08/08/22 14:04:32 OKbh3g7/
欧米では、いわゆる「女子割礼」が移民にまつわる大きな社会問題のひとつと考えられています。
いわゆる「女子割礼」(女性**切除、FGM,FGC)は、アフリカの一部および中東、アジアの一部などで行われている、
「女性の**を切ったり縫ったりする習慣」のことです。
アフリカの一部地域ではどの宗教のひとも行っており、
中東やアジアの一部(インドネシア、マレーシアなど)では主にイスラム教徒が行っているそうです。
国連(WHO、ユニセフ)では禁止キャンペーンをおこなっており、欧米の多くの国で禁止法が施行されています。
(米国もありますが、連邦法がああで州法がこうとややこしいらしいです)
本場アフリカでも禁止法ができるケースが増えていますが、この場合はあまり実効力がない場合がほとんどとのこと。
309:マンセー名無しさん
08/08/22 14:05:57 OKbh3g7/
そして、実はインドネシアはいわゆる「女子割礼」が行われている国です。
ちなみに、ここをみれば、今年の1月のニューヨークタイムズ紙のインドネシアの「女子割礼」の儀式(小学校で執り行われたらしい)の記事に付属した写真のスライドショーがみれます。
URLリンク(www.zaeega.com)
URLリンク(www.nytimes.com)
(原文 英語)
URLリンク(www.nytimes.com)
”Population Council”のインドネシアでの調査によれば、
調査対象の96パーセントの家庭が女子になんらかの形の「女子割礼」をうけさせていると答えたそうです。
(これはもちろん、実際にいろいろ切ってるタイプとか針でつついたりしているタイプとか全部あわせて、
てことなのでしょうけれど)
なお、いわゆる「女子割礼」(女性**切除、FGM,FGC)は、
アフリカでは「たくさん切ったり」「たくさん切って縫ったり」しているタイプが多いけれども、
インドネシアなどでは*****の一部もしくは全部を切るタイプと、皮膚などを少し切ったり針でつついたりするタイプが主だそうです。
一方、「男性の割礼」はホウケイ手術のようなもので、欧米でもべつに禁止されてはいません。
310:マンセー名無しさん
08/08/22 16:58:21 OKbh3g7/
そしてなおかつ、イスラム教徒は全世界的にみて出生率が高く、欧米のイスラム系移民もこの傾向があるので、
「宗教の力でがっちりかかえこんで(移民先の社会と)同化させず、それでいて人口はどんどん増えている」
からいろいろと問題が大きくなるんだ、というようなこともいわれることもあるとききます
イスラム教のルールでは、原則的にはイスラム教徒の結婚相手はイスラム教徒でなければならないことになっていますので、
相手がもともとイスラム教徒でなかった場合はイスラム教徒に改宗することになります。
(妻となるひとがキリスト教徒やユダヤ教徒の場合は、例外的にそのままでもいいそうです)
また、子供はイスラム教徒として育てなければならないそうです。
しかし、一方では、今現代でも、「棄教は大罪」ということになっており、イスラム教徒がほかの宗教に改宗したり無神論者になったりするとたいへんなことになる場合が多いそうです。
(地域によっては死刑、投獄、あるいはリンチなどもありえるとのこと)
(もちろん、これらの宗教的なルールがどれだけ影響力をもっているかは地域などにもよって違いますので、
たとえば地域などによってはイスラム教徒の女性がそうじゃないひとと結婚していたり、
欧米などでは「元イスラム教徒」の互助団体があったりもするそうです。)
311:マンセー名無しさん
08/08/22 18:41:22 OKbh3g7/
これは欧米とかじゃなくてイラクの話だけど。
**
2004.01.21 家族法の後退にイラク女性閣僚も反対
URLリンク(www.freeml.com)
権利を抑制する決定をイラク女性が非難
統治評議会はイスラム家族法へ逆行
ワシントン・ポスト 1月16日
URLリンク(www.washingtonpost.com)
バグダッド、15日発/過去40年間、児童保護と遺産相続問題に
おいては、男性の偏愛と勝手な離婚、18歳以下での結婚を禁止す
るという市民法(公民権)のもとで、イラクの女性はイスラム世界では
最も近代的な法の保護を享受してきた。サダム・フセイン政権はそ
れらの権利に抵触することはなかった。
しかしアメリカに後押しされるイラク統治評議会は昨年12月後半、
その家族法を「無効」とし、その種の問題はシャリアと呼ばれる厳格
なイスラム法の教義にもとづいて裁かれるようにすべきだと指示し、
これまでの女性の権利を一掃するよう票決した。
これは女性の法的地位を何世紀も後退させ、結婚と離婚その他の
家族問題に対してさまざまに規則が異なるイスラムの緊張関係のな
かでは、感情的な衝突を誘発させることになると主張し、今週、裁判
官から閣僚メンバーにいたるまで怒ったイラク女性たちが街頭での
抗議や会議の場でこの決定を非難した。
15日の抗議集会で…
312:マンセー名無しさん
08/08/22 20:10:55 U3k9DO4p
国際トラブルの種・人買い派遣屋・外国人加藤君増殖
【労働環境】中国人研修生に不正残業 トヨタ系工場で05年と06年[08/08/12]
スレリンク(bizplus板)
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/12(火) 12:54:44 ID:???
