08/12/16 18:32:16 ddMvx+Nz
>>623
でもブラックベリーはカナダの会社だよね?
日本ちゃんの携帯はどうなの?
日本の携帯は世界一進んでるから当然海外でもバカ売れなんでしょ?
日本携帯の海外での情報お待ちしてます・・・
629:マンセー名無しさん
08/12/16 18:46:28 HcPPUXrl
>>628
進んでるのは変態的意味合いだぜ?
主流では全く無い
630:はぽねす ◆BBx90lwzdU
08/12/16 18:49:48 h13xNJlL
日本の携帯は進みすぎてて、ケイブマンには使えないんだよ。
次世代インフラとリテラシーが整っていないところじゃ無理。
631:マンセー名無しさん
08/12/16 19:14:25 4qQidRQb
>攻撃を主導した日本のネチズンを明らかにする
ほ~~~何を明らかに?せいぜいホスト情報くらいしか分からんのに。w
それよりkr以外全部遮断してネット鎖国した方が良いと思うがw
そのほうがテロ防止として世界中が賞賛するけど。
632:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k
08/12/16 19:16:21 ggUoqM0g
kr cn twを弾くのは、ホーム鯖を立てるときの常識
633:マンセー名無しさん
08/12/16 19:19:24 3mmmK5T3
>>627
どうやって主導したとわかるんだろう
634:マンセー名無しさん
08/12/16 20:03:05 39yOPSey
>>633
全ては「チョパーリのせいニダ!!」ですよw
635:マンセー名無しさん
08/12/16 20:06:09 upZcwwwY
Samsung announces new 65nm ARM9 processor -- for digital photo frames
URLリンク(www.engadget.com)
636:マンセー名無しさん
08/12/16 22:59:44 4qQidRQb
製品が出てくれば良いね(棒
637:マンセー名無しさん
08/12/16 23:54:21 Ml64DfsZ
>>627
URLリンク(translate.google.com)
韓国の2chで日本のVIP達が荒らしてる
ワロタ
638:マンセー名無しさん
08/12/17 04:48:14 T8PSOdD5
>>628
中国の金持ち層には大人気。
ちなみに、韓国携帯は持ってるとバカにされます。
639:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
08/12/17 07:28:18 ONA0rRCX
あら、なんか変なのにレス付けられちゃった。
ん、日本の携帯?そんなもん売ってないですよ。日本の携帯は、一台$900なんて時代
に飛ぶように売れてたけどね。プレミア付いて$2000くらいまで行ったな。
そんな儲かる時代に、サムスンくんやLGくんたちは何してたのかな?
別に、こどものおもちゃレベルになっちゃった携帯端末売りに参戦する必要もないで
しょ。基地局の基幹部分は日本製だし、それを支えるインフラなんか30年も前から日本
製なんだしさ。ま、がむばって端末売ってね。端末増えれば、基地局も自然に増える
からね。基地局1局売れると、利益は端末何台分なのかねぇ・・・w
ところで、サムスンくんやLGくんがここで売ってる端末は日本で使えるの?MP-3聞け
ます、とかさ、”FMラジオ(!)”聞けますとか、いろいろうたい文句はあるけれど、
「日本でも使える高機能携帯」って売ってないよ。日本へ持ち込んでもどーにもならな
い程度の機能の携帯は売ってるけどね。ま、子供のおもちゃ作って数売ったからって、
技術の進歩には何の寄与もしないわな。残念だけどね。w
640:マンセー名無しさん
08/12/17 08:07:04 q77G9r3i
>>裏側氏
儲かる時代は携帯なんぞ作れなくて指くわえて見てたとかありそうですなw
各キャリアにキムチメーカーが混じってますが、
まあどれも進んで選ぶようなものじゃないですよ。
iPhoneもどきとかありましたが、もう熱は冷めてますしね。
641:マンセー名無しさん
08/12/17 08:23:56 80KfTDoO
>儲かる時代は携帯なんぞ作れなくて指くわえて見てたとかありそうですなw
そりゃ携帯に限らず、全てにおいてそのとおり。
オモチャレベルのゴミを大量生産、大量ばらまき、品質支那以下、自転車操業でホルホルしてるだけですがなw
最近じゃ百均でも韓国製日用品は扱わないぞw
642:マンセー名無しさん
08/12/17 08:47:56 t1lRmYo9
百均は意外と日本製が売ってたりする。
643:マンセー名無しさん
08/12/17 09:00:04 jSkiFvc2
>>642
百均通なら製造国の確認は常識
644:マンセー名無しさん
08/12/17 09:29:23 N/gFkDF+
>>639
> あら、なんか変なのにレス付けられちゃった。
> ん、日本の携帯?そんなもん売ってないですよ。日本の携帯は、一台$900なんて時代
> に飛ぶように売れてたけどね。プレミア付いて$2000くらいまで行ったな。
> そんな儲かる時代に、サムスンくんやLGくんたちは何してたのかな?
> 別に、こどものおもちゃレベルになっちゃった携帯端末売りに参戦する必要もないで
> しょ。基地局の基幹部分は日本製だし、それを支えるインフラなんか30年も前から日本
> 製なんだしさ。ま、がむばって端末売ってね。端末増えれば、基地局も自然に増える
> からね。基地局1局売れると、利益は端末何台分なのかねぇ・・・w
> ところで、サムスンくんやLGくんがここで売ってる端末は日本で使えるの?MP-3聞け
> ます、とかさ、”FMラジオ(!)”聞けますとか、いろいろうたい文句はあるけれど、
> 「日本でも使える高機能携帯」って売ってないよ。日本へ持ち込んでもどーにもならな
> い程度の機能の携帯は売ってるけどね。ま、子供のおもちゃ作って数売ったからって、
> 技術の進歩には何の寄与もしないわな。残念だけどね。w
凄い負け惜しみだなw
645:マンセー名無しさん
08/12/17 09:42:24 e7rVkV8Q
なんか変なのがきた。
646:マンセー名無しさん
08/12/17 10:39:39 dI6NvJaT
池田信夫の「サイバーリバタリアン」
第47回
さまようソニーはどこへ行くのか?
2008年12月16日 19時03分更新
文● 池田信夫/経済学者
URLリンク(ascii.jp)
最大の失敗は、プレイステーション3だ。
これは単独では赤字になるのを覚悟の上で、
CPU(中央演算装置)「セル」を外販することで採算をとろうという冒険的なビジネスモデルだったが、
大失敗に終わり、かつてソニーの稼ぎ頭だったゲーム部門の赤字が、ソニー全体の業績の足を引っ張っている。
既存の技術を高品質・高価格化する持続的イノベーション は、3代目以降は成功しないというのが経験則だ。
DVDの成功体験を再現しようとしたブルーレイディスクも持続的イノベーションだが、いまだに黒字にならない。
巨額の投資を行なった液晶パネルも、競争の激化で赤字だ。
こうした失敗の原因は、コモディティ化を恐れるあまり高級品に特化したことだ。
いま最も急速に成長している新興国は、低価格のコモディティ市場なのである。
647:マンセー名無しさん
08/12/17 10:41:26 dI6NvJaT
> 別に、こどものおもちゃレベルになっちゃった携帯端末売りに参戦する必要もないで しょ。
その子供の玩具携帯でノキアやサムスンが稼ぎ出す利益率の高さがうらやましい
648:マンセー名無しさん
08/12/17 10:48:10 t1lRmYo9
>>646
そういえばこの人、一般人に論破されてたなあ。
「経済巨編 死闘!! 地底人対最底人!」w
URLリンク(d.hatena.ne.jp)