09/07/12 23:07:55 noFWC6/i
秋以降リストラあるのかなぁ??
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 00:17:45 BDrj9HpJ
9月に大きな動きありそう
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 02:00:24
また統合って事?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 02:04:13
そもそも首都圏皆一拠点なのに東京だけ何故沢山あるのか?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 18:04:33 VME3zsln
リクルート最高傑作のサービス
就活2ndステージ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:34:34
てか②
景気が上向いて仕事量が今の数倍に増えたらどうするんだろうね??
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:06:47 bVT331ae
どうする?
無知の若者を低賃金で雇うだけだよ。
教育なんて必要ないんだしさ。
どうにでもなるっしょ?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 07:20:08
今、苦しくても極力現人員で乗り越えていくのがよくない。
今苦しければしたいだけリストラして、大変になったらまた好きなだけ取るなんて。
リストラされる人の気持ちとかどう思ってるのかと思うよ。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 12:43:30 cz2cshaW
人の気持ちなんて関係ない事業だもん
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 03:37:00 yjOb+ktp
もういや
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:24:17 wrZU9bJH
なぜ勘違いする従業員が増殖すんの?
638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:38:40 G++S/TRa
その指導責任を担っている先輩、チーフ、マネージャー、教育担当が
そのように教育され、そうなるように仕込んでいるからです。
さらに言えば、膨大な広告料が目当ての代理店やメディアが
同社にとって都合のいい情報しか流さないからです。
また、どこの本社や支社にしても、オフィスビルのいちばんいい場所に陣取るため、
どうしても下界を「上から目線」で見るようになり、
「地に足がついていない」考え方を身につけてしまうからです。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:47:42 wrZU9bJH
的確な返答ありがとう。
ていうか、こんな考え方で今までうまくやってきたね。
ある意味すごいよ。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 21:05:35 dx1kvox+
どんな具合に勘違いされてる方多いの?
勘違いも何もまだ社会に出て一、二年の若い人ばかりなんだから、おっさんみたく勘違いのしようもないやろ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 21:55:52 kjZQhWim
「上から目線」ですね。
ちなみに契約社員に多い。
若いからこそ教育が必要。
ここの会社は、そこらへんが欠如している。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:02:18
メールアカウントが数字ってどういう事なの?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:15:49 kjZQhWim
自分で考えてください
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:31:26 28ycSZgR
契約社員のリストラが一段と・・
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:41:23 kjZQhWim
自己責任でしょ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:18:40
てか普通名前かなんかが割り当てられるのに数字アドって本人に失礼じゃないか?
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:21:52 kjZQhWim
本人に失礼の意味がわからん
648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:46:03
いや、普通アドは名前とかじゃんかよ。
人間を数字で識別する社会って刑務所の囚人とかじゃん。
全うな人間を数字扱いするのどうなんだろか?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:49:03
スラムダンクの三井も嘗て言っていた。
「MVP、MVPって俺にはちゃんと三井って名前があるんだぞ」と。
人間誰しもが、心の底では名前で呼ばれたいもんなんだ。
>>647の人はどう思うの?
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:51:16 kjZQhWim
ここは2chだからね
名前なんて呼ばれたくないんです
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 00:22:49 QTGrr7IG
うんこしてー
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 06:39:13 0mAfeE1E
あのはげてる人どうにかしてくんない?
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 07:34:27 gkxtBpen
>>650
これだからここの連中はw
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:26:22 qNwWH8Hx
リストラされた?
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 04:56:32 TaNhYq+s
円にやられる
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 04:44:30 nbG6TrUr
たすけてー
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 11:08:22 GP66KFUO
リストラ嫌だよ。。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 12:18:09 DFtreS6S
ごめんな
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 16:51:01 T7cOZnet
解雇しないで
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 18:37:29 euGs+XWB
命乞いする羊ほど、企業にとっては扱いやすい。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 21:39:03 VFucBoR1
失職したくない
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 21:51:05 LRpPyVWD
求人広告しかできないよ・・・
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 10:15:25 wrXpggU6
もう少し続けたいよ・・
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 10:59:09
クビになりたくない
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:18:17 H9Ipw8jE
代理店なんかいきたくないよ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:59:09 VzxgcK8Q
このご時世売上なんか上がる訳ないぢゃん。辞めさせられたくないよ・・・
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 14:49:51 V/T+WZyP
罵倒され続けてるよ・・・
でも、売れないよ・・・
どうしたらいいの?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 16:04:00
ホントに解雇嫌だ
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:49:35 V/T+WZyP
連休あけが怖い
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:54:25
もー何もかもがいや
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 00:02:00 GBYkaJHr
わたしもだめっぽい
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 01:13:36 7o6c+eUd
多分大丈夫だよ!
IDにも見方されてるみたいだしw
私マジやばい・・・
673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 08:48:32 QW00RM6J
7割削減らしいよ。
契約社員は。
9月~。
674:↑
09/07/20 12:38:36
嘘乙です。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 18:27:35 z7jW1lAb
一生懸命やってれば大丈夫
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:07:50 8aYz/qgo
闘え。
あんたら兵隊だけが無能なんじゃない。
不利な状況を踏まえた上で、
それを的確に分析し、あんたら兵隊を何とか生かすのが現場指揮官の役目だし、
さらに大きな戦略で挽回を考えるのが司令部やトップの役目だ。
やみくもに兵隊を特攻・玉砕させんのは、それだけ指揮官や司令官が無能な証しだ。
そんな無能な指揮官のために自分の命や人生を捨てるのかい?
ベンチャーとは言っても、半世紀前の戦争の時と一緒だね。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:45:52 2kQuAamn
何と戦うの?
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 02:03:23 lYLxWq2s
7割削減はうそだろうけど
解雇はあるでしょうね
679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 02:04:00
てか経営責任とって祈祷しゃんがまず辞めるべきだろう。引責 引責。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 08:14:14 OOoSpCy2
いきたくない
681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 09:05:11
出社して、ちゃんと自分の席あった?
682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 14:01:44 euFdJqxq
まあ契約社員という事は長期雇用が前提じゃないからな。でも今の時代正社員もわからない
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:42:56 Xlc1KPmV
つかれた
684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 02:13:28 4iIjMYyE
橋口に言ったら?