トヨタ自動車系の部品メーカー津田工業(愛知県刈谷市)が、同社の刈谷工場と
豊川工場(同県豊川市)で2005年と06年に受け入れた中国人研修生79人に、
法務省の指針で認められていない残業を不正にさせていたことが分かった。
同社は「大いに反省している。コンプライアンス(法令順守)を徹底したい」
としている。
同社によると、05年から中国人研修生の受け入れを始め、
同年は豊川工場で25人、刈谷工場で15人、06年には両工場で39人が研修し、
平均で1人当たり月40時間の残業をさせていた。
残業が多い研修生は月100時間になる例もあり、機械加工の現場などで働いた。
昨年の社内調査で残業が明らかになったことから、昨年の研修生39人には
残業をさせていないという。同社は今年から中国人研修生の受け入れを中止した。
外国人研修生受け入れに関する法務省入国管理局の指針では、
研修生による所定時間外の作業を認めておらず、不正行為とみなされると3年間、
研修生を受け入れられない処分がある。
名古屋入国管理局は「個別の案件についてコメントできないが、不正行為が
調査によって確認されれば行政処分の対象となる」としている。
ソースはURLリンク(www.chunichi.co.jp)
313:ひさぴょん2世 ◆jW/OV8.RyE
08/08/22 20:18:27 eMST8mIH
1910年の日韓併合は欧米列強によるアジア・アフリカの植民地支配とはまったく違い、
一つの国になることを目指したものでした。
併合前の朝鮮半島は李朝による極端な戚族政治が横行し、腐敗と貧窮が社会全体を覆っていました。
当時の朝鮮半島を訪れたイザベラ・バード(『朝鮮紀行』著者)をはじめとする多くの欧米人たちが書き記した書籍に
その有様がはっきりと記述されています。無学な朝鮮農民によって樹木は伐採され禿山だらけとなっていた風景は勿論、
非科学的な呪術が医学と称され多くの病人たちが命を落とす有様、法理の概念がないため特権階層(両班)による被差別階層(賤民)への
残酷なまでの虐待の様子などを例外なくすべての書物が指摘しています。
もはや国家として自立できない朝鮮半島に対し、当時アジア世界で唯一欧米列強に肩を並べるほどの勢いをもっていた日本が、
救いの手を差し伸べたのが日韓併合でした。日本・中国・ロシアの三大強国のはざまで朝鮮が生き残る道を
模索していた李完用首相(当時)が日本政府に併合の申し出を行ったのであり、日本政府が強要して併合を求めたものではありません。
また、当時朝鮮半島における最大の政治勢力であり100万会員を自称した一進会をはじめとする朝鮮の知識人階層や李朝の圧政に苦しんだ一般庶民に
いたるまで併合を喜んでいる様が、当時の新聞記事や報道写真など客観的な資料からも理解できます。
1910年8月29日に発せられた大韓帝国皇帝純宗の詔勅にははっきりと「もはや国事を収拾する力はなく、韓国民のために統治権を日本国天皇陛下に委ね、
国家を変革し国民の幸福を日本と共有するほかない。」と書かれています。
もちろん、併合に至るまでにはさまざまな事情があったことは事実ですが、李朝末期の大動乱状態を収束させ、大国に挟まれた朝鮮が生き残るためには日本と合邦し、
ひとつの国となってまい進するしかないと考えた朝鮮人たちが大勢いたことは紛れもない史実なのです。
その史実を無視して、ただひたすら日韓併合を悪として捉えるのは偏狭史観の表れとしか言いようがありません。
アジア研究会ブログより転載です。
314:ひさぴょん2世 ◆jW/OV8.RyE
08/08/22 20:44:08 eMST8mIH
さらに、日本による朝鮮半島併合期間中(1910年~1945年)における統治内容は「植民地政策」などではなく、まさに一つの国家を目指した政策でした。
