韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?29at KOREA
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?29 - 暇つぶし2ch700:マンセー名無しさん
08/12/09 13:49:36 uDDgtVch
韓国のふぐ料理を知らんかった俺・・・

韓国も、ふぐ食うんだ?昔から?
しかし、>>696はなんで辛いのにしたんすか。
俺の感性だと、ふぐを辛くしたらもったいない感じがするなあ。
その韓国人に賛成する。


701:マンセー名無しさん
08/12/09 13:56:53 SyGo+41X
むう。辛い物はどちらかというと苦手ですが、この局面では私も辛い物を選びそう。
だって、辛いフグなんて滅多にお目にかかれるものじゃない。旅先の珍品は
試してみたくなるじゃないですか。

702:マンセー名無しさん
08/12/09 14:02:11 uDDgtVch
辛くしちゃったら、味が分からないじゃんか。
辛かったら、別にふぐじゃなくてもいいんじゃないか?

703:マンセー名無しさん
08/12/09 14:08:23 VdWAOkgO
>>700
宗主国様でも昔から食ってたからね。

704:マンセー名無しさん
08/12/09 14:11:23 uDDgtVch
中国じゃ、ふぐ食うの禁止してたんじゃないか?

記録にはあるのかもしれんし、食える場所もあるのかもしれんが、
中国じゃとりあえず一般的には日本の食い物ってイメージのようだ。

705:マンセー名無しさん
08/12/09 14:22:55 VdWAOkgO
>>704
蘇東坡が詩に歌っていたりする。
ちなみに支那では「鮭」が河豚を意味するんだとか。

706:マンセー名無しさん
08/12/09 14:23:46 degXpP9k
併合時代からなんじゃない?>韓国人がフグを食べるようになったの

707:熱湯 ◆NettobIFhI
08/12/09 14:35:40 6KWfA2aB
>>705
>ちなみに支那では「鮭」が河豚を意味するんだとか。
初めて聞きましたw

恵崇春江暁景
 竹外桃花三両枝,春江水暖鴨先知。
 萋蒿満地蘆芽短,正是河豚欲上時。

この詩によりますと鮭の季節ではなさそうですね。
蘇東坡の時代、黄河にはフグがいたため「河」だとかの字がはいるのだとか…

|∀・).。oO( 因みに日本語の「鮭」は中国語で「三文」とも言うそうですよw



708:マンセー名無しさん
08/12/09 14:48:51 uDDgtVch
三文って、サーモンの音を当てたんじゃないの?
中国系のスーパーやレストランで三文って書いてあって、
普通にサーモンだと思ってたが。

709:熱湯 ◆NettobIFhI
08/12/09 14:52:40 6KWfA2aB
>>708
>三文って、サーモンの音を当てたんじゃないの?

|∀・)っ【正解】(ダトオモウw

710:マンセー名無しさん
08/12/09 15:10:47 /d0ev2Av
中国の河豚って
毒性のよわい淡水河豚でしょ

秦のころの山海経には
たべると死ぬみたいこと書いてるから鮭ではないとおもうが

日本でも縄文時代から食ってた?らしいが…

711:マンセー名無しさん
08/12/09 16:22:16 aXD+9dlO
>>696とかって何処からのコピペなの?
ちょっと興味が湧いたんだけど、ヒントだけでもおせーて。
一応言うと別に否定している訳じゃないよ。

712:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE
08/12/09 16:22:56 NxlptSgT
【忘年会は韓国で】
円に対するウォンの相場が100円=1600ウォンに迫るなど、
急激な円高ウォン安で日本からの観光客が急増している中、忘年会をするために韓国を訪れる日本人が急激に増えています。
忘年会目当ての日本人観光客は、韓国で様々な形の忘年会を行っており、
30代未満の若い層は夜から次の日の朝までクラブで楽しんだり、ホテルの部屋でパーティーを開いたりしており、
40代以上の中高年層は、飲食店やマッサージの店などで忘年会を楽しんでいるということです。
ソウル市の繁華街江南地区のある飲食店の支配人は、「12月末になると日本人の客がもっと増えると思われるので、
それに備えて日本語の広告チラシを作ったり、従業員に基礎的な日本語を教えたりする予定です」と話しています。
一方、円高ウォン安による買い物目当ての日本人観光客も増えており、韓国文化観光研究院のキム・ドクギ室長は、
「今年の日本人観光客を特徴付けるキーワードは'買い物'と'忘年会'」だとしています。
URLリンク(world.kbs.co.kr)

日本人用の料理には、前の客の「食べ残し」を入れても『愛国無罪』なんですねわかります><

713:Venom ◆vr7wMBGNJ2
08/12/09 19:06:56 6Cu5ORqG
>>698
>古新聞で作った簡易袋に、ポンテギを山のようにいれて

ウリが買ったときは、アイスキャンデーの袋に入れてくれました。
あの袋、中身のアイスキャンデーを食ったあとで洗ったんだろうな・・・?


714:マンセー名無しさん
08/12/09 19:29:45 I31MuDvQ
>>708
三文治ならサンドウィッチだけど

715:マンセー名無しさん
08/12/09 19:34:25 w0mjdKsf
唐辛子の食いすぎは痔になります。

716:Venom ◆vr7wMBGNJ2
08/12/09 20:07:09 6Cu5ORqG
>>714
ああ、台湾で「サンミンツー」ってやつね。

717:マンセー名無しさん
08/12/09 20:11:18 /d0ev2Av
>>713
エキセントリックコリアだな(笑

新聞紙といえば焼き芋…

718:マンセー名無しさん
08/12/09 20:11:44 QXM5UBsd
 
冬は釜山にいらっしゃい。
フグ料理店 「부산복집」 の料理がおいしいですよ。

商品/サービス
 フグ・チリ 20,000ウォン
 フグ・メウンタン 10,000ウォン (通常価格20,000ウォン)
 フグ・プルコギ 14,000ウォン (通常価格30,000ウォン)
  URLリンク(arumy.egloos.com)
 

719:マンセー名無しさん
08/12/09 20:24:32 I31MuDvQ
台湾の元気寿司のメニュー見たらサーモンは鮭魚でしたね

720:マンセー名無しさん
08/12/09 20:29:28 5FwyCryP
ID変わるクンって韓国観光公社の工作員なんじゃねーの?w
必死こいて「韓国に来い。来ない奴はヒキコモリのマザコンだ」って煽ってるし。

721:マンセー名無しさん
08/12/09 20:38:25 SnhIbh+o
>>698

フィッシュ・アンド・チップス 

フィッシュ・アンド・チップス (英:fish-and-chips)は、イギリスを代表する庶民的な料理のひとつ。
いわゆるファーストフードの一つである手軽な食事。

テイクアウェイの場合、かつては日本の石焼き芋のように、
紙袋に入れるか円錐型に丸めた新聞紙に包まれて渡されることが多く、
現在は発泡スチロールの容器に入れて提供する店もある。

URLリンク(jp.youtube.com)


722:マンセー名無しさん
08/12/09 20:49:57 Gws6B07z
新聞紙の袋と聞いてあしたのジョーを思い出したのは俺だけでいい。

723:マンセー名無しさん
08/12/09 20:54:28 K4uMjVYL
>>717 ダイナミックコリアと呼んでくれ。

>>720 釜山のオバサンのとりことなって、定期的に通うやつが
マザコンじゃね?