685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 02:39:28 eYRTFvwO
穴兄弟募集
686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:56:54 W5XPqYE+
やばいよやばいよ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 02:03:11 IKcnaBCs
HRのくさむらって役員おろされるらしい
HRって大赤字らしいじゃん
688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 04:11:49 jdW49+oW
9月こわい
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 09:30:12 39j/QdQl
従業員は半分以下になります。正社員は指名解雇です。祈祷、F島などの役員は自
は自分さえ残れればいいのです。そのためにはいらなくなった兵隊は殺すのです。ホントにこの会社最初から最後まで嘘ばっかの会社だったな。陸全体そうだけど。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 09:38:47 ZUMnTsoE
これだけの不況なら仕方ない
691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 17:15:55 llsK4pHR
何故東京都だけ沢山事業所あるの?
銀座以外の都内従業員の半分をリストラして、
半分を銀座にやって都内も銀座だけの一拠点体制でよくね?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 07:14:53 Yw6/YFLQ
九月まとうよ…
大変なことになると思う…
693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 08:12:31 sSPW7k19
すでに大変なことになっていますよ。解雇予告された人は相当数いると思います。しかし景気のいいときはばんばん採用して、たくさんの商品出して、売れなくなったら首切りってのは「人材とは」「採用とは」
なんてえらそうに言ってた会社としては社会的ににもまずいよな。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 13:14:45 LU5QfylH
どこの広告会社も同じやな
695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 13:58:56 PpL4nG++
10月一日付けの新体制に伴う9月末日付解雇があるのなら1ヶ月前である8月末日には本人に
通告しなければならないという法律がある。よく解雇通告受けて泣いてる子いるよな。
女の子は泣く子が結構多い。告げる人も辛いはず。
なお解雇を告げる人とは、決定者ではなく、
決定者から告げる事を命じられただけの人の場合が多い。
一番卑怯なのは、自分が恨まれたり、泣かれたりするのが嫌で、その矛先を通告者に向ける決定者な気がする
696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 15:13:49 AAr/PcCZ
だね。やがてその通知者も解雇予定者のリストに入れられる。
スターリンの大粛清と同じ理屈。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 15:48:28 Yhjijull
リストラやりまくるから、
マスコミ対策でCMいっぱい流してるの?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:08:09
こういう従業員圧倒的不利な状況でリストラちらつかせたらある程度ならなんでも言うこと聞くんじゃないか?
でも皆にはそうはなってほしくない。そうなってしまったら正に犬だよ。。
ただ皆は馬鹿でなく頭いいんだからそうはならないと思うね。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 21:34:23 sSPW7k19
人事の方へ 採用するときはいいことばかり言って、上から命令されればすぐ解雇予告ですか!
いろいろ反論はあると思いますが、それってまさに「犬」ですね。自分のやっていることが人間以下であることを自覚してがんばってください!
700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 21:42:49
分かりませんけどやらないと自分もやられるのではないでしょうか?恐怖です。
701:泥舟脱出します
09/07/26 21:53:57
数年前に入社しました。採用された方に解雇予告されました。人生でこんなに人をに騙されたと思ったのは初めてです。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 21:54:03 q1ZhvPrs
解雇されるのも自己責任なんでしょうか?
703:くそ
09/07/26 21:57:33
決定者ってだれ?やはり祈祷様 あとは全員イエスマン?
704:人事部
09/07/26 22:01:18
命令されて解雇したわけで私の責任ではありません。ヒトラーに命令されてユダヤ人をゲットーに送ったナチスの将校も同じことを言っていました。
705:人事部
09/07/26 22:02:37
鬼に命令されて解雇したわけで私の責任ではありません。ヒトラーに命令されてユダヤ人をゲットーに送ったナチスの将校と同じです。
706:サウスより
09/07/26 22:07:07
サウス移転、スタッフサービス買収、HRM大量リストラを決めたのも僕ら!
全部裏目に出ましたが何か文句あります?
707:もういい
09/07/26 22:15:52
尊敬できる役職者が一人もいません!上に行けばいくほどそうですね。私は3年目ですが本当にひどい会社ですね!
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 22:17:06 q1ZhvPrs
やっぱりリクルートはただのバカなんだな。
会社ごっこしてるね。
運動会とかさぁ、キックオフとかさぁ。
いかれてるよね。
709:バイトル
09/07/26 22:25:08
はーい!正社員でも売れない営業マンと40歳以上のスタッフは全員処理しろとの支持が
鬼より下されました。EM、GMは偉大なる鬼さまの意向を実現するため、命をなげうってリストラを遂行しまスミダ!
710:広告
09/07/26 22:27:35
まだここにない別れ!ですたい。
711:一年目
09/07/26 22:35:04
す、すいません。私の会社選び間違ったみたいです。拠点の雰囲気も最悪です。エリア自体全部なくなるみたいですね。給料30%offで代理店行きを覚悟しないと・・・・
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 22:38:28 q1ZhvPrs
求人広告はつぶしきかないよね。
代理店なんてもっとひどいにきまってるじゃん。
どうすんの?死なないでね。
713:代理店より
09/07/26 22:50:04
社長と飲んだ泣いてました。Rが半数以上の代理店をつぶして再編すると。HRMのみなさん!そのあと出向でがんばってください。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 23:03:40
総企は30人位になるらしいです。あとはオレの髪としっしょにさよならー
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:42:17 MHRKjGFE
>>711
代理店って高卒やフリーター卒業の底辺がやるDQN仕事だぞ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 07:52:19 FgGAXQnb
ま、自業自得だな。
上から目線の営業スタイル
キャリア・スキル形成につながらない業務内容
Rの名を名乗って調子こいでるただのDQN
虚偽だらけの職務内容
客観的に自分自身を見直すいい機会です。
考えてくださいね。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 08:46:44 EvZZJC9A
>>704
アイヒマンのことだろ? そのアイヒマンも「命令されてやっただけだ」と
抗弁したものの、結局、公開処刑になったからなあ。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:53:09 aeszvbay
ちょうどいい潮時だから退職金持っておさらばしよう
・・・という考えは少数派ですか?そうですか。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:01:58 hCXgdY4B
リクルート大好きな痛い輩が多いからな。
そろそろ気づけばいいのにね。
こんな仕打ちを受けて気づけなければ相当痛い。
てか、救いようがない。
てか、契約社員は退職金あんのか?
