07/02/12 02:31:06
>>128 さん
「創価ではない」と結論付けるのは少し早計かもしれません。
「TSUTAYAとコムサだけでは、どちらとも判断できない」と考えた方が良いと思います。
熱心な会員さんだと、経営するお店の看板などに三色を彩ったり、そのような同志の店を
優先的に利用したりしていますが、大半の一般的な会員さん達は案外無頓着なものです。
また非会員の人達も、ほとんどは創価学会との関わりを気にしながら店を選ぶということは
まずしないでしょう。私自身も、よほどあからさまでない限りは気にしていません。
余談ですが、これは>>129さんが書かれている進学関係についても同じことが言えます。
確かに創価大学はある意味別格ですが、上智・青山・南山・同志社・関西学院等の他宗系
大学でも普通に受験して進学していましたよ(たとえ創価学園であっても、です)。
もっとも、学園生の大半は創価大学へ推薦入学しますけどね。推薦基準もかなり甘いです。