯や、同党に対する批判があったことを紹介。さらに、福本氏は民主党
から出馬したいとの意向を示したが、鳩山氏は「そう簡単な話でない」などと応じた
という。

■ソース(時事通信)
URLリンク(www.jiji.com)
■関連スレ
【政治】公明党に離党届提出した福本参院議員「局面、局面で政策がぶれない一級の人物だ」 記者会見で小沢民主党代表持ち上げる


111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 19:56:14
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

公明、13議席確保に危機感 離党問題でダメージも

 公明党が、年金記録不備問題をめぐる与党への逆風から、七月の参院選で目標にする比例代表八、
選挙区五の計十三議席獲得の「完全勝利」(太田昭宏代表)を達成できるか危機感を強めている。

 自民党は与党の過半数確保するため必要な六十四議席のうち、公明党が改選対象となる現有十三議席
を維持してくれることに強い期待を掛けている。しかし太田氏は「自民党から公明党の議席は織り込み済み
と思われても困る。至難の業だ」と強調、引き締めに躍起だ。

 十五日には、公明党の福本潤一参院議員(副幹事長)が党の体質を「全体主義的」と非難し、離党の意向
を表明、党のイメージダウンは避けられないとの見方も強い。

 「公明党が改選十三議席を維持することが、与党全体の過半数確保につながる」。太田氏がこう繰り返す
のは、選挙区候補を擁立する埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪の改選三人以上の選挙区で勝ち抜くには、
自民党との選挙協力態勢の構築が不可欠と判断しているからだ。

 十四日には北側一雄幹事長が自民党の中川秀直幹事長と会談し、埼玉、愛知両選挙区と、公明候補が
いない千葉選挙区を「与党協力区」に位置付け、選挙協力を加速させる合意にこぎ着けた。

 ただ埼玉、愛知両選挙区には自民党の公認候補も出馬しており、合意に実効性があるかははっきりしない。
中川氏は十五日の記者会見で、公明候補にどのように票を回すのかについて「自民党員に指示するなんて
ことはまったく考えていない。具体的な方法は言えないが、与党が二議席取れるよう協力しあっていこうということだ」
と述べるにとどまった。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 06:33:50
【公明党】 世耕弘成氏など新たに自民候補6人の推薦決定…参院選
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/09(土) 05:06:04 ID:???0
★公明、新たに自民候補6人の推薦決定…参院選

 公明党は7日の中央幹事会で、夏の参院選に
自民党公認で出馬する予定の選挙区候補6人の推薦を決めた。

 公明党推薦の自民党候補は計8人となった。

 新たに推薦したのは以下の通り。(敬称略)

 ▽千葉 石井準一、白須賀貴樹
 ▽富山 野上浩太郎
 ▽三重 小野崎耕平
 ▽和歌山 世耕弘成
 ▽徳島 北岡秀二

讀賣新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


【政治】片山自民党参院幹事長「自公で過半数をとったうえで協力を仰ぎたい」 参院選後の国民新党との連携について
スレリンク(newsplus板)

1 :春デブリφ ★ :2007/06/14(木) 09:15:39 ID:???0    New!!
 自民党の片山虎之助参院幹事長は13日の朝日ニュースター番組で、参院選後の国民新党
との連携について「綿貫民輔代表は最も自民的な人で、政策も一緒だ。自公で過半数を
とったうえで協力を仰ぎたい」と述べた。

■ソース(日経新聞)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 06:40:47
【主張】公明党のマニフェスト、随所に独自性が光っている…民主党のマニフェストは穴だらけだと公明新聞
スレリンク(newsplus板)

1 : ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★ :2007/06/17(日) 16:30:00 ID:???0

▼236項目の政策集
 公明党は14日に参院選向け政策綱領「マニフェスト2007」を発表した。わが党が参院選で
 掲げる「未来に責任を持つ政治」を実現していくための具体的政策として236項目を盛り込んだ。

 「人の命、現場、生活、子どもの未来に着目してマニフェストをつくり上げた」(太田昭宏代表)と
 あって、随所に公明党の独自性が光っている。間近に迫った参院選に向けて、公明マニフェストを
 国民、有権者に力強く、そして丁寧に語っていきたい。

 公明党は、衆院選ごとに新しいマニフェストを作り直し、その後の参院選で修正や追加を
 してきた。今回も、一昨年8月に衆院選向けに発表した「マニフェスト2005」を改定、新たに
 91の政策を加えた。

 全体の構成は「参院選重点公約」「政策集」「当面の重要政策課題」の3部からなる。
 重点公約には、日本の未来に責任を担うとの立場から、(1)国民の命に責任=命のマニフェスト
 (2)暮らしの安心に責任(3)子どもたちの未来に責任(4)国民の安全に責任(5)経済・地域の
 活性化に責任(6)平和と環境に責任―の六つの柱を掲げた。
URLリンク(www.komei.or.jp)
(続き)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 06:41:29
5 :続き@窓際記者こしひかりφ ★ :2007/06/17(日) 16:30:30 ID:???0
 「命のマニフェスト」では、▽“空飛ぶ救命救急室”と呼ばれるドクターヘリを5年以内に全国50カ所に
 配備▽医師不足地域への緊急措置として国レベルで医師を派遣する体制を構築▽「がんに
 負けない社会」をめざし放射線治療や緩和ケアの普及を促す―など国民の生命を守るための
 具体策を提案している。

 他の柱では、年金記録問題への対応など国民不安解消のために早急に取り組まなければならない
 課題から、地球温暖化対策など中・長期的課題まで幅広い対策を提言している。

 例えば、年金記録問題では、「ねんきん定期便」をさらに充実させ、来年4月から全加入者に
 対して加入期間や納付記録を知らせる。その一方で、無年金や低年金を防ぐために、現在2年の
 事後納付期間を5年に延長し、国民年金の上乗せ給付となる国民年金基金をより利用しやすく
 するなど、きめ細かな対策を講じている。

 このほかマニフェストでは、公明党が一貫して進めてきた児童手当や奨学金の拡充など
 国民ニーズの高い政策が網羅されている。それに引き換え、民主党マニフェストの「10本柱」
 などは“穴”だらけだ。年金財源は、かつて公約した消費税率の3%引き上げを撤回し、
 消費税率維持を打ち出し、あまりの変節ぶりに、党内にすら「説明できない」との不満が
 くすぶっているという。

 同党の主張する「子ども手当」にしても、6兆円規模の巨額な財源が必要とされる。ところが、
 その明確な財源が示されていない。これでは「実現する気があるのか」と疑われても仕方あるまい。

▼公明党は必ず実現
 どんなに立派に見えるマニフェストも、実現できなければただの紙くずに等しい。参院選では、
 政策実現政党・公明党のマニフェストは「必ず実現される」ことを強く訴えたい。これは、
 マニフェスト達成率が100%近い公明党だからこそ言えることだ。公明党が掲げたマニフェストの
 政策集は後でそのまま実績集に一変するといっても過言ではない。公明党が参院選に勝利し、
 マニフェスト実現にまい進する。ここに日本の未来がかかっていると確信して支持拡大に奮闘したい。
URLリンク(www.komei.or.jp)


115:本当ですか?
07/06/18 12:00:57 bLyt2ANR
今日の「サンデープロジェクト」で、1年前から「5000万件の消えた年金問題」を
訴え続けて来た民主党の長妻昭議員と、
何とか国民を騙して丸め込むようにとアベシンゾーからジキジキに指令を受けた
自民党の大村秀章議員が対決しました。

長妻議員が、キチンと筋道を立てて発言するのに対して、
大村議員は、何を質問されてもまったく答えず、
自分の言いたいことを一方的にしゃべりまくるだけのデタラメを炸裂させ、
さらには、他人の発言まで妨害するし、もうメチャクチャです。
大村議員のあまりの発狂ぶりに、同席していた財部氏がキレてしまい、
「黙って聴けよ!」と激怒したほどです。
「100年安心プラン」どころか、100年かかっても解決しないでしょうね。

「YouTube」をリンクしておきますが、どうせまた自民党の「チーム世耕」の工作員が
アッと言う間に削除してしまうと思うので、「大村秀章」という世にも珍しい天然記念物を
観てみたい人は、お早めにアクセスしてください。

「2007/6/17 サンデープロジェクト 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 12:37:21
>>115
乙。保存した。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 21:16:01
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

公明の「不即不離」戦略難しく

 公的年金保険料の納付記録漏れの政治問題化や内閣支持率の急落をきっかけに、公明党が安倍政権の
擁護を余儀なくされている。太田昭宏代表はこれまで折に触れ、憲法改正や集団的自衛権の研究などタカ派色の
強い安倍晋三首相をけん制してきた。7月22日に投開票予定の参院選まで1カ月半を切り、本来なら党の独自性を
有権者に擦り込みたい時期。政権を揺さぶる年金記録問題に、安倍自民党と「不即不離」を保つ難しさに直面している。

 「正確に伝えなければ、不安をことさらかき立てることになってしまう」。太田氏は8日の記者会見で、柳沢伯夫
厚生労働相にやんわりと苦言を呈した。柳沢氏が6日の衆院厚労委員会での答弁で、厚生年金保険料の納付記録のうち
最大1430万件がコンピューターに入力されていない可能性を認め、年金への不信感増幅を招いたからだ。

 該当者不明の年金記録約5000万件とは別に、新たな火種が浮上したことに太田氏は慌てた。7日午前、党本部での
幹部会に衆院厚労委理事の福島豊議員を急きょ呼び、詳しい説明を受け善後策を協議。翌日付けの党機関紙には、
この1430万件の中身などを説明して不安を打ち消すための囲み記事が掲載された。

 内閣支持率が政権発足後で最低―。日本経済新聞などが5月以降に次々と発表する世論調査の結果に、
太田氏は「原因は年金」と直感した。年金問題は支持母体の創価学会員の関心も強い。2004年、閣僚らの年
金未納問題を端緒とする年金不信から与党が惨敗した参院選の再現だけは、避ける必要があった。

 「柳沢厚労相には選挙前に辞めてもらった方がいい」「このまま政府・自民と一緒に沈むのはかなわない」。
参院公明党からは本音も漏れる。だが野党が年金問題に絞って政府・与党を追及するなか、自公間の温度差は
致命傷になりかねない。社会保障分野で腰の重い自民党を動かしてきた側面もある公明党が今回は突出を避けるのも、
そんな思惑からだ。