仮にあったとしてもスズメの涙かな。
ご愁傷様。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:09:40
アドに個人名振んないのは何故なの?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:13:52 hCXgdY4B
痛いやつは黙れ
722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:29:28 iyhT7NcP
ほれ、これでも見とけ
URLリンク(gkipress.blog42.fc2.com)
723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 10:00:24 JPmb14wJ
あれてるなw
724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 09:08:54 wxA60yq8
来年から本体は純粋持ち株会社化 何を意味するかわかる?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:30:38 F37zbUbR
わかんない おしえて
726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:27:20
ちょっと前までえれー騒がしかったのに、
最近いるんだかいないんだか分からんほど、おとなしく
明らかに様子が変わった、かわいめの馬鹿ギャルがいんだが、結構ヤバイのかなとか、自分の事みたく気になる。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:33:05 BRy1d4Lr
もしかして銀座の・・・
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:17:20 V0WGlump
たん
729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:49:04 QrxPEY9Z
つかれたよ
730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:17:50 dHQhOVoG
あーも別人みたくなれば皆同じ事考えるんだな。
最近かわいい綺麗系ギャルで人格変わった方にいなくならないでもらいたい。
寧ろ今の性格の方がいい。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:26:07 QOmHZXJF
そりゃまあ、病むよ。
職種偏向、イDO、サービス○業、給与かttoは我慢したとしても・
いつまでもあの感じはちょっと・・・・・・・・・。
いつまでも変わらないのはちょっと・。
繰り返し。使われて疲れてしまうのはもったいない。
だいぶお世話になりましたが
いい潮時ですね。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:53:15 dHQhOVoG
派手で大人っぽくかわいく綺麗な人がおとなしくて控え目に変化するのはいい事。
ただ変化の理由は何なのかと考えてしまうと・・・
理由は正直なとこなんなのだろうか?
絶対にいなくならないでほしい。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:26:20 5TUBA1VR
ここって、今ヤバイの?
来年度は新卒を採らないみたいだし、このスレの書き込みも
10月から大きく変わるとあるし。
知り合いがここに勤めているけど、大丈夫?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:37:35 dHQhOVoG
知り合いにきいてみて
735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:46:50 6d8/KxNU
ずっと働きたいよぉ・・・
736:1000
09/07/31 00:03:39 DLPhPtp4
給与もらって、ここでいい夢みたな~。
いいことも沢山あるんだけどね。
良いことも悪いことも 激しい。
腹黒って・・・・・。
こう業績わるくなっちゃー、
色々ときらないとね。
あからさまに。守るものはまもってるね。
自分が大事なんだね。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 07:06:25 UhugyLW3
今日もただ辛いだけの一日が始まる・・・
738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 09:32:58 c16Kd0tc
リクルート好きには辛いね
739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 17:36:21
いっそ潰れちゃえばいいのにね。
もともと本体ではグループ会社の従業員=自分達より劣る働きアリだと見下している節があるし。
本体も今まで利益供与受けていた分、痛みを引き受けて欲しいな。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 22:38:39 EkNzFXHw
日本人が歩んできた歴史の裏には、
常に「怨念」、「言霊」、「穢れ」の3つが憑き纏っている。
ここまで多くの人に恨まれ、潰れてしまえばいい、
と言われるようになれば、もはやその道から逃れる術はないかもしれない。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 23:35:16
巨星陸 堕つ
あんたらさぁ、高いのよ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 23:59:45 /kPhSSm3
>>737
面談乙
>>741
つまらないものに利益上乗せして
トノサマ商売を続けてきた結果、このザマで
743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 00:30:21 TK7/33us
リクナビ・タウンワークを求職者になった目線で
客観的に見てみなよ、HR従業員諸君。
もうすぐ求職者になるんだから。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 01:33:39
銀座だけでもどれ位人数減った?
745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 06:03:42
自信に溢れかえったぼったくりビジネスか・・・
おい、ホリエモン被告みたいじゃねえか!
746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 07:31:31
役員は責任取らないの?
747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 11:12:55 ry0pxqkd
とらないよ
リクルートは本当に落ちるとこまで落ちたね
748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 11:14:36 OIMXb2QH
リクルートぢゃないでしょ。
なんでhrは自分達の社名なのれないのか?
749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 12:24:19 ry0pxqkd
どうでもいいっすよ
750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:33:22 EoWC/imG
もう、ここにない、仕事・・・。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:16:26 ws+RZiC5
人材育てるんじゃないのか?
てきとーに雇いまくって用済みになったら捨てるのか?
何が人材輩出企業だ?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 11:17:08 9hBvBS3t
>>750
仕事はね、貰うんじゃなく、自分で作るものなの
>>751
人材はね、育ててもらうものじゃなく、自分で頑張って育てるものなの
所詮、何も得られず使い捨てっていうのは、
その人たちが何も努力してないからなんじゃないの?
人はもっと減らして欲しい。
ネット時代に頭がついてこない役員とか、
夜遊びにいくこととかしか考えてないCSとか。
リクルートはちょっと大企業になりすぎてしまったと思う。
特に最近は儲かる商売の上に安住しすぎて、緊張感がなさすぎだ
もっと、ガツガツしてハングリーなリクルートであってほしい。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 11:42:35 ubMDfxnV
リクルートでなくhrマーケティングね
754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 13:00:20 J5dlwjRC
リクルート本体のhrでは正社員はまだ人数調整されないんでしょ?
755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 13:01:35 Gteg2uIU
まず契約社員が先でしょう
756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:24:58 ERsz5O8f
仕事は自分でつくるもの、そのとおりです。
それができないようになったからこうなってるんです。
自分が成長したらいい、そのとおりです。
人材輩出企業なんてふざけたことをいうなというだけです。
ところで、成長ってなんですか?
ヒューマンスキルですか?