724:マンセー名無しさん
08/12/09 21:14:54 0yr5jcZQ
食い物には文句言わないおれも、ヌタウナギは苦手だった。
魚市場を通りかかったらヌタウナギがあふれていて、にゅるにゅるうごめいている。
屋台のアジュンマに勧められるまま注文したら、「コムジャンオ炒め」 として出てきた。
みかけによらず固く、まずい。
胃に持たれる。
料理としては敬遠したい。
 
と思ってあたりをみまわしたら、あっちの屋台でもでもこっちの屋台でもおっちゃん、おばちゃんがむさぼり食ってる。
韓国人の味覚が理解できない。
滋養強壮剤として食べてるのだろうか。
 
URLリンク(www.pusannavi.com)


725:マンセー名無しさん
08/12/09 21:41:09 O/LrZzZD
>>724
その程度は好みの差でしょう


726:マンセー名無しさん
08/12/09 21:47:10 Z8vPE3Z0
ジャジャミョンって言うのかな?ジャージャー麺の親戚みたいなの。
写真見ると結構美味そうなんだが、どの写真も味噌ダレの量が多すぎないか?w
あれだとタレの濃さで麺の味や香りが感じられないんじゃないか?


727:マンセー名無しさん
08/12/09 22:03:29 86IxBwSK
>>726
ジャジャミョン URLリンク(jp.youtube.com)

728:マンセー名無しさん
08/12/09 22:28:28 38RzQwXU
>>725
慣れだと思うよ
好みとはまた別

729:JaJangMyun ( Black noodle )
08/12/09 22:34:33 bBsApKCY
>>727
ジャジャンミョン
URLリンク(members.virtualtourist.com)

730:マンセー名無しさん
08/12/09 22:44:15 3stxY6d1

>>723
釜山のオバサンのとりことなって、定期的に通うやつがマザコンじゃね?
スレリンク(korea板:917-番)


731:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE
08/12/09 22:48:15 NxlptSgT
ヂャヂャ麺なら、職安通りのドンキの前の信号を渡った、コンビニ(ファミマだったかな?)の

向って右脇の店(名前もそのままヂャヂャミョン)が、ンマいニダ・・。

本場より、数段ンマいニダよ(つか、韓国本場はあんましンマくないニダ)

732:マンセー名無しさん
08/12/09 22:51:44 As6nEAMp
>>736
チャジャミョンって、見かけほど味は濃くないよ。なんせ子供の好物だもの。

733:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE
08/12/09 22:53:33 NxlptSgT
>>736に期待・・(-。-)

734:マンセー名無しさん
08/12/09 22:55:34 ONmKhg3I
>>726
韓国の麺は、総じて味も香りも歯ごたえもほとんど無いから、気にならない。

いわゆる韓国麺などと日本で呼ばれている冷麺などに使われる麺も、ソウル辺りでは
細くコシの無い方向へ向かっている。

735:マンセー名無しさん
08/12/09 23:15:43 XhqeZv0Y
>>734
ユチャン 韓国レストラン の黒冷麺

アラモアナ・センターの山側、ケエアウモクストリート沿いにある韓国料理屋さんです。
凍ってシャリシャリのスープの中に黒色の麺が入ってる個性的な冷麺です。

URLリンク(eat.blog.mo-hawaii.com)


736:マンセー名無しさん
08/12/09 23:19:46 wRIcLIz4
八咫烏 ◆0eg2ziNcSE
>>736に期待・・(-。-)
スレリンク(nuki板:111番)

737:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE
08/12/09 23:36:58 NxlptSgT
↑BBS・PINKって見えてるぞwww、誰が踏むかwwwwwwヴォケwwww

738:マンセー名無しさん
08/12/10 00:12:20 pcf5KZzU
aGe

739:マンセー名無しさん
08/12/10 00:48:49 4vvdbqFq
 
韓国の伝統菓子はどこで買えますか。
土産物店や空港にはチョコレートや人参は沢山ありますが、
伝統菓子はみかけませんけど。
URLリンク(mykoreankitchen.com)

740:青い空 ◆FWQ/K7xQ4c
08/12/10 01:20:23 KVMbFMG4
>>690
なぜ自ら、自虐というか、「チョッパリ」というの?w
俺は一回も使ったこともない言葉をw

>>691
それはいつもオマエが言ってるよw

741:マンセー名無しさん
08/12/10 01:25:14 0d2n5Irk
日本で犬鍋を提供する
韓国料理屋ってありますか?

742:マンセー名無しさん
08/12/10 01:28:29 q90Yk3J1
>>740
そういや青い空さんて、昔は青唐辛子だったりしませんか?

743:青い空 ◆FWQ/K7xQ4c
08/12/10 02:04:27 KVMbFMG4
>>742
青唐辛子っていいね、改名しようかなw

744:マンセー名無しさん
08/12/10 04:55:28 eV9UIY1X
>>740
すげぇ、他人のせいにしたよ!w

745:マンセー名無しさん
08/12/10 04:59:38 eV9UIY1X
何で竹島スレでバカにされまくる事になったのか、まったく理解できてないんだろうなぁ

746:マンセー名無しさん
08/12/10 06:04:27 +768nEWJ
バカだから仕方ない

747:マンセー名無しさん
08/12/10 06:06:22 eV9UIY1X
あの発言からだもんなぁ、本格的にバカにされるようになったのって

748:OH88
08/12/10 08:06:26 Zsv8M6K2
>>731
つうか
日本人は世界屈指のメンクイなんで。
麺類に関して日本と比べるのは可哀想。
麺類に関しては日本と比べたら中国でさえみすぼらしい。

ちなみにここでいう麺類は細長い麺限定ね。

749:マンセー名無しさん
08/12/10 08:22:50 tnK6OymE
>>748
先生!刀削麺は数に入りますか?

750:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
08/12/10 08:34:54 5io8zB6b BE:144742526-2BP(1111)
 とはいえ「小麦粉を練って作った細長い麺」に限定すれば、中華の一本麺とか龍髭麺や刀削麺なんかは、さすが国民総手品師の面目躍如ですぜ(w

751:OH88
08/12/10 09:12:27 Zsv8M6K2
>>750
でも中華の中での細長い麺ってどうでもよい扱いでしょw
焼売とか饅頭は主役級なんだがな。
中国・香港には細長い麺の専門店って屋台以外にはほとんどないし。
日本には麺の専門店がいくらでもある。

752:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
08/12/10 09:31:33 5io8zB6b BE:422163757-2BP(1111)
>>751
 まあ中華はもともと小麦食文化圏だしね。
 本来的な意味の「麺」文化があれだけ華々しいと、どうしてもここで言う「麺」は傍流になるよね。
 細長い麺は、単品では完成しないってのがその理由なのかね。

 もちろん、日本人が世界屈指の麺食いなのは同意。
 蕎麦粉十割を細長く成形する技術なんて、世界中で日本人しか考えないし(w

753:OH88
08/12/10 09:42:47 Zsv8M6K2
>>752
イタリアにもスパゲティ専門店はほとんどないんだよね。
でも日本にはスパゲティ専門店はたくさんある。

そもそも屋台以外のヌードル専門店がたくさんあるのって日本くらいじゃないかな。


754:マンセー名無しさん
08/12/10 09:47:36 gHoed/7n
パスタはコース料理の一部と考えられてきたからなのかな

755:マンセー名無しさん
08/12/10 09:50:26 2K85oq9Y
>>753 屋台以外のヌードル専門店がたくさんあるのって日本くらい ?