118:つづき
07/06/18 21:16:53
 終盤国会の重要法案の扱いでも、薄氷を踏む思いを強いられる。中央省庁による天下りあっせん禁止を柱とする
国家公務員法改正案を巡っては、会期内成立へ手段を選ばない構えの首相と、強引な国会運営を避けたい公明党は同床異夢に近い。

 1日午前零時過ぎ、衆院議長室。自民党の中川秀直幹事長らは、公務員法案を同日の衆院内閣委員会で採決し
本会議に緊急上程する日程について河野洋平議長に理解を求めた。首相の強い意向を受けての要請だった。

 「また強行ですか。与党が3分の2の議席を握るのは、小泉(純一郎前首相)さんの力ではありませんか」。
与党は年金支給漏れの時効を撤廃する特例法案の委員会採決を強行したばかり。安倍首相の描く段取りを暗に批判する
河野議長の思いも掛けない強い言葉に、中川氏は引き下がらざるを得なかった。午前1時半、中川氏は公明党の北側一雄幹事長に
「今日はやりません」と電話で伝えた。

 公明党は連日の強行採決によるイメージ悪化と参院選への悪影響を恐れた。一方で「首相肝いりの法案をつぶした」と言われるのは
避けなければならない。表立っての反対は封じてきた漆原良夫国会対策委員長は、思いを代弁するかのような河野議長の態度に胸を
なで下ろした。

 「参院選も勝っていこうと確認して、がっちり握手して終わった」。5月31日昼、首相官邸で首相との会食を終えた太田氏は、
記者団にこう強調してみせた。

 「自公の結束」のアピールは、与党大敗への危機感の裏返し。投票日は迫る。首相に公然と異を唱えて政権の失点を招くような手は
もう打てない。といって独自の主張を控えるばかりでは自民、民主の二大政党間に埋没し、参院選の目標である改選13議席の維持も
危うくなりかねない。太田氏には微妙なさじ加減が迫られる。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 21:21:32
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

公認はずれ離党届提出、福本議員を公明が除名処分に

 公明党は18日、党本部で中央規律委員会(委員長・田端正広衆院議員)を開き、夏の参院選に
野党からの出馬を検討するとして離党届を提出した福本潤一参院議員(比例)を、最も重い除名処分
とすることを正式に決めた。

 福本氏が党公認を得られなかったとして離党を表明し、記者会見で公明党を批判したことが、
「党の名誉を傷つける行為」に該当すると認定した。

 処分について、福本氏は、「弁護士と相談の上、対応したい」と述べた。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 21:26:44
URLリンク(www.jiji.com)

歴代厚相らの参考人招致も=1カ月後に中間報告-年金問題で総務省検証委が初会合

 社会保険庁のずさんな管理で約5000万件の年金記録が宙に浮く問題などの原因究明や責任解明などを
行う総務省の「年金記録問題検証委員会」(座長・松尾邦弘前検事総長)は14日夕、初会合を開き、1カ月後
をめどに問題点を整理した中間報告をまとめることで一致した。松尾座長は会合後の記者会見で「聖域なく必要な
人には話を聞く」と歴代の厚生相・厚生労働相や社保庁長官らの参考人招致もあり得るとの認識を示した。

 会合の冒頭、菅義偉総務相は「年金の根幹を揺るがしかねない異常事態。徹底的にうみを出してほしい」と
徹底検証を要請。その後、村瀬清司社保庁長官や厚労省幹部から問題の経緯などについて説明を受けた。

 約5000万件の記録漏れ判明後もさまざまな問題が発覚しているが、村瀬長官は「これ以上はない」と明言。
社保庁をめぐる問題の原因には厚労省キャリアと同庁の幹部職員、現場職員の「三層構造」を挙げた。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 21:38:53
URLリンク(www.tbs.co.jp)

NEWS23 2007年6月18日 特集

今なぜ急増?中高年のネットカフェ難民

  生活破壊・今なぜ急増?
  中高年のネットカフェ難民月収12万円リストラの末の貧困生活

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 03:40:31
【政府・与党】 集団的自衛権行使を禁じた憲法解釈見直しで溝広がる 有識者会議の議論に公明が反発 外務、防衛両省の見解の差も表面化
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/18(月) 09:19:53 ID:???0
★集団的自衛権で溝広がる 公明反発、外務と防衛も差

 集団的自衛権に関する政府の有識者会議は、公海上での米軍艦船防護を
「集団的自衛権行使」と位置付けた上で実施可能とするよう求める方向だ。
これに対し公明党が即座に反発。外務、防衛両省の見解の差も表面化し、
早くも政府与党内で溝が広がってきた。

 米艦防護を検討した11日の有識者会議の2日後、公明党の北側一雄幹事長は
「有識者会議で決めることではない」と不快感を示し、集団的自衛権行使を禁じた
憲法解釈見直しは国会が判断することだと強調。
その上で「わが党の立場は変わっていない」と、行使を容認しない姿勢を重ねて示し
有識者会議の議論に異を唱えた。

 一方、自民党の集団的自衛権に関する特命委員会の14日の会合では、
集団的自衛権行使の際の相手国に関する従来の政府見解である
「自国と密接な関係にある外国」をめぐり、外務、防衛両省の見解が食い違った。

東京新聞 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

▽過去ログ
【政府が違憲と解釈してきた集団的自衛権行使の研究】防衛省「蚊帳の外」を懸念 「ウチにはそんな話は来ていない。一体誰が」と不快感
スレリンク(newsplus板)
【与党】公明党「政府が自らつくってきた定義を踏み外さずに議論してほしい」と解釈改憲を牽制 集団的自衛権に関する有識者懇談会に
スレリンク(newsplus板)
【社説:愛媛新聞】憲法施行60年 なし崩しの「集団的自衛権」解釈変更は危険だ あまりに乱暴すぎる
スレリンク(newsplus板)
【調査】安倍内閣支持率47.6% 集団的自衛権行使の憲法解釈で「今のままでよい」62% 共同通信社の全国電話世論調査
スレリンク(newsplus板)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 05:30:35
【参院選】 公明党が自民党の支持母体に触手を伸ばし始めた 自公選挙協力 中央と愛知県で“温度差”
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/15(金) 14:50:37 ID:???0
★自公協力 中央と県で“温度差”  

 7月の参院選に向け、愛知選挙区(改選数三)で、公明が連立与党の自民の支持母体に
触手を伸ばし始めた。名古屋市で十四日にあった公明現職の山本保氏の事務所開きには、
自民現職の鈴木政二氏も推薦する愛知県医師会、歯科医師会の関係者も出席し
「自公で2議席を」と支援を約束。自民党本部も「山本氏支援を」とハッパをかけるが、
自民県連からは「鈴木氏も安泰でないのに…」とぼやきも聞こえ、自民は党中央と愛知の
“温度差”が目立ち始めた。

●知事選見返り 公明が自民母体に触手
 事務所開きで、公明の荒木清寛県本部代表が「(支持する)党派の垣根を超えてお集まりいただいた」
とお礼を述べたのに対し、歯科医師会の政治団体・歯科医師連盟の伊藤英紀会長は「知事選のお礼です」と応じた。
 2月の知事選で、自・公が推した神田真秋知事の選挙事務長を務めた歯科医師会の宮村一弘会長は、
公明主催の演説会のたび「参院選では必ず票を(山本氏に)割り振る」と約束してきた。
 “見返り”を求めて公明が動いたのは七日。名古屋市の県歯科医師会館役員室で、荒木代表らは、
伊藤会長に「重点地域を決めて(山本氏の)支援を」と直談判した。
 その結果、歯科医師会は四十六支部のうち、鈴木氏の地元三河地区を除く、名古屋市中村区や一宮市など
名古屋・尾張地区の十二支部を山本氏支持に回すことを決めた。

続く

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 05:31:16
続き

 公明の支援要請は、愛知県の自民国会、県会議員にも及んでいる。「自公協力」を最重視する党中央に対し、
自民ベテラン県議は「自民の灯は消せない。とはいえ、山本氏が落選すれば全国の自公協力がおかしくなる」
と頭を抱える。
 異例な形の“自公協力”が岐阜選挙区(改選数2)。公明は、自民推薦の無所属で立候補する藤井孝男元運輸相を
推薦し支援に回る見通し。藤井氏は一昨年の郵政民営化衆院選で落選し、参院で国政復帰を目指す。
いずれ自民に復党するとみられるが、公明が無所属候補を推薦するのは中部地区では初という。
 公明の岐阜県本部幹部は「比例代表では公明候補への支援を自民と藤井氏に求める。
藤井氏は実力者だから期待している」とそろばんをはじく。

中日新聞 URLリンク(www.chunichi.co.jp)


125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 05:32:36
【EEZ】公明の大口氏、自民・石破氏ら、6月18日に日中中間線を航空視察
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/18(月) 07:15:14 ID:???0
★自民・石破氏ら、18日に日中中間線を航空視察

 自民党の石破茂元防衛庁長官、西村康稔氏、公明党の大口善徳氏らは18日、
東シナ海ガス田開発に関し、排他的経済水域(EEZ)の境界線である
日中中間線付近の状況を航空機で視察する。海洋政策の基本理念を定めた
海洋基本法の成立を受け、関係議員が企画したものだ。(07:0

日経新聞  URLリンク(www.nikkei.co.jp)



【自民党】参院選の勝敗ラインは自公の過半数、敗北なら安倍首相に責任 責任の所在をはっきりさせて戦う…青木参院議員会長
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/18(月) 06:42:33 ID:???0
★参院選、敗北なら首相に責任=自民・青木氏

 自民党の青木幹雄参院議員会長は16日、鳥取県米子市で開かれた会合であいさつし、
参院選について「今度だけは自民党も民主党も、勝敗ラインを自公(両党)の
過半数(維持できるかどうか)とはっきりさせている。
責任の所在をはっきりさせて戦うのが今度の参院選だ」と強調した。

 与党が過半数を割れば、安倍晋三首相の責任は避けられないとの認識を示したもので、
年金記録漏れ問題などで苦戦が予想される中、党内を引き締める狙いもあるとみられる。

時事通信 URLリンク(www.jiji.com)


126:全体主義公明
07/06/19 09:30:18
福本待望論創価勃発高名迷走

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 09:28:39
公明党「ゴミ袋無料配布、共産党の手柄ではない!」
スレリンク(news板)