757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:33:58 f//VJrK4
努力が報われないから努力をしない。
仕事を自分で創れ、と言われても、そのきっかけをどうすればいいのか
分からないから、創ることができない。
そういった面もあるんじゃないだろうか。
成長しましょう、というのはお題目としてはいいのだけれど、
本人の素質も大きいけれど、
周りの環境や与える栄養がどうかによっても違ってくるだろうし。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:44:33
昨年は銀座も雰囲気良かったよね?
切られたくないよ・・・
759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:47:35
それは遅くまで激務だったさぁ。。
でも昨年の今頃は今みたいな感じでは全然なくなかった?ムードが。。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 19:34:56 pBy0nD29
そりゃ去年の今ごろ仕事あったからだろ?
761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:23:37
ひとつの産業の終わりに当事者として立ち会う。めったにできる経験じゃないよ。楽しめ。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 02:13:42 OXdvPZjV
つらいよ
763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 06:48:12
局面を打開する知恵も行動力も感じられない。吹きだまりの運命。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 08:45:15
第一次のリストラが終わると10月は2次です。給与は大幅ダウン。GM、EMも半分以下に。いまも相当雰囲気悪いけど、最悪になりそうですね。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 11:22:05
他から引きがある人や、やりたい事がある人はこれを機にやめるみたいね。あとは吹きだまりになるのかな。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 13:47:13
泥舟がどんどん溶けていくように、酷くなってきました。生き残っても地獄でしょ!
767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 13:55:51
そんな雰囲気で売り上げ上がるわけないっすよね。まさに負のスパイラル真っ逆さま!でも鬼しか見ないで仕事している人多し!
768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:32:49 avmwS918
内部書き込み多いな
黙って仕事しろよ
769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:35:02 0+nItUPH
発狂しそう。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:56:38 NWNFhJVN
10月から何割減るの?
ウワサでは7割減るって聞いたんだけど・・・
771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:04:28 jClnLNCW
7割かはわからんが、激減する
772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:38:23
5割半減は間違えないって聞いた。オレは転職活動を始めてる。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 07:57:48 27mPeF2f
問題はリクナビ等掲載の求人件数も昨年より七割減だという事なんだ。
うちらが転職を迫られるのは転職先が少ない時期と決められている。不利だ。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:39:35 3YeSpPvJ
君ら自称優秀なデキるやつだろ?w
引く手あまたじゃんw
775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:29:00 IweUeq/C
G7の制作部も解散らしいね
776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 00:22:51
タウンワークの反応がいまいちなんですけど・・・
なにか知っている人、教えてください。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 04:55:08 +APV/7Mk
人いらないから
778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 06:00:29
ヤル気ないね~この会社、呆れるくらい高飛車営業だったのに最近は顔すら出さない
779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 19:36:17 awxstrg4
リクルートの化けの皮がはがれちゃった
780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 20:05:02 MXhlxSmJ
てか最近クビならクビでもいいと気持ち変わってきてる
781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 20:40:42 64W7n3IV
もう、しょうがないから公務員にでもなるか・・・
ノンキャリアでも中央官庁の霞ヶ関なら行ってもいいや
782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 20:46:53 64W7n3IV
そうだな、銀座近いし霞ヶ関にしよう
今から国家公務員の勉強初めて来年中央省庁勤めます
やっぱり安定した職業がいいわ・・・
783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 20:50:32 awxstrg4
代理店いけよ
詐欺集団は公務員になるな
784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:01:43 jsF0JOlt
代理店に行った人って、土人の群れに放り込まれた白人みたいな感じ?
ひがまれてイジメに逢ったりとかしないの?
785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:19:36
脳ミソあんのか?
本体ボロボロなのに代理店が仕事持ってるわけないだろ
オマイはタクシーやれ。今までイイ思いしてきたんだから
786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:29:21 64W7n3IV
っつーか冗談抜きに公務員になるのがベストだと思うんだが。
いい会社には今さら入れないし。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:41:02 awxstrg4
いや、やめてくれ。
お前らの感性が公務員を蝕むから。
リクルート文化が日本を悪化させたひとつの要因だから。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:46:44
>>785
ゼクシィとか進学とか、その辺もやばいの?
あまり景気云々のダメージはなさそうにも思えるが
789:sage
09/08/06 21:59:41 S4a/m4j/
“ シゴト ”に関わる人間でありながら
職業蔑視もはなはだしいな。
なかには人種差別的な発言もある始末。
本性表したな。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:06:29
と賤民代理店の土人が奇声を発しております
791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:15:45
職探しに右往左往する失業者なんて朝鮮人だろ
日本人でそんな境遇なのは前科者とか?
792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:19:14 SqsOSvZm
今まで蔑んできた派遣切りされた人たちと意識の上じゃ一緒じゃないか。
あ、ホントに公務員にはならんでくれ、社風の「上から目線」と
公務員体質がくっつけば、日本はますます救いようがなくなるから。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:05:37 GZ8kC+rG
そもそもリクルートの社風が気に入って入社したんだろ?
いまさら安定がいいとか訳分からん。
景気悪化して首切られるのって
リクルート目線から言うと自己責任だろ?
成長してきたんだろ?
スキル磨いてきたんだろ?
794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:14:49 WnuY5oAd
いや、っていうか公務員ってそんなに簡単になれるものなの?
職を失ったら無職よりは公務員になったほうがいいと思うんだが。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:01:06
いつまでリクルートごっこを続けるつもりですか?
必死にしがみついている人の両腕をSPA!と切り落としてきたのが陸の現実。
それを「卒業」と言い放ってしまうところに、利狂人の真の奇異さがある。
赤字続きの今となっては、早く目を覚まさないと世間知らずの廃人になってしまうよ。
次の転職先は中央官庁、なんて言ってるオカシナヤツ、のような・・・
796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 07:52:22 HNbAXqHN
成長して能力と「給料」が高い人ほどリストラされるでしょ?