一例をあげれば、朝鮮総督府は朝鮮史上初めて普通学校制を取り入れて身分の差なく学校教育を受けられるようにしました。
1910年の時点で100校程度しかなかった普通学校(現在の小学校に相当)を、1944年の時点で5213校にまで増設しています。
農奴としての境遇にあった朝鮮農民を救うために、李朝時代に民衆から略奪を繰り返していた両班の土地を朝鮮農民たちに分け与え、農地改革を行うとともに
農業振興を行って穀物生産高を併合期間中に倍増させています。
1911年からは山林令を施行して、それまでの朝鮮文化にはなかった「植林」の概念を伝え、30年間で5億9千万本を無償で朝鮮の
山々に植林しています。
朝鮮半島を一気に近代化に向かわせたインフラ整備だけにとどまらず、税制面においても日本はさまざまな優遇措置をとっています。
1934年に朝鮮に導入された個人所得税の税率は内地(日本本土)の約半分、酒税の税率も内地に比べて半分程度に抑えられており、何より欧米の植民地に必ず付きものの人頭税
(所得に関係なく家族数に応じて科せられる税金)を日本は採用していません。
315:マンセー名無しさん
08/08/22 22:39:46 BvdSbCkS
URLリンク(www.asahi.com)
欧州映画「この自由な世界で」 ケン・ローチ監督に聞く
ロンドンに暮らすアンジーは息子を両親に預けて懸命に働いていたが、たいした理由もないまま解雇される。
母子2人の「幸福」をあきらめない彼女は親友と人材派遣会社を立ち上げた。
目をつけたのは移民だ。低賃金でも働かざるをえない弱みにつけ込み多額のピンハネで荒稼ぎする。
搾取される側からする側へ。うしろめたさを漏らす親友に冷たく言う。「ここは自由な世界よ」と。
「彼女が擁護しているのは自由市場の自由。すばらしい響きの言葉だが、そこにあるのは無情なメカニズムだ」と監督。
「ある者にとっての自由は、ほかの者にとって自由の侵害になる。雇用者に搾取の自由があるなら労働者は搾取から自由になれない」
移民はグローバル化する「自由市場」の典型的な犠牲者として描かれる。
「右派の政治家は家族の価値を強調する一方でグローバル化を進め安い労働力として移民を促す。
人々は家族のもとを離れてでも職を求めざるをえなくなる。そして行った先で右派のメディアなどが今度は厄介者扱いする」
だが、家族を支えるために必死の移民と、彼らを食いものにするアンジーはよく似ている。
良い母親になりたい、親孝行もしたいと懸命だ。はい上がろうとするアンジーは次第に違法なやり方にも手を染めていく。
「移民労働者を主人公にして過酷な生活を描けば単なる搾取の物語だ。
むしろ搾取するしかない女性を通して描けば、問題は彼女が悪い人間かどうかではなく
今の社会の容赦のないシステムにあることを示せると考えた」
ついに移民たちの怒りが爆発したとき、アンジーは逃げ場を失う。
結局、搾取していた自分自身も「システム」にからめ捕られてしまう。
「日本でも移民が増えつつあるときく。映画を考える材料にしてもらえれば」と監督は話す。
316:マンセー名無しさん
08/08/23 17:15:07 l13zH+LB
>>238>>239>>240
つべこべ言わずにさっさと出て行け罪日
真のニートは在日韓国人
生活保護受給者の上に戦争になっても韓国に逃げ帰るだけだし。
地方参政権、パチンコ、レイプ、謝罪、賠償、謝罪、賠償、、、、
罪日はもはや存在自体が罪、というか親が駄目だ、母親の代からして悪い。
昔、戦場で日本人相手に喜んで一生懸命腰振ってたおまえらのかーちゃん
それが「慰安婦」として呼ばれていたもの
で、お前らはそのおなかの中から生まれた子
戦後になれば、ポンポン丸に乗って大阪にたどり着き、三国人と称されて警察を襲う
「従軍慰安婦」だと?とんでもないwただの戦地売春婦だw
ニート?キモオタ?ネトウヨ?