1 : 知事候補(東京都) :2007/06/19(火) 10:37:43 ID:jTwe9QgvP
18日の東京都町田市議会一般質問で、公明党の上野孝典議員は、
日本共産党町田市議団発行の「町田市議団ニュース」(2007年5・6月)で、
7月からスタートする70歳以上の高齢者へのごみ指定袋の無償配布が
日本共産党の実績であるかのように宣伝していることを取り上げた。

この中で、上野議員は、同ごみ指定袋の無償配布に至る経緯について、
「共産党の提案、あるいは要望を受けて、これらを実現したのか」と石阪丈一市長に見解を求めた。

これに対し、石阪市長は「日本共産党会派の提案を受けて実現したものではございません」と断言した上で、
公明党議員の提案であり、「他の議員、会派からの提案ではありません」と市議会公明党の実績であることを強調した。

また、石阪市長は、こうした共産党の主張やチラシについて、
「一般論として、事実関係、言論が重視される議員、もしくは議員団としては、
事実に基づかない言論はあってはならない」と述べた。

URLリンク(www.komei.or.jp)

【関連リンク】
2007年1/2月号
証拠となる手帳を改ざん!供述調書で石川市長の関与が明白に
URLリンク(www.jcp-machidashigidan.jp)
2007年5/6月号
70歳以上の高齢者にごみ袋無償配布
URLリンク(www.jcp-machidashigidan.jp)


128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 09:29:19
公明党「妊婦に配るキーホルダーの予算計上したよ^^」
スレリンク(news板)

1 : ロケットガール(東京都) :2007/06/18(月) 23:44:40 ID:EweADMDkP
周囲の人に妊婦へのやさしい配慮を促すために考案されたマタニティマークの配布が今、
全国の自治体に広がっている。
公明党の松あきら参院議員(参院選予定候補=神奈川選挙区)の提案で昨年、
全国統一マークが決まり、今年度予算で母子手帳と一緒に配布するための予算が計上されたことで、
配布の動きがさらに広がっている。

「おめでとうございます!」。
栃木県小山市役所のロビーが笑顔に包まれた。
「これがマタニティマークのホルダーです」。
市民課の職員が手渡すと、山中とも子さんは
「ありがとうございます。早速バッグに付けます」と笑顔で答えた。
お祝いに駆け付けた松あきらさんも「元気な赤ちゃんを産んでくださいね」と激励。
山中さんは「やっと授かった赤ちゃんなんです。
不妊治療の助成も公明党の実績なんですよね!」と幸せいっぱいの面持ちだった。

今、母子手帳と一緒にマタニティマークのホルダーやバッジ、
ワッペンを手渡す自治体が全国に広がっている。
マタニティマークは、妊婦が携帯することで、
例えば周囲の人が交通機関で座席を譲ったり、喫煙を控えるなど妊婦に対し、
さまざまな配慮を促す効果が期待されている。

続きはこちら
URLリンク(www.komei.or.jp)


129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 09:30:00
【政治】池田名誉会長名で参院選「勝ち抜け」 羽目のはずれた「政教一体」ぶり -赤旗-
スレリンク(newsplus板)

1 : ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★ :2007/06/18(月) 10:30:23 ID:???0
公明党、創価学会が7月に予定されている参院選に向けて、再び羽目のはずれた
「政教一体」ぶりをみせています。

6月に入り、聖教新聞は池田大作名誉会長の名で“長編詩”を続けて掲載。10日付では、
「永遠の常勝関西を讃(たた)う 正義は勝つ! 師弟は断じて勝つ!」の題で「ほとばしる
勇気と知恵で この決戦を断じて勝ち抜け」と檄をとばしています。

3日付でも、「堅塁の同志を讃う 新しき大中部の太陽よ勝ち昇れ」との題で1969年の
総選挙で失敗した教訓を並べ、「中部は 断固として勝つのだ!」と指導しています。

一面コラムなどでも、「『参院選』の全国完勝へ公明党の全議員と家族、議員OBは
全力で戦え」(10日付)と公明党への指示を繰り返しています。

いっせい地方選挙では、池田氏のペンネームである「山本伸一」名で聖教新聞に
“長編詩”が掲載され、創価学会が選挙戦をたたかう事実上の指導文書とされました。

05年総選挙、04年参院選の選挙前にもペンネームでの“詩”でしたが、今回は実名での
指導で、いよいよ「政教一体」をあからさまにしています。

URLリンク(www.jcp.or.jp)


130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 09:43:21
国会会期:政府・与党が「12日間延長」固める
スレリンク(news板)

1 : アナウンサー(北海道) :2007/06/19(火) 21:49:36 ID:fGO9KKf90
政府・与党は19日、今国会の23日までの会期を12日間延長して会期を7月5日までとする方針を固めた。
これに伴い、参院選は公職選挙法の規定により「7月12日公示、29日投開票」となり、
当初7月22日に予定されていた参院選の投開票日は1週間ずれ込む。
与党は一両日中にも会期延長を正式に決め、自民、公明の両党幹事長が河野洋平衆院議長に申し入れる。
議長は申し入れを受け22日までに衆院本会議で会期延長を議決するが、
延長後も与党の国会運営を強引と批判する野党側との対立が激化するのは必至だ。

 安倍晋三首相は公務員制度改革関連法案などの重要法案を成立させ、
参院選に向け改革姿勢をアピールするため、12日間の会期延長が必要と判断した。
参院選日程に影響しない延長幅は5日間だが、この程度では重要法案成立は担保されないと参院自民党など与党も受け入れた。
片山虎之助参院幹事長は19日の記者会見で「投票日に影響があっても、法案成立を優先せざるを得ない」と述べ「12日間延長」は不可避との考えを示した。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 09:45:28
公明党「ジョブカフェをどんどん作ればニートは働く」
スレリンク(news板)

1 : 知事候補(東京都) :2007/06/19(火) 17:40:24 ID:jTwe9QgvP
若者の就労支援の拠点となる「JOBカフェOSAKA」(大阪市中央区)が
今年4月にリニューアルされ、注目を集めている。
これは、大阪府と参画企業が共同出資で運営する全国初の官民協働型の施設。
同事業を推進してきた府議会公明党(野田昌洋幹事長)がこのほど、現地を視察した。

この日、視察を終えた野田幹事長らは、
「ジョブカフェが入るOSAKAしごと館には、若年無業者(ニート)を支援する
若者サポートステーションなども併設されており、各機関が連携して
雇用サービスの充実・強化が図れるよう推進していきたい」と語っていた。
来以上に強化できる」と述べた。

URLリンク(www.komei.or.jp)

コーヒーとか出てくるの?金取るの?
アイスミルクとガムシロップあるなら毎日いってやってもいいよ。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 09:46:10
【朝鮮総連支援】 「“総連を強制執行から守るために加担”なら、問題」 公明・北側氏…与党、元長官の調査開始へ
スレリンク(newsplus板)

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/06/20(水) 17:47:59 ID:???0
★緒方元公安庁長官の関与、与党が調査へ…総連本部売買

・自民、公明両党は20日午前の幹事長、政調会長らの会合で、朝鮮総連中央本部の
 売買をめぐる不正登記事件に緒方重威・元公安調査庁長官が関与していた問題を
 調査する方針を決めた。緒方氏を呼んで事実関係などをただす考えで、両党の
 政調会長で対応を協議する。

 これに関連し、公明党の北側一雄幹事長は同日の記者会見で「朝鮮総連の(財産
 差し押さえの)強制執行を免れるために、不動産の名義移転に加担していたとしたら、
 元長官の立場からして由々しき問題だ。国民の疑義を国会の中で晴らしていく必要が
 ある」と述べた。
 URLリンク(www.zakzak.co.jp)

※元ニューススレ
・【朝鮮総連問題】元公安調査庁長官や元日本弁護士連合会会長を国会や与党の機関に参考人で 与党、本部問題を調査へ
 スレリンク(newsplus板)
・【朝鮮総連支援】 「背後に“政治家”が絡んでいないか捜査せよ」…警察庁が指示★6
 スレリンク(newsplus板)


133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 20:52:55
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

参院選比例選、福岡で衛藤氏“掟破り”決起大会…公明は反発

 参院選比例選に自民党公認で立候補する衛藤晟一・前衆院議員(59)の決起大会が27日、
福岡市内のホテルで開かれることが20日、明らかになった。

 衛藤氏は隣の大分県が地盤で、福岡県は同じく比例選で出馬する公明党の木庭健太郎参院議員
(54)のおひざ元。自公両党は大分などの比例票を木庭氏に集める選挙協力で合意しており、
“掟(おきて)破り”とも取れる衛藤氏の動きに対し、比例票を奪われることを警戒する公明党は反発を強めている。

 九州での両党の選挙協力に影響を及ぼす可能性も出てきた。

 衛藤氏の関係者によると、決起大会開催には、大票田の福岡県で支持を拡大する狙いがある。
今月11日には、東京都内のホテルでも約1200人を集めた決起大会を開いた。

 衛藤氏は2005年に郵政民営化関連法案に反対票を投じて離党に追い込まれたが、盟友・安倍首相の
強い意向で3月に復党し、参院選の公認候補となった。

 その際、公明党への配慮で、衛藤氏は〈1〉大分県外に住所を移す〈2〉同県内で選挙活動をしない
―ことを誓約。衛藤氏がその後、住民票を福岡市に移した時も「大分に近すぎる」として、都内への
移転を余儀なくされるなど、大分県近郊からの“所払い”を命じられたような状況となっていた。

134:つづき
07/06/21 20:53:38
 だが、大分県の自民党関係者には、勝手連的に衛藤氏を支援する動きが根強い。また、衛藤氏の後援会は
会報に「公明の反対で大分県での選挙活動が全面禁止へ」と書き、「公明批判」とも受け取れる主張を展開している。
福岡での決起大会開催とあわせ、公明党内には「衛藤氏は確信犯」との疑念も強まっている。

 公明党幹部は
「なんでうちが大分から追い出したと言われなければいけないのか。衛藤氏の陣営は地元で勝手なことをやっている」
と不快感を隠さない。

 公明党は衛藤氏の問題の影響もあり、九州の各選挙区でまだ自民党候補の推薦を決めていない。
公明党の北側幹事長は20日の記者会見で、「どうしても駄目だという地域もあるかもしれない」と述べ、
推薦を見送る選挙区が出る可能性もちらつかせた。