だって能力高い低いで、お客様に求人要件が発生するのではないのだから。
求人要件発生時は能力高ければ、他社媒体でなく自社媒体に引き込めるから有利。
要するに、お客さん先で欠員が出ない現状では、誰でも受注出来ない訳で、能力関係なく給料高い人が一番ネックになる。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:13:25
銀座陸舎の鐘の声
盛者必衰の理なり
798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:33:54
でも、こっれって今のところ「株式会社リクルートHRマーケティング」のことでしょ。
サウスとかは切迫感は少ないと思いますよ。総務が「今は不況だと思いますか?」なんてアンケート出してるくらいだから。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:36:56
どうして経営は責任を取らないのですか?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:44:08
たぶんHRMの将来は非常に暗いものでしょう。
35歳までの方は転職したほうがよいと思います。
10月から給与は一律20%ダウン。
そして40歳で首を切られるのですから
将来を考えるとしがみついてもメリットは無いと思います。
雰囲気も最悪だし、うつになるまで目標を追い続けますか?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:51:43
人事の方は今どんなお気持ちで仕事をされているのでしょうか?
上から言われたとおりに解雇者リストを作り、切っていく。
結果的にたくさんの人を不幸にしたと思いませんか?
いつまでも上からの指示でやりましたと言いつづけるのでしょうね。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 09:12:35
会社とはそういうものだと100年以上も前からみんな知ってるはずだが。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 10:59:24
たしかに尊師に命じられた嫌々任務を行った弟子たちにも死刑判決がでてる。
何かしたら命令した人だけでなく実行した人にも非ありと司法は判断するらしい
804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 13:12:02
みんな、労基署へ行け
みんなが組織立てば世の中へ一石を投じられる。
なんたって不当解雇者がリクルートなのだから。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:52:54 nRk9R5VA
7月上旬から始まったリクルートの「就活2ndステージ」に就活学生が殺到している。
最初の1週間で昨年同時期の2.4倍に当たる約1万5000人もの応募があり、一部サービスが中止に追い込まれる事態となった。
この「就活2ndステージ」なるサービス、4月からの新卒採用第一陣で内定を獲得できなかった学生を対象に、1人に対して20社の中小企業を紹介するというものだ。
企業に対しては2週間で32人の学生が紹介されてくる。
いわば学生と企業の「結婚情報サービス」である。
サービスのミソは、成功報酬型であること。採用が決まった場合のみ、企業は1人当たり50万円をリクルートに支払う。
そのため、知名度が低く資金的余裕にも乏しい中小企業にも利用できる。
実際、このサービスを利用している企業の95%以上が、従業員300人以下の中小企業だという。
もっとも、今年の“成婚件数”は1000件程度、昨年の半分以下にとどまりそう。
例年の2倍以上の学生が殺到している一方で、サービスを利用する企業は4分の1以下の600社に減る見込みだ。
需給バランスが完全に崩れているのである。
「新卒採用などとてもじゃないけど無理という負け組、買い手市場となった今年は早々に採用できてしまったという勝ち組の両極が増えている」(リクルート担当者)ため、
通常の年であれば人材確保に悩んでいるはずの中小企業の反応も鈍い。
昨年来の世界同時不況ですっかり冷え込んだ就活戦線。
内定が得られないまま、夏本番を迎えてもリクルートスーツで汗まみれになって歩き回る大学4年生にとって、「就活2ndステージ」は最後の頼みの綱とはなりそうもない。
(『週刊ダイヤモンド』編集部 千野信浩)
URLリンク(diamond.jp)
806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:28:46 nRk9R5VA
「新卒採用などとてもじゃないけど無理という負け組、
買い手市場となった今年は早々に採用できてしまったという
勝ち組の両極が増えている」
(リクルート担当者)
↑
負け組とか普通に言っちゃうところがすごい
807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:52:37 30GqU8us
相変わらず空気の読めない、上から目線のマスゴミだねえ。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:53:02 hwBtvMCI
HRM社員はこれから負け組人生へと・・・
809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 06:56:12 WZIyAmNU
まぁ契約社員は不当解雇にはならないのでは?正社員も解雇してるのはココだけでなく数え切れないほどの企業がやってるからね
810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 09:42:07 NMmeUbXa
>806
同感。
節操ないというかなんというか・・・
811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:03:39 fiXnkpZ/
不当解雇になるわけないじゃん
契約更新なしでサヨナラするだけ
駒だよ
812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 13:48:04 WUAyNwcY
>>805
とても善意のこもった記事ですね(笑)
>>804
不当っていうほど不当ではないからこそ、やっかいだ
完全になくなる前に「会社都合」でお土産つきで辞めたほうが、
会社と一緒になくなるよりかマシです。
このまま行くと会社そのものが本当になくなるんじゃないだろうかと。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:29:58 Q6TVAVRl
もう時代遅れなんだよ
リクルートのやり方はね
814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:50:46 P0z/LQg7
9月一杯は切られたくないよ・・・
815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 14:15:04
平均より高い給料、世の中のためになる仕事(という洗脳)、馬鹿っぽいけど
まあいい雰囲気でやってこれたけど三つともなくなるわけでもうもたないですよね。
それを経営も分かっているので、大手担当の一部を残してあとは代理店さんに
お任せするようですね。もうがんばる必要はありませんね。残ってもしがみつきと思われるだけ。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 14:21:36
HRMでいくら戦死者がでてもしょうがないし関係ない。
私たちRの人間には!
817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 14:48:27
>>816
代理店を半分潰すって書き込みは本当なの??
818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:04:43 N14X47MO
今日NHKの終戦特集「海軍400時間の証言」って見てたんだけどさ。
まあ当時の海軍首脳部の反省会みたいなもんだ。
Rって海軍の超エリート集団「軍令部」に例えられよね。
すべての意思(戦略)決定は、作戦部という、海兵出のたった10人のエリート集団が
行うそうなんだけど、開戦までの意思決定や長期戦への見通し、
さらに開戦後は人員増加も必要なのに、日常の業務に追われて、
いい加減な作戦しか立てられなくなって、結局、特攻という最悪の手段で、
軍はおろか、日本まで滅亡に追い込んだんだと。
816の発言って、その軍令部にいた超エリートのおっさんたちと一緒だね。
無能になっていくエリートの、単なる人殺しの責任逃れじゃん。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 02:17:04 j26BlxH3
リクルートのやり方に若者が共感できなくなった。
というか、冷静に判断できるようになった。
ゆとり世代の方が有能なのではないだろうか。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 23:17:37
818さん!ずばりです。同感します。
「やましき沈黙」でこんなことになっちゃいました。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 00:39:01 tqmURgfP
おまえら ほんとうにおめでたいやつらばかりだな~
こっから先は真っ暗なのがわからないのか???見たくないのか???