756:OH88
08/12/10 09:56:12 Zsv8M6K2
>>754
イタリア人だって毎食コース食うはずもなく、端折った食事をする事も多い。
そんな時はパスタのみだったりするわけだが不思議とパスタ専門店は無い。
普通のレストランでパスタのみを注文する。
ピザ専門店はたくさんあるんだけどね。

757:マンセー名無しさん
08/12/10 10:02:37 ckcy2T8Z
>>756 イタリア人だって
URLリンク(www.oisinbosoft.com)

758:OH88
08/12/10 10:09:50 Zsv8M6K2
>>755
韓国にも冷麺専門店とかジャージャー麺専門店はあるがたくさんてほどではない。
日韓以外では聞いた事ないな。
あったら教えて欲しい。

最近、日式ラーメン屋とかうどん屋が世界展開始めたけどまだまだ少数派だよね

759:マンセー名無しさん
08/12/10 10:16:51 gHoed/7n
【写真】「幸せキムチ5トン」
URLリンク(japanese.joins.com)

グロ写真にしか見えないw

760:マンセー名無しさん
08/12/10 10:48:43 Nuwj5N2z
>>759

『キムチを売る女』

監督 : チャン・リュル
出演 : リュ・ヒョンヒ , キム・パク , ジュ・グァンヒョン , ワン・トンフィ
制作年 : 2005年
制作国 : 韓国、中国

ひとり息子を女手ひとつで育てる女性の姿をストイックな演出と詩情豊かな映像で綴る異色ドラマ。
片田舎でキムチの露天商をしながら幼い息子と暮らすスンヒは、
所帯持ちのキムと肉体的な関係を持ったことから、情婦の嫌疑で捕らえられてしまう。

出会う男たちに次々と利用され、次第に心を無くしていく母親の、唯一のなぐさめとしての存在である息子を、
キム・パクはとても静かに、それでも印象深く演じきった。そんな息子が突然、彼女の前から消えてしまった時、
母親は絶望の中で世の中を憎み、悲壮な決意のもと、ある行動にでるのだ。

  URLリンク(www.kaf-s.com)

761:マンセー名無しさん
08/12/10 12:27:05 fzSMw0Ti
たくあんと納豆さえあれば日本人は何杯でもごはんをおかわりする。
経済的にできている。

762:マンセー名無しさん
08/12/10 12:33:57 +768nEWJ
そして言うわけです
「ううん、お茶が一杯こわい」

763:マンセー名無しさん
08/12/10 13:13:31 mYpjpEnG
キムチがあれば何杯でもご飯が食える韓国人はもっと経済的といえるな。


逆に無ければ絶対に満足できないんだけどw

764:マンセー名無しさん
08/12/10 13:20:40 M9liRDVY
む、それではご飯とキムチ以外の食品はぜいたく品扱い?

765:マンセー名無しさん
08/12/10 14:01:03 PWCTwM1X
白いご飯も贅沢品じゃないのか?w
ついン十年前は、白米禁止だったんだし。
北じゃまだ「白いご飯と肉のスープ」を目指してるワケでw

766:マンセー名無しさん
08/12/10 17:35:39 j+fxysbO
日本で米が主食になったのは第二次世界大戦敗戦後、10年ぐらいしてから。

767:マンセー名無しさん
08/12/10 17:38:15 CK6Nat0k
お前「敗戦」言いたいだけちゃうんかと

768:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE
08/12/10 17:40:46 k80/Fa4Y
お米は、日本では縄文(じょうもん)時代と言う大昔(おおむかし)から作られていたと言われています。
ただ、お米が本当の意味で主食になったのは、ごく最近で、江戸(えど)時代中期に書かれた書物には「米46%・麦類19%・雑穀(ざっこく)35%(ひえ、あわ、きびなど」だったとあります。
つまり江戸(えど)時代には、お米を毎日食べられるのは「お殿様(おとのさま)」などのエライ人たちばかりで、普通(ふつう)の人にとっては、お盆(ぼん)やお正月などの特別な日にだけ食べられるあこがれの食べ物でした。
お米が身近なものになったのは、「大正末期から昭和のはじめ」にかけてと言われています。当時の献立(こんだて)なんかも調べてみたらおもしろいかも知れませんね。

【農林水産省総務部情報推進課】
URLリンク(www.maff.go.jp)

769:九尾狐 ◆hW77VUFI1w
08/12/10 17:43:34 Imegtqoa
>>766
5分で論破されちゃったようだが(藁

770:マンセー名無しさん
08/12/10 17:45:13 s1GpgN8b
朝鮮人が日本人を貶める際に、根拠をちゃんと持ってくるなんて考える方が
どうかしてる。

771:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE
08/12/10 18:00:22 k80/Fa4Y
最近・・「朝鮮人のはったり(嘘を混ぜて言う)の文言」を

「あ!これハッタリ!」って感じられるゃぅに成ってきたニダ・・(-。-)

772:マンセー名無しさん
08/12/10 18:00:58 IRmfGvEr
>>770
朝鮮人が日本人を貶める際に、根拠をちゃんと持ってくるなんて考える方が
どうかしてる。
スレリンク(korea板:916-番)

773:ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok.
08/12/10 18:22:05 FmZ6oUYM
ビタミンEの発見の経緯をしってれば「戦後」なんつーホラは恥ずかしくて吹けないですわなー

>>771
むしろ、ハッタリ成分が入ってない文言の見分け方を教えていただきたかったり…

774:マンセー名無しさん
08/12/10 18:28:54 bQy2kPcL
稗とか粟を混ぜたご飯って今だと高級品なんだな

775:マンセー名無しさん
08/12/10 18:29:20 aDSh6sDz
ビタミンBじゃ? 

776:マンセー名無しさん
08/12/10 18:35:18 kZVTtHKp
オリザニンですね。

777:マンセー名無しさん
08/12/10 18:55:09 1IqFQoFe
鈴木梅太郎乙


778:マンセー名無しさん
08/12/10 19:04:21 nSqT1kf/
>>777
米糠(ぬか)

779:マンセー名無しさん
08/12/10 19:10:11 Dwlhz67m
糠袋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
糠袋(ぬかぶくろ)は、身体用洗浄料の一種。

手の平に収まる程度の大きさの木綿、絹の袋に、米糠を入れたもの。入浴の際、これで皮膚を按摩して使用する。
平安時代から使用されてきた日本の伝統的な洗浄料で、現在の石鹸、ボディソープに相当する。もみじ袋とも呼ぶ。

#平安時代から米糠で体を洗っていたそうです。



780:マンセー名無しさん
08/12/10 19:23:35 wY3fyISK
>>773
確か、江戸時代は米の食いすぎで糖尿病が問題になったんだっけ?

781:マンセー名無しさん
08/12/10 19:25:47 Dwlhz67m
>>780
江戸患い? あれは白米偏重の食生活によって発生した脚気だと考えられていますね。

782:マンセー名無しさん
08/12/10 20:21:53 U4f1g06q
食い過ぎで糖尿病は平安貴族ですな。
さすがにそのころは一般人の主食は精白米ではないと思う。

ところで江戸中期の本って何だろう。
当時は日本全体で3000万石くらいなかったっけ?