135:無党派さん
07/06/22 06:46:39 u2kdbwfm
民主党から比例で立候補する山村は、学会と犬猿の仲の
法華講出身です!白川で懲りずにまたもや、創価・公明と全面戦争ですか!
頼りないボンボンに見えるが、本当に闘えるのか?
弾としては、大草の方が迫力があるぞ!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 08:10:08

現在「集団ストーカー」というのがよく話題になります。
創価学会がやっているとか、探偵社がやっているとか、色々憶測が飛んでいますが、
実際には学会が行っている犯罪です。学会員と揉めてからはじまりました

学会の中には創価班・牙城会という部署があり、ここには
「学会・学会員とトラブルを起こした一般市民に嫌がらせをするセクション」
が存在します。
この連中は学会の敵を監視して、嫌がらせをするのが仕事です。
こいつらが行っている任務が、集団ストーカーです。

学会員は組織的なネットワーク網が充実しているため、実行部隊には学会員を使っています。
パッと見には、誰が学会員だとかはわからないでしょう。
それをいいことに、学会のネットワークに個人情報を流し、嫌がらせをさせているのです。

「仄めかし」というのは本来、「どこにいても対象のことを知っている人間がいる」
=「どこにいても監視されている」と思わせることが目的です。
それを治安を破壊する者でなく、単なる一般市民に対してハイテクを駆使して
集団で行うのが、学会の集団ストーカーです。

警察なども行っているという報告がありますが、警察内部にも学会員はいますから
自分達の敵に容赦しない創価学会は一般市民に対しても 容赦なく実行してしまいます。
また集団ストーカーの後始末は精神科へ行かせて証言能力を奪うか
社会的に抹殺するか学会員にするかのいずれかですが地域や親戚家族をも
巻き込んで猿芝居を演じて基本的には絶対に精神科へ叩き込みます

どちらにしても、学会が、その体質として受け継がれてきた敵対者をひっそりと
抹殺する方法が集団ストーカーといわれているものの実態です。
URLリンク(stalker.client.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 10:27:28
【政治】温泉施設爆発事故、再発防止策検討で一致 安倍首相と太田公明党代表の党首会談で
スレリンク(newsplus板)
1 :春デブリφ ★ :2007/06/22(金) 01:51:18 ID:???0
 安倍晋三首相と公明党の太田昭宏代表は21日の党首会談で、東京都渋谷区の温泉施設爆発事故
を受け、法整備も視野に再発防止策を検討することで一致した。太田氏は温泉法や消防法などの
不備を指摘。首相も「何らかの対応をしなくてはいけない」と応じた。
 公明党は22日に新規立法を含めた対策の検討を政府側に申し入れる。

■ソース(日経新聞)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

■関連スレ
【政治】国会会期12日間延長、自公党首が合意 参院選日程は「7月12日公示-同29日投開票」
スレリンク(newsplus板)
【社会】自民・公明両党、薬害肝炎訴訟で和解も含めた解決策検討へ
スレリンク(newsplus板)

1 :春デブリφ ★ :2007/06/22(金) 02:01:14 ID:???0
 自民、公明両党は21日、「与党肝炎対策に関するプロジェクトチーム(PT)」
(座長=川崎二郎・前厚生労働相)の初会合を開き、薬害肝炎訴訟について、和解も
含めた何らかの解決策を検討していく方針を明らかにした。
 訴訟問題について与党が検討対象としたのは初めて。厚生労働省は、薬害肝炎訴訟
について最高裁まで争う方針を示しているが、政治判断で解決に向かう可能性も出てきた。

 川崎座長は会議後、訴訟問題の解決策について「方向性は出ていない」としながら、
「和解という意見の人もいる」と述べ、和解も選択肢の一つとして検討することを
明らかにした。

■ソース(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 10:30:33
【政治】国会12日間延長 政府・与党は重要法案の成立へ、参院選への影響を計算しながら綱渡りの運営を迫られると日経新聞
スレリンク(newsplus板)
1 :春デブリφ ★ :2007/06/21(木) 09:15:54 ID:???0
 政府・与党は12日間の国会会期延長を固めたものの、野党が抵抗を強めるなか、
国家公務員法改正案など重要法案の成立はなお楽観を許さない情勢だ。社会保険庁
改革法案や年金時効撤廃特例法案の「出口」も延長後の来週にずれ込む可能性が高い。
採決強行を連発するか、それとも野党との接点を探るのか。参院選への影響を計算
しながら綱渡りの運営を迫られる。

 「会期を延長しても雇用ルール見直し法案の今国会成立は困難だ」。自民党の青木幹雄、
公明党の草川昭三両参院議員会長らは20日の協議で、国会延長ですべての重要法案が通る
わけではないとの認識で一致した。背景には、国会延長を織り込み、慎重論を押し切る形
で公務員法改正案を参院に送った安倍晋三首相への不満がある。

■ソース(日経新聞)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


【政治】国会会期12日間延長、自公党首が合意 参院選日程は「7月12日公示-同29日投開票」
スレリンク(newsplus板)
1 :春デブリφ ★ :2007/06/21(木) 17:11:51 ID:???0
 安倍晋三首相は21日午後、首相官邸で太田昭宏公明党代表と会談し、23日までの
今国会会期を7月5日までの12日間延長することで正式に合意した。22日の衆院本
会議で議決する。12日間の延長に伴い、参院選日程は「7月12日公示-同29日
投開票」となり、当初の予定から1週間ずれ込む。

■ソース(時事通信)
URLリンク(www.jiji.com)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 20:46:20
【読売】ネット上でも支持を失っている自民党
スレリンク(news板)

1 :依頼@317 :2007/06/22(金) 20:18:13 ID:3vRWKAvl0
7月の参院選を前に、読売新聞社が全国のインターネット利用者1000人を対象に実施した
「参院選ネットモニター」の第1回調査結果が22日、まとまった。

最も「好感」を抱く政党は、民主党が31%と最も多く、自民党の26%を上回った。
小泉前首相が「郵政解散」に踏み切った2005年衆院選公示前の調査と比べると、
自民党は24ポイント減少、民主党は11ポイント増加した。

次いで公明、共産両党が4%、社民、国民新の両党が1%。好感政党が「特になし」は32%だった。
05年調査と単純比較はできないが、年金記録漏れ問題などによる自民党への「逆風」が
浮き彫りとなっている。

ただ、安倍首相と小沢民主党代表のどちらに好感が持てるかでは、首相が35%、
小沢氏23%で、首相に軍配が上がった。

一方、年金記録漏れ問題に関する政府・与党の対応については、「どちらかと言えば」も
含めて50%が「評価できる」と答え、「評価できない」の40%を上回った。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 20:49:47
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

公明代表、参院選敗北の場合「党の中心者に責任」

 公明党の太田昭宏代表は22日午前の記者会見で、参院選で与党が過半数割れした場合の責任について
「選挙でその党がどういう結果をもたらすかの責任は、私も含めて、当然その党の中心者が担うべきだ」と述べ、
自民党総裁である安倍晋三首相と自身の責任論に言及した。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 21:12:34
URLリンク(www.asahi.com)

太田・公明代表「菅氏、小泉氏、坂口氏、みんな悪い」

 公明党の太田代表は16日、千葉県鎌ケ谷市で街頭演説し、年金記録の管理問題について、
元厚相の小泉前首相や民主党の菅直人代表代行、公明党の坂口力元厚労相の名前を挙げ、
「みんな悪い」と指摘した。ただし、「(基礎年金番号の)制度を設計したのは菅氏、施工したのは小泉氏、
内装・電気工事をしたのが坂口氏。菅氏が悪いのは当然だ」と述べ、菅氏の責任が最も重いとの見方を示した。

 一方、自民党の石原伸晃幹事長代理は16日、民放のテレビ番組に出演し、菅氏や小泉氏に加えて
元厚相の丹羽雄哉・自民党総務会長の名も挙げ、「厚相だった人もしっかり責任を取ることを考えなければ、
なかなか信頼回復できない」と述べた。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 21:15:19
【政治】渋谷の温泉施設爆発で、公明党が温泉法や消防法など関連法の改正検討を申し入れ
スレリンク(newsplus板)

1 :窓際店長見習φ ★ :2007/06/22(金) 19:30:13 ID:???0
 公明党の太田代表は22日、首相官邸で安倍首相と会い、東京・渋谷の温泉施設
「SHIESPA(シエスパ)」で起きた爆発事故を受けて、再発防止策として、温泉法や
消防法など所管省庁がバラバラになっている関連法の改正を検討するよう申し入れた。

 首相は「政府横断的な取り組みが必要だ」と理解を示した。

 会談には、同党の神崎武法・前代表らも同席した。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

関連スレ
【社会】 “渋谷・女性専用スパ大爆発” 11人死傷、ユニマット謝罪会見…遺族は対応に怒り★4
スレリンク(newsplus板)


143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 16:13:22
【ウヨ歓喜】自民公明間に亀裂発生
スレリンク(news板)

1 : おたく(京都府) :2007/06/24(日) 11:50:34 ID:iStUfOHa0
九州7選挙区、自公協力にヒビ…公明からの推薦ゼロ

参院選に向けた自民、公明両党の選挙協力に、九州で亀裂が生じている。
公明党はこれまで計19選挙区・20人の自民党公認・推薦候補の推薦を決めたが、
沖縄を除く九州の7選挙区は1人も含まれていない。

九州ゆかりの衛藤晟一・前衆院議員、中山恭子・首相補佐官を参院比例選に次々と擁立した自民党に、
公明党が不信感を強めているためだ。

自民党は3月、衆院議員時代に大分県を地盤としていた衛藤氏を比例選に擁立することを決定したが、
その際、公明党は「九州ブロックの比例票が目減りする」と強い懸念を示した。

衛藤氏は、公明党に配慮する自民党執行部の指示で、大分県内での選挙活動を禁じられ、
福岡に移ったが、「大分に近すぎる」として東京へ再転居させられた。
しかし、衛藤氏は6月27日に福岡市内で決起大会を開く予定で、九州での活動を自粛する気配はない。
また、中山補佐官は、宮崎県を地元とする中山成彬・元文部科学相の妻だ。

公明党参院幹部は、「九州は一体で比例選を戦うので、各選挙区ごとではなく、全体で推薦を止めている。
自公双方が気持ちよく支援し合う環境にはまだない」と指摘する。

ただ、与党で過半数を獲得するという目標達成のため、公明党も最終的には、
九州の自民党候補を推薦する方向という。現在、詰めの調整を進めているが、
公明党幹部は「宮崎と大分では、最後まで自民候補を推薦しないかも知れない」としている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 08:25:02

週刊誌【週刊現代】7月7日号(来週号)
⇒福本潤一参議院議員が爆弾証言「私は池田大作に東大の名誉教授にさせるよう命じられた」-除籍の真相
URLリンク(www.zasshi.com)

東京や大都会は 今日 月曜日販売だから 買い占められないうちに 買おう!
地方の人は    明日 火曜日発売だから 都会で早めに 手に入れよう!