まだしがみついてるのかよ。ばかじゃねえの。
陸の社会における企業使命は終りました。終りました。おわりました。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 01:04:53 l/VcaEZc
いい会社だね。
最高の会社だよ。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 02:09:46
もう、終わりだね
陸が小さくみえる
ボクは思わず陸(女)をハメしたくなる
さよならサヨナラさよなら~、もうすぐ陸は赤まみれ
勤めたのは確かに陸だけ
そのままの陸(洗脳)だけ~
824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 10:23:01 l/VcaEZc
ようやくみんな気づき始めたね
おそいけど
825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 12:02:45 7QE6XXQV
内部の方もいるのですか?
お休みが多いと聞きましたが、お盆休み中なのですか?
826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 00:10:31 05eBEMKx
最後の長期休暇を満喫してます
827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 00:19:00 K8+FIMqN
銀座の背高い子かわいいよね
828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 01:35:16 05eBEMKx
かわいいですよ
女は顔ですよね
829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 08:27:01 /Tlq+4td
>>818
悪い軍隊なんてものはない。
あるのは悪い指揮官だけだ
どの会社と同じように有象無象いるものの、兵隊そのものは至って普通だ。
問題なのは、いつまで経っても石にへばりつくように動かない上層部の面々と、
それにNOを言えない無能なバブル世代のマネージャーたちだ。
無限の成長などありうるはずがないにもかかわらず、個人個人の「成長」を軸とした評価制度、
もはやそんな社風など微塵もないにも関わらず繰り返される「自ら機会を・・・」云々。
新しいビジネスの立ち上げは「確実性」「利益を出す」ことが制約となって襲い掛かり、
時代遅れの経営陣は、そのビジネスの内容を理解することができない。
リクナビなどNO1ビジネスを訴えながら、その裏で顧客の採用課題すら見えずに売り続ける傲慢さ。
従業員の半数近くに増えた"非正規社員"の導入により、会社内に格差という見えない壁を作り出しておきながら、
「従業員一丸となって」と何かと主張する欺瞞・・・
優秀な人、若い人は続々と逃げ出し、後には年寄りと無能な人間しか残らないリクルートに
未来はない。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 11:08:58 05eBEMKx
その通りです
831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 14:15:18
不況だからって厳しすぎるよ・・・
832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:54:27 05eBEMKx
自己責任です
あきらめましょう
833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 07:40:31 8O00+6Tr
>>831
「不況を理由にするな」とは、かつての誰かさんのお言葉。
その同じ人間が、不況のため、"卒業"のお願いをしまわっている。
そんなうだつの上がらない彼の小さな姿に、
一種の憐れみと、貶みとが交錯した感情を禁じえないわけではあるが。
「卒業」という欺瞞に満ちた言葉でもって、辞めさせられる皆さんへ
この会社で得た経験は、何かあるようでいて、実はあまり多くはないことに気づくのは
ちょっと先になるかも知れないし、とっくに分っているかも知れない。
ただその間、時間だけが過ぎ、その分、あなたは確実に年をとってしまった。
「まだ何も終わっていないし、何も始まっていない」
URLリンク(www.youtube.com)
「卒業」おめでとう!(笑)
byリクルート
834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 14:16:45 WPfHPN7v
人材業ってホントなんのつぶしも利かないよね
こちらで働いているみなさんは、
リクルートが好きなコミュ力・ヒューマンスキルは養えましたか?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 18:49:11 8lHqcyfw
>>833
能書きはいいから早く就活しろよ
お前みたいのがRっぽくて嫌われる(笑)
頑張れよ
836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 00:17:40 dkUmEEKO
強制卒業乙
837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 00:28:14
>>829
同意。その通りだと思うし、ものすごい拝金主義をひしひしと感じる最近。
俺もそろそろヤバイが・・・無能なので次が決まらないんだ・・・。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 00:33:06 dkUmEEKO
リクルート卒業して起業してるやつって
大体リクルートがらみのおこぼれ頂戴だよね
839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 04:56:12
>829
新卒の頃は「リクルート卒業」がカッコよく思えた。組織に縛られない自分本位の生き方がそこにあるようで・・・
今、家庭を持って理解する。只の退職要請だと。もっとドロッとした世界だと。
それすら学園センスで表現し、採用HPにまで掲出してしまうところがリクルートの真の怖さだ。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 09:31:40 KeJRwSBT
卒業じゃないでしょ。強制退学、でしょ?
841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 22:40:21 W2Scg89T
でもなんであんなかわいい人沢山いるの銀座は?
842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:09:38
SビルG8の頃に勤めていました。
契約だろうが正社員だろうがそもそも終身雇用を前提にしていない社風の中、景気のよい頃は皆「いつでも辞めてやる」って息巻いていたのを記憶しています。
それが不景気でリストラになれば「ひどい会社」とは支離滅裂。
この会社のおかげで転職を何度か重ね、サラリーマン時代に時給換算で3000円越えが出来ました。
HRMでの経験は何かと活かされてきましたし、会社を上手く利用してきました。
皆さんもキャリアの棚卸しをして、良い転職を。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 00:28:42 5fa3hecp
「いつでも辞めてやる」って息巻いていたのを記憶しています
時代が変わったんだよ。辞めても次で働くことができる確約ないだろ
844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 00:43:28
リク出身者って口クな奴いないらしいよな
パードランドの近藤とか
近藤とか
近藤とか
845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 01:05:34 zN6YiYj0
>>842
あなたの言ってることは納得できる面もある。
でも揚げ足をとって悪いけど
ちゃんと前提があるじゃん。「景気のよかった頃は」って。
だから「辞められる」って発想もできるわけでしょ?
過去の現実と今の現実は違うでしょ?
今の現実を見て、話をしてみませんか?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 09:06:00
>842
おハコの「自ら機会を・・」ってか?
皆息巻いてたというが「皆」はありえんだろ、社員100%辞めること考えている職場って・・・
頭冷やせよ。
だから宗教団体ってレッテル貼られちまうのよ。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 01:12:54 yi1qu98U
あんたら陸で何を見てきたの??