783:マンセー名無しさん
08/12/10 20:24:58 ibS8T3OX
江戸煩いは米の食べすぎではなく
コメばかりを食べていたことによるビタミン欠乏
江戸時代、江戸の青年男性が一日に食べる米は
平均で5合ともいわれている

784:Venom ◆vr7wMBGNJ2
08/12/10 20:48:17 lJMj1ScI
>>761
>たくあんと納豆さえあれば日本人は何杯でも

大阪人のウリには同意できない。 甘い漬物は苦手でねえ。
ちりめんじゃこと、かつおぶしと、イカの塩辛があれば何杯でも食える。
土佐の酒盗も良いなあ。

785:マンセー名無しさん
08/12/10 21:00:58 kZVTtHKp
それは、いいおつまみですね。

786:マンセー名無しさん
08/12/10 21:21:32 ibS8T3OX
>>784
それらをおかずにしたくはないなw
どう見ても酒のつまみ

787:マンセー名無しさん
08/12/10 21:25:11 beZQvNg7
>>782
光源氏のモデルともなった藤原道長も重度の糖尿病だったそうな。

788:マンセー名無しさん
08/12/10 21:33:56 8mFipJNX
>785-786
日本で最も有名なグルメ漫画でも、良いつまみは米とも良くあうと言ってるぞ

じゃこは大根おろしと一緒にちょっと醤油をかけてやるとんまい

789:マンセー名無しさん
08/12/10 21:39:05 ywDosInm
チリメンジャコとシラスの違いを最近知りました
あと、最近、「チリモン」てのが流行ってるらしいね あれは面白い

790:マンセー名無しさん
08/12/10 21:43:28 kZVTtHKp
>>788
私は、そこに酢もちょっと入れたい。

791:マンセー名無しさん
08/12/10 21:52:11 jj4UYvh6
酢なんかよりニンニクと唐辛子にしなさい

792:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
08/12/10 21:52:55 fg716drp
つ酢と塩

793:マンセー名無しさん
08/12/10 21:57:00 ibS8T3OX
じゃこは炒ってから醤油をジュワッとかけてシャリシャリ食いたい

794:マンセー名無しさん
08/12/10 22:08:20 q90Yk3J1
飯に合うなら酒にも合う。
これはどちらも元がお米だからなんでしょうね。

795:マンセー名無しさん
08/12/10 22:25:19 FRDF4QFQ
屋台の出物って、大人になると気づくんだが酒の肴ばっかだよな。

796:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
08/12/10 22:27:54 fg716drp
>>795
クレープとか?

797:マンセー名無しさん
08/12/10 22:34:02 tnK6OymE
>>796
甘いものを酒の肴にする畑の人ですか?w

798:マンセー名無しさん
08/12/10 22:34:07 kZVTtHKp
>>795
りんご飴とか?

799:マンセー名無しさん
08/12/10 22:35:25 tnK6OymE
チョコバナナよりチョコパインの方が好きなウリ。

800:マンセー名無しさん
08/12/10 22:36:59 xR19rWAN
酔うとアンコが食べたくなるので困る。

801:マンセー名無しさん
08/12/10 22:38:51 kZVTtHKp
餡子ものはビールに合う。

802:マンセー名無しさん
08/12/10 22:39:15 WGo44FQE
しょっぱければ割りと何でもいいし。
行き着くと塩になっちゃうからなあ。

803:マンセー名無しさん
08/12/10 23:13:45 he5Ryz1v
>>795
わたがしとか?

804:マンセー名無しさん
08/12/10 23:17:21 AidkbkpR
塩で飲むというと巨人の星を思い出すなあ。
(星飛雄馬が巨人に入団したのを喜んで、一徹が升酒に塩を盛って飲もうとするシーンがある。)

805:マンセー名無しさん
08/12/10 23:28:59 rFAYna4W
>>796,803
りんご飴とか、カルメ焼きとか、たこ焼きとか、焼きそばとか
飴細工とか、チョコバナナとかw

806:マンセー名無しさん
08/12/10 23:51:22 ibS8T3OX
>>804
指をねぶりながら呑むってのが落語にあるなw

807:マンセー名無しさん
08/12/11 00:14:37 7CqbaEO+
韓国の鯛焼きは日本ののより小さい。
そのわりには高い。


808:マンセー名無しさん
08/12/11 00:14:39 9wRHOXOZ
昔若い頃、飲みすけの上司におごってもらった。
で、3人なのに注文したのは日本酒と目刺し1匹。なので目刺しには誰も手を出せない。
上司はそれを見ながら飲めと言っていた。。。

809:マンセー名無しさん
08/12/11 00:20:16 7CqbaEO+
昔、夜、人通りの多い路上でポンデギ(蚕のさなぎを煮たもの)を売ってたな。
うまいものでもないが、よく売れていた。
いまあまりみかけない。

810:マンセー名無しさん
08/12/11 00:40:05 RFbAKJu/
>>808
梅干しを見続けて
口の中が酸っぱくなった(ようなきがしたら)
ご飯をかきこむ…みたいな感じですかね

811:マンセー名無しさん
08/12/11 00:58:34 zlTDhgGs
人通りの絶えた市場近くの寒々とした屋台でブタの皮をサカナに安焼酎を一口、二口飲むと、
旅のわびしさがしみじみとこみあげるものです。


812:マンセー名無しさん
08/12/11 00:59:04 TnRR4i7a
>>794
日本の食事は東アジア型の主食(めし)+副菜(おかず)という形式だが
この主食ってもんは酒に置き換え可能なのだそうだ
だから主菜(メインディッシュ)+副食 という西欧式の食事スタイルから見ると
日本の食事は「オードブルばかりが延々続く」ように見えるらしい

これも米食という強力な主食を得たがための差異なんだろうなー

813:マンセー名無しさん
08/12/11 01:11:34 RFbAKJu/
>>812
炊いたごはんは糊化してるぶん腹持ちがいいからな
そこらへんが主食になった理由だろうか…



じわりじわりと消化するから
長時間にわたってカロリー供給がならせるから体が飢餓モードになりにくい
食べ過ぎなければダイエットによい

低炭水化物ダイエットくそくらえ(笑

814:OH88
08/12/11 01:23:07 1GKMcrBN
大根のハッパと鰹節とゴマをごま油で炒ったやつが最強の飯のオカズ。
酒のツマミにはイマイチ。

815:かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA
08/12/11 02:09:49 koqlKkoK
チゲ鍋とか腹一杯食いてーな。今の季節にゃピッタリ

816:OH88
08/12/11 02:16:22 1GKMcrBN
>>815
ううむ
食いつくべきかスルーすべきか

817:マンセー名無しさん
08/12/11 02:21:05 KJTFn9B7
>>815
良いですね。
テンジャンチゲかキムチチゲか迷う所ですよね。

818:マンセー名無しさん
08/12/11 02:22:31 QkEuaXcT
本物のチゲの類は食べた事無いや。
むーひや白菜キムチを鍋にぶち込んで、具は豚や長ネギとかボリュームうpの為に白菜を更に投入した鍋ならよく食べてる。

819:マンセー名無しさん
08/12/11 03:43:36 FSWqoeJI
>>810
俺の知り合いは極貧の真っ只中にあるので、
閉店間際のスーパーで格安の白飯を買ったあと、
近所の中華料理屋の横の駐車場に行って、
換気扇の下で臭いを嗅ぎながら飯食うって言ってた。

