ФЖФ韓国製自動車 Part103at KOREA
ФЖФ韓国製自動車 Part103 - 暇つぶし2ch508:マンセー名無しさん
08/03/20 23:49:01 BmVEUchq
>>502
最近出た新しいやつだよね?

509:マンセー名無しさん
08/03/20 23:50:21 z7oD+yAO
違うかどうかはともかく、最初に決めつけで23氏を攻撃するレッテル貼り馬鹿には変わりないわけだがなw

510:マンセー名無しさん
08/03/20 23:51:46 jiMwMTje
フィアット500はキャビンをルノーによく使われる鏡餅みたく、独立化させて欲しかった。
中途半端にワンモーションフォルムで現代的過ぎる。正直、日本人にとっては舶来品的存在感が薄れる。

511:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
08/03/20 23:56:06 36iHk8GQ
>>508
そうです。うちの近くにディーラーがあるから試乗でしょうね。

512:マンセー名無しさん
08/03/21 09:28:19 302w+nSj
>>510
そういう人にはオリジナルモデル

513:Venom ◆vr7wMBGNJ2
08/03/21 09:37:21 bG8Mmyfw
>>510
ムルティプラは?

514:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/21 10:22:44 LVqQ9Ei5
韓国車は、ネタがねぇなぁ

URLリンク(japanese.joins.com)
韓国の自動車市場、世界13位の規模

>世界一の自動車市場は依然として米国(1646万台)。
>だが、02年に29%だった米市場の割合は年々減って、昨年は23%にとどまった。
>その代わり、中国が恐ろしいスピードで上昇している。
>06年に初めて日本を抜いて第2位になった中国は、昨年、前年比22%増の879台が売れた。

お約束が入っていますけどw

515:マンセー名無しさん
08/03/21 10:36:08 g18tIWKB
>>514
話題が無い上に、以下のスレまでたって、話題が分割されてしまった。

トヨタが本格的に韓国進出
スレリンク(korea板)l50

お約束って、世界13位のことw

516:マンセー名無しさん
08/03/21 10:39:40 g18tIWKB
>>515
間違った。以下が正しいです。

トヨタが本格的に韓国進出
スレリンク(korea板)l50


517:マンセー名無しさん
08/03/21 11:52:29 h05vLlTn
>>515
>06年に初めて日本を抜いて第2位になった中国は、昨年、前年比22%増の879台が売れた。

たぶん879台w

518:マンセー名無しさん
08/03/21 12:08:30 wjX4Mt/M
いかに韓国車が海外市場に依存してるかってことか。
そう考えると中国市場でのシェア低下は深刻な問題だな。

519:マンセー名無しさん
08/03/21 12:11:57 g18tIWKB
>>517
そっちか!数字が絡むと視野狭窄でも起こるんだろうかw

トヨタの一件で、昨日はやたらTVニュースでソウルの車を放映してた。
街がとにかく汚いのと、出来損ないの歪な車が多かった。
オデッセイそっくりの歪んだHマークのエンブレムの車まで。
意外だったのは、車はきれいにしていた。TGVとかはきったねーのに。
日本車ディーラーは、粗末な建物でしたよ。建具類が古い。

520:マンセー名無しさん
08/03/21 12:47:46 dm1CLDl/
やっと世界5大市場の韓国にトヨタが参入するが、量産車でトヨタに勝ち目はない。笑いものになるだけだろう。

521:マンセー名無しさん
08/03/21 12:54:32 TkV4jygr
なんてぞんざいな釣りだw
すぐ上に世界13位って書いてあるのに

522:マンセー名無しさん
08/03/21 13:48:14 e+I2Ppqh
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【韓国製】韓国製タイヤがドイツで性能テスト1位に[03/19] [東アジアnews+]

この中で「航空機に使われてこそ云々」ってのがあったが、
錦湖(クムホ)アシアナグループのアシアナ航空は内製(クムホタイヤ)使用みたいだが
とりあえず着陸時に連鎖バーストして大事故頻発、とかってことにはなってないw


523:マンセー名無しさん
08/03/21 14:11:08 HAaptZuT
韓国って長い間、世界貿易機関(WTO)の原則を無視して
国内メーカー保護のために外国からの自動車輸入を禁止してたよね。
(自動車に限らなかったろうけど。日本文化禁止みたいな・・・)

提訴すれば対抗処置がとれたのに、どこの国もそうしなかった。
温情だよねぇ。韓国はカムサなんて、これっぽっちもしてないだろうけど。

524:マンセー名無しさん
08/03/21 15:14:08 S/HXPmYG
>>523
途上国の保護政策は暗黙の了解
経済規模が大きくなると先進国に叩かれて、開放せざる終えないけど
韓国の自動車関税撤廃はいつになるのやら・・・

エンコリで仲良くなった韓国人に言わすと
プレミオ、アリオン、シビック、アコード、CR-V辺りが
価格、性能、デザイン、ブランドで人気らしい
若い世代が乗るとお洒落で格好良く、何とか手の届く範囲だとか
日本人がベンツ、BMW、アウディ、ボルボなどの廉価グレードを
有難く乗ってる奴を笑ってるドイツ人の気持ちが少し解ったw

525:マンセー名無しさん
08/03/21 15:17:21 S/HXPmYG
ボルボはドイツ関係ないけどな!

526:マンセー名無しさん
08/03/21 15:39:37 wwYLWOxP
>>524
わかってくれてありがとうよ
bmw130乗りより礼を言わせて貰うよw

527:マンセー名無しさん
08/03/21 15:40:48 Xja5u1at
韓国は関税で高いけど
日本はボッタで高い

528:マンセー名無しさん
08/03/21 15:56:20 h05vLlTn
コッパゲ、ヒネリが無くなってきたw

529:マンセー名無しさん
08/03/21 16:18:49 sBNDJFmU
ネタも毛髪も、ついに底をついたかwwww

530:マンセー名無しさん
08/03/21 16:34:58 6O2o8UjF
>>518
北京では、Hyundaiはタクシーのイメージだったが、それさえも、
最近は駄目になっている。
三流の低品質な価格だけのメーカとか中国人は言っている。


531:マンセー名無しさん
08/03/21 16:56:54 Xja5u1at
中国人はまだ自動車を所有できない人が多数の国

532:マンセー名無しさん
08/03/21 16:57:26 e+I2Ppqh
禿の妄言とは裏腹に日本は車は安いよ
トヨタもここ何年か変なワンプライス販売とかやって台数減らしたので
今年からマツダも驚く値引きもしっかりやって台数売る気みたいだしな

533:マンセー名無しさん
08/03/21 16:58:48 Xja5u1at
でも、外車はボッタ

534:何某 ◆1zbgmm1SzU
08/03/21 17:01:53 e0quqVAt
>>531
中国の人口と広さからいえば大多数が自動車を保有するほうが無理。
>>533
そりゃまぁ、関税はどうしようもないからね。

535:マンセー名無しさん
08/03/21 17:03:40 Xja5u1at
関税なくても日本からはボッタする

536:マンセー名無しさん
08/03/21 17:08:22 ns0yqVuf
ま~~た 怠け者不良公務員が
勤務中の2ちゃんねるか
ハシシタ知事にそっと教えて差し上げたいものだ。

537:マンセー名無しさん
08/03/21 17:44:39 Xja5u1at
ハシシタはカッコつけ

538:マンセー名無しさん
08/03/21 17:54:45 e+I2Ppqh
>>534
だめだよ禿に触っちゃ
マルハゲズルムケになるどころか頭皮までエグレるぞw

539:マンセー名無しさん
08/03/21 19:28:57 Xja5u1at
白人への屈折した憧れが外車をボッタにさせる。

540:マンセー名無しさん
08/03/21 19:32:48 4SczRBB4
ボッタだから輸入車は売れてない
関税もかかってないから外国メーカーは日本では売る気ないんだろう
日本車が強すぎるのである

541:マンセー名無しさん
08/03/21 19:36:46 Xja5u1at
ボッタやめたらもっと売れなくなるのでボッタをやめられない。

542:マンセー名無しさん
08/03/21 19:46:26 4SczRBB4
だから、売れていない。消費者はボッタを忌避している

543:マンセー名無しさん
08/03/21 19:54:18 6HoBjIiV
>>530
中国市場シェア
 2006年            2007年(1-10月)
  VW      16.3%     VW       17.7%
  GM      10.6%     GM..       9.7%
  現代・起亜...  9.5%     トヨタ...      8.2%
  ホンダ.     7.6%     ホンダ      7.9%
  トヨタ.      6.6%     奇瑞汽車(中). 7.7%
  日産..      5.0%     現代・起亜.   6.3% : 296,737台(1-11月)

ヒュンダイ・起亜 大市場でのシェア
 アメリカ..         4.8 %
 欧州(EU27+EFTA).  3.5 %
 支那           6.3 % ?
 日本..         0.026 %


544:マンセー名無しさん
08/03/21 20:09:25 e+I2Ppqh
禿がまた自演を始めたなw

545:マンセー名無しさん
08/03/21 20:18:35 Xja5u1at
ボッタ価格をやめて値下げしたら、猫も杓子も外車に乗り一時的には売れるが一挙にカリスマ性が消滅して
値下げした価格でもボッタ価格よりはるかに少ない売り上げになる。

外車でスケコマシもできなくなる。

× 外車は高くても売れる

◎ 外車は高いから買う

546:マンセー名無しさん
08/03/21 20:19:31 4SczRBB4
だから売れてない。

547:マンセー名無しさん
08/03/21 20:21:40 Xja5u1at
値下げしたらもっと売れない。

548:マンセー名無しさん
08/03/21 20:22:12 4SczRBB4
どっちみち売れない。

549:マンセー名無しさん
08/03/21 20:24:58 Xja5u1at
値下げするよりもボッタの方が売れるのでボッタ政策を続けているのである。

550:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/21 20:29:17 erU5O+BL
外車は、安くても高くても売れる数量は同じ。
つまりいづれにしろ売れない。

551:マンセー名無しさん
08/03/21 20:31:08 Xja5u1at
値下げ価格での売り数<<<ボッタ価格での売り数

552:マンセー名無しさん
08/03/21 20:31:23 4SczRBB4
それをボッタと呼ぶかどうかは朝鮮人の自由だ。

553:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/21 20:37:21 erU5O+BL
安くても高くても売れる数量は同じ。
この事実は変わらない。

>値下げするよりもボッタの方が売れるので

つまり、↑は間違い。


554:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/21 20:43:46 erU5O+BL
ついでに
安くても高くても総売上高は変わらない。
外車を買う人間は一定だし予算も一定。
高けりゃグレードを下げるし安けりゃグレードを上げる。

>値下げ価格での売り数<<<ボッタ価格での売り数

つまり、↑は間違い。


555:マンセー名無しさん
08/03/21 20:48:35 /Hyre/sZ
おまいら、いつまで禿の相手をしてるんだw

556:マンセー名無しさん
08/03/21 20:48:47 ZSSBkFWA
洗練された味覚を持つ日本国民であっても、唐辛子で激辛風味の朝鮮料理は一定の支持を受けている。
朝鮮車も辛味を効かせれば売れるのではないか?


557:マンセー名無しさん
08/03/21 20:51:34 N0KpDGb0
しかし、ホロンが言ってた世界カーオブザイヤーって本当にあったんだなぁ。
不勉強だった。orz
ちなみに今年はマツダ2(日本名:デミオ)

あ・・・スレチですねw
すみませんw

558:Venom ◆vr7wMBGNJ2
08/03/21 20:51:54 bG8Mmyfw
世界初! カプサイシン塗装車!

559:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/03/21 21:26:25 GYF6frDX
>>558
車をなめまわすエラが張った生き物が大発生して、韓国政府が規制したりして。

560:マンセー名無しさん
08/03/21 22:26:33 7Qjdo1Dy
交感神経を刺激して粗暴な運転になりそうで危険だ

561:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
08/03/21 22:41:32 NS4vP5KE
さっき報ステを見ていたら、韓国のガソリンスタンドの給油シーンが映っていたんだが、
給油口から給油ノズルを抜くときガソリンを思いっきりこぼしていたぞ。
ガソリンスタンドで火災発生とかありそうだなあ。

562:マンセー名無しさん
08/03/21 23:01:13 Xja5u1at
軽油は安全性からも最も自動車燃料として好ましい。

563:マンセー名無しさん
08/03/21 23:57:58 ZSSBkFWA
日本のディーゼル技術は韓国の5年遅れ。

564:何だ
08/03/22 00:00:25 kkFTFSPt
>>563
 姦国に、日本に勝る技術があるとするなら、
 朴李、捏造、歪曲だけだろ。

565:マンセー名無しさん
08/03/22 01:26:48 MBk/m7aU
地震とかの災害の時、近くにガソリンスタンドがあれば
そこへ逃げる事にしています。

566:マンセー名無しさん
08/03/22 02:35:25 HBuiOmy2
>>565
阪神大震災のとき、俺が住んでいたアパートの隣がタクシー会社でよ、地震直後から
ガスの臭いがして少し怖かったな。
嫁さんも何か不安な顔してた。
そのタクシー会社の敷地内に、LPガスのスタンドがあったからさ。
しかも、部屋のすぐ横だったんだよ。

どうでもいい話しだったな。


567:マンセー名無しさん
08/03/22 08:58:09 RqhgnlV3
>>566
倒壊した建物の配管の裂け目から都市ガスが漏れてたんだろ
神戸じゃ火炎放射機状態だったしな


568:マンセー名無しさん
08/03/22 09:01:30 RqhgnlV3
>>561
セルフじゃないところは、こぼれ出すまで入れてメーターを余計に回して
1ウォンでも余計に取ろうとするのがデフォ


569:マンセー名無しさん
08/03/22 09:06:50 AH5zb/Qf
デカい皿の上に車置いて、こぼれたガソリンはサービスですってやるんだよね。
たくさん溢れさせる店が良い店なんだよね。

570:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/22 09:07:06 sUQ5SvE2
>561
昔の日本だと、ストッパー効かなくてガソリンだだ漏れなんて事が…
で、「韓国車は塗装が良いから、ガソリンがこぼれても平気」とかカマします

日本のスタンドなら、消防から指導喰らいますなw

>>564
韓国製ディーゼルを採用しない、フランスの屋根付きシニアカーを
批判しているのですw

なにしろ、自国戦車のエンジン開発出来ない「ディーゼル技術」ですから

571:マンセー名無しさん
08/03/22 09:22:02 5TBHs2RT
>>569
居酒屋のコップ酒状態かw

572:マンセー名無しさん
08/03/22 09:24:16 DeXi251U
>>570
「巨人の星」でもガソリンスタンドでバイトしてる明子姉ちゃんが「がーん!」状態で
呆然として、給油機を手から落として床にダダ漏れになってたしな。
あれってひとつ間違えば大惨事だよなw

573:マンセー名無しさん
08/03/22 10:50:21 iIWjHwvM
>>566
LPガスの場合、圧が一定以上にあがると安全のため、
空気中に逃がすんじゃないかな。
夏場など、LPガスタンクの近くに行くと臭う事がある。


574:マンセー名無しさん
08/03/22 13:18:16 MUbLgFT2
>>572
アキコ姉ちゃん
以外とモダンなバイトしてんだな

575:マンセー名無しさん
08/03/22 13:53:43 M40xF0s4
キアは、キャッチコピーからデザインまでホンダのパクリだねw

576:マンセー名無しさん
08/03/22 14:51:53 GLTIHOxq
>>574
一徹の甲斐性なし

577:マンセー名無しさん
08/03/22 15:11:19 +HU0u34Y
アキコねーちゃんのスリップ姿にハァハァしてたな、オレ、、、、へっ

578:マンセー名無しさん
08/03/22 18:02:23 MUbLgFT2
>>576
ピントはずれ

579:マンセー名無しさん
08/03/22 18:40:33 GLTIHOxq
姉ちゃんは玉の輿

580:マンセー名無しさん
08/03/22 18:50:33 MUbLgFT2
【佐賀】校長ら8人、勤務中にネット通販…生徒に謝罪 タラバガニなど購入
スレリンク(newsplus板)

職務専念義務違反ですって

581:マンセー名無しさん
08/03/22 18:53:54 LMuWdufO
タラバガニハァハァ

582:マンセー名無しさん
08/03/22 20:41:09 5TBHs2RT
そういえば ミツル・ハナガタ2000 なんて車が出てたなw

583:マンセー名無しさん
08/03/22 20:55:35 K8z5Ty05
>>582
あいらびゅ♪あいらびゅ♪ほえばほー♪ ですか?

584:マンセー名無しさん
08/03/22 21:31:01 7NKd89e8
>>580
それを平日昼間に書いた禿に言ってやれw

585:マンセー名無しさん409
08/03/22 22:02:54 lhBa3PyH
トヨタが大衆車で韓国へ本格的に進出すると聞いて
あの法則が頭をよぎった。大丈夫かトヨタ?

586:マンセー名無しさん
08/03/22 22:38:00 cKgz30bl
一方的に商売するんだから問題ないんでない?

587:マンセー名無しさん
08/03/22 22:43:15 koX+BtOq
日本車しか知らない日本人は哀れ

588:マンセー名無しさん
08/03/22 22:44:10 K8z5Ty05
>>587
でも、朝鮮車に購買意欲が湧かないのだよなぁ。どうしてかなぁ。

589:マンセー名無しさん
08/03/22 22:54:00 RGjyWSmi
世界カー・オブ・ザ・イヤー受賞車の最高グレードを新車でも
込み込み200万で買える国の何処が哀れなんだろう・・・・・・


そして、近頃車を買い替えることになって、それともう一車種で
悩んだ結果、別の車を買った事がどうしても心の中で引っかかる。
いや、今の選択肢も悪いわけじゃないし、決めた条件で振り落とされた
んだからしょうがないけれど・・・・・・

590:マンセー名無しさん
08/03/22 22:59:51 MUbLgFT2
韓国と違って日本は輸入車に関税かけてないしな。
日本車しか選べないんじゃない
日本車を選ぶ人が多かっただけの話

591:SP
08/03/22 23:08:18 I7RdKIBw
うーい、よっぱらいだよーん
天津で酔っ払ってけぇってるっす
まぁ、日中間で面白い交通事情の差を感じたのでひとつ報告をば(^^;

ここ天津は、もともとタクシーとして旧型シャレードが多かったらしいんだがオリンピックを目途にカローラに変わっていくそうな・・・・
Tなところから金でも出てるのかなぁかなぁ?
で、斜めなHな車はどうかといえば、そこそこ見る感じ。
日本名:ヒュンダイ クーペの赤も見たけど乗ってるのはチョンじゃねぇかな?火鍋屋の前だったし(^^;

意外だったのは、日産のティーダが多いこと
それ以上に、日本の軽自動車ボディの3輪車jもどきにはびっくりした
マティスコピーのQQだっけ?の3輪車見たときは絶句したけどね(^^;

ともかく、底辺からモータリゼーションを動かしていくって意思は、Kの国にはない感じを受けたよ
ま、どっちもアレな交通事情は抜きしないといけないけど・・・そういう意味ではJは行儀がよすぎなのかもね(^^;


592:マンセー名無しさん
08/03/22 23:37:36 GLTIHOxq
>>591
>・・そういう意味ではJは行儀がよすぎなのかもね(^^;

雲助街道を雲助と並走するのはかなり危険な状態なのだが。
何せ相手は前科者、借金地獄の多い職種だからね。
小型乗用車など容赦しないで幅寄せ、煽りをしてくる。

593:マンセー名無しさん
08/03/22 23:41:09 EFMz02eI
>>591
>オリンピックを目途にカローラに変わっていくそうな
そりゃ、トヨタのお膝元だから当然じゃ。

594:マンセー名無しさん
08/03/22 23:47:28 I7RdKIBw
>593
お膝元云々でうごかぬのがこの国では?
結構な金が動いたとの噂っす > 出向者


>592
小型車云々ではなく、俺が走るんだから、お前らどけってジャイアニズ爆裂な感じなのよ
雲助はともかく、地元のおねーちゃん・・・嫁?もそげなかんじだっす
少なくとも、レース経験者の俺もここでは運転したくねぇな



595:マンセー名無しさん
08/03/22 23:49:17 uMY/lkS5
韓国車の話に戻す。
ヒュンダイクーペが2万ドル級というのはけっこう驚いた。

たぶん、日本仕様で200~220万円くらいになる感じだと思う。
2Lターボで200psちょっとのFRクーペがこの値段なら、
韓国製じゃなければかなりのお買い得という気がするなあ。

あと、これが国内に導入された場合、雑誌への露出回数がかなり増えると思う。
なんだかんだ言って車関係の記者はスポーツカーが好きだから。

596:マンセー名無しさん
08/03/23 00:10:07 B2WIVClv
スポーツカーならな(^^;

もどきにおどらされるほど馬鹿ではないではないから、hなクーペなんて相手にもされないって


597:マンセー名無しさん
08/03/23 00:18:30 FWfkPHgk
車関係の記者は記事不足に困っているので、2000クラスFRネタなら飛びつくであろう。


598:マンセー名無しさん
08/03/23 00:29:09 bj6Nx+VH
>>596
ただ、まだ性能は未知数だからなあ。もともとの期待値が相当に低いから、
もし「あれ、意外に楽しい」とか「あれ、意外に速い」ということになれば、
かなり好意的なコメントがつきそうな気がする。

599:マンセー名無しさん
08/03/23 00:35:56 FWfkPHgk
URLリンク(www.youtube.com)

山道の対向車線からこんなのに出くわして危険な目に遭ったら、ドライバーを
クルマから引きずり降ろしてフルボッコしてもいいですか?

知人にはこんなのをフルボッコした人もいますが。

600:マンセー名無しさん
08/03/23 05:25:19 YspF6nUb
いいよ

601:マンセー名無しさん
08/03/23 07:19:01 Nz/9CJue
韓国行ってきたんで記念カキコ

ソウルに単身赴任の友達にKIAとヒュンダイのディーラー連れて行ってもらった

ヒュンダイ→話題のジェネシス、実際見るとBMW5シリーズに似てるww内装は触り心地がトヨタ、内装デザインは日産っぽい

サンタフェはアルミと木目調のパネルがベタベタ貼ってあって少し下品…

KIA→一番気になったのがオピラス、黒でまぁ高そうに見えたが…近付いてみると、磨きが必要な位塗装がムラだらけ(日本の軽より酷い)、

デザインは前半分がベンツW211、後ろ半分がリンカーンタウンカーww

まぁアレだ、ジェネシスは1世代前の高級車ってのが分かった

602:マンセー名無しさん
08/03/23 07:25:41 +tOqsVZj
南鮮自体が1世代以上前の国だからなあ。

603:マンセー名無しさん
08/03/23 07:47:37 On3Rw9g6
>>601
オピラスか............... ハン板で絶大な人気を誇る 国民的打者 ”隊長” こと スンヨプが
KIAから日本通算100号ホームラン記念で貰った車だなw

URLリンク(file.chosunonline.com)

マジで乗ってるのかな?

604:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 08:06:10 7VLDl+72
>>595
ひょんでぇFRクーペのソースが見当たらない

605:マンセー名無しさん
08/03/23 08:21:09 /KBG+wqd
>>603
ナンバー、モザイクの意味ないよw

606:マンセー名無しさん
08/03/23 09:22:52 sejEgNCT
ちょんだい車の適正価格(車種を問わず)

298,000 円 これ以外は認められない、

インドタタ社の『ナノ』より劣るのだから、あたりまえ、 www

607:マンセー名無しさん
08/03/23 10:13:12 JK27zsF5
>>604
>>415

608:マンセー名無しさん
08/03/23 11:39:02 tAHZIf07
>>606
ヒュンダイ『フェムト』?

609:マンセー名無しさん
08/03/23 11:44:03 1hPypp4y
>>606
日本人なら句読点くらいちゃんと使ってください・・・

610:マンセー名無しさん
08/03/23 12:04:08 /h/1nWn5
このところのヲン安で、ホクホクらしいねえ、韓国企業w
おまけに外国車も、円高・ユーロ高で価格面で対応
できないらしい、しw

611:マンセー名無しさん
08/03/23 12:17:38 FWfkPHgk
いくら円高になっても価格の下がらぬ日本の外車

612:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 12:20:59 7VLDl+72
>>607
これか?
同じ2万ドルなら
URLリンク(response.jp)
こっち買うわ


613:マンセー名無しさん
08/03/23 12:21:12 jyOSSapU
輸入部品とガソリンの高騰の影響はないの?

614:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 12:32:42 7VLDl+72
為替相場がすぐ物価に反映されると考えるのが異常
個人で両替、現地購入なら安く買えるけどねぇ

615:マンセー名無しさん
08/03/23 12:49:56 FWfkPHgk
為替相場の影響がガソリンは数ヶ月で反映されるが外車は反映されないね。

616:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 13:00:30 Ax5Yog/m
>>614

キャデは「ユーロ」ってものを知らないんだよ。
外車はドルで買うものと思い込んでる。

617:マンセー名無しさん
08/03/23 13:03:09 I/rLl7U2
ID:FWfkPHgk=はいはい禿禿

>>612
禿じゃないけど日本ではボッタクリ予価600万(6万ドル相当)とかじゃないかと

>>613
為替予約・備蓄

>>614
CMサイトのD氏によると、23氏が木曜日から4連休で現地買い出し中と
いうことらしいw
ジェネシス買ってたら漢だなwww


618:マンセー名無しさん
08/03/23 13:04:42 I/rLl7U2
>>616
まあ禿だし

619:マンセー名無しさん
08/03/23 13:12:52 8cvauqTj
>>617
>>>612
>禿じゃないけど日本ではボッタクリ予価600万(6万ドル相当)とかじゃないかと
そもそも日本に来るのか?>ダッジ・チャレンジャー

620:マンセー名無しさん
08/03/23 13:29:45 RY+1FC1z
外車の値段、一昔前から見たら結構下がってると思うけどなあ。

621:火烈大司教諸葛 ◆rgNck2AvtM
08/03/23 13:32:01 FHKTVMtO
>>620
円高の影響では?
$終焉っぽいですが・・・

622:マンセー名無しさん
08/03/23 13:37:37 On3Rw9g6
>>619
ん~こんなマニュアック車 日本じゃ売らないでしょww

2008 DODGE CHALLENGER SRT8
 Starting MSRP:  $37,320
 Starting Invoice:.. $34,803

Engine: 8 Cylinder, OHV, 6.1 Liter
Horsepower: 425 @6200

623:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 13:49:24 Ax5Yog/m
>>620-621

二昔前に比べれば、確実に安くなってます。
消費税導入するとき、外車への物品税(贅沢品税)を
とっぱらったから。
日本の外車の主流は欧州車だから、昨今のドル独歩安は
ほとんど仕入れ価格に影響ないと思うんだけどね。

624:マンセー名無しさん
08/03/23 14:13:31 I/rLl7U2
>>623
対ユーロだと円安なのは変わらんので欧州車は値上げ傾向

625:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 14:35:40 Ax5Yog/m
>>624

なるほど、トンクスです。

キャデラックちゃん、
円高なのに、外車が安くならない理由、
分かったかなw

626:マンセー名無しさん
08/03/23 14:48:08 FWfkPHgk
URLリンク(autos.yahoo.com)

MSRP $32,745

URLリンク(autos.yahoo.co.jp)

標準車両本体価格 620.0万円

627:マンセー名無しさん
08/03/23 15:08:11 I/rLl7U2
まさしく「はいはいキャデキャデ」www

628:マンセー名無しさん
08/03/23 15:32:58 f5xUhto9
>>622
意外と売るかも試練罠<ダッヂ挑戦者

629:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 16:59:46 7VLDl+72
>>619
なぜか一番高いグレードを売りたがる傾向有りますからねぇ
でも得体の知れないFRクーペよりは、多分売れると思うw

630:マンセー名無しさん
08/03/23 17:18:06 GG9Ywa7B
>>626
「円高でも外車は高い」
「禿の定理」が証明されている

631:マンセー名無しさん
08/03/23 17:20:33 iNkqdpzn
禿の自演は久しぶりだな。

632:埠頭 ◆BEY/1aY4QM
08/03/23 17:22:25 3YV074gm
外車で一纏めにしないように。韓国車でも外車になってしまう。

633:マンセー名無しさん
08/03/23 17:25:11 iNkqdpzn
輸入果物ならともかく
車って円高になってもすぐには値段変えないよな。
日本だけの特殊な現象とも思えんが。
為替動向で定価がパカパカかわったらめんどいだろ。

634:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 17:25:49 7VLDl+72
ジエン開始かw

安いガイシャが欲しければ、自分で現地に行き
買ってこれば良い
登録の手間や経費とか、初期不良、故障その他のリスクは知らんけどねぇ

635:マンセー名無しさん
08/03/23 17:29:08 GG9Ywa7B
しばらく待ったら外車が値下げするのか。

636:マンセー名無しさん
08/03/23 17:29:54 iNkqdpzn
やっぱ個人輸入は高くつくんでしょうな。

637:マンセー名無しさん
08/03/23 17:32:42 iNkqdpzn
>>635
下げるとおもったらみんな買い控える。
だからそう簡単には下げられない。
GMの偉い人に聞いてみたらどうだい?

638:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 17:33:50 7VLDl+72
>>633
バカはコンビニでおにぎり買い込む程度にしか考えないんでしょうねぇ
在庫とか理解出来ない様だしw

639:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 17:41:42 7VLDl+72
>>636
個人輸入、そうでもないみたいです

ま、高いのが嫌なら他の買えば良いだけ

640:マンセー名無しさん
08/03/23 17:47:22 FWfkPHgk
>>637
結局為替が円高に振れても値下げはしない殿様商売。


641:マンセー名無しさん
08/03/23 17:55:01 y/F1Fo9D
外車を安く買いたいならドルで買えば良いじゃない

642:マンセー名無しさん
08/03/23 17:57:04 8wKVT0BD
アコード500万円で売られてるわけだから
韓国ではもっと値下げできるわけで・・w

643:マンセー名無しさん
08/03/23 17:57:45 FWfkPHgk
子供みたいなこと言っているな。
カーマニヤには多いが。

644:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 18:00:43 7VLDl+72
車持っていないのが能書垂れてもねぇ
レンズ外せる前照灯とかホザイていたのが居たけど
アレと同じのかな

645:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 18:01:04 Ax5Yog/m
よくラーメン喰いながら「ラーメンの原価なんて、小麦がいくらで
卵がいくらで一杯150円くらいのものなのに700円も取るなんて、
ボロイ商売だ」とか、したり顔で言う奴いるよな。
じゃあ、自分でやれってw
とか


646:マンセー名無しさん
08/03/23 18:04:10 FWfkPHgk
外車も内車も原価が安いのは同じ。

647:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 18:05:07 Ax5Yog/m
ユーロのことも知らないボクちゃんが、何言ってもねえ。

648:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/03/23 18:05:23 ZuPOu9+y
>>644
キャデに何を期待してるのかと(w

649:(゜ワ ゜)っ )~ ◆hTvfL9OoTU
08/03/23 18:05:57 h1sFGMPt
こっパゲ、まさに想像力貧困なくせに感覚に頼るタイプの典型・・・


650:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 18:07:46 7VLDl+72
>>645
価格が不満なら、買わなければ良いだけですからねぇ

きゃでらっくの販売店に行って
「合衆国と同じ値段で売らないのは差別だ」とでもやってみれば良いw

651:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 18:09:20 Ax5Yog/m
キャデの言う原価って、鉄鉱石レベルでモノを言ってるんだろうな。

652:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/03/23 18:12:34 U2n0Itnn
韓国で売れてるくらいの台数だと、1台あたりの輸送コストもばかにならんわな。

653:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 18:13:01 Ax5Yog/m
>>650

どうもキャデラックって、自動車はメーカーが直接消費者に
売ってるものと思ってるんじゃない?

654:マンセー名無しさん
08/03/23 18:15:46 iNkqdpzn
外人に足元みられる
日本という構図を押し出したくて必死だな。
心配しなくても外車なんかマニヤのおもちゃだから
高い金だしたい人が勝手にだしてるだけだよ。
禿にしては敗色濃厚な議題にこだわってるな。

655:マンセー名無しさん
08/03/23 18:16:13 FWfkPHgk
>>653
>自動車はメーカーが直接消費者に売ってるものと思ってるんじゃない

内車はメーカー直売なのか?

656:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 18:16:41 Ax5Yog/m
カローラ一台のメーカーの利益って、数万円じゃなかったかな。

657:(゜ワ ゜)っ )~ ◆hTvfL9OoTU
08/03/23 18:17:42 h1sFGMPt
ほらほら、言えば言い募るだけバカになる。
こういうのが生涯かけてヘリクツと言い逃れだけ上手くなるんだよ。
惨め・・・。

658:マンセー名無しさん
08/03/23 18:17:58 y/F1Fo9D
>>653
むしろ
朝、原材料買い付けして夕方には完成、
位の事は考えてると思う。

659:マンセー名無しさん
08/03/23 18:19:13 FWfkPHgk
どうやら内車はメーカーから直接に買っていることになるらしい。

660:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 18:23:37 Ax5Yog/m
大体円高を云々するなら、円安時と円高時の販売価格を比べるもんなのに、
生産国と日本での販売価格比べて意味があると思ってるのかねえ。
さすが、京都の公務員としか言いようがない。

661:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 18:23:57 7VLDl+72
>>656
スズキワゴンRだと利益はミラー片側分だそうで

ジエンもあっさり見破られるコッパゲの明日はどっちだw

662:(゜ワ ゜)っ )~ ◆hTvfL9OoTU
08/03/23 18:27:03 h1sFGMPt
ま、リアルで周囲に居なきゃ見てる分には笑える人なんですがね。
まわりは大変よこのタイプ。

663:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 18:27:23 Ax5Yog/m
>>661

販売店で荒利(売値-仕入れ)が10万円くらいらしいですね。

664:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 18:30:56 7VLDl+72
>>663
粗利1割って、結構キツい商売だ
メーカーからのリベートが有っても、しんどいですね

665:Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG.
08/03/23 18:33:20 gOlKfrxH
そもそも欧州車ってユーロ建てじゃないの?

666:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 18:36:38 Ax5Yog/m
昔、メーカーの知り合いからマイナーチェンジ直前の車種(コロナEDだw)を
社販価格でどうかと言われたことあるけど、大して安くなかった。20数万円位
だったかな?(記憶曖昧)


667:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 18:37:41 7VLDl+72
>>665
ガイシャ=アメ車
この発想は、70年代ですな

668:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 18:41:04 Ax5Yog/m
>>665

円高=外車が安くならなきゃおかしいニダ!
ってことらしい。ユーロって存在を知らないんですよ。キャデ。

669:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/23 18:50:59 7VLDl+72
しかし本当に韓国自動車はネタが乏しい

エスクードもへんてこになってしまった今
5ナンバーか4ナンバークラスの前後リーフかコイルリジットの車を
韓国自動車屋は発売するべきだ
変な小細工は不要 最低限の仕様で後はユーザーに任せる位の潔さで挑めば
ソレなりに売れる筈だ

670:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 18:57:48 Ax5Yog/m
韓国に行って感じるのは、街を走る車にバリエーションがないのね。
セダンセダンセダンセダンばっか。

671:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 19:03:32 Ax5Yog/m
>>666に自己レス
コロナEDなんて車はないね。(カリーナとごっちゃになってしまった)

672:マンセー名無しさん
08/03/23 19:11:10 FWfkPHgk
>>671
姉妹品だが

673:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/03/23 19:15:47 U2n0Itnn
>>671
以前あったのは、その手の背の低いセダンであったのは、カリーナ系はカリーナEDで、
コロナ系はコロナEXIVだっけか。

674:マンセー名無しさん
08/03/23 19:23:24 FWfkPHgk
素うどんをベースに

「おばちゃん きつねうどんちょーだい」  アゲを入れたら きつねうどん
「おばちゃん 月見うどんちょーだい」   玉子を入れたら 月見うどん

ラインを合理化するための全く同じ思想である。

675:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/23 19:29:16 Ax5Yog/m
>>673

それだ!コロナExivだ。売れなかったらすい。

676:マンセー名無しさん
08/03/23 19:49:09 6fvP0mnM
>>669
俺はリジットじゃ無くてもいいんで、ラダーフレームのがいいです。。。。

677:マンセー名無しさん
08/03/23 19:56:28 06iiG/df
禿はED

678:マンセー名無しさん
08/03/23 20:08:16 9CfhDEhb
最近見たチョンの妄想とオモシロ結末

<丶`∀´>トヨタは最大のライバルニダ!
→<; `д´>GMを超える世界最大メーカだったと思い出し我に返る

<丶`∀´>三菱くらいの規模ならもう追い越したニダ!
→<; `д´>H-IIAロケットに三菱マークを見つけて衝撃を受ける

<丶`∀´>スバル程度なら何も負けないニダ!
→<; `д´>ヒュンダイが遁走したWRCで好成績を収めるスバルを知り愕然となる

<丶`∀´>スズキになら新興国市場で負けないニダ!
→<; `д´>古くからインドに根を下ろしているスズキを知り慌てる

<丶`∀´>ダイハツなど小さい会社は蹴散らしてやるニダ!
→<; `д´>トヨタとの関係を知り戦慄を覚える

<丶`∀´>マツダのギジュチュなんか追い越したニダ!
→<; `д´>ロータリーエンジンを持っていると知り驚愕する

679:マンセー名無しさん
08/03/23 20:33:54 6QXlvXP1
>>676
せめて後ろくらいはリジットの方が…。
デフがお痛するのはイヤ(´・ω・`)

680:マンセー名無しさん
08/03/23 20:45:43 N7nNlfzo
外車か。miniの新型うわぁニュービートルみたいだなぁと思っていたら
miniクラブマンが出てた。良いなぁ。欲しいなぁと思って値段見たら
俺の生涯年収くらいだった。高いよ。

681:マンセー名無しさん
08/03/23 20:46:39 I/rLl7U2
いつまで禿とたわむれてんだ、おまいら。

682:マンセー名無しさん
08/03/23 20:49:16 FWfkPHgk

お布施 取りすぎ ボッタ庫裏

683:マンセー名無しさん
08/03/23 21:00:24 s4jWS9KA
>>680
miniは、車体が大きくなった時点でウリにとっては魅力ゼロだなあ。
ニュービートルもRRじゃないので同じだな。

684:マンセー名無しさん
08/03/23 21:13:48 P0rvmMvf
>>678

<丶`∀´>スズキになら新興国市場で負けないニダ!
→<; `д´>インドでティコを見つけてウリ達の誇らしい車ニダ、とホルホルしていたら、インド製と知り慌てる。

ちょっと修正、m(_"_)m




685:マンセー名無しさん
08/03/23 22:02:14 08YGq2sn
URLリンク(www.freepe.com)

686:マンセー名無しさん
08/03/23 22:43:01 VO9ToiFP
【ルポ】「モータースポーツ天国」日本(上)(中)(下)
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)

まあ、内容は置いといて。
日本が「モータースポーツ天国」と言うより、韓国が「モータースポーツ不毛の地」と言うべきなんだけどな。
クルマを生産してなくても、モータースポーツ人気が高い国は幾らでも在るワケだし。
そこらへんを掘り下げれば、色々面白いと思うんだけどねえ。

687:マンセー名無しさん
08/03/23 22:55:02 FWfkPHgk
>>686
>クルマを生産してなくても、モータースポーツ人気が高い国は幾らでも在るワケだし。
そこらへんを掘り下げれば、色々面白いと思うんだけどねえ。


バクチ好きな地域

688:マンセー名無しさん
08/03/23 23:20:36 VO9ToiFP
>>687
> バクチ好きな地域

変だな。
首都に立派なカジノが在って、世界一花札が盛んなのに、
モータースポーツ人気が低い国が在るなw

689:マンセー名無しさん
08/03/23 23:31:52 FWfkPHgk
日本は商店街に何軒も堂々たるギャンブル場がある世界でも稀に見るバクチ好き

690:Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG.
08/03/23 23:33:05 gOlKfrxH
日本の自動車メーカーでモータースポーツに絡んでない所探す方が難しいよな。

691:マンセー名無しさん
08/03/23 23:34:30 FWfkPHgk
モータースポーツはスポーツの一種ならず。


692:日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc
08/03/23 23:41:20 pWeqWZG/
691の一言でバイクを乗っていない事を証明しました。

693:マンセー名無しさん
08/03/23 23:42:11 FWfkPHgk
スポーツやったらチャリ乗るで

694:Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG.
08/03/23 23:43:04 gOlKfrxH
>691と
>693が見えないがどうせたいしたことは言ってないんだろうな。

695:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/03/23 23:43:24 ZuPOu9+y
>>692
ま、キャデだし。

似非関西弁が出てきたってコトは
レス乞食モードだな。

696:マンセー名無しさん
08/03/23 23:44:29 FWfkPHgk
モータースポーツはギョーカイが作った造語

そんなもんに消費者がいちいち乗せられてたまりまっかいなw

697:マンセー名無しさん
08/03/23 23:48:56 FWfkPHgk
単車の選手は自転車の選手の前では恥ずかしゅーてしゃーないやろな。
筋肉のつき方もじぇんじぇんちゃうしな。

698:マンセー名無しさん
08/03/23 23:52:59 FWfkPHgk
四輪の選手はブタ多いしな。

699:マンセー名無しさん
08/03/23 23:55:02 iNkqdpzn
そういや禿
BMW(バイク)欲しいとか
のたまわってたが
外車はボッタじゃないの?
それともバイクのBMWは高くない ボッタでないと申すか

700:マンセー名無しさん
08/03/23 23:56:49 FWfkPHgk
乗るとしたらBMくらいしかおもろいんがない、ちゅうだけの話。

701:マンセー名無しさん
08/03/24 00:00:07 iNkqdpzn
ボッタ外車はマニヤのオモチャなら
君にはお似合いだよ。
普通の人間は古いリッターバイクなんか乗らない

702:マンセー名無しさん
08/03/24 00:03:04 KN52D+KW
古いリッターバイクは車検通して「動態保存」してるだけや。
普段はほとんど乗らん。
そのうちナンバーも返して、ワイが死ぬまで「動態保存」はするやろ。
SLみたいなもんや。
それも、最近のバイクがあまりにもしょーもないから。

703:Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG.
08/03/24 00:04:15 YAP0K5vv
キャデにそんな財力あるわけ無いじゃん。
漫画知識で妄想してるだけだろ。

704:マンセー名無しさん
08/03/24 00:04:45 X3hspMVb
盆栽にしてるバイクに安くない諸費用はらうお金持ち

ひと是をマニヤと呼称す

705:マンセー名無しさん
08/03/24 00:05:38 KN52D+KW
ゴム類変えて油差すだけ。
銭かからず。

706:マンセー名無しさん
08/03/24 00:06:00 X3hspMVb
ああ わかった
ほしくてもたかくて外車買えないから
ボッタだボッタだ
恨み節こいてるのか

707:マンセー名無しさん
08/03/24 00:07:01 KN52D+KW
外車バイクは出先でコケたら難儀しまっせぇ

先はわからんけど、今は要らん

708:マンセー名無しさん
08/03/24 00:09:31 X3hspMVb
任意保険もかけないでいるなら
少しは安くなろうが
迷惑な話だな>維持費

709:マンセー名無しさん
08/03/24 00:10:20 KN52D+KW
年間5万くらいとちゃうか?

710:マンセー名無しさん
08/03/24 00:10:30 X3hspMVb
こけるの前提なのは
スピード狂かヘタクソの証

711:マンセー名無しさん
08/03/24 00:12:00 X3hspMVb
乗りもしない盆栽に年間五万円
よっ 趣味人(マニヤ)!

712:マンセー名無しさん
08/03/24 00:13:15 KN52D+KW
クルマが接触したらコケるのがバイク。

713:マンセー名無しさん
08/03/24 00:14:13 X3hspMVb
やはりヘタクソ

714:Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG.
08/03/24 00:14:56 YAP0K5vv
何処の亀田だw
接触前提かよ。
下手くそにも程があるぞ。
ま、てめーなら走る前に立ちごけするのが落ちだろうがなw
せいぜい三輪車にでも乗ってろ。

715:マンセー名無しさん
08/03/24 00:15:42 KN52D+KW
「ワイはコケへんでぇ」と思うてる奴から冥土に行くのもまたバイクの醍醐味

716:マンセー名無しさん
08/03/24 00:18:51 KN52D+KW
レプリカで峠を楽しんで任侠車に接触して血まみれにされてるにーチャンを横目で
通りすぎるのもまたバイクの醍醐味


717:マンセー名無しさん
08/03/24 00:23:50 e87mM1DR
「今日も禿げは冴えてるな」
禿げさんの自演モードの時の台詞だが、敢えて書き込む。
みんな禿さんに釣られすぎだ。

構えば構うほど禿さんは調子に乗る。
無視して韓国車の話題を続けるのが一番なのに、このスレは未だに禿さんを
無視し切れたことが無い。

718:マンセー名無しさん
08/03/24 00:24:22 KN52D+KW
ライダーだからライダーキックくらいカマすのかと思ったがそうでもなかった。

地べたに土下座して謝ってた。

719:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/03/24 00:29:36 hOV2YtJL
>>717
>韓国車の話題
これ自体が一番難しいニダ(w

720:マンセー名無しさん
08/03/24 00:29:51 UwxW1ZxN
今日の禿は冴えてるな

721:(゜ワ ゜)っ )~ ◆hTvfL9OoTU
08/03/24 00:41:05 san8Bapx
いつしか隔離スレと勘違いして、他のスレじゃ蹴り出しておいて
ここで弄るという事をしてたかも・・・
スルーが明言してあるスレなのに。

722:湯好き ◆Z2xPTAHUDY
08/03/24 03:44:17 7GnaFKEp
>>707
BMWに関して言えば、BMWモーターサイクルオーナーズクラブに加入しているなら、何も問題にならない。
ウリは過去に出先で故障したことがありますが、こんな感じになります。

・トラックがピックアップに来てくれて、直近のBMWショップに車両搬送。
 (バイクは修理完了後、自身のショップか、自宅へ配送。)

・その日の宿(ホテル)を手配してくれる。
 トラックに同乗してホテルまで送ってくれる。

ちなみに、宿代含めて無料です。
(自身の帰りの交通費と、バイク修理代は自腹。)

他に「クラッチケーブル断線」と「パンク」でも、トラックで運んで貰ったことがある。
(運賃は勿論無料。)

BMWがほしいそうですが、その割にはご存じないんですねぇ?w
それに外車オーナーなら、なにかのレスキューサポート契約とかしてるのは基本ですが?
保険に金払えない人は、外車無理ですね。


723:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/24 04:45:10 Do1Mu48e
>>717

すまんです。昨日は漏れが最初に触ったかもしれない。
自分の仕事の守備範囲で、知ったか振りをかまされると
ついつい反応してしまう。自重します。

724:マンセー名無しさん
08/03/24 07:09:08 qaKGqSmM
韓国車の話題が盛りだくさん
URLリンク(www.interz.net)

725:マンセー名無しさん
08/03/24 07:30:30 aG3HdRdK
なんだ馬鹿汚かw

726:マンセー名無しさん
08/03/24 07:33:18 KN52D+KW
700 :マンセー名無しさん:2008/03/23(日) 23:56:49 ID:FWfkPHgk
乗るとしたらBMくらいしかおもろいんがない、ちゅうだけの話。

>>722
>BMWがほしいそうですが、その割にはご存じないんですねぇ?w

芸能ジャーナリズム的捏造歪曲手法
カーマニヤ御用達のモータージャーナリズムと共に、ジャーナリズムの底辺の双璧をなす。

727:マンセー名無しさん
08/03/24 08:15:07 kdY7tZIE
禿って、精神病だよね。

728:セイラ・マス・大山
08/03/24 08:20:38 PRJMD+zi
>>727
独居老人で誰にもかまって貰えないんじゃないのか?
ゴミ屋敷とか作るタイプ。

729:マンセー名無しさん
08/03/24 08:29:25 kdY7tZIE
>>728
じゃあ、このスレはちょっとした福祉事業?