実際陸にはあんたらのような愚痴ばっかりで努力もしない
アホ営業マンもいるけど・・
優秀な人だってたくさんいます。
正直、今回の人事はドラスティックだとは思う。
それでも実力のある人はきちんと自分を見つめています。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 08:32:08 sBRmpkLn
あんた陸で何を見てきたの?
実際あんたのようなアホもいるけど・・
きちんと自分をみつめる?
で??
あんたは自分を見つめてどう思ったの?
奇麗事しかいわないのが陸の特徴。
結局あやふやな意味不明な精神論で終わるんだよな。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:32:00 tKQ288Dx
いきたくない
850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 01:01:14
俺がイカせてあげる。
ん、陸のまわりをクリクリいじって・・・ハアハア・・・腰がクネクネ動いてる、いいの?
851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 02:53:41 5sqjEP4d
私もいきたくないとか色々考えちゃって全然眠れないよ・・・
852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 04:28:00 5sqjEP4d
まだ寝れないよ・・・
853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 04:45:45 fnIbRINg
私も眠れない・・・
854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:01:20
出社しました。このどんより感!!すごい!
855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:03:23
犬たちは相変わらずきょろきょ上を見ながら尻尾ふってるかい?
856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 17:08:43 Z34PHti7
転職早い者勝ち!!!
さて問題です。1キロ先にある旗10本を15人で競争します。
今スタートするのか、半年後スタートするのか
どちらが旗をゲットできる確率が高いでしょうか?
半年の間に旗が増えるかも知れない(増えないかもなあ)と、近くのたこ焼き屋のおじさん
がつぶやいているのを、さっき、聞きました。
へへへ。あなたにわかるかな。簡単。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 17:33:57
ちなみに旗は北チョン国旗だよ~よく考えてね
858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:23:38 C8ZR1EMl
詐欺に近い商いをしていた天罰だよ
859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 02:06:46 12rOiCbg
????・
860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 08:36:23 FuO2sXz6
みんなで公務員にでもなろう、ブラックよりはマシだ
861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 17:34:04 FUQ/f2qa
>860
そんな気構えで公務員になられたら迷惑だ
いいかげんにしろ
862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 18:58:45 FuO2sXz6
公務員に気構えもヘッタくれもないよ
とにかく無職やブラックよりは取り敢えずなったほうがマシ。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:45:36 ygxEuaoh
おめーら有能なんじゃねーのか?
優秀なんだろ?
リクルートの経験生かして転職しろよw
864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:12:06 3yPc/k+y
>>863
そもそもおめーらの会社に情報集まってるんじゃねーの?
とか他人に言われて返す言葉がございません(笑)
まぁあれだ。また「自ら機会を・・・」を持ち出すのもイヤなんだが、
考え方一つで仕事なんて作ろうと思えばいくらでも作れるんじゃねーの?とは思う。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:19:01 W+A/Nasd
ん?
じゃ作れば?
会社にいながらじゃできないんなら
豊富な人脈(自称w)使って独立すれば?
866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:28:10 z/Ym/jpI
卒業旅行どこいく?
867:銀8女
09/08/19 22:40:38 ZVL2h9cC
切られたくないよ。。。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 05:54:13 weRP0dRF
陸女か・・
躯をつかえ、得意だろ?
869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:39:04 wC8kjPiI
まあ女性の場合、多少顔がよけりゃ、
社長の愛人兼任で雇ってくれるところもあるだろうよ。
男の場合は、どうかねぇ…
870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:04:45 bYmXc1kR
枕営業楽しいです
871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 19:30:01 6nriOOnc
やっと一週間おわった
872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:27:32
07→売上高1300億(従業員1800)
08→売上高800億(従業員2200)
09→売上高500億(従業員700)
こんな感じ?
1500人リストラか
873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:32:11
ちなみにHRMが出来た年の売上高500億弱で従業員400人だった気が
874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:44:22 6nriOOnc
従業員激増してるね非正規の…
875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:36:59 ESn8I2Dr
製造業の派遣切りより悪質な契約社員切り。
トヨタやソニー、IBMのように一切報道もされない。。。
電通やTV局が株主だから。。。
リクルート不買運動をしよう
876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:33:23 gNIAk0EM
リクルートまじCM流しすぎ。
リストラ隠し対策だろ。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 13:01:25 EvnEQgfx
こわい
878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 00:27:24 USTI3hs1
みんないい夢みてきたんだし
もういいだろ
現実を受け止めよう
879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 07:48:42
HRMに変わる時も社員の半分が辞めたんだ。
陸本体も10年前に1000人単位で減っている。
悲しく辛いが単なる流れにすぎないよ。
がんがれ
880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 15:07:24 Hm6foKh+
日本の癌だよね
一掃したほうがいい
881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 19:23:01 nmxkJMHK
もうだめ
882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:09:52 7HTi1IN3
リストラされる仲間沢山でるのかな?
今ドキドキしてるより、リストラという結果が出た時の方が幸せだと思う。
やっと終わったと感じると思う。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 07:19:32 iEJWjzJz
うん
884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 16:26:11
女営業が多いな、この会社
枕で仕事取ってるって本当らしいな。
ウチ、3ケタ規模の大量募集があるんだけど求人チラシ使う予定。可愛いねえちゃんよこしてくんね?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 16:40:43 ITsF0HtJ
結局、男女雇用機会均等法とは、
「間接的売春ニヨル女子ノ自立ト地位向上」を促したに過ぎない法律であった。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:36:05 PkKE98jI
ザーメンぶっかけちゃったよw
887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 22:05:08 efFb1+b5
女はいいな
体うればいいんだし
888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 00:01:26
沖縄で社員旅行あったよね
そん時知り合った新人の女営業の子と海岸でやっちゃったんだけど
その子まだいるかな?