820:マンセー名無しさん
08/12/11 04:32:07 8PDhoDiA
落語のネタやがな…

821:マンセー名無しさん
08/12/11 07:49:50 alZxwAKt
>>808
学生の頃、七味嘗めながら飲んだなぁ。w

822:マンセー名無しさん
08/12/11 08:13:03 z2UgPfEx
>>821
ああ、それでハン板中毒に

823:マンセー名無しさん
08/12/11 08:17:00 G/55SA5J
>>811
韓国の豚足は脂肪が抜けていて味気ない。

824:サチャルサン
08/12/11 08:42:02 MSa85KAx

白金高輪台にあるペ・ヨンジュンプロデュース、高級韓国料理店 「高矢禮(ゴシレ)」 

URLリンク(jp.youtube.com)

825:マンセー名無しさん
08/12/11 10:46:55 eQK3W4wC
>>824
店員「韓国の伝統料理のお店です」

いきなりコーヒー吹いた。

826:マンセー名無しさん
08/12/11 11:41:44 ECSm4CNK
きのうセブンイレブンに行って冷凍食品の前に立ったのよ。
一人用の鍋とか、うどんとか、アルミ鍋でできたお手軽なやつ。そしたら

「チゲ鍋」

っていう商品があったorz こけそうになった。

827:マンセー名無しさん
08/12/11 13:12:19 ixwENpbW
>>825 ← 貧乏人

828:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE
08/12/11 13:14:29 q7PUkTRa
吉野家牛丼創業100年 >> 韓国建国60年

829:マンセー名無しさん
08/12/11 13:19:30 adRDAI2k
吉野家は一回しか破産してないから韓国よりも優秀ニダ。

830:マンセー名無しさん
08/12/11 13:29:40 a+Y3ER71
吉野家がやってたダンキンドーナツは日本から撤退しちゃったけど、韓国にはいっぱいあるんだよな
あの甘たるい味が懐かしい

831:マンセー名無しさん
08/12/11 13:57:11 C6f/KRcf

楽しいコリアン・ディナー
アメリカ、日本、韓国人の友人と一緒に
  URLリンク(jp.youtube.com)

832:マンセー名無しさん
08/12/11 13:58:47 C6f/KRcf

ブルコギ
URLリンク(jp.youtube.com)

833:マンセー名無しさん
08/12/11 14:01:08 C6f/KRcf
日曜日夕方。
韓国永川 (Yeongcheon) 市でディナー。
いっぱい食べて、21ドルでした。
URLリンク(jp.youtube.com)

834:マンセー名無しさん
08/12/11 15:07:42 dPF7DdHh
  
最近屋台がめっきり減った。
かわり、こぎれいなレストランが増えた。
 
蚊に喰われながら、カンテラがたよりのわびしい屋台で
素朴な食べ物をさかなに、韓国の友人たちとマッコリをあおったあの日はもう帰ってこない。
韓国に行く楽しみがだんだんなくなる。
 

835:マンセー名無しさん
08/12/11 15:12:23 WUp1Ov+p

     ∧_,,∧  ∧_∧
ピュ.ー (-■''■)<* `∀´> <これからも僕たちを応援して下さいね< `∀´>。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      南 渉 & 北 様





836:青い空 ◆FWQ/K7xQ4c
08/12/11 16:10:21 YdFGZQPd
>>832
それはブルコギ じゃないね、カルビだよ。

837:マンセー名無しさん
08/12/11 16:39:34 5OS/859i
私たちの結婚式 (韓国)
 Part II: URLリンク(jp.youtube.com)
 Part III: URLリンク(jp.youtube.com)
 Part IV: URLリンク(jp.youtube.com)

838:マンセー名無しさん
08/12/11 16:45:30 5OS/859i
>>837

朝鮮の風習
古くから伝わる婚礼の儀 
昨年7月、平壌で開かれた 「第13回世界青年学生祭典」 のイベントから

URLリンク(jp.youtube.com)


839:マンセー名無しさん
08/12/11 16:46:54 Nv/jKhiY
そろそろYouTubeのアドレスをNG指定しても良さそうな頃だな。

840:マンセー名無しさん
08/12/11 17:10:59 GW52Lso2
 
>>839 そろそろYouTubeのアドレスをNG指定しても良さそうな頃だな。

    URLリンク(6.cn)


841:マンセー名無しさん
08/12/11 17:41:40 1O59WuxY
ID変わるクンはそこまでして動画を見て欲しいのか…

842:スマター ◆fuckYouPwM
08/12/11 17:57:44 WmXV91dQ
ぶっちゃけ韓国の豚足美味そうだと思う。
東京で手軽に食えるところねーべか…、

843:マンセー名無しさん
08/12/11 18:33:26 adRDAI2k
みそダレつけて食べるタイプのやつ?
焼肉屋に普通にあるよ。

844:かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA
08/12/11 19:40:17 koqlKkoK
サッポロ一番みそラーメンのピリ辛チゲ風ってのが普通に美味い件
たまにはインスタントラーメンもいいな

845:マンセー名無しさん
08/12/11 19:48:59 GTsNgRMl
韓国のデニーズには唐辛子料理あるの?

846:マンセー名無しさん
08/12/11 19:56:33 2fzdWCwg
>>845

それ以前に、韓国デニーズって存在するのか?
唐辛子料理だったら、キムチとかキムチとかキムチじゃね?

847:マンセー名無しさん
08/12/11 20:01:42 6WaLUv6J
wikiには

デニーズ本社は、プエルトリコを含むアメリカ合衆国、カナダ、オランダ領キュラソー島、コスタリカ、エルサルバドル、メキシコ、ニュージーランドでレストランチェーンの展開に提携・関与している。
日本のデニーズを含めると、全世界で合計2,500店舗以上のデニーズ店舗が運営されている。

日本におけるデニーズはセブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン&アイ・フードシステムズにより、ファミリーレストランチェーンとして運営されている。1973年にイトーヨーカ堂が外食部門の一つとしてデニーズ本社とライセンス契約を結び、デニーズジャパンを設立。
その後1984年にアメリカ本社から日本国内にて展開するデニーズ名称・商標権を買い取り、アメリカ本社との提携関係を解消し約11年に渡るライセンス契約は終了した [1]。
現在は資本・業務関係は一切なく、ロゴマークも現行のアメリカ本社の看板商標と異なる古いタイプのものを使用し、メニュー内容も大幅に日本向けに改定されている。
日本のデニーズの詳細はデニーズ (日本)及びセブン&アイ・フードシステムズを参照。

とあったけど、南朝鮮はバッタもんがあるの?