145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 10:55:33
【まさに暴走国会】安倍政権、強行採決しまくりでやりたい放題。野党は「牛歩戦術(笑)」
スレリンク(news板)

1 : 歌手(東京都) :2007/06/22(金) 17:21:07 ID:IfWwOejc0
ここまできた「暴走国会」

 自民、公明両党は安倍晋三首相の「指示」を受け、今国会で悪法の強行採決を繰り返し、
参院選投票を一週間先送りする十二日間の会期の延長まで決めました。
かつてない異常事態はなぜ起きたのか―。

首相が「実績」に固執
マスメディアも「与党がこれほど多くの重要法案の採決を一方的に強行した国会がかつてあっただろうか」
(「朝日」二十一日付社説)とその異常ぶりを指摘します。
なぜ強行につぐ強行なのか。年初から問題になった閣僚の疑惑や暴言、「消えた年金」問題の発覚などで窮地に陥った安倍内閣が、
参院選に向けて、「指導力」演出と「実績」づくりに固執しているためです。

会期延長の理由は残された法案を通すため。しかし、その「目玉」とされている国家公務員法改悪案も、
天下りを公然と自由化するための法案です。「実績」どころか、国民の願いとは真っ向から反する悪法でしかありません。
そのうえ、参院選の日程まで遅らせて、年金問題のほとぼりを冷まそうという意図も込めたきわめつけの党利党略です。
与党内からは、「(マスメディアに)『連続強行採決』とは書かせたくない」(自民・矢野哲朗参院国対委員長)との声もきかれます。


~続く~

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 10:56:39
~続き~

40年ぶりの事態も
二月には二〇〇六年度補正予算を衆院、参院を通じて、野党欠席のまま、与党だけで強行採決。
一九六六年十二月の臨時国会以来、四十年ぶりの異常事態です。
三月三日未明まで続いた二〇〇七年度予算の衆院強行採決も十八年ぶりの事態。
予算に関連して予算、財金、総務の三委員会で採決を強行するという前例のないことまでやりました。
あまりの混乱ぶりに、衆院予算委員会では、日本共産党の予算組み替え動議に、
自民党議員が起立・賛成するというハプニングまで起きました。
六月十五日の衆院財務金融委員会では、民主党も賛成する電子記録債権法案まで与党議員の二十分の質疑のみで打ち切り、
野党に質問をさせず採決強行しました。

URLリンク(www.jcp.or.jp)


147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 17:34:35
URLリンク(news.livedoor.com)

もう終わっている?参院選挙戦

JR町田駅から小田急町田駅へ行くには、25メートル道路の上に架けられた駅前広場を抜けていく。
いつもは大道芸人が立つ場所に女性党の弁士が一人のぼりをもち、ハンドマイクを抱え何事か訴えていた。
広場の一角には鉄パイプで組み立てた架台に参議院議員選挙(東京都選出)ポスター掲示板が取り付けられていた。
僕らが目にするのはその程度で、選挙戦はどこかで熾烈に戦わされているのだろうが、目をこらしても、その実態を見ることはできない。

 実際選挙が公示される頃には、新聞や雑誌は「選挙戦も終盤」という書き方をする。もう決まっているかのような口ぶりに、
投票行為にわずかに残された期待というか、「神聖」なものが汚され、自分の一票が軽視されたような気持ちになる。
7月12日公示、29日投票だから選挙はまだ始まっていない。そうカン違いしているのは「とうしろう(素人)」だけだということだ。

 3週間後選挙期間に入る。そして実際の戦闘はすでに終わっている。政治広報センター社長の宮川隆義氏の予測は
自民党38議席、公明党10議席、民主党56議席。(週刊文春6月21日発売号)自民党46議席、公明党12議席、民主党50議席の
予測を立てているのは福岡政行氏だ。(週刊朝日6月12日発売号)大勢は決しつつある・・・のだろうか。

 無関心をよそおいながら、記者は弁士の他にただ一人の運動員からパンフを受けとった。女性党なるものがあることすら知らない。
黄色のパンフに赤字で書かれた文字を追う。「日本の国会議員の女性の割合が10.9%」「国会議員の半数は、女性がやりましょう」。

 しかし、記者の関心は政党の公約にはない。選挙の結果に向けられている。それにしても宮川氏の自民党38議席予想は衝撃的だ。
数値につけられた±は確率変動の範囲を示しているが、+23から-11とある。大きく下ぶれすれば。エキサイティングな事態が待ち受けていそうだ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 13:20:49 xOSSnKWU
URLリンク(www20.atwiki.jp)
潮11月号より
ヤンキー先生 異色対談
「一緒に歩む!」がリーダーの心得。
義家 
ぼくが十代のころの「ヤンキー社会」は、”昔の日本”だったと思うんです。
言わば、強固な縦社会。喧嘩が強かろうが弱かろうが、自分の所属するグループの
目上の人は、徹底的に敬った。下克上のようなことはめったにない。
 
いまの日本の社会には、その縦社会が失われていて、組織がまとまらなくなって
いるような気がします。
過去の不良社会には、縦社会が厳然と残っていた。ただ、喧嘩が強い横暴なだけの
人間がリーダーになると、その組織は犯罪者集団になります。
 
不良というのはみなさびしいヤツばかりですから、リーダーがしっかりしていれば、
集団で犯罪を起こしたりはしない。地元のリーダーたちが薬物使用や売春などを禁止する
ルールをつくっていて、それに従わなかったら容赦なく叱責されました。

195 :実習生さん:2007/06/24(日) 13:56:36 ID:APHKY1iO
Popteenの新年号かな?コンビニでみたよ。
でかでかとヤンキー先生の新企画って書いてあったから初めてあの雑誌読んだ。
ギャルたちの前で自慢げに話してた。
あの雑誌のショットは…(´・ω・`)

ヤンキー先生と勝負下着とかをまぜてあるあの雑誌は説得力なさすぎる


149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 13:24:09 xOSSnKWU
★★URLリンク(www20.atwiki.jp)★★
潮11月号より
ヤンキー リーダーの心得。

義家) ボクの世代が、普遍的不良社会の最後なんですよ。ぼくのあとから、不良がアメリカン
カジュアルのようなスタイルをし始めました。チーマーが出てきたり、援助交際をする子が
現れたり。九十年代が転換期だと思います。

金崎) ちょうどバブルのころですね。それまでは他校の不良が来たら、教室では浮いている
不良が、自分の学校の生徒を守るために体を張った。

義家) 決して”筋”が通っていたわけじゃないけど、毅然としていて、優しくて、配慮が
できる者がリーダーになっていましたね。

金崎) 昔は、皆をかばって自分が鑑別所に行くなんているパターンが結構ありましたからね。

義家) いまは、皆、他人を売るでしょう。(笑)


150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 16:30:02
【連立与党】 労働3法案の今国会成立、与党が正式に断念…自民、公明両党の幹事長、国対委員長ら
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/27(水) 11:36:54 ID:???0
★労働3法案の今国会成立、与党が正式に断念

 自民、公明両党の幹事長、国対委員長らは27日午前、都内のホテルで会談し、
残業代の割増率引き上げなどを盛り込んだ労働関係3法案の今国会成立を
断念することで正式に合意した。与党は衆院で継続審議とし、秋の臨時国会で
成立を目指す。

 3法案は3月に国会に提出されていたが、与党は同じ厚生労働委員会で扱う
社会保険庁改革関連法案などの審議を優先。会期延長された後も、
参院側が窮屈な国会日程の中では審議時間の確保は難しいとみて、
法案の送付に難色を示していた。

 会談後、自民党の二階俊博国対委員長は記者団に対し、
「物理的に今から成立させることは無理だと判断した」と述べた。
また二階氏は、参院で審議中の公務員制度改革関連法案について
「今週内の成立に自信をもっている」と述べた。

産經新聞 URLリンク(www.sankei.co.jp)


151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 16:30:46
【自民党】 改憲で公明党に配慮 「新しい憲法づくりをめざす」→「新しい時代にふさわしい憲法をめざす」と変更…与党統一マニフェスト
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/26(火) 21:39:43 ID:???0
★憲法改正で公明に配慮 与党、統一公約を正式決定

 自民、公明両党は26日、国会内で政策責任者会合を開き、参院選で掲げる
統一公約「連立与党重点政策」を正式決定した。

 調整中だった憲法改正に関しては「改憲」の表現を避けたい公明党の意向に配慮して、
「新しい憲法づくりをめざす」から「新しい時代にふさわしい憲法をめざす」と変更した。
原案では「(憲法審査会の)議論を主導し」としていたが、最終的に「議論を深め」の
表現にした。また当初の「憲法改正発議が可能となる2010年の国会」との表記を
「2010年以降の国会」に変えた。

 政策は10項目。1番目に置いた年金記録不備問題では「5年の時効廃止」などを挙げ
「本来受け取ることができる年金額を最後の1人まで全額受給できるようにする」と明記。
集積回路(IC)カードを導入した新たな「年金記録管理システム」を11年にも
構築することを打ち出した。

中日新聞 URLリンク(www.chunichi.co.jp)

▽過去ログ
【公明党】 現行憲法を維持しつつ新しい人権などを加える「加憲案」を3年後をメドに策定 公明党が参院選のマニフェスト決定
スレリンク(newsplus板)


152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 16:32:32
【連立与党】 自公の間にきしみ 自民党・中山夫妻の宮崎県内行脚 公明党に波紋広がる 創価学会の婦人部「自主投票」の声も
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/26(火) 22:45:13 ID:???0
★自民・中山夫妻の県内行脚 公明党に波紋広がる 支持母体 「自主投票」の声も

 参院選比例代表に自民公認で立候補する中山恭子首相補佐官(拉致問題担当)が24、25の両日、
宮崎入りしたことが同じ与党・公明党の県本部関係者らに波紋を広げている。拉致問題の顔として
全国的に知名度が高いばかりでなく、自民の中山成彬衆院議員(宮崎1区)の妻として宮崎に
なじみの深い恭子氏。比例代表での公明党の集票に大きな影響を与える可能性があるからだ。