730:マンセー名無しさん
08/03/24 09:20:46 aG3HdRdK
>>729
そんな福祉事業は不要

731:マンセー名無しさん
08/03/24 12:26:26 UwxW1ZxN
モータージャーナリズム芸能ジャーナリズム
皇室ジャーナリズム


共通項を「提灯記事」と見る

732:マンセー名無しさん
08/03/24 15:04:59 aG3HdRdK
>>731の禿は今すぐ北朝鮮にカエレ

733:(゜ワ ゜)っ )~ ◆hTvfL9OoTU
08/03/24 15:16:49 san8Bapx
>>727 >>728 
観察してると、どうも秋口や春先に
幼児化の著しい言動が増える傾向にあるような・・・。

734:マンセー名無しさん
08/03/24 16:06:12 z2w+G+Ch
2010年には日本に替わって韓国F1開催だが、台数だけが自慢の日本は悔しいか?

735:(゜ワ ゜)っ )~ ◆hTvfL9OoTU
08/03/24 16:12:15 san8Bapx
>>734 別にいいから韓国車のミニカーを日本でも売ってください。
PMAとかオートアートとかヴィテス系のメーカーがほとんど作ってねえんです。

736:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/24 16:51:16 S4etwETW
>>676
チェロキーの例も有るので、ラダーフレームは必須ではないのだけど
コイルorリーフリジットは必須
韓国ならラダーフレームの方が安心出来るw

737:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/24 16:55:00 S4etwETW
>>734
韓国のF1チームが出るの?
韓国製エンジンの車が出るの?
韓国人ドライバーが出るの?

738:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/24 16:59:19 Do1Mu48e
>>735

ウリは横浜に済んでるんですけどね。横浜って丘ばっか。
40年ほど前から、丘が開発されて住宅地になったけど、
そこの住人が高齢化しちゃって、車に乗れない&バス削減。
丘の上だからジジババが出不精になっちゃっててね。
こんな連中のための、電動三輪車みたいなの作れないかな。
今の電気自転車をパワーアップして、3輪でコケないやつ。

739:マンセー名無しさん
08/03/24 17:03:42 aulOSVTu
>>738
なんか勘違いしてない?ミニカーって、おもちゃのほうでしょ。

坂は下るほうが怖いから、4輪の方が良いんじゃない。


740:マンセー名無しさん
08/03/24 17:11:41 UvdWNTBk
電動三輪車ならヤマハが売ってる
URLリンク(www.hobidas.com)

741:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/24 17:19:38 Do1Mu48e
>>739

勘違いしてた。
3輪でも4輪でもいいけど、ジジババのうち、ババは免許持ってないから、
自転車扱いになるものが望ましい。

742:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/24 17:29:11 S4etwETW
>>741
シニアカーなら免許不要
但し、勾配区間での航続距離は不明

743:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/24 17:30:19 Do1Mu48e
>>740

いいですね。お袋に買ってやろうかな。
あとはウチの前の坂を登れるかどうかだな。
(昔の軽はのぼれなかった)

744:マンセー名無しさん
08/03/24 17:46:25 aulOSVTu
>>743
スズキのセニアカー。シニアカーだとばかりw
重量75kg。実用登坂角度10度。連続走行距離22km。
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

試乗車の用意もあるそうだよ。そんなに坂がきついのなら、
玄関と道路の間に階段があるのでは?重いから、保管場所の問題が。

745:マンセー名無しさん
08/03/24 17:48:18 RIgqXdes
>>740
ビーチク ルーザーに萌えた。

746:マンセー名無しさん
08/03/24 18:00:26 UwxW1ZxN
ドンくさい ジジババ乗って 死にやカー

747:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/24 18:42:49 Do1Mu48e
>実用登坂角度10度。

だめだあ~、20度以上ある。

748:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/24 19:00:38 Do1Mu48e
需要はえらくあると思うんだけどなあ。
ジジババの他に、小さい子供2~3匹抱えたママとかね。

749:マンセー名無しさん
08/03/24 19:16:20 UwxW1ZxN
段差嫌って車道トコトコ

750:マンセー名無しさん
08/03/24 19:19:15 UwxW1ZxN
巻き込まれ左コーナー雲助の餌食

751:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/03/24 19:29:44 hOV2YtJL
はいはいキャデキャデ

752:紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE
08/03/24 19:35:06 5C5ClMiZ
>>747
あ~、だったら、電動補助自転車もだめだなぁ。
きつい坂だと、わりと力がいるのよ。
その坂をのぼる一般的な3輪以上となると、ジャイロXかジャイロキャノピーくらいか。
中華ATVって手もあるけど、あれは危険だからな。
(友人が乗ってて、右前輪が脱落したらしい)


753:マンセー名無しさん
08/03/24 19:39:49 Oll9wtlJ
>>751
そのレスすらも禿を喜ばすだけだと思うのだが。
ひょっとして出来レース?

754:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/24 19:39:59 Do1Mu48e
>電動補助自転車もだめだなぁ。

これ、実は数年前に買って、自宅の前の坂を登れずに難儀した。
大回りして緩い坂から帰ったけど。


755:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/03/24 19:47:50 hOV2YtJL
>>753
う~ん・・・。否定できんなぁ・・・ (汗

「放置呼びかけ」も構ってる部類に入るからなぁ・・・。

756:マンセー名無しさん
08/03/24 19:53:45 Oll9wtlJ
>>755
どうもね、あの台詞がお約束にしか見えないから、喜んでる可能性が高いんだよね。
人間味も感情も全く感じられない無機質な行政文章ならまだいいかも?と思う。

757:紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE
08/03/24 19:53:49 5C5ClMiZ
>>754
素でのぼるよりは、楽なんだけどねぇ。
やっぱこれか?
URLリンク(www.rintendo.com)

758:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/24 20:09:42 Do1Mu48e
>>757

うん、適度な坂だと、思わず笑いがでるくらい快適なんだけどね。
プライベート・ジェットというのも、気分はよさそうだね。

759:マンセー名無しさん
08/03/24 20:41:17 mJRi8JYy
>>744
まあseniorをどう日本語で書き写すかの違いだから。

760:マンセー名無しさん
08/03/24 23:02:09 UwxW1ZxN
足腰がイカれた人がエンジンものを運轉するのはやめた方がエエで

761:マンセー名無しさん
08/03/24 23:11:32 uP7ceo3W
はいはい禿禿

762:マンセー名無しさん
08/03/24 23:44:24 UwxW1ZxN
はいはいグルマ

763:(゜ワ ゜)っ )~ ◆hTvfL9OoTU
08/03/25 02:57:50 Yxr/sfiC
>>755
以前にこっパゲの容態が悪化した時に放置宣言したら、
なにやら不満げなレスを返されましたね。
宣言はともかく、ホントの放置は効くでしょうw

764:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/25 04:45:16 BkFE5WWi
>>756

慣れてる人は、すぐにキャデとわかるけど、分からずについ相手を
してしまう人もいるから、気づいた人が
「id○○は禿ラッキョ。テンプレで指名されてるスルー対象です」
と言ったような文言で注意喚起するのはアリだと思う。


765:マンセー名無しさん
08/03/25 10:42:40 SDepYK1X
英公用車 プリウス対ジャガーで衝突

 環境に優しいトヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」か、英高級車ブランドの「ジャガー」
か―。英ブラウン政権で閣僚らの公用車をめぐり意見が衝突。ブラウン首相は担当のケリー運輸
相に取りまとめを急ぎ、“閣内不一致”を解消するよう指示した。

 運輸相は、政府が率先して地球温暖化防止に取り組むため今夏までに公用車に厳しい排ガス規制
を課すことを提案。新規制では多くの閣僚が愛用するジャガーなど英国車の二酸化炭素(CO2)
排出量が基準を超えるため、既に公用車として実績があるプリウスの導入を事実上促す内容だった。

 これにハットン民間企業・規制改革担当相が「英国の製造業に誤ったシグナルを送る」と猛反発。
ストロー司法相らも賛同した。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

766:マンセー名無しさん
08/03/25 10:59:45 Uu23j6g3
まあ、これに関しては「ジャガーでいいじゃん」と思うが、それはそれとして、
ジャガーはもはや「英高級車ブランド」とは言えないのでは?

767:マンセー名無しさん
08/03/25 11:56:06 HfTDAz3N
大阪市内や神戸でも、最近はジャガーを見かけることが多くなったな。
ここ数年で増えたのは間違いない。

だから、えぇ~と禿車について ^^;


768:マンセー名無しさん
08/03/25 11:56:41 lBIfdEEe
>>766
日本に来たら、「高級車」

769:マンセー名無しさん
08/03/25 12:10:39 lBIfdEEe
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)

3.0エグゼクティブ 595.0 万円
3.0ソブリン    695.0 万円

URLリンク(autos.yahoo.com)

2008 Jaguar S-Type 3.0  $44,671 National Average

770:マンセー名無しさん
08/03/25 13:05:37 vQIHpQGi
今は1$≒100円だから計算が樂。

771:マンセー名無しさん
08/03/25 13:47:10 UNUVo+i8
>>744
カタログ上は10度になっている奴でも20度の坂を上れる物もある
ただそこまで急な坂だと転倒する危険性があるから
公に明記したくないらしい

772:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/25 14:03:55 BkFE5WWi
>>771
ありがとうございます。うちのババはまだ足腰丈夫なのですが、
弱ってきたら、どうしたものか考えてしまいます。

>>766
ジャガーは、何処に売られたんでしたっけ?


773:マンセー名無しさん
08/03/25 14:18:48 WC64K3yg
>>772
フォードに売られて、そのフォードがブランドが欲しい新興国メーカーに売り飛ばすという噂が絶え無いのが現状>ジャガー

774:マンセー名無しさん
08/03/25 14:21:41 le+vYXr0
現代自、対米戦略の野望と現実
米国人トップを相次ぎ解任

米国市場で急成長を遂げてきた韓国の現代・起亜自動車グループ。
ところが、その米国で、文化や戦略を巡る相違が大きな軋轢を生んでいる。
高級車部門への進出を目指す野望は実現するのか。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

775:マンセー名無しさん
08/03/25 14:23:30 2sNQIesO
>>766
ジャガーは高級車にはいるのかな?