生活保護受給者の分際で社会の役に立ってるって笑わせるw
指摘されれば切れる罪日の構造は朝鮮P、
「醜業」と呼ばれた先祖の世代から何も変わっちゃいない
お前らが日本のことを是々非々論じるなぞ100年早い
317:マンセー名無しさん
08/08/23 17:33:59 /plU4Pul
【火災】大リーグ・松井稼選手の祖父、朴在潤さん(78)が住宅火災で焼死…東大阪
スレリンク(newsplus板)
318:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/08/23 18:48:21 dfQFj0kF
>>317
嘘ネタ貼るなや。
【火災】大リーグ・松井稼選手の祖父が住宅火災で焼死…東大阪
スレリンク(newsplus板)
松井稼選手の祖父焼死 東大阪、住宅火災で
23日午前0時45分ごろ、大阪府東大阪市小阪本町2丁目、無職松井次郎さん(78)方
付近から出火、鉄骨4階建て店舗兼住宅約370平方メートルのうち4階の和室
約13平方メートルが焼けた。足の不自由な松井さんが死亡し、妻の友子さん(74)が
火を消そうとした際に手に軽いやけどを負った。関係者によると、
夫妻は大リーグ・アストロズに所属する松井稼頭央選手(32)の祖父母。
布施署によると、1、2階は次郎さんの親族が経営する店舗で、3、4階が次郎さんと
友子さん夫妻の住居。出火当時、夫妻は4階の和室で寝ていて、友子さんが枕元付近から
火が出ているのに気づいて119番通報したという。
朝日新聞 asahi.com(2008年8月23日15時0分)
URLリンク(www.asahi.com)
319:マンセー名無しさん
08/08/23 23:47:22 jHyHXsHt
ブラックバス・ブルーギルは危険
320:マンセー名無しさん
08/08/24 01:42:21 ARk4Es1z
数年後に日本人率がどの位になるか考えるスレらしい
自民党推進の移民1千万計画を数学的に考えるスレ
スレリンク(math板)
321:マンセー名無しさん
08/08/30 01:31:22 voEGJPKz
脱北者はどういう扱いになるのだろう?
322:RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
08/08/31 17:11:27 m8cq97Dn
【ベルリン31日時事】
ドイツで9月から、帰化を希望する外国人にドイツに対する理解度を問うテストの受験が義務付けられる。
トルコ人を中心としたイスラム系移民が社会に溶け込んでいないとの指摘もあり、
「統合」が課題になっていることが導入の背景。だが、新たなハードルは無意味との批判があるほか、
設問の妥当性に疑問も上がっている。
ドイツでは8年以上居住し、一定の収入や独語能力などの条件を満たせば帰化申請できる。
試験はあらかじめ公開された310問から出題される33問を4択方式で回答。過半数の正解で、
晴れてドイツ人として「合格」する仕組みだ。試験料は25ユーロ(約4000円)で、再挑戦も可能。
問題には「州の数は幾つ?」「ヒトラーが政権を取ったのはいつ?」など、政治や法制度、
歴史に関する問いが並ぶ一方で、「ワルシャワ・ゲットー跡地でひざまずいた
ブラント元首相は何を表現したかったか?」といったドイツ人でも回答に戸惑うものもある。
8月31日14時30分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
323:マンセー名無しさん
08/09/07 21:54:45 aYRfgEnQ
国立大学の工学部を見てみ。研究室の半分ぐらいが中、韓留学生に支えられてる。
先進科学立国目指すとか言いながら、銀行、インフラ、公務員より開発エンジニアの
平均給料の方が低いんじゃ日本人は工学部には行かないわな。
悲しいかな、留学生は卒業後に母国に帰ってしまうわけだが。
こいつらをまず日本に引き止めてくれ。高卒ニートは母国に強制送還しろ。
324:マンセー名無しさん
08/09/08 06:54:43 LMa8pLAv
>>323
主要大学の工学部について出身国別に人数のデータ出してみ。
325:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/10/11 23:06:04 PASiemJp
外国人労働者は33万9000人 調査方法変更で大幅増加
厚生労働省が8日発表した外国人雇用状況(速報)によると、今年6月末時点で企業などに
雇われている外国人労働者の数は33万8813人だった。今回から調査方法が大きく
変わったため、前回調査(2006年6月1日時点)の約22万3000人を大幅に上回った。
同省はこれまでは企業に任意で報告を要請。しかし昨年10月の改正雇用対策法の施行で、
外国人労働者の雇用や離職の際にハローワークへの届け出が企業に義務付けられ、より正確な
調査が可能となった。企業は今年10月1日までに届ける必要があり、今回の集計は途中経過。
そのため最終集計では外国人労働者の数が一段と拡大する可能性が高い。
出身地域別では、中国が14万9876人と最も多く、日系人が多いブラジルが7万809人と続いた。
都道府県別では、最も多いのが東京都で7万7080人。愛知県が4万4823人、静岡県が
2万2092人と続いた。
2008/09/08 20:01 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
326:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/10/11 23:54:14 PASiemJp
>>298
日本とのEPA発効へ フィリピン上院が承認
【マニラ8日共同】フィリピン上院は8日、日本との経済連携協定(EPA)を承認、両国の
EPAが発効することになった。両国のEPAは2006年9月締結され、日本側は同年末に
批准している。日本のEPA発効はこれで9件となる。
EPA発効により、フィリピン側は国家資格取得を条件に看護師、介護福祉士の日本での
長期就労が可能になる。日本側は自動車や電気製品などの関税撤廃や引き下げで輸出増を見込む。
両国のEPAをめぐっては、承認権限を持つフィリピン上院で「日本の産業廃棄物が
持ち込まれる」との批判や、投資分野などで相互に内国民待遇(自国民と同等の待遇)を与える
条項が「違憲の可能性」を指摘されるなど審議が難航。看護師、介護福祉士の日本派遣では
インドネシアに先を越された。
2008/10/09 01:22 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
327:マンセー名無しさん
08/10/15 15:04:15 gT/xhaB2
朝鮮系の移民が必要になって来るんですか
328:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/10/16 00:30:04 eCz0LO3y
国に「外国人庁」設置を 都市会議、教育充実訴える
ブラジル人らが多く住む静岡や愛知など7県の26市町でつくる「外国人集住都市会議」が
15日、都内で開かれ、外国人政策を統括する新組織の設置などを国に求める宣言を採択した。
市長らは、外国人やその子どもに対する日本語教育の充実などを訴えた。
会議には約470人が参加。文部科学省や外務省など関係5省の担当者も出席した討論会で、
浜松市の鈴木康友市長は「外国人は(労働力として)今後どんどん入ってきて、特定地域の
問題ではなくなる。移民政策を一元的に行う外国人庁の設置をお願いしたい」と各省に呼び掛けた。
定住外国人をめぐる現状や課題の報告では、三重県鈴鹿市の川岸光男市長が「日本語を
理解できない子どもが急増しており、自治体独自の取り組みは限界に来ている」と指摘し、
専門教員の増員などを求めた。
三上元静岡県湖西市長は、外国人の親が日本語が話せず119番などで不自由している例などを
紹介。母袋創一長野県上田市長は、官民が協力して、日本語の学習機会増加を目的とした
基金の創設などを提案した。
2008/10/15 20:37 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)