 「同じ比例で票を争うことになり、無関心ではいられない」と同党県本部の長友安弘代表。
 恭子氏が宮崎入りした24日、公明党の県議と市町村議による議員総会が開かれたが、
宮崎選挙区(改選数1)の対応については、再選を目指す自民現職の小斉平敏文氏から
推薦願が出ていることが報告されるにとどまった。
 
~続く~

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 16:33:14

~続き~

長友代表は「状況を把握しながら7月上旬までには決めたい」と述べ、選挙区をめぐる対応はこれから詰める姿勢。
 だが、選挙区での協力の見返りに比例代表で自民から票を得られる見通しが立たないことにいら立ちの声もある。
 こうした中で25日県庁で恭子氏の記者会見に同席した夫の成彬氏は
「宮崎では、はっきりした公明との協力体制はないと思っている」と、自公協力に懐疑的な見方を示した。

 九州では、大分県でも同県が地盤だった自民の元衆院議員が今回参院選で比例代表で立候補することになり、
自公の間にきしみが生じている。

 宮崎でも恭子氏の出馬に公明党の支持母体・創価学会の婦人部などの反発が強く、
学会県幹部は「自主投票もあり得る」と漏らしている。

西日本新聞 URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

▽過去ログ
【参院選】「拉致で票が集まるのか」 指導力占う「安倍銘柄」中山補佐官が出馬表明で当選できなければ首相の責任が問われる
スレリンク(newsplus板)

▽関連スレ
【つくる会】 南京シンポ 中山成彬元文科相「大虐殺ない」
スレリンク(newsplus板)


154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 22:04:31
【慰安婦】 公明党「すぎやまこういち達の誤解を生むような米紙への広告は慎むべきだ」
スレリンク(news板)

1 : 役場勤務(東京都) :2007/06/27(水) 21:11:25 ID:gsLlY23V0
塩崎官房長官はコメントせず 従軍慰安婦決議

 塩崎官房長官は27日午前の記者会見で、米下院外交委員会が従軍慰安婦問題に関する
決議案を可決したことについて「慰安婦問題についての政府の立場は4月の首相訪米を含め
て明らかにしており、それ以上、付け加えることはない。他の国の議会が決めることなので、
あえてコメントするべきことではないのではないか」と語った。

 また、塩崎氏は決議が日米関係にもたらす影響について「日米という関係は本当に揺るぎの
ないもので、今後もまったく変わらない」との見解を示した。

 一方、公明党の北側一雄幹事長は27日の会見で、与野党の有志議員らが米紙に「決議案
は現実の意図的な歪曲(わいきょく)だ」と反論した意見広告を出したことについて、「これまで
の(日本政府の)姿勢に対して誤解を生むような日本側からの発言は慎むべきだと思っている」
と批判した。

URLリンク(www.asahi.com)


155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 14:39:40
【ゲンダイ】公明“除名議員”抗議(?)の街宣 公明党は頭を抱えているのじゃないかと日刊ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)

1 :春デブリφ ★ :2007/06/28(木) 10:07:01 ID:???0
 公明党を除名された福本潤一参院議員(58)。いったい、ウラになにがあったのか
明らかになっていないが、執行部を批判するなどドロ沼化している。
 その福本議員が、24日から「公明党除名 参議院議員 福本じゅんいち」と選挙カ
ーに掲げ、街頭演説を始めている。きのうは東京・代々木、渋谷ハチ公前の2カ所で行
った。演説内容は環境問題など、当たり障りないものだったが、このまま参院選までつ
づけられたら、公明党の選挙に影響するのは必至。公明党は頭を抱えているのじゃない
か。

【2007年6月25日掲載記事】
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


【自民党】衛藤氏の福岡市での決起集会、あるじ不在 公明党に配慮
スレリンク(newsplus板)

1 :春デブリφ ★ :2007/06/28(木) 01:27:04 ID:???0
 自民党比例代表候補の衛藤晟一元厚生労働副大臣の参院選に向けた決起集会が27日、
福岡市で本人不在のまま開かれた。本人の欠席は、公明党の反発に配慮した自民党幹部
の指示によるもので、衛藤氏陣営から公明党への不満が相次いだ。衛藤氏は前日に福岡
入りしたものの、会場には寄らずに福岡から出たという。代わりにあいさつした後援会
幹部は「先ほど本人から『おわびと御礼を申し上げてください』と涙声で電話があった」
と説明した。

■ソース(日経新聞・共同電)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 22:59:12
公明新聞「民主党の農業(バラマキ)政策は酷すぎ」…公明党の実現力は違う!
スレリンク(news板)
1 : F1パイロット(東京都) :2007/06/27(水) 10:58:51 ID:3UTAAqA8P
現実無視の「食料自給率100%」
民主党の農業政策は、カロリーベースの食料自給率(国内で消費される食料のうち国内産で賄われている割合)
の向上を目標に掲げています。ここ8年間、40%で推移している食料自給率に関して
10年間で50%、将来的には60%へ高め、「最終的には100%自給をめざす」とうたっています。

財源なき「戸別所得補償1兆円」
民主党は、すべての販売農家を対象に生産費と市場価格の差額が生じた場合、その不足分を各農家に直接支払う
「戸別所得補償制度」を提唱しています。その財源として1兆円を確保するため、
小沢一郎代表は「個別農産物補助金4000億円、農業土木費7000億円などを見直す」
(衆院本会議代表質問 1月29日)と言明しました。

ソースは今日の公明新聞
URLリンク(www.komei.or.jp)


2004年3月21日(公明新聞)
党の提言は、神崎武法代表を先頭に現場視察や政策懇談会などを積み重ねる中でまとめたもので、
現在カロリーベースで40%まで低下している食料自給率を今後10年間で50%まで引き上げることや、
生産者に直接助成金を支払い、経営を安定させる直接支払い(所得補償)制度の本格導入などが柱。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.komei.or.jp)食料自給率

2007年5月26日(公明新聞)
民主党案はバラマキ
担い手育成の支援に全力を挙げる公明党に対し、民主党は、
すべての生産農家に基幹農産物の生産費と市場価格との差額を支払う制度を創設するとしているが、
「財源なし」「実現性なし」のバラマキ政策と言うほかない。
URLリンク(www.komei.or.jp)農業政策


157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 14:44:13
【参院選】 公明党の井上副代表「何とか13議席確保を」…単独会見
スレリンク(newsplus板)
1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/28(木) 21:40:36 ID:???0
 6月28日(ブルームバーグ):公明党の井上義久副代表(総合選挙対策本部長・
税制調査会長)はブルームバーグ・ニュースのインタビューに応じ、
参院選(7月12日公示・29日投票)後に自民、公明の連立与党で改選、非改選を
合わせて過半数を維持するため、公明党は「何とか13議席を確保したい」と強調した。
インタビューは14日に行った。一問一答は次の通り。

 参院選後に与党が過半数を確保するためには、
公明党単独で改選13議席、自民党は同51の合計64議席が必要となります:
 「公明党は比例代表で8、選挙区で5が改選議席だ。これは何が何でも13 議席は
確保しなければならない。比例は前回862万票と過去最高だったが、これだけでは
なかなか8議席はとどかないのではないかということで、何とか 900万票を取るために
一生懸命やっている」

 「選挙区も、埼玉、愛知、神奈川というように民主党が2人候補者を立てている
ところは非常に苦戦している。特に愛知、埼玉が大変厳しいということで、
党本部に埼玉対策本部、愛知対策本部を設置して、党を挙げてこの選挙区の
テコ入れをしている。これにより何とか13議席を確保したい」
 「自民党とも、この選挙で何とか過半数を取らなければならない。
政治の安定が経済の安定にもつながる。バブル崩壊後に首相が毎年かわる状況で、
『失われた10年』と言われるように、なかなか日本経済は立ち直らなかった。
ようやく公明党が連立政権に参加して8年目だ。政治が安定して、経済も
安定回復軌道に乗りつつあり、ある程度将来を展望できるようになってきた」

 「何としても与党で過半数を確保しなければならない。自民党とも話し合って、
与党で64議席となると公明党の13議席が大前提だ。公明党が13議席を取るために
自民党も努力し、自民党が51議席とるために公明党も頑張るということだ。
何としても64議席を確保して与党の過半数を確保することに向けてしっかりやりたい」

Bloomberg URLリンク(www.bloomberg.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 14:44:55
【自民党】片山参院幹事長ら「報道では首相責任論が出ているが、一生懸命やれば自公は勝てるとアピールしないといけない」
スレリンク(newsplus板)

1 :春デブリφ ★ :2007/06/26(火) 07:09:08 ID:???0
 自民党執行部が7月の参院選で与党が過半数割れした場合の安倍晋三首相の責任論の沈静化に躍起になり始めた。
年金問題を引き金に内閣支持率が急落し、逆風が一段と強まったためだ。もともとは首相へのけん制など政局的な
駆け引きが責任論議の発端だったが、与党の苦戦が現実味を増す中、足の引っ張り合いの印象が強まれば、支持率
のさらなる低下を招いて自滅しかねないとの危機感がにじむ。
 「一致結束して必ず勝っていくという気持ちで選挙に臨もう」。25日、政府・与党の会合で青木幹雄参院議員会長
がこう訴えると、片山虎之助参院幹事長らが「報道では首相責任論が出ているが、一生懸命やれば自公は勝てると
アピールしないといけない」とすかさず同調した。

■ソース(日経新聞)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
■関連スレ
【自民党】町村派中心に参院選での首相責任論封じに躍起と毎日新聞


159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 01:30:06
自民評価大幅ダウン、過去最低に…読売ネットモニター調査
スレリンク(news板)

1 : 22歳OL(茨城県) :2007/06/30(土) 23:55:35 ID:moEXQBmJ0
 参院選を目前に控え、自民党に対する有権者の評価が、小泉前首相が「郵政解散」に踏み切った2005年衆院選公示前と比較して大幅にダウンしていることが、
読売新聞社が30日まとめた「参院選ネットモニター」の第2回調査でわかった。


ただ、民主党の評価も下降しており、年金記録漏れ問題に関する与党への批判票を、吸収しきれていないことがうかがえる。
政策や日常活動などの総合評価を0~100度の「温度」(評価がプラスでもマイナスでもなければ50度)で示してもらったところ、民主党が42度でトップ。
次いで自民党35度、公明党25度、共産、国民新の両党が23度、社民党が22度、新党日本が21度だった。