848:マンセー名無しさん
08/12/11 20:10:49 tdXrKDgF
駒澤大学は、構内において献血活動と街の清掃活動に積極的に協力しています。

849:ID:1O59WuxY
08/12/11 20:16:31 TaCDpxbb
>>841 
ID変わるクンはそこまでして動画を見て欲しいのか…
スレリンク(korea板:730番)

850:マンセー名無しさん
08/12/11 20:44:09 7Kh755+5
>>784
たくあんはヌカと塩だけで漬けるのが基本で甘くは無い。
納豆も醤油が基本。
タレを付けるようになったのは最近。

851:マンセー名無しさん
08/12/11 20:52:17 7Kh755+5
自分地の近くの吉野屋がリニューアルして半分蕎麦屋になってしまった。
吉野家の蕎麦は結構美味い。

852:マンセー名無しさん
08/12/11 20:57:22 OyM7TQSs
>>850
基本基本てw
あーいう庶民の食べ物は地方や時代によって、色々微妙に違ったりしないか?
別にどれが間違ってるワケでもないだろ。

流石に漏れも、納豆に砂糖は無理だがw

853:マンセー名無しさん
08/12/11 21:10:57 rEZPC0JJ
>>851
ググってみたら、十割そばらしい。
ということは最近増えている押し出し式製麺機かも‥‥
URLリンク(www.suzuki-shinya.com)
(こういうの)



そのうち「日本のそばの源流は冷麺ニダ」と言い出しそうだな。

854:Venom ◆vr7wMBGNJ2
08/12/11 21:58:33 GkMtMS8S
>>850
茶色の田舎漬けなら食うが、黄色い沢庵は苦手だ。
漬物は、柴漬けや野沢菜が好きだな。

855:マンセー名無しさん
08/12/11 22:08:58 6WaLUv6J
赤カブ漬けがいい

856:ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok.
08/12/11 22:12:04 Y8w8mbq8
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 いぶりがっこ!いぶりがっこ!
 ⊂彡

857:マンセー名無しさん
08/12/11 22:14:35 BX1W7Hq/
タクアンはあんまり好きじゃないな。
同じ大根なら味噌漬けがいい。
味噌漬けなら生姜も飯が進む。
一番飯が進むのがシソの実の醤油漬け。

858:マンセー名無しさん
08/12/11 22:29:42 OyM7TQSs
菜の花漬けが一番。
後は胡麻高菜、白菜漬けか。

キムチも食うが、漬物としてじゃなく、料理の材料としてだな。
鍋に入れたり、炒め物に混ぜたり。

859:マンセー名無しさん
08/12/11 22:34:07 jE7izFX1
>>857
味噌漬けいいな。塩っぱいけど好きだ。
でも、最近あまり見かけないな。

860:マンセー名無しさん
08/12/11 23:04:33 glnhZfUC
>>856
いぶりがっこ(燻雅香)生産地生息中の俺が通りますよ。

最近じゃ、沢庵を某薬液につけて「これが『いぶりがっこ』でござい」という商品が
まかり通っている事実。これ、匂いも何も無い上に、口の中で沢庵の味と燻製の
味が分離するんだよね……


861:マンセー名無しさん
08/12/12 00:02:52 gIFnobYm
南瓜のたっぷり付いた南瓜漬けが食べたい…

862:マンセー名無しさん
08/12/12 03:46:21 v1yDAF3E
燻味と塩がガツンと効いたたくあん食いたいなぁ。

でも独身生活者にとってタクアン食うのはちょっとした覚悟が要るんだよな。
小分けにスライスして売ってるコンビニあたりのタクアンはまずいし、
かといってちゃんとしたのを買おうとすると一本売りだからなぁ。

サラダバーならぬ漬物バー設置した定食屋があったらウケるのではと思う自分。

863:マンセー名無しさん
08/12/12 06:58:37 VUkTBQWi
>>862
「キムチ・バー」ならあるよ。

864:マンセー名無しさん
08/12/12 12:13:53 2g4BaaCe
>850
>たくあんはヌカと塩だけで漬けるのが基本で甘くは無い。
いやすこしだけど甘いよ。もともと大根そのものがほのかに甘い
(但し、しっぽの部分に近づくほど辛い)それを干して甘みを凝縮し、
漬けるわけだから。
ただ、スーパーで売ってるやつは調味料やらなんやらで不自然に
甘くしてるのは事実だけど。
>862
コンビにで売ってるやつは1パック198ぐらいかな
1日で食いきるけど、スーパーで売ってるやつは
1本298~349円ぐらい?
けど3,4日ぐらいもつから経済的には
1本を買うけど。

865:マンセー名無しさん
08/12/12 13:04:04 rlJJ7y/N
漬物バーて、そんなに量食わないだろ
大量消費がないのに成り立つわけが

866:マンセー名無しさん
08/12/12 14:27:24 dH99z6Mj
【グルメ】リーズナブルなホテルバイキング(4)世宗ホテル「銀河水」
URLリンク(japanese.joins.com)
> 韓定食をきちんと味わうことができる数少ないビュッフェ

こういうスタイルの韓定食もあるんだな
39000w て、いまのレートだと2500円くらいか
韓国内の食事としてはかなり高いな

867:マンセー名無しさん
08/12/12 14:56:40 J7z36gsx
2% 純水 - 誤解編
URLリンク(jp.youtube.com)

868:マンセー名無しさん
08/12/12 15:07:41 jN56DNXR
チャン・ユンジョン 「オブバ」
장윤정 「어부바」
URLリンク(jp.youtube.com)

869:マンセー名無しさん
08/12/12 16:38:55 3MLmminY
韓国のチジミってうまくないね。
広島のお好み焼きの方がずっといい。

870:マンセー名無しさん
08/12/12 16:41:39 0qHPMgKh
>>869
メタボになるなよ。

871:マンセー名無しさん
08/12/12 16:57:18 p3iaWs9y
あー、粉もん好きな俺にはお好み村とかいうビルは楽園だったなぁ…


872:マンセー名無しさん
08/12/12 17:21:05 LqG1/Bhu
>>871
粉もん好きなら大阪の方がいいんじゃないの?
お好み焼きとたこ焼きをおかずに焼きそば食うとか。

873:OH88
08/12/12 18:04:44 e7EKf8Be
>>870
粉物で太ったら白い粉で痩せるニダ

874:九尾狐 ◆hW77VUFI1w
08/12/12 18:36:12 hwdSPXTl
>>873
寝ないでも元気でいられる粉物ですね。わかります。

875:マンセー名無しさん
08/12/12 18:52:17 5tDugotf
>>865
いろんな日本酒といろんな漬け物がある店なら行きたいよ。
いろいろ摘みながら酒飲んで、〆のお茶漬けにも漬け物。

876:マンセー名無しさん
08/12/12 18:53:23 +YESyT2f
韓国タコヤキはやはりトウガラシを効かせるのでしょうか。
食べた人、報告してくらはい。
URLリンク(www.konest.com)

877:マンセー名無しさん
08/12/12 18:55:36 K4nqMwJj
>>875
眞露がマシッソヨ

878:Venom ◆vr7wMBGNJ2
08/12/12 19:39:10 CLRBCToi
朝鮮料理の、エゴマの葉の醤油漬けって美味いのかな?

879:マンセー名無しさん
08/12/12 19:51:47 DYnuD7G+
イルボンでなら食べたことがあるけど、花〇月の壷漬けみたいのの方がおいしかった

880:マンセー名無しさん
08/12/12 20:10:45 IwA24aGX
京都だかに「漬物バー」があると記憶していて、
ぐぐったら札幌に「漬物バー 風味や」ってのがあるらしい。

881:マンセー名無しさん
08/12/12 20:17:07 09yOZxAd
>>872
それが一体となってるのが広島のお好み焼きなワケだが。
広島焼きはおかずじゃなく主食。

882:マンセー名無しさん
08/12/12 20:33:02 sDU36GV3
>>881
モダン焼きでは駄目か?

