08/04/07 18:38:18 DwxzCp1Q
中国 欧米メディアに抗議署名
4月7日 5時0分
チベットの暴動をめぐって欧米のメディアが事実をゆがめて伝えたとして、中国の大手
インターネットサイトが抗議する署名を集めたのに対し、6日までに200万人分を超える
署名が集まるなど、中国の国民の一部には国際社会の批判に対する反発が広がり
始めています。
中国の大手インターネットサイト「新浪ネット」は、先週から、アメリカのCNNやイギリスの
BBCなど欧米のメディアが、先月チベット自治区で起きた暴動をめぐって事実をゆがめて
報道したと抗議する署名を募り始め、これに対して6日までに200万人分余りの署名が集まり、
その後も1時間に数万人のペースで増えています。
一方、「アンチCNN」というサイトにも注目が集まり、欧米メディアの報道のどこがまちがって
いるかを逐一指摘して批判しています。
中国のインターネットでは、2005年にも日本の国連安保理の常任理事国入りに反対する
署名が大量に集まるなど、世論の一部を反映すると指摘されています。
欧米メディアに抗議する機運の高まりは、北京オリンピックの開会式のボイコットや聖火
リレーを妨害する動きが広がるなか、中国の国民の一部に、チベット問題での国際社会の
批判は不当だという反発が広がり始めていることを示しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)