俺はその次の年に辞めてて正解だったな。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 15:37:45 mY+qAi5e
辞めて正解だった
言いたいのはただそれだけ
890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 23:57:45 VdW9trXT
>>889
単に自分の能力が低く、「ついていけなかった」「あわなかった」という理由で辞めた、というか
チャンスは与えられていたはずなのに、それをモノにできず、
周りの「使えねえな。辞めちゃえよ」オーラに勝てず、逃げるようにしてやめた負け犬が
「自分は間違ってなかった」という自己愛的な屈折から来る発言ですね。わかります
うんうん、そのとおりだと思います。いなくなってよかったと。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 00:03:42 x3A0aqg9
おまえも首にならなきゃいいな
892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 00:09:25 v/+wNreg
「やめてよかった」と本気で思っているなら、
普通ならわざわざスレに書き込もうとも思わないはずだけど、
来て、つい書いてしまうあたりに、一種のコンプレックスを感じてしまう次第で。
辞めても気になる=自分が「辞めた」のは間違いだったのか、とか
なんとか正当化しようと思うわけで。なんか、悲しい生き方ですね
893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 00:19:37 TUJnmONd
おまえもコンプレックス感じてるのか?
自分の会社が火の車だから仕方ないな。
ドンマイ。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 01:25:12 PDwIc/CS
相変わらず、やりとりがくだらん。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 05:23:59 5BsfbaSt
石橋ってまだいるの?
896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 06:51:14
>890
だから客に嫌われるんだよ、お宅の会社。
理屈っぽ過ぎて神経逆流する。ウチに出入りしてた担当営業も強烈だったぞ。
陸「今年の理工系採用ドメインのトレンドは~」
私「・・で説明会の開催時期はいつ位が~」
陸「待ってください●さん!トレンドを精査した上で一週間後にまずはデータを~」
(一週間!!)
会話になんね
897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 08:37:52 v/+wNreg
>>896
木を見て森を見ず、っていうやつですな
ダメ営業のウザトークで、「お前の会社はダメだ」とこう来る
営業ツールどおりの売り方しかできないマニュアル営業マンは
別にリクルートだけの問題じゃないし
逆にこう考えてみよう。
なぜ、そんなダメな営業が担当なのかと。
それは、お前さんの会社が、その程度の会社だということだ。
898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 08:52:21 qQBw7R0x
お客様がすべて「王様」だとは言わないけれど、
間接的に、そういった会社から生活費や女と遊ぶ金を得ているわけでしょ?
そういう言い方はどうかと思うよ。
だから自己中だとか思われて、そっぽ向かれてんじゃないの?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 18:59:26
>>895
ブリヂストンってあのカンニング竹山みたいなの?
900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 19:15:53 Qi93OVkE
つーか、リクルートってなんでいきがってるの?
901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 23:56:10 oT2JzRcb
↑
自分に自信がないからじゃない?
いきがってないとつぶれちゃうんだよ。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 00:29:50 /rd9wY+W
社内の教育でそのように洗脳されるからでしょうね。
卒業生たちや過去の様々な栄光話をくどくど聞かされて。
さらに勤務場所だけはいいとこなので、
「自分はこんな立派な場所で働けるから偉い」と錯覚する。
で、放り出された時に、それは大いなる錯覚だったと気づくわけです。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 01:18:06 68X5eNfO
社内MVPだとかアホだろ。
勘違いして起業してるやつが多いが
売り文句はいつもこれ。
求人広告売りつづけてろよ。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 11:30:35 3ozHvLwp
リクルートは自己チューばかりで結婚出来てない奴多過ぎ
社内の男と出来て中絶なんてのも珍しくない。
水子霊と泣かせた女の生き霊がウヨウヨ。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 13:07:33 vi/Iozba
勧奨に応じるか?明後日までだね
906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 13:50:25
>897
二流会社には二流営業を。生産性を考えれば当たり前だろ。
美辞麗句や傷の舐めあいを並べたところで意味はない。利益を出し続けるには差別は必要悪な筈だ。
採用予定のない顧客には二流営業を、利益を生まない二流営業には去ってもらえればいい。
俺たちが一番守るべきは、逆風下でも市場を切り開いて新商品を生み続けるパワーとセンスだ。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 14:17:59 iPFSqk+M
新商品?つくれよ?
美辞麗句は意味ないぞ?行動しろよw
908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:16:08 9uQSjzn3
銀座8fのKが名字の人かわいいよな
909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 02:34:00
バブル以降、氷河期の時代に至るまで採用を絞ったツケですな。
マネージャーはいる。若手もいる。いないのは、その中間、と。
あとは、世の中バブルの終盤に、弊社は特殊な事情がありまして、
超不人気企業になったにも関わらず、入社して、なおかつ、
こんな風通しのよい会社に十数年経ってもなお、いる、というのは
言うまでもない人が多くて、、、
で、中間層がいないので、若手の教育は結局連中が行うわけなので、
いい加減、適当。OJTとか、名ばかり。「放置プレー」に名前変えたほうがいいかも。
で、現在のような次第なのであります。
ホント、よく会社が成り立ってるよなぁ、と思います
910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 08:01:46 zL1zH5CC
いや契約・派遣を使いすぎなんだが
911:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:11:53 abvHMftm
バカだから「何を、どう」教えていいのか分らない。
で、ちょうどいい時にOA化がはじまって、その結果、
ローコストで、指示通りに作業をしてくれる
「手・足」だけあればいい、という発想で
契約・派遣が増えたんじゃないの?
912:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:58:10 1YJXPGeO
仮に切られなくても、
未来永劫いつ切られるかの生きた心地のしない緊張感との戦いは続く。
次は1月か?
諸君らに言いたい事は地獄からは直ぐに逃げ出してはどうか?ということ。
地獄から逃げ出さなければ君の有望な未来はめちゃくちゃになる。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 14:45:08 zpBCZ3nx
suumoのCMみてると、リクルートも末期だと思う。
914:終焉近し
09/08/30 15:56:35
愛知万博かと思ったゼ(笑)
915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 07:57:48 jLVrOCN8
1月の情報はまだなの?
916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 16:23:14
過去の栄光と実績が支え
次代を担う人材が不足
ネームバリューで今をしのいでいる
改革(市場原理)を追求した結果、派遣・契約社員切りが深刻に
窮地での土下座が得意
・・ちなみに自民党ではありません
917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:14:12 NV0shXak
おまいら“成長”してるか?
918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 00:18:13 +J31/Q/3
今日から九月だよ
919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 00:40:46
成長w
鬼ノルマはどんどん成長してる
もうバッカみたい
920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 07:30:15
ノルマではありません。
経営目標なのらーー!
921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 10:51:58
成長するために罵倒される目標な