776:マンセー名無しさん
08/03/25 14:25:46 9SU3GCVR
>>772
足腰が弱くなってるなら、これ以上弱くならないようなものを選んだほうが良いかと。

777:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/25 14:32:48 BkFE5WWi
あ、そうだ、中国に売られるって噂がありましたねえ。
なんか、高貴なお姫様が初めは田舎モノの成金に嫁に行き、
さらには、野卑な山賊に売り飛ばされって感じだな。

ローバーも実直な庭師(ホンダ)の世話になってりゃよか
ったものを金に目がくらんだばかりに・・・

778:マンセー名無しさん
08/03/25 14:38:24 pnEE3Mdq
>>776
老人はものすごい勢いで萎える上に元に戻りにくいからねぇ。

779:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/25 14:45:36 BkFE5WWi
歩けるうちは歩かした方がよさそうですね。
当分、あの急坂を登り降りさせとくか。ボケさせないためにも。


780:マンセー名無しさん
08/03/25 16:33:06 ZP998KFH
>>772
インドのタタと交渉中でつ
ジャガーが大宇トラック部門(タタ大宇商用車)と同じ系列にw


781:マンセー名無しさん
08/03/25 17:07:00 4flEay2w
>>777
庭師とはひでー例えだなぁ。純朴な大農場主ってとこでは?

中身レジェンドのローバー800は、レジェンドよりカッコ良かった。
あの辺が、英国紳士と日本男児のセンスの差かと思った。
今は、センスの差は感じなくなったが。

782:マンセー名無しさん
08/03/25 17:11:52 9SU3GCVR
ただ、海外では日本のデザインが、逆に良かったりするときもある。
見慣れてるかそうでないかの差じゃないか?

でも日本メーカーはもっと、日本らしいデザインを打ち出してもいいんじゃないか?と思う。
せめて一車種くらいは勝負して欲しい。

783:マンセー名無しさん
08/03/25 17:35:39 le+vYXr0
年なので最近の車はどれも同じに見える。

784:マンセー名無しさん
08/03/25 18:14:42 lBIfdEEe
>>782
車名を日本語にできんうちはダメだね。
伝統的な和風デザインは霊柩車くらいだろ。

785:マンセー名無しさん
08/03/25 18:21:27 mmlMwqAZ
つ忍者
つ刀
つ風雅
つ冠り
つオロチ
つ我流

786:マンセー名無しさん
08/03/25 18:28:31 242Q0hoB
GT-Rやランエボはアニメちっくで日本的だろ。

787:マンセー名無しさん
08/03/25 18:43:30 UFQ5xw1K
>>785
FUGAはイタリア語だと日産が明言しているぞ
URLリンク(www.nissan.co.jp)
>音楽の種類「フーガ」(イタリア語でFuga)。


788:マンセー名無しさん
08/03/25 18:58:40 Gg62QnBh
正式発表だけど、それ後付けな。

モデル名のフーガは、東京モーターショー(2003年)出展時には、
日本語の「風雅」を意味する“フウガ”という名称が用いられていた
が、市販に伴って音楽様式のひとつであるイタリア語のフーガに変
更された。どちらもローマ字表記は「FUGA」である。

そのページから
つモコ

789:マンセー名無しさん
08/03/25 19:07:19 4QZFkpWZ
不夜城

790:マンセー名無しさん
08/03/25 19:08:44 Gg62QnBh
つ昴

791:マンセー名無しさん
08/03/25 19:10:48 Gg62QnBh
キューブとかbBのデザインて海外に類似したのあるのかな?

792:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/25 19:20:46 BkFE5WWi
>>781

いやそうなんだけどね。実は大農場主になっていながら、庭師を演じてる
とこが良かったのに、ローバーはバカ娘だから気づかないで・・・。

ジャガーも高貴な姫様というより、社交界を彩る高級娼婦といった方が
いいかもね。田舎成金の情婦になったばかりに転落の一途。

793:マンセー名無しさん
08/03/25 19:21:11 /LyMgv5z
隼もだね

794:マンセー名無しさん
08/03/25 19:31:16 n/ON9l06
>>791
bBでなくてカローラルミオンだが
起亜で早速丸パクリしますた
URLリンク(www.hobidas.com)


795:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/25 19:37:02 BkFE5WWi
こないだディスカバリーチャンネルで、最強のバイクってやっててさ。
歴代ベストは、皆さんのご想像のとおりのバイクが並んでて、なるほどなと。
で、これで1番って何よ(2番がドカティ、3番がジェット、4番がCB750)
ってスーパーカブだったw

796:マンセー名無しさん
08/03/25 19:40:25 Gg62QnBh
つちょいのり

797:マンセー名無しさん
08/03/25 20:15:43 rG3LE7QA
>>786
TopGearでランエボの背中についている整流板を「ソニック・ザ・ヘッジホッグを
モチーフにした」って言われてたな(w

798:萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k
08/03/25 20:38:28 igUuaPFS
「ジャガーではありません、ジャグゥワーです」

バブルのころ、こんなこと言うオッサンがいたな。

799:マンセー名無しさん
08/03/25 20:54:51 U7/y3w7Q
>>795
たしかに最強w

800:マンセー名無しさん
08/03/25 21:08:15 EpwLt1LM
ジャガーのクーペとアストンのクーペ、どっちが高級スポーツカーとして評価が高いのかね。

801:マンセー名無しさん
08/03/25 21:08:55 U7/y3w7Q
そりゃアストンのが高級でしょ~

802:いやはや ◆HeNTAIcUzk
08/03/25 21:10:52 ZeKYmtVI
で、チミたち。

いつまで板違いの話を続ける気かね?w

ココ、ハン板では、

・韓国ネタ
・女体の神秘
・ょぅι゙ょへの萌え心(炉-50師一派限定)

以外のネタは、ご法度ですぞw

803:マンセー名無しさん
08/03/25 21:13:00 Uu23j6g3
ついにというかようやくというか、ホンデー・ハイブリッドの市販化が正式に
リリースされましたが、クリックではなくアバンテ、しかもなぜかLPG仕様車の
ハイブリッド化という変化球。ついでに販売は2009年からw
あまり韓国面に落ちていない意見を伺いたいんですが、このLPG仕様という
のには、どういう意図が?インフラ面で圧倒的に不利なように思うんですが。
それとも韓国じゃタクシー以外の自家用車需要があって、スタンド等、けっこう
整備されてたりするの?

804:いやはや ◆HeNTAIcUzk
08/03/25 21:15:50 ZeKYmtVI
>>803
ガソリン代-LPG代=燃費

ってことでは?w

805:マンセー名無しさん
08/03/25 21:20:07 EpwLt1LM
>>803
LPG車の環境はかなり整備されてます。
また韓国製LPG車はかなり高性能と聞いています。

ま、韓国でしか販売できないものですけどね。


806:マンセー名無しさん
08/03/25 21:22:17 lBIfdEEe
>>795
ロータリーミッションやめよ

807:マンセー名無しさん
08/03/25 21:23:51 U7/y3w7Q
>韓国製LPG車はかなり高性能と聞いています。

タクシー業界に売りこめばいいのにぃw

808:マンセー名無しさん
08/03/25 21:37:12 BaWJUnAh
>>803
韓国のLPG車は乗用車の20%を占める。世界でも最も普及が進んだ国であることは
間違いない。韓国の4メーカー(現代・起亜・ルノーサムスン・GM大宇)は、すべて
LPG車を生産している。日本はトヨタが小型トラックを作ってるだけ。タクシーは全部
公認改造車なのだ。都市部では、という但し書きは必要だが、一般向けの先進的な
LPGスタンドも営業しており、日本を含む各国からの視察対象になっている。

ヒュンダイ的には、やはりトヨタと正面から戦うのを避けたということだろう。プリウスの
韓国導入が決定したことでもあるし、既存車をハイブリッド化して出しても、実際の
燃費はともかくスペック的にはまず勝てない。もともとヒュンダイは燃料電池車が
本命で、ハイブリッドは過渡的な技術としていたこともあり、敢えて世界的には
ニッチな市場を狙ったのではないか。といっても、ヨーロッパでもトルコやイタリア
などではLPG車はかなり普及しており、ある程度のマーケットは獲得できると
読んでいるのだと思う。

809:マンセー名無しさん
08/03/25 22:12:18 iQoYQhQO
韓国の乗用車20%がLPGとは凄い話だな。


810:マンセー名無しさん
08/03/25 22:21:23 lBIfdEEe
日本はディーゼルも認めない度量の小ささはなんとかしないと。

811:自粛ネ申枢機卿
08/03/25 22:33:56 Ms/DomzC
>>795
潤滑油殆どナシでも走ってしまう程頑丈で、地球に優しい超低燃費エンジン搭載。
世界中で重宝されている利便性が評価。
です?



812:マンセー名無しさん
08/03/25 22:37:37 lBIfdEEe
小排気量車は高回転域を多用するから、ちゃんとオイル入れとかな壊れるデ

813:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/03/25 22:54:12 kR85/UPN
90のカブが欲しい今日この頃・・・。

814:マンセー名無しさん
08/03/25 23:20:27 UJLyrvlb
俺はCT110がいいな・・・

815:マンセー名無しさん
08/03/25 23:28:03 wnWrIOOA
>>774
>現代も起亜も、生産能力を基に米国での販売目標を立てる。

韓国企業って、やっぱすげー

816:マンセー名無しさん
08/03/25 23:54:13 Uu23j6g3
ごく一般的な企業論のイロハになるが、ピラミッド型組織を持つ企業は、攻めに強く
守りに弱い。ネットワーク型組織を持つ企業はその逆。
上手く回っている間は高い成長力を示すかもしれないが、いったんそれが滞った
時はどうかな…ってのが、北米で現代自動車がいま置かれてる状況だってことだね。

817:マンセー名無しさん
08/03/25 23:54:58 a/1huLJS
>>808
日本は遅れてるから逆に韓国からの輸入はじまったはず>LPG
伊藤忠とか大手も乗り出してる。

818:マンセー名無しさん
08/03/26 00:25:24 VEQh9gbf
>>817
それにしちゃ 在日同胞MKタクシーあたりが まとめ買いしてるなんて聞かないね?
どこが入れているの 個人タクシー?

同胞MKタクシーのとんでもない仕打ちw  URLリンク(www.tokyomk.com)
ハイヤー
 BENZ S500 - 2台
 BMW 745Li - 3台
 トヨタ レクサス LS600hL - 3台
 トヨタ レクサス LS460 - 4台
 トヨタ センチュリー - 2台
 トヨタ セルシオ - 4台
 トヨタ クラウン ロイヤルサルーン - 18台
 日産 シーマ - 2台
 日産 フーガ - 1台
 日産 ティアナ - 3台

タクシー
 新型クラウン ロイヤルサルーン(ゼロクラウン) - 20台
 ※ 3月末より順次導入致します。

 BENZ E320 CDI - 10台
 ※ ベンツ E320 CDI をご希望のお客様が大変多く、予約が殺到しており、
    ご予約をお受けできない場合があります。ご了承下さい。

 ヒュンダイ グレンジャー - 2台
 ※ 当車輌はトランクルームが狭く、旅行用スーツケースを
    2個収納することが出来ません。ご利用の際はご注意ください。

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` ハイヤーには採用してもらえずタクシー おまけに2台 義理で仕方なく買ってるなw
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`  

819:マンセー名無しさん
08/03/26 00:33:54 r1fOhMno
物はあるけど、昔のイメージがあって普及してない?

URLリンク(www.nkservice.co.jp)
URLリンク(www.aisan-ind.co.jp)

820:マンセー名無しさん
08/03/26 01:04:45 gAOvg+gS
>>818
東京でホンデー車のタクシーに当たる確率は、かなり低いってことでつかね。
もし運良く(悪く?)当たったときには、宝くじでも買おうかな。

821:マンセー名無しさん
08/03/26 01:51:30 1nNSFx6f
>>820
当るも八卦当らぬも八卦!
八卦はKの国の国旗に使われた経緯があるので、貴殿の判断に「お 任 せ ♪ ウッフ~ン(ハート)」

仏滅に挙式するもんだと思えば(ry


822:マンセー名無しさん
08/03/26 02:02:00 6JjGp/nw BE:1673894988-2BP(0)
Kの国は八卦じゃないじゃ~ん

823:Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG.
08/03/26 02:02:58 ROZxA4yZ
>821
あれ4卦ニダ。

824:マンセー名無しさん
08/03/26 02:22:07 ClZ1A1Ip
>>774
……政治将校?
……家父長的ってもったいぶってるけど、要するに独裁?

825:マンセー名無しさん
08/03/26 03:34:42 VEQh9gbf
>>774
>複数の元幹部によれば、両社とも不健全なまでに強気の販売目標を設定するために、
>在庫が積み上がる。現代のアラバマ州モンゴメリー工場周辺には、全く注文が入らない
>セダン「ソナタ」が約3万2000台も並んでいる。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
眉唾モノの都市伝説かと思っていたが本当だったんだw 

売れ残ってるソナタは、供給過剰に陥った 6気筒(3300cc)モデルなんだろうな
完全に需要動向の見誤り、販売戦略ミスでしょ
けど こんだけ在庫抱えて 新車出す余裕なんてあるのかね?ww

826:マンセー名無しさん
08/03/26 07:29:41 jJaqdX9q
>>818

好きなの使える個人タクシーで、わざわざ犯者なんて危篤な奴めったにいないだろw

827:横浜在住者
08/03/26 07:38:20 aPRPeJ9O
>>807
個人タクシー様無料休憩所って貼ってました。
@横浜中央

828:マンセー名無しさん
08/03/26 08:56:33 udYceSTD
ジャガーは、インドのタタによる買収が決まったね。

今後はライバルジェネシスとともに、アジア・アフリカの成金御用達車として生きていくのかw

829:マンセー名無しさん
08/03/26 10:16:44 2grPXcmx
>>828
ついに植民地の会社が宗主国のブランドオーナーになる時代が来たんでつよ
ホロン部の「ヒュンダイがトヨタを買収」なんて粗悪燃料には厭きてるけどw

830:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/26 11:43:04 Ly2fFawu
>>828

ここで思い出したように話題にしてたら、タタに決まっちゃいますたね。
まあ、中国よりはマシかな。一応英連邦の一員だし、昔の使用人に買わ
れたってことで。

831:マンセー名無しさん
08/03/26 11:50:10 IPg01ksE
>>830
>昔の使用人に買われた

ドラマチックだなぁ。

832:マンセー名無しさん
08/03/26 12:21:59 VEQh9gbf
Ford 傘下
 Jagua  <- Tata Motorへ、26億5000万ドル(約2650億円)で売却
 Land Rover  <- 同上
 Aston Martin  <- クウェート等の投資家グループへ、4億7900万ポンド(8億4800万米ドル)で売却
 Rover

Volkswagen 傘下
Bentley

BMW  傘下
Mini
Rolls Royce

南京汽車  傘下  <- Roverの一部 知的所有権も取得
 MG

旧宗主国のブランドを買収しちゃう(フォード経由だけど) Tata Motorにも驚きだが
美味しいブランドをどんどん手放すフォードは、かな~~~~りヤバイのかね?

833:マンセー名無しさん
08/03/26 12:43:28 1nNSFx6f
フォードは販売戦略のミスかも?
どこかの会社みたく「ブランドがあれば売れるニダ!」って発想かと・・・
で、コケのでは?


834:マンセー名無しさん
08/03/26 12:58:04 PIBSM3ch
>>830
>昔の使用人に買われた
金色夜叉だっけ?こんな小説あったよな。

835:マンセー名無しさん
08/03/26 13:16:53 UZjKVDGa
韓国にはアラーの呪いが降りかかるだろう。

836:マンセー名無しさん
08/03/26 14:05:18 OGU4W5Kd
ニコニコでアメリカで放送されてるヒュンダイのCMみたけど、
ホントに「ホンデイ」と聞こえるね
あと、ジェネシスをヨーロッパで売る予定がないのは残念
「Top Gear」で紹介されないかなぁw

837:マンセー名無しさん
08/03/26 15:35:26 FeK/hl4S
>>836
英語圏の人に
犬は何と鳴きますか?と尋ねたら。
「バウバウ」
鶏は何と鳴きますか?と尋ねたら。
「コッカ デュー デュー デュー」

言語が異なると、発音だけではなく聞き取り方も全く違う。
中学のとき英語の先生が教えてくれたはず。

838:マンセー名無しさん
08/03/26 15:39:01 Zyc1/RUj
シンプソンズにホンダと思って喜んでたらヒュンダイってのがあってだな・・・。

839:マンセー名無しさん
08/03/26 15:43:39 FeK/hl4S
自動車みたいな大きな買い物に生産国や製造メーカーを間違えるはずがない。
何種類も書類に目を通してはじめて乗れるものだからね。
おまけにアメリカは日本みたいにディーラーにハンコ渡してしまうこともないんだし。


840:マンセー名無しさん
08/03/26 15:46:57 Zyc1/RUj
推測を断言するなよ・・・。

841:マンセー名無しさん
08/03/26 16:02:17 FeK/hl4S
仮に間違える人がいたところで、ほんの僅かな人である。
貧乏人ほど、人生を変えるくらいの大きな買い物なんだから穴が空くほど
書類を見てるよ。

842:マンセー名無しさん
08/03/26 16:04:58 Zyc1/RUj
だから、推測を断言するなよ。

843:マンセー名無しさん
08/03/26 16:13:24 QaO4/bOV
消費者の誤解は、メーカーが望んでやっているもの。
アメリカの大学生の50%が、現代自動車を日本企業と思っているよ。
ところで、僅かな人ってのは、何にもとづいているもの?

844:マンセー名無しさん
08/03/26 16:17:12 FeK/hl4S
>>843
買わない人は全く関係ないが。

845:マンセー名無しさん
08/03/26 16:21:11 Zyc1/RUj
はい、話ずらしてきたね。
ID:FeK/hl4Sは、スルー対象です。

↓のスレで馬鹿言ってるのが判明したで、相手したい人は下記のスレで。

チベット問題は全て日本が悪い
スレリンク(korea板)

846:マンセー名無しさん
08/03/26 16:22:01 QaO4/bOV
誤解が競争力に追い風という分析結果が出てるから、買わないから関係ないというのは成り立たない。
ところで、あなたが主張してきたものの論拠を示して。

847:マンセー名無しさん
08/03/26 16:24:04 QaO4/bOV
スレ見たけど、相手にするのは無駄っぽいね。私は引っ込みます。

848:マンセー名無しさん
08/03/26 16:25:41 Zyc1/RUj
>>846
>>2を参照して相手しないようにしましょう。

849:マンセー名無しさん
08/03/26 18:46:50 MhGKteJ2
インドのジャガーじゃ、益々売れなくなるんだろうな。

MkⅡやEtypeは信じられないほどカッコ良かったのに。
特にMkⅡは、どうしたらこんな形を思いつくのか、
分らないほどカッコイイ。
WWⅡ後、こんなに落ちぶれたのって英国だけじゃなかろうか。

850:マンセー名無しさん
08/03/26 20:09:31 f81xKMuT
20世紀前半までに確立したブランドを外国に切り売りして半世紀儲けてきたわけ
だから、さすがに狡猾というかしたたかというか。
ジャガー、デイムラー、バンデン・ブラ、オースチン、MG、MINI、モーリス、ウーズレー、
ランドローバー、トライアンフ、ロールスロイス、ベントレー、そしてロータス…
しかし、もう残ってないぞw 英国資本のままなのはモーガンくらいか?
ホンデーも景気よくローバーとか買い取って、バッジつけてジェネシス売れば、
欧州での橋頭堡になるかもよ。

851:マンセー名無しさん
08/03/26 20:23:27 6JjGp/nw BE:627711438-2BP(0)
ヒュンダイ車値上げ 4月1日から4車種
2008年03月26日19時25分

 韓国・現代自動車の日本法人「ヒュンダイモータージャパン」は4月1日から、
国内で販売する6車種のうち4車種を値上げする。鉄鋼価格の急激な上昇が理由で、
値上げ幅は平均3.9%。セダン「グレンジャー」は14万7000円値上げし、
税込みで313万9500円となる。ユーロ高の影響で欧州メーカーが相次いで
値上げに踏み切ったが、鉄鋼価格の上昇を価格転嫁する動きは、
国内メーカーも含め異例だ。

URLリンク(www.asahi.com)

852:マンセー名無しさん
08/03/26 20:24:33 csdx8uk7
まあ、ジャガーは始まりからしてパチモン高級車だったらしいからねぇ。
原点回帰ってトコなのかもw

853:マンセー名無しさん
08/03/26 20:27:55 jBQPNDlm
日本が韓国へ嫉妬心がエネルギー源で韓国源泉のハイブリッドも踏み台にするな

854:日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo
08/03/26 20:28:30 NATpO+NV
韓国源泉のハイブリッドwwwwwwwwwww

855:マンセー名無しさん
08/03/26 20:54:39 VEQh9gbf

   ウキョキョ~            ホルホルホル~
    東京直営店閉鎖 ニダー     売れないのに値上げ ニダー
         ▲_▲         ▲_▲
    /|\. <,, `∀´>Ш   Ш<`∀´丶> /|\
    ⌒⌒ ''( つ 悪  つ    ⊂  魔 ⊂ )''⌒⌒
     ▼~/    /″|     | "ヽ    ヽ~▼
          レ''~レ′         '\|~''\|
            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
              。
          .    ∧_∧  ちょっと待つニダ!
          .    < ;`Д´>,。, なんで天使ニダーが居ないニダ!   
              (つ..H つ

856:マンセー名無しさん
08/03/26 20:56:57 IhYeVMd1
ボッタ

857:マンセー名無しさん
08/03/26 22:09:26 wBZ7BuSy
 しかし、Jaguarの場合
小公女のストーリーが頭に
浮かぶのはわしだけだろうか?

 ラストのハッピーエンドは昔主人公の
父に世話になっていたインド人が救いの手を
差し伸べる。


858:(ノ`@@´)ノ マンセー!!! ◆Manse//qGE
08/03/26 23:07:49 kg5f1qiw
こんばんわ。スレ違い申し訳ありません。よろしくお願いします。

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   第3回全板人気トーナメントが始まるニダ!!      |
|                                    |
| 一次予選組み合わせ抽選会は      4月5日!!  .|
|                                    |
| 一次予選第一試合開催(開幕日)は    5月1日!!   |
|                                    |
| 日程も決定!     ただいま工作員&職人募集中!   .|
|________________________|
            ∧_∧ ||
           @ノノ ヽヽ ||
           川*`∀´>||  詳しくはココまで! ⇒【トナメ選対】ハングル板他板交流雑談所16チビン【腹黒酢】
           /     つ|                スレリンク(korea板)

公式サイト  URLリンク(2ch.gepper.net)     非公式サイト  URLリンク(www.geocities.jp)

859:マンセー名無しさん
08/03/27 00:16:25 m3vsq5XH
CM

『チョンダイ買いますか?人間止めますか?』



860:マンセー名無しさん
08/03/27 01:14:38 Omr5egeM
>>851
逆に100万ぐらい下げれば日本でも買う人が出たような気ががするんだが。

861:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/27 07:42:29 f9ocpGP3
>>860
> >>851
> 逆に100万ぐらい下げれば日本でも買う人が出たような気ががするんだが。

 逆に100万ぐらいに、下げれば日本でも買う人が出たような気ががするんだが。

862:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/27 10:30:18 c1/vqDFO
去年だったか、NHKの世界の皆さんこんにちわ的番組で見たんだけど。
ブラジルのエスタブリッシュ(会社役員だか会計士だかのおっちゃん)が、
カローラの上級グレードを3ヶ月待ちで入手した様子をレポトしててさ、
「コレーヨ、コレダッテ!ウリガモトメテターノ!むーちょむーちょ」
【日本語訳:私の地位にはこの車が相応しい。うひゃひゃひゃひゃ】

お気に入りの外車を手にした男は、どこも同じだね。

863:マンセー名無しさん
08/03/27 10:37:30 zV4qNHtu
>>862
レクサスなんか買ったら、感激し過ぎて死にそうだなw

864:マンセー名無しさん
08/03/27 11:21:37 6dTta7Vf
>>862
日本で言えば、ゴルフGTI辺りを買う感じかな。

865:セイラ・マス・大山
08/03/27 11:32:08 /d/XdJM7
使い捨てライターやレンズ付きフィルムにならって、使い捨てヒュンダイというのはどうか?