2000年以降の衆院選・参院選公示直前の調査と比較すると、自民党は05年衆院選の61度から大きく低下、森内閣の00年衆院選時の37度も下回り、過去最低となった。
国会の会期が延長されたことについては、「やむを得ない」が50%で、「会期延長すべきでなかった」の40%を上回った。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 23:22:55
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

支払いは便利な政調費で 不可解な支出次々 郡山市議会

 福島県郡山市議会の2006年度の政務調査費(1人月額上限13万円)をめぐり、不可解な
支出が続々と明らかになっている。2つの会派は年4回、市内の温泉地で1泊の「研修会」を
実施したほか、車の専門誌や傘などを買った議員もいた。車6台を使ってガソリン代を請求した
現議長は、切手やはがきを約50万円分購入していた。政調費の不正支出を追及する市民団体は、
調査研究活動との関連が明確でない使途の数々にあきれ顔だ。

 郡山市議会の開示文書によると、社民党会派は各定例会前、市内の磐梯熱海温泉の旅館で
宿泊研修を行い、所属4議員が1人当たり1万4800円を政調費で支出した。保守系会派の政友会も
年4回、定例会中などに同温泉で1泊の「政策研究会」を実施。議員5人分、1人1万―1万5000円を支出した。

 社民会派の当時の会長は
「定例会に向けた勉強会は缶詰めでやる必要がある。どこでやるかをとやかく言われる筋合いはない」と言う。

 公明党会派の当時の市議(53)=現県議=は雑誌「ドライバー」や傘などを政調費で購入した。
支出には領収書添付が必要で、雑誌名などの品目は非公表が原則だが、元市議の場合は品目が
一部開示されていたことで、買った雑誌名が分かった。ほかに「座談会」用の花代や、他人名義の
領収書でのガソリン代も計上。座談会の茶、茶菓子代も目立った。

 元市議は「記憶は不確かだが、必要と判断して計上したのだろう。適切に使った」と強調した。
 公明会派には今年1―3月に、名刺1万枚の代金を計上した議員もいた。改選を間近に控えた時期だが、
禁じられている選挙運動への転用は否定した。

~以下略~

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 01:07:01
【自民党】「しっかりと国会で重要法案を成立」と安倍首相、公明党の太田代表と連携確認
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/30(土) 00:35:11 ID:???0
★首相、公明代表と連携確認

 安倍晋三首相は29日夜、国会内で公明党の太田昭宏代表と会い、
7月の参院選に向けた連携強化を確認した。首相は会談後、記者団に
「国会で重要法案をしっかりと成立させ、参院選を乗り切るために、
与党として連携を深めていこうという話をした」と語った。

時事通信 URLリンク(www.jiji.com)

▽関連スレ
【しっかり】 「しっかり責任果たす」 内閣不信任決議案が衆院で否決されたことについて安倍首相
スレリンク(newsplus板)

▽過去ログ
【政治】 "自信のなさ表れ?" 安倍首相就任会見、「しっかりと」32回・「思います」35回
スレリンク(newsplus板)
【政治】"しっかりと" 安倍首相、教育基本法改正案成立に意欲
スレリンク(newsplus板)
【政治】"しっかりと"沖縄に基地が集中している現状について取り組む…安倍首相が稲嶺沖縄県知事と会談
スレリンク(newsplus板)
【政治】「ホワイトカラー残業代廃止制」など提言 安倍首相「しっかり受け止めてやりましょう」…規制改革会議が最終答申
スレリンク(newsplus板)
【政治】「年明けからしっかり」 戦略性を欠く首相官邸の「チーム安倍」、態勢の立て直し作戦 情報交換会議を発足
スレリンク(newsplus板)
【政治】皇室典範改正、安倍首相「慎重に冷静に、しっかりと議論」 3日午前の参院代表質問の答弁で
スレリンク(newsplus板)
【安倍官房長官】「防止策をしっかりと確立しなければならない」…耐震強度偽装問題
スレリンク(newsplus板)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 01:07:49
【政治】 自民党が民主党案をほぼ丸のみ 改正北朝鮮人権法が成立、自民・民主・公明など賛成多数で
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/06/30(土) 00:53:10 ID:???0
★ 改正北朝鮮人権法が成立、自・民・公など賛成多数で

 日本人拉致問題の解決が進展しない限り、政府が北朝鮮に新たな経済支援を
実施できないようにする改正北朝鮮人権法が、29日の参院本会議で
自民、民主、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。

 改正法案は自公民3党の合意を受け、衆院拉致問題特別委員長が議員立法で提出した。
同法は、拉致問題などの人権問題が改善されない場合の経済制裁発動を規定しているが、
改正により、拉致問題で進展がない場合に、新たな経済支援の実施に歯止めを掛け、
日本が拉致問題の早期解決を目指す決意を改めて示した。

讀賣新聞 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

▽過去ログ
【政治】北朝鮮人権法で自民党総務会「民主党案と一本化を」との意見も 「自民党案は民主党案に比べ、生ぬるいと言われるおそれがある」
スレリンク(newsplus板)
【政治】北朝鮮人権法改正案、自民党が民主党案をほぼ丸のみし修正に応じることで合意
スレリンク(newsplus板)


163:正義学会 じゅんいち
07/07/04 11:08:58

7月2日{月曜} 福本は広島市内で行われたワンネスの会合(1500人程度参加)で

久間防衛相の「原爆はしょうがなかった」発言を攻撃し辞職すべきだとの見解のあいさつを

行った。被爆二世である福本が故郷 広島でメッセイジを公明党ハマヨツより早く声を

上げたことに 広島の人々は 共鳴していた。終わった後、会合のメインゲストの

アーナン・ギリさん(インド人)と ガンジーやハーマーン・カーン博士など平和運動の

闘士や 広島の平和運動について話し合った。



164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 23:35:48
【政治】北側公明党幹事長「閣僚と補佐官の関係があいまいだ。参院選が終わってから一度議論をする必要がある」
スレリンク(newsplus板)

1 :春デブリφ ★ :2007/07/04(水) 15:28:48 ID:???0
 公明党の北側一雄幹事長は4日の記者会見で、小池百合子氏が首相補佐官から防衛相に起用された
ことに関連し「閣僚と補佐官の関係があいまいだ。参院選が終わってから一度議論をする必要がある」
と述べ、首相補佐官制度を見直す必要があるとの認識を示した。
 同時に「より機能させるためには今のままではどうなのか。単に調整機能だけでは意味があるとは
思わない。その点をよく整理する必要がある」と指摘した。

■ソース(産経新聞)
URLリンク(www.sankei.co.jp)


165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 16:27:34
【グリーンピア】公明党「年金資源足りないならさー不要資産売ればよくね?」
スレリンク(news板)

1 : 団体役員(東京都) :2007/07/04(水) 21:56:21 ID:wExMDY5tP
公明党厚生労働部会の古屋範子部会長、江田康幸氏(いずれも衆院議員)は3日、
厚労省で柳沢伯夫厚労相あてに、不要な社会保険庁所有施設の調査・売却を求める申し入れを行った。
石田祝稔厚労副大臣(公明党)が応対した。

古屋部会長らは、保険料のムダ遣いや個人情報の業務外閲覧などの社保庁職員による一連の不祥事に加え、
年金記録問題では、ずさんな記録管理体制や非効率な業務内容が浮き彫りになった社保庁について、
「国民の怒りは計り知れない」と強調。

その上で、古屋部会長らは、
(1)社会保険庁所有資産の効率的な運用と有効な活用を図る観点から売却可能な施設の徹底調査を早急に行うこと
(2)調査を踏まえ、必要度の低い施設は廃止・売却などを行い、その財源を年金財政に還元する―の2点を求めた。

石田副大臣は、申し入れの趣旨を踏まえ、調査を迅速に行うよう指示する考えを示す一方、
不要施設の売却については、「今年度中にも、できるところは資産処分をしたい」と言明。
具体的に東京・世田谷区にある社会保険旧桜上水研修所と大阪市の本庁大阪倉庫の2カ所については、
今年度中に資産処分する方針があることを明らかにした。

URLリンク(www.komei.or.jp)


166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 21:13:30
URLリンク(www.asahi.com)

公明党大阪府議団が全額返還へ 「目的外」政務調査費

 大阪府監査委員が府議の政務調査費のうち計3億4千万円の返還を求めた問題で、
公明党府議団は4日、指摘された6826万円全額を返還することを明らかにした。
会派に支給された1534万円は同日中に返し、各議員に支給された5292万円(23人分)も
来週中に手続きをする。主要会派が全額返還に応じたのは初めてで、方針を決めていない
自民や民主など他会派にも影響を与えそうだ。

 公明府議団の野田昌洋幹事長は4日の記者会見で、「監査内容には見解の相違や不明確な
判断も散見されるが、府議会が承認した監査人による監査結果を真摯(しんし)に受け止める」と、
返還理由を説明した。

 公明を含む主要4会派は現在、政務調査費の新たな使途基準を検討中。議会内には
「新基準に沿って返還額を決めるべきだ議団幹部)との声もあるが、公明は参院選を前に
「指摘分は全額返還するのが有権者に一番わかりやすい」(公明府議)と判断した。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 21:22:18 8fqfkLNS
支持政党別では、公明支持層で、支持が前回の7割弱から再び5割に下落した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 21:47:11
>>166

しかし、6826万円というのは額が大きいなぁ。


>>167


これは今後がどうなるかな?
公明党が野党になってくれるとありがたいけど。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 01:15:25
社保庁:年金名簿無かったw→ありました サーセンww
スレリンク(news板)

1 : 高校中退(福島県) :2007/07/06(金) 20:03:26 ID:k9rBBM3z0
社保庁が田村市に謝罪 納付記録発表誤りで

社会保険庁福島社会保険事務局は6日、国民年金保険料の納付記録である被保険者名簿を
保管していないと発表した市町村に福島県田村市が含まれていたことについて、「当事務局の報告の誤り」として訂正した。

田村市は「すべて保管している」として5日、同事務局に抗議していた。
事務局は被保険者名簿を保管していない市町村から田村市を削除するとともに、木谷豊局長が市役所を訪れて謝罪した。

URLリンク(www.fukushima-minpo.co.jp)


170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 01:10:13
【政治】 自民党大分県連が公明党木庭氏の支持を決定
スレリンク(newsplus板)