883:マンセー名無しさん
08/12/12 20:40:30 lJlFU8do
以前、韓国の空港の免税店で 「もなか(모나카)」 を売っていました。
味は日本の “もなか” と変わりありませんが、
箱の表に伝統衣裳のきれいな女性がのびやかに描いてあって、お土産に買って帰ると喜ばれました。
 
いま免税店では見あたりません。
あるのはチョコレートや人参 (인삼) ものばかりです。
韓国人にはチョコレートや人参しかうけず、
日本人客は 「“もなか” は好きだが、日本にあるものをわざわざ買って帰ることもない」 と考えて、
買い控え、それやこれやで売り上げがのびなかったのでしょうか。

URLリンク(itempage3.auction.co.kr)
 

884:Venom ◆vr7wMBGNJ2
08/12/12 20:43:53 CLRBCToi
Santamonaka Freeway

885:マンセー名無しさん
08/12/12 20:44:10 2+yMY6et
開いたら重くなったのですぐにタブ閉じちゃったよw
もうちょっと軽い紹介ページキボン。

886:マンセー名無しさん
08/12/12 20:49:57 gGVMXcFr
>>884
_・)ニヨニヨ

887:マンセー名無しさん
08/12/12 21:20:21 Mo061qgM
エゴマの葉っぱって、どんな味するんだい?
韓国ではよく食べるみたいだけど日本ではあまり聞かない素材だね。

888:マンセー名無しさん
08/12/12 21:20:37 tD5eR/05
>>854
黄色いのは色付けしている。
自分で大根のヌカ漬けしてみれば解る。

889:マンセー名無しさん
08/12/13 01:28:24 mWYBNvE3
チゲ鍋ってなんであんなに旨いんだろう。

890:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
08/12/13 06:51:16 jZJqu58c BE:325669739-2BP(1111)
>>887
 大葉を色も大きさも香りも味も大きく野性的にした感じかな。
 コチジャンとの相性がいいので、韓国料理では重宝するけど、硬くて味が強いので日本料理の素材や調味料とはあまり合わない。
 またエゴマ自体が西日本でメジャーではないため、日本料理の中心に入らなかったことと、大葉が日本全国で採れたのでエゴマの葉を食う必要が無かったこともある。
 30年ほど前までワタシの田舎では、ゴマよりエゴマの方が一般的でしたよ。

891:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
08/12/13 06:53:01 jZJqu58c BE:180927735-2BP(1111)
 正直「チゲ鍋」って言われても、もうどんなもんだかイメージできない(w
 辛うじて居酒屋メニューかコンビニのアルミ鍋のイメージかな?

892:マンセー名無しさん
08/12/13 07:35:48 g3DmnGQ1
>>891

部隊チゲ(残飯鍋)←これで判るだろうか?
また、韓国では食材の使いまわしは、常識らしい
URLリンク(koramu2.blog59.fc2.com) 

893:マンセー名無しさん
08/12/13 08:02:02 1nPKdjlu
饐えたような臭い鍋

894:マンセー名無しさん
08/12/13 10:19:43 aNwiF8jz
>>892 “らしい”
      ↑
      伝聞憶測


895:マンセー名無しさん
08/12/13 10:21:24 A9yJiiUn
日本を貶める時には根拠無しでも断言するのがID変わるクン

896:マンセー名無しさん
08/12/13 10:38:08 4VrxCqh3
まあ、「韓国では食材の使いまわしは、常識らしい」ってのは伝聞憶測と言えなくもないよな。

もっとも、「韓国では食材の使いまわしが年2回まで見逃される」という「事実」の前には無力だが。

URLリンク(news.mk.co.kr)


897:Kim Tae Hee
08/12/13 10:52:34 VpcJAh1R
キム・テヒ (김태희) ちゃんの食べ残しを食べたい。
URLリンク(jp.youtube.com)

898:マンセー名無しさん
08/12/13 11:47:03 Ux4hD4Vl
>>894
韓国の新聞に書いてあった事だから伝聞ではあるが憶測ではない。
韓国の新聞が憶測で記事を書いてるなら話しは別だが。

899:マンセー名無しさん
08/12/13 12:19:43 Q5r4cObW
で、>>889が言うところの「旨いチゲ」はプデチゲでいいのか?

900:マンセー名無しさん
08/12/13 12:37:10 A9yJiiUn
ID変わるクンは都合の悪い現実を突きつけられて、変態の振りをして
逃げる事しかできなくなったようです。

901:鍵屋 ◆n7/n9/tuB.
08/12/13 12:39:49 KlnFwb5j
「らしい」は揶揄にも使われるだろ、最近は。

902:マンセー名無しさん
08/12/13 12:41:44 5ALO8GAz
酒にラーメン、日本の飲食文化が大ブーム
不景気、円高何のその
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)

朝鮮日報にはこの手の記事が定期的に載るな

903:マンセー名無しさん
08/12/13 13:57:00 9Fg6wK/H
使い回しというか、姦国じゃ基本的にいけないことなんて感覚ないだろ。割りと姦国でメシ食う
俺としては、キムチや付け合わせなんてみんなのものってか衛生観念無視ってか、そのレベルと
いう諦めの感覚しかないよ。
店員がキムチとか付け合わせを使い回してるのなんて、座る席によっては丸見えだからな。
客のテーブルに薬味と同じ感覚でキムチ入れがあって、客がハサミで切って食う(誰かが切って
放置したものも残ってる)ような店もあるし、屋台に至っては、テーブルにいくつか共用のタレ
皿が置いてあって、みんな当たり前のようにそのタレ付けて食ってる。
今までそんなのが当たり前だったのに、最近になって騒ぎ始めたってだけだろ。

904:マンセー名無しさん
08/12/13 16:00:44 zgc73Dxh
ああ、 ID:aNwiF8jzは、南朝鮮の新聞は憶測で書くと言いたいのか。

905:マンセー名無しさん
08/12/13 16:08:38 LxIS+OXW
少しでもその疑いがあるなら断定してやればいいんじゃね。
どうせ自分で調べるとかする頭なんか無いだろ。

906:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
08/12/13 16:40:37 hJYpAY9i
少しは大阪南の串カツ屋の「二度づけ厳禁」を見習えってんだ。

907:マンセー名無しさん
08/12/13 16:45:32 zgc73Dxh
>>906
朝鮮人の巣窟でそのルールが成り立つというのも、何か不思議。

908:マンセー名無しさん
08/12/13 16:54:23 k4geO7dl
朝鮮人は二度出し厳禁

909:マンセー名無しさん
08/12/13 16:55:27 69mU2NKN
>>907 朝鮮人の巣窟でそのルールが成り立つというのも、何か不思議。
スレリンク(21oversea板:43番)

910:マンセー名無しさん
08/12/13 17:00:41 G569Ool+
意味が分からん
そのレスがなんなんだ

911:マンセー名無しさん
08/12/13 17:46:27 UVtPCdva
韓国的海鮮湯真好吃 (Hán guó de hǎi xiān tāng zhēn hǎo chī)。
URLリンク(pop.6park.com)

912:マンセー名無しさん
08/12/13 18:02:25 0p4Ln+C3
初心者で申し訳ないのだが、串カツ屋のソース出しっぱなし状態(ということでいいのかな?)というのは、
これは当たり前のことなの?関西人じゃないので串カツ屋とやらにいったことないのだが。

913:マンセー名無しさん
08/12/13 18:10:16 4VrxCqh3
>>912
URLリンク(www.kushikatu-daruma.com)

こんな感じ。カウンターに出してあって、一度だけ漬けて自分の皿に取る。

914:マンセー名無しさん
08/12/13 18:11:15 MxFBfeTM
俺はテレビでそのシーンを見るまで、串カツをソースの中に浸すように入れるという行為を想像できなかったw
アレはしょっぱ過ぎたりしないんだろうか。

915:マンセー名無しさん
08/12/13 18:44:59 9Fg6wK/H
棺酷の屋台の場合、おでんに付けるコチュジャンだれの皿とかが共用なんだがな。
食ってるオデンをどこの馬の骨とも分からんチョソと同じタレ付けて食うんだぜ?
串カツのソースとじゃ違うだろ。

916:Venom ◆vr7wMBGNJ2
08/12/13 19:04:05 r9ZU6ilk
>>914
とんかつソースみたいに濃厚じゃなく、もっとサラサラしてる。
店が独自に薄めたりして作ってるんだろうな。

917:マンセー名無しさん
08/12/13 19:17:26 0p4Ln+C3
>>913
よく分からないのですが、ソースに「どばっと」つけるのは美味しいのですか?
素材の味が分からなくなりそうな気がするという感想は初心者ですか?
あとカウンターにおきっぱなしにしなければならないものなんですか?
客が来るたびに出すという方法ではダメなんでしょうか?

