10/04/26 16:42:26 uwbsqnxv
意外に知られていないようだが、北海道は全国的にも密度が高い。
とくに特徴的なのは、役人に多いこと。国鉄、郵政などかつての国家事業従事者で
現業系下級労働者には異常に多い。外部から見てわかりにくいのは、役所内の組合で
旧社会党や民主党を押す意思一致に表面は給料や身分のため従い、家に帰ると教団系某政党
に肩入れする活動に懸命だから。しかも、郵便局は集団ストーカーに必須の郵便物窃取の要所でもあるし、
情報収集に都合がいい。
東京他の道外地域に住むとわかるが、北海道ほど郵便事故=窃取が多いところもない。
あと自転車泥棒など幼稚な犯罪は全国一だと思うが、警察がほとんど動かず、事件化されず
記録に残らない。制服組の警察官の多くは、貧困層出身であり、同レベルの信者との交流が深い。
だから、報道ベースでは重要度が高い事件でも、被害届けすら受理せず、逆に信者間で情報をまわし合い
地域で守備を固めてしまうのだから始末に負えない。
さらに国から金が流れる役所内福祉事務所、社会福協議会などにいるババァ連中にはどうにもならない
恥知らずのクソが多い。これらは民生委員らと組んで、信者の都合ばかり考え、信者以外にはクソミソにして
手続きを遅らせる嫌がらせとかを平然と行っているのは、内部で有名な話。