1 :かしわ餅φ ★ :2007/07/06(金) 21:06:38 ID:???0
今月12日に公示される参議院選挙で自民党県連は公明党県本部との選挙協力の対応として、
公明党比例代表の木庭健太郎氏を“支持”候補とすることを決めました。

自民党県連と公明党県本部との参院選での選挙協力を巡っては自民党に復党した衛藤晟一氏
が比例代表で立候補することに公明党が難色を示し、さらに衛藤氏の支援グループが
県内の支援者に配布した文書の内容に反発したことで調整が難航していました。

自民党は公明党比例代表候補の木庭氏を“協力”候補とすることをいったん決めましたが
公明党は「検討する」との答えに止めていました。

自民党県連は常任総務会を開き対応を協議した結果、木庭氏を当初の“協力”候補よりも支援の
面で一歩踏み込んだ“支持”候補とすることを決めました。

この決定に対し公明党は“協力”から“支持”に格上げしたこと、また自民党の笹川党紀委員長が
衛藤氏に対し誓約書の内容を守るよう注意したことなどを評価し自民党の礒崎陽輔氏の推薦を
今日中に決める方針です。

大分市で開催されている木庭氏の支援集会に自民党の片山参議院幹事長も出席していて、
自・公の選挙協力の問題にようやく結論が出ました。

URLリンク(www.e-obs.com)


171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 01:10:44
【自民党】執行部、参院選「比例は自民」通達へ 公明党候補を推薦・支持する動きを受けた措置 党内から「ちぐはぐな対応だ」と戸惑う声
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/07/07(土) 09:33:56 ID:???0
★自民、参院選「比例は自民」通達へ

 自民党執行部は6日、参院比例選で自民党公認候補への投票を徹底するよう
同党の各都道府県連に文書で近く通知する方針を固めた。

 熊本や鹿児島など九州地方の自民党県連で、1人区の候補への公明党からの
支援を得る代わりに、比例選で、公明党候補を推薦・支持する動きが
出ていることを受けた措置だ。

 ただ、中川幹事長は「選挙戦術上、県連レベルでの公明党支援は容認する」と明言しており、
党内からは「これでは、熊本や鹿児島などの党員はどちらに投票していいのかわからない。
ちぐはぐな対応だ」と戸惑う声も出ている。

 自民党熊本県連は5日、比例選で公明党の木庭健太郎参院幹事長を推薦することを決めた。
6日には、鹿児島、大分の両県連も、木庭氏の支持を決めた。比例選で他党を支援するのは極めて異例だ。
それでも、公明党支援に踏み切ったことについて、自民党関係者は「逆風をはね返し、
九州地方の1人区で勝利するためには、公明党・創価学会の支持を取り付けることが不可欠だ」と説明する。

讀賣新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 01:11:14
【ゲンダイ】久間暴言大臣“四面楚歌”ついに辞任 安倍首相、公明党との板ばさみで悶絶死だと日刊ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)

1 :春デブリφ ★ :2007/07/06(金) 10:07:44 ID:???0
「原爆投下はしょうがない」発言で袋叩き状態になっている久間章生防衛大臣(66)が
辞任を表明。安倍首相も了承した。

 猛烈批判を始めたのは東京選挙区の自民党・保坂三蔵候補。2日の街頭演説で「防衛
相として言ってはならないこと。辞任を要求したい」と声を張り上げた。
「劣勢の中、候補が最前線で戦っているのに、後ろから弾を撃たれた」と嘆く声が相次
いでいる。
「柳沢大臣や松岡大臣をかばい続けてきた首相ですが、今回は違う。参院選の投票日が
1カ月後に迫っている。“そのうち忘れるさ”の論法は通用しない。放っておいたら、
批判が広がるばかりで、年金問題とダブルパンチです。そのため、自民党内には自主的
辞任を求める意見が強まってきています」(政界事情通)
 政権パートナーの公明党がどう出るかが最大の問題だが、「(政権の)足を引っ張る
発言は許せない」(漆原国対委員長)「辞めてもらうしかない」(幹部)の声が表面化
。さらに創価学会に影響力が強い浜四津敏子代表代行が3日、「久間氏は自覚して、自
身の身の処し方を決めてほしい」と発言、自発的辞任が必要との考えを示した。公明党
の顔である浜四津代表代行がここまで言ったことで辞任は不可避となっていた。久間発
言に対し、「問題はない」とかばい、罷免要求を突っぱねてきた安倍首相だが、公明党
との板ばさみで悶絶死だ。

■ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 03:47:06
【公明党】北側一雄幹事長「小池防衛相たんのコスプレ姿を見たいお」
スレリンク(news板)

1 : 天涯孤独(愛知県) :2007/07/06(金) 13:19:35 ID:PXBFTm4e0

小池防衛相にコスプレ要求? 大胆不敵なオトコは誰だ

 公明党の北側一雄幹事長は5日、国会内で新任の小池百合子防衛相のあいさつを受けた。
北側氏は日ごろから「小池ファン」を公言しているだけあって「制服姿の小池さんが見たいなあ。
戦闘機に乗ってもらわないと」と目尻が下がりっ放しで、傍らの丸谷佳織衆院議員から
「コスプレを要求してませんか?」と突っ込まれた。公明党には小池氏の安全保障政策に
「右寄り。注視すべきだ」との声があるが、肝心の幹事長がこの調子では逆に“悩殺”が心配?

URLリンク(www.zakzak.co.jp)


174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 03:48:16
【自民党・公明党】 「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題 民主党は改正政治資金規正法を「ザル法」と批判していた
スレリンク(newsplus板)

1 :うし☆すたφ ★ :2007/07/07(土) 15:59:31 ID:???0
★「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題

 赤城農相の政治団体の事務所経費問題が7日に判明し、29日投開票の参院選を前に
「政治とカネ」に対する国民の不信が一層高まりかねないとの不安が広がっている。

 5日に閉幕した通常国会では、閣僚らの不透明な事務所費問題を契機に与党が提出した
改正政治資金規正法が成立。与党は「『政治とカネ』の問題に一区切りがついた」としていた。

 だが、規制の対象が資金管理団体のみであるため、民主党は「政治団体の経常経費支出として
報告すれば、詳細を公表する必要がなく、ザル法」と批判していた。

 「政治とカネ」を巡っては、昨年末に佐田行政改革相(当時)の政治団体が、
賃貸契約のない事務所の経費約7800万円を報告していた問題が発覚し、
佐田氏は閣僚を辞任した。

 また、松岡前農相の資金管理団体が、家賃や光熱水費が無料の議員会館に事務所を持ちながら、
高額の経常経費を計上。前農相は高額な事務所費や「ナントカ還元水」の実態を明らかにしないまま、
今年5月に自殺した。

讀賣新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 03:59:52
【政治】“久間発言に創価学会が激怒” 久間防衛相辞任、公明党が一足先に事実上「引導」
スレリンク(newsplus板)

1 :早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★ :2007/07/04(水) 07:03:21 ID:???0
「昨日の段階までは公明党は収束に向け動いていた」。久間章生防衛相辞任表明が伝えられた
3日午後、公明党幹部はこう断言した。異変はこの日朝、公明党から起きつつあった。
太田昭宏代表らは「影響が大きすぎる」(同党幹部)として、表向きは発言せず、
「音無しの構え」に徹していた。だが、支持母体の創価学会も含め同党内で、久間発言への
怒りはすさまじかった。

実は久間氏は午前9時半からの同党国会連絡会議に釈明のため出席する約束になっていた。
その約1時間半前、同党の斉藤鉄夫政調会長から防衛省の西川徹矢官房長に電話が入っていた。
「久間防衛相が我が党の会議に出席していただく予定になっていますが、出席をキャンセルして
もらえませんか」

久間氏は8時半に住居の赤坂議員宿舎を出発。首相官邸での閣議を終えた後、記者団に
「公明党の会議に出ますか」と聞かれ「いや、行かない」とだけ答え、そのまま防衛省に戻った。
久間氏は出邸時も閣議前も口を結んで硬い表情で、公明党が面会を拒否したことにショックを
隠せなかったようだ。

~続く~

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 04:00:29
~続き~

久間氏不在の公明党の会議では、浜四津敏子代表代行が「久間さんには辞めていただきたい」と
強硬論を主張。「連立与党だからと言って、官邸の言うように久間氏をかばっていたら
選挙が戦えない」との意見が大半だったという。

会議終了後、久間氏を待ちかまえていたテレビカメラに向かって浜四津氏は
「党としては見解を決めていないけれども、私個人としては(女性を子供を産む機械に例えた)
柳沢伯夫厚労相の発言も問題だったが、それとは質的に違う重大な発言だ」と強調。
「自分の身の処し方を賢明に判断していただきたい」と自発的辞任を求めた。
浜四津氏は同党と創価学会の女性層に大きな影響力を持つだけに、この発言の意味は重かった。

自民党も「辞任コール」一色だったが、すでに公明党が一足先に久間氏に事実上、引導を渡して
いたのだった。辞任劇が終わった後、ある参院自民党幹部は「もうこの内閣は死に体だなあ」と
つぶやいた。(抜粋)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 04:01:56
【政治】政治資金「改正」提案公明副代表 「付け替え」で事務所費“0”-赤旗-
スレリンク(newsplus板)

1 : ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★ :2007/07/07(土) 10:36:06 ID:???0
与党が提出した「改正」政治資金規正法が自民、公明両党の賛成多数で成立しました。
公明党は「政治資金の透明性向上」(「公明新聞」6月29日付)、「公明党提示の骨子案を
自民党が受け入れたもの」(同30日付)と“自慢”していますが…。

「改正」規正法は、政治家個人の資金管理団体について、経常経費のうち人件費を除く
五万円以上の事務所費や光熱水費などに新たに領収書を義務付けるというもの。
日本共産党は、与党案は人件費を除外したうえ、ほかの政治団体に付け替えたり、
五万円以下に細分化することによって実態を隠すことができるとして、反対しました。

実際、「改正」案の提案者だった公明党の東順治副代表(衆院議員)の政治資金をみてみると―。

東氏の資金管理団体「ビジョン21」は、福岡市内の民間ビルに事務所を置き、2004年、05年とも11に
政治資金集めパーティーを開催、05年には同氏が支部長の「公明党衆議院比例区九州第3総支部」に
710万円の寄付を行うなど、活動実態があります。

ところが、「ビジョン21」は、04年、05年とも、事務所費、光熱水費、人件費の支出がいずれもゼロです。

~続く~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch