08/04/08 20:53:36 5RMwjnVx
>>293
2008/04/08-19:54 対話再開、ダライ・ラマ次第=中国
【北京8日時事】中国外務省の姜瑜副報道局長は8日の定例会見で、チベット仏教最高指導者
ダライ・ラマ14世が「対話でなく暴力を選択した」とし、中国との対話再開はダライ・ラマ側の
対応にかかっているとの認識を示した。
チベット暴動を受け国際社会は双方の対話を求める声を強めている。姜副報道局長は、「中国側の
対話のドアは依然として開いている」と強調。「祖国分裂や北京五輪破壊の活動停止」などについて、
ダライ・ラマ14世が考え直せば対話は実現するとした。
URLリンク(www.jiji.com)
もしかして、中共の頭の中では、ロンドンやパリなどでの抗議デモも、ダライ・ラマが画策したものだと?