09/05/26 00:48:49
>>135
不動産とか国内流通とか保険屋とかのサービス業は共同作業は少ないと思う。
メーカーとかグローバル化した企業じゃ当たり前だけどね。
>>136
そういう一任・丸受け型の仕事は大企業相手だと段々と少なくなっているな。
D通なんかでも企業内ライターとか一緒にやるの多いし。
特にグローバル化している企業は海外のADやProducerとセッションすること多い。
もうたったひとりのCDに全部託すとか不可能な時代だし、今後は格段になくなると思う。
どれだけ色んな人とコミュニケーションを進めながら確実で認知効率の良い仕事を
できるか?てのがディレクターの本来の仕事だからね。
いまだ独断偏向で何とかなっている業界があるとすれば、そのうち変わると思うよ。
>>137
団塊でもデキる人はデキるw
若い奴だって同じ。
団塊が糞なのは、デキない奴がデキる奴のマネしていた馬鹿の数が多いから。