全くの初心者ゆえ、ご指導よろしくお願いします。

918:マンセー名無しさん
08/12/13 19:18:51 OSO1Mdyz
ジャンクフードだからねぇ。
コンビニのおでんみたいなもんだよ。

919:マンセー名無しさん
08/12/13 19:25:03 4VrxCqh3
手っ取りばやく食ってビール流し込むもんだから>串かつ
塩辛いのが嫌ならちょっとだけ漬ければいいし。
あと、たいてい生キャベツが食い放題。

920:マンセー名無しさん
08/12/13 19:27:48 fGbH3vdj
合間合間にキャベツを食べるんだ

921:マンセー名無しさん
08/12/13 20:14:12 aR4PK8lK
松屋でスン豆腐チゲってのを食ってきたがこりゃダメだ

922:マンセー名無しさん
08/12/13 20:31:18 g3DmnGQ1
>>894

亀だが、伝聞推測って何よ?まあ本当の日本人じゃ無いからしょうがないけど、ソースを出してるから、推測はつかないんだよ?



923:なななし
08/12/13 20:54:39 nipXVvjf
>>916
オリジナルで混ぜたり煮込んだりしてるが薄めているのは無い
多分食べれたもんじゃない
普通の店はソース屋さんからちゃんとそれ用に作ってもらったものを使っている
名店はオリジナル

>>917
辛いのが好きならどばどば付ければよろし
そんな肩肘張る料理でもない
あと混んでればいちいち客が帰るたびしまってらんない
ぶらっと来たおいちゃんはきっとそんなことしてたら はよせえや もたもたすんなや って
怒鳴りちらかすな
そういう紳士ばっかりなのでw

924:九尾狐 ◆hW77VUFI1w
08/12/13 21:09:24 Bl3MtGwt
>>903
僕も韓国の前菜(キムチ・ナムル等、オーダー以外に卓に並ぶもの)は使いまわしは
誰もが当然了承のものと認識しておりました。
なぜ、今頃になって韓国でこういうニュースが飛び込んできたのかがよくわからんのです(藁

925:マンセー名無しさん
08/12/13 22:09:20 kvlTiCpg
>>924
>今頃になって韓国でこういうニュース
何年周期かで必ず出てくる話だろ、今更。
パルパルの頃から食堂の使いまわし撲滅運動は度々やってる。

926:マンセー名無しさん
08/12/13 22:16:11 IelR4FVf
>>894自体が憶測だったというオチか

927:マンセー名無しさん
08/12/13 22:23:33 ref2VXal
韓国に行くのをためらいます。
韓国に行くと、つい食べ過ぎて、肥ってしまいます。

928:日本は日本人だけの国【今日は携帯】
08/12/13 22:30:43 Xct9rF0l
そんなに残飯料理が好きなのか

929:マンセー名無しさん
08/12/13 23:13:41 s2bIOdis
 
韓国料理なんか食うな。 スレリンク(korea板:407番)


930:マンセー名無しさん
08/12/13 23:43:12 A9yJiiUn
ID変わるクンの祖国だしね。
残飯ばかり食ってるからこんな風に精神がゆがんで日本人を侮辱する事しか
できなくなったんでしょ。

931:マンセー名無しさん
08/12/13 23:51:18 8lyMcG9I
仕事で韓国によく行く人に使いまわしの話をしたら、「あぁ、そうだろうね」と全然驚いてなかった
↑で書いてる人もいるように、なにをいまさら、なんだな ホントに…



932:マンセー名無しさん
08/12/14 00:26:18 H6u5wIxP
>>931 --> >>897

933:マンセー名無しさん
08/12/14 02:18:33 fHGQ4ToN
棺酷には素晴らしい酒の肴があるね。
「不正超賤人の自爆敗北」
今夜はそれを肴に最高に美味い酒が飲めたよ。

934:マンセー名無しさん
08/12/14 10:09:31 oG7Rg6yv
>>928
残飯食べると太り易いのだよね。

935:マンセー名無しさん
08/12/14 10:29:54 3hwqdFZU

ID変わるクンは派遣をクビになったのか。
さっさと祖国へ帰りなさい。
スレリンク(korea板:916-番)

936:マンセー名無しさん
08/12/14 10:32:55 JaNCpNc1

     ∧_,,∧  ∧_∧
ピュ.ー (-■''■)<* `∀´> <オフ会は鶴橋で開いて下さいね< `∀´>。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      南 渉 & 北 様


937:マンセー名無しさん
08/12/14 12:30:22 GylvreUk
【朝鮮日報】韓国料理、険しい「世界化」への道[12/14]
スレリンク(news4plus板)

938:マンセー名無しさん
08/12/14 13:43:44 ujJwWP27
OH88ニムの領分かもしれんので迂闊な事は言えないけど、ストレートに韓国料理、より朝鮮族系統の中華と交配してるようなやつをプッシュするのは駄目かな?
池袋の東北系中華料理店に行くと朝鮮系の料理が混じってることがある。その線で押していけば何か面白そうな料理が見つかるかも

939:マンセー名無しさん
08/12/14 16:32:16 BXV+9STS
日本料理を起源捏造して韓国料理として出せば人気になるかも。
天ぷらをチョンブラーとかトンカツをドンカースとか改名して

940:マンセー名無しさん
08/12/14 17:01:13 oyBFG+f8
>>937
ふーん。
韓国人自身が、韓国料理に高い金を払う価値を認めてないワケね。
コレで外国人にどうやって価値を認めさせるんだと。

日本だって中国だって、高級料理は当然高いが、
金持ち需要がそれなりに在って、住み分けがなされてるからなあ。
韓国人の金持ちは、何食ってるんだろう?

宴会接待好きの韓国人なんだから、料亭や高級割烹とかで需要が有りそうなモンだが。

941:マンセー名無しさん
08/12/14 17:11:36 nO12bOui
>韓国人の金持ちは、何食ってるんだろう?

ウ○コ

942:マンセー名無しさん
08/12/14 17:12:32 uLWIFkGK
どうせまた人糞に漬けて発酵させるんだろ

943:マンセー名無しさん
08/12/14 17:18:55 wa4VRUqK
>>1
キムチなんてあんな舌がバカになるような物を食ってるようじゃ一生無理

944:Venom ◆vr7wMBGNJ2
08/12/14 17:21:00 2Ibk5bmp
>>933
>「不正超賤人の自爆敗北」

それで喜ぶのは、日本人でそ。

韓国人が何より喜ぶ酒の肴は、「スポーツその他で日本に勝ったこと」



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch