08/10/13 23:37:06 qzJcPCg+
>>531
遅レスだが、wikiからコピペ。
なんか元はすごい生命保険会社だったようだ。
沿革
創業は明治期に設立された日本徴兵保険株式会社にさかのぼる。戦後、大和生命保険相互会社として再スタートした。
大和生命保険相互会社
1911年(明治44年)9月 日本徴兵保険株式会社設立
1945年(昭和20年)10月 大和生命株式会社に改称
1947年(昭和22年)10月 大和生命保険相互会社に組織変更
2001年(平成13年)2月21日 ソフトバンク・ファイナンス(現・ソフトバンクテレコム)と折半出資で、大正生命保険の受け皿会社となる「あざみ生命保険株式会社」を設立
2001年(平成13年)7月1日 あざみ生命保険株式会社に、当社の新規契約業務の営業譲渡および業務及び財産の管理を委託
2002年(平成14年)4月1日 あざみ生命保険株式会社を存続会社として合併し、消滅会社となる。
大和生命保険株式会社
2001年(平成13年)2月20日 あざみ生命保険株式会社設立。
2002年(平成14年)4月1日 当社を存続会社とし、大和生命保険相互会社を合併。同時に商号を大和生命保険株式会社と変更する。
2008年(平成20年)10月10日 更生特例法申請を東京地裁に提出し、破産の手続きを開始する。