07/05/19 14:25:11
>>605薬物の混入があったとしても,知覚に異常が起きなければ問題ないです。むしろエタノールの作用は安全な部類で,危ないのは麻薬・覚醒剤など中枢に作用する薬剤や,気化した有機溶剤,幻覚作用のあるアルカロイド(吹き矢の毒など)等です。
統一教会が使ったのは眠らせないで教義を染めこんだ方法。
実はカフェインも仏教徒が眠らないで修行するのに使ったのが最初らしい(コーヒーや緑茶より高濃度)。
というよりね,そのジュースに価値付与をするほうが強い(乗り物酔などは葡萄糖でも起きない事があるなど,実際は平衡感覚より軽いPTSDだったりして,何かの拍子に酔わなくなる)。