07/08/17 23:16:38
>>700
>在家の仏教徒なのに仏教のことあまり知らないってのも面白い話だ。
そう。層化の出す情報以外が会員に触れるのをとても嫌う。一般の仏教書は
まったく読まない。学問的に大乗経典は、釈迦が説いたのではなく、後の弟子?
の創作だろうという考えだという基本的な知識さえ、ない会員が圧倒的だ。
(池田豚は一応、仏教学者の故中村元東大名誉教授との対談で触れているに
もかかわらずである)
MCによって、情報を遮断してるのだ。だから、会員の一般的な知識は、非常に狭い。
創価情報を鵜呑みである。また、組織内で、それは、まったく問題視されない。
普段の活動(会合、役職者は家庭訪問、打ち合わせ)、金、選挙、折伏、これで、考え
たり、勉強したりする時間なんかあまりない。MCのための創価情報を勉強するだけで
いっぱいいっぱいだろう。