08/11/02 22:21:22 ylUZYVfh
深刻な不況の中、練炭価格も高騰 冬過ごし「真暗」
あまりにも高い原油価格と景気の寒波に練炭の消費が増え続けています。ところがこのような練炭でさえ価格が
上昇し、底所得層の冬過ごしに赤信号が灯りました。
派手な機械音とともにコンベヤーベルトから相次いで練炭が出てきます。原油高のせいで練炭ボイラーの使用が
大幅に増え、この工場は練炭の生産能力を2倍に増やしました。
ギムヒョンソブ同徳煉炭常務「前年度より10~15%程度と小幅な増加ですが、これで生産量を大幅に増や
すように補強しました。
毎年練炭の消費が大幅に拡大しているからです。9月までに集計された今年の練炭の消費量は137万トン と昨年同
期間より32%急増しています。このままだと今年の練炭の使用量は過去96年以来12年ぶりに最多と予想されます。
江原道江陵のイゲオンジャさん「1000個あれば一冬越せます。1000個の価格は37万ウォンしかいかないです。
原油価格に比べると3分の1しか...」
しかしこんなに安い値段で煉炭を手に入れるのはますます難しくなっています。1年前の一個のあたり平均300
ウォン台だった練炭の消費者価格は今年400ウォン台に急騰しました。運送費がかさむ大都市では1個当たり500
ウォンを超える所も多いです。その上に政府は来年から毎年30%程度の工場渡し価格を引き上げるという計画まで
立てています。社会全般にわたった深刻な不況の中で庶民は冬が近付く前から暖房の心配をしなければ
ならないのが現実です。
URLリンク(news.naver.com)(韓国語)
動画:URLリンク(news.naver.com)
祖国は大変みたいだぞ♪