( ´∀`)買い物一敗しちゃった、車で来れば良かったかなあ・・・
<ヽ`∀´> そんな貴方に、ヒュンダイ自動車!タクシー料金やレンタルカーより安く、
     不要になったら、お引き取りますニダ!


866:埠頭 ◆BEY/1aY4QM
08/03/27 14:25:04 murfPlxB
生産物賠償責任保険が付いていても要らない。

867:マンセー名無しさん
08/03/27 19:42:34 kGsAXz4E
>>865
>タクシー料金やレンタルカーより安く

んじゃ2000~3000円ってとこかw
それよりマンションかなんかのカーシェアリング用の車にすりゃいいんだよ
駐車場代いらない 好きな時に使える 格安
ヒュンダイがリースする形にしてさ

868:マンセー名無しさん
08/03/27 20:03:57 zyNR3/9F
>>867
ヒュンダイが目に見えるところに止まってるマンションを日本人が借りたり、買ったりするか?
マンションの資産価値を下げてどうする。

869:マンセー名無しさん
08/03/27 20:07:12 P0lT430M
ハッタリの効かない地味で堅実なクルマは日本ではウケが良くない。

2000-4のEクラスなどが輸入されない事情と同じである。

870:マンセー名無しさん
08/03/27 20:18:37 MALHJrbB
禿捕捉。 指差し確認、禿放置

871:スモーカー ◆sE9s/SSlUk
08/03/27 20:46:06 c1/vqDFO
>>868

それ、あるよなあ。ニュータウンなんかでも嫌われそうだなあ。

872:マンセー名無しさん
08/03/27 22:33:18 P0lT430M
ニュータウン 住宅ローンに 自動車ローン

873:マンセー名無しさん
08/03/27 22:42:24 xc/lF780
今日も禿は必死だな。

874:マンセー名無しさん
08/03/28 01:08:02 T8elpmt5
で、新型のヒュンダイクーペは日本に導入されるの?
価格据え置きなら、コストパフォーマンス的にはかなり向上するような気がする。

「200万円台前半まででFRクーペが欲しい」という狭い層にとっては、現時点で他に選択肢がないし。


875:Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG.
08/03/28 02:14:50 KG+Y1DX2
肝心なことを忘れてないか?
FRクーペが欲しい連中は車に拘るぞ。

876:マンセー名無しさん
08/03/28 03:00:13 owKh9VlA
>>874
Genesis-Coupe ? これのコンセプトモデルでフルオプション税込み200マソならいいなw
エンブレム無し(エクステリア、インテリア)のバージョンなら+10マソw

ニューヨークショーお披露目
URLリンク(community.myride.com)
Genesis-Coupe コンセプトモデル
URLリンク(community.myride.com)

877:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/03/28 08:20:13 WjKA8VMK
>>874
現時点では、目方が不明ですので何とも言えない

車重が1t程度(出来れば900少々kg)なら、2000も売れるだろうけど
2t近い車に2000では、話しにならない つーかこっちの線が濃厚w

878:マンセー名無しさん
08/03/28 08:21:29 KTz/un0U
後輪駆動が好まれる車種

スポーツ車
雲助車
任侠車

879:マンセー名無しさん
08/03/28 08:42:38 F1shyJCA
ID:KTz/un0U=キャデラック
指さし確認 禿放置


880:マンセー名無しさん
08/03/28 10:33:10 SX+XGuaX
>>878
速さでは
任侠車>スポーツ車>雲助車   かな。

881:マンセー名無しさん
08/03/28 11:42:23 3g+sghgX
>>880
深夜のタクシーは結構速いよ。
それよりあなたのIDがXGだw

882:マンセー名無しさん
08/03/28 11:57:00 F1shyJCA
早速禿が単発ID自演してるのでレスをせず徹底放置を

883:マンセー名無しさん
08/03/28 18:43:11 BuZsyVoD
中古自動車販売組合より…
民主党のおかげで”事実上の”増税になるかもしれない税金が発覚。(新車及び一部新古車は逆に減税)
マンドクセ・・・orz

自動車取得税が今まで50万以下(恐らく原価価値が残る分)でしたら、税金がかかりませんでしたが、
今度は15万円を超す自動車に対して3%かかるようになるためです。

1,年度内に法案が成立しなかった場合、自動車取得税はどうなるのか
税率 5%→3%(自家用車のみ、営業車・軽自動車は3%で変わらず)

”免税点 50万円→15万円”

2,商談時の対応方法
 自工会・自販連が発行する「自動車取得税の税額一覧表」を利用して、課税標準基準額(1000円以下は切り捨てられている)
が15万円超の車両に3%を乗じた税額(100円未満は切り捨てること)をユーザーから預かって登録(届出)する。
 税額一覧表がない場合には、県税事務所・自動車税事務所等に税額等を問い合わせる。

但し・・・
3,暫定税率5%、免税点を50万円に戻る可能性はあるのか
 2月29日に衆議院で可決した政府提出の税制関連法案が4月末に衆議院で再可決された場合は、「免税点50万円 税額5%」
が4月1日に遡って適応されるので、免税点15万円超~50万円以下の車について3%で納税した税額は還付される予定です。
 また、免税点50万円超の車について3%で納税してあれば追徴課税されることはない予定です。
(税法の遡及適用は納税者有利が原則)
 還付の場合は、納税名義人(課税対象者)に還付となります。

4,自動車重量税はどうなるのか
 自動車重量税の暫定税率(0.5tにつき2500円→6300円)の期限切れは4月末日で1ヶ月ずれています。

以上です。

884:マンセー名無しさん
08/03/28 18:43:41 /vLLkLiC
1レスだけでも禿自演とわかるとは釣り能力が低下したかw

885:マンセー名無しさん
08/03/28 18:46:47 /vLLkLiC
>>883
還付手続きがマンドクセ

886:マンセー名無しさん
08/03/28 18:59:26 KTz/un0U
任侠車は確かに速いよな

887:マンセー名無しさん
08/03/28 19:00:15 /vLLkLiC
はいはい禿禿

888:マンセー名無しさん
08/03/28 19:02:00 Zq/3wiRr
何で後輪駆動が好まれるか解ってないんだろうな。

889:マンセー名無しさん
08/03/28 19:13:41 KTz/un0U
任侠車はおやっさんとその両脇に若衆の三人が乗るので後輪のトラクショ
ンが重要な問題になる。

890:マンセー名無しさん
08/03/28 19:30:28 Zq/3wiRr
まあ禿じゃこの程度か。

891:マンセー名無しさん
08/03/28 19:37:53 KTz/un0U
ヒットマンに狙われた時は緊急発進しなければならないので、前輪駆動車の前輪のスピンは不都合である。

892:マンセー名無しさん
08/03/28 20:32:04 tWnP4a5v
>>891

つ『4WD(AWD)』


893:マンセー名無しさん
08/03/28 20:39:14 W0vyYTxB
まだかまってる奴がいるのか。ID:Zq/3wiRrあたりも自演臭いな。

894:マンセー名無しさん
08/03/28 20:59:09 ZaiDXM2f
>>893
禿警告してもまだかまってる奴は、1回目「注意」、2回目「警告」、3回目「禿認定NGID勧告」を提案します。

895:マンセー名無しさん
08/03/28 21:20:18 SX+XGuaX
むだ むだ

896:マンセー名無しさん
08/03/28 21:55:57 tWnP4a5v
CM
チョンダイ買って、地獄へ逝こう、

CM

チョンダイ買うより、プロトンだ、

897:マンセー名無しさん
08/03/28 21:57:29 ZaiDXM2f
ID:SX+XGuaXをNGに追加しました。

ところで、日本ではトヨタのプロボックスが、実際に乗っている人の話では評判がいいけど、韓国での商用車は何が主流かな?

ちょっと探してみた。

まあ、グレンジャーファンサイトからですが、どうぞ・・・。

韓国1トントラック展示場
URLリンク(www.geocities.co.jp)

コリアンミニバン展示場
URLリンク(www.geocities.co.jp)

898:マンセー名無しさん
08/03/28 22:59:58 8WO9j7rP
FRって、後ろから押されるから、少し斜めに走っているようなきがするんだけど。

馬が走るときも、少し斜めになっているように。気のせいかな?

899:マンセー名無しさん
08/03/28 23:35:07 RWNkwtXf
>>897
しかしまぁ、ココまで日本車モドキってのも笑えるわなぁ。判ってたコトだが。
ヨソの国の人が見たら区別つかんわな。
技術は無くても、デザインくらい、多少はオリジナリティを出しゃーいいのに。
洗練されてないウチの方が、民族的センスは出やすいんだけどねぇ。

あ、ワザと似せてるんだっけかw

900:マンセー名無しさん
08/03/28 23:48:26 WuLQqNQ5
コピーを弄って造ってるだけだもんな。

901:セイラ・マス・大山
08/03/28 23:53:00 tgpfJfBO
朝鮮的なデザインの車か・・・・
左右非対称とか?

902:マンセー名無しさん
08/03/29 00:02:01 dFpxsXZ+
朝鮮的デザインと言えばシンメトリーが基本だと思うので、むしろハンドル中央に一個か左右に一つずつついてそう…

903:マンセー名無しさん
08/03/29 00:02:59 TPXfAll2
>>898
状況によるから何とも言えない。
通常、路面は水はけを良くする為に、中央を盛り上げていると言われている。
あとは、タイヤの磨耗度合いとか、アライメンとがずれてるとかかな?

904:マンセー名無しさん
08/03/29 00:06:30 itHtXcn9
>>898
直線安定性はFFの方がいいって言われてるね。
リヤカーは押すより引っ張る方がまっすぐ進む。

905:マンセー名無しさん
08/03/29 00:16:16 x5DGgYFI
>>903
FRの車に乗るとそんな感じがしてしまう。感じない?

>>904
MR2では感じないので、プロペラシャフトの影響かな、と推測してる。

やっぱり、気のせいかなぁ。

906:マンセー名無しさん
08/03/29 00:38:55 hzHFy4pL
デフがオフセットされていると、そんな感じかもしれん。
あとは、エンジン縦置きだとジャイロにもなっているんじゃないかな?

907:マンセー名無しさん
08/03/29 07:15:42 eT75oDQ1
>>903
>通常、路面は水はけを良くする為に、中央を盛り上げていると言われている。
言われている、と言うか一般常識だと思っていた土建業が通りますよ。

908:マンセー名無しさん
08/03/29 07:19:18 r7sm/dtg
>>897
オイラはトラック乗り。
五輪直後の韓国に行った時にデリカやらパジェロやらのモドキを目撃して笑った。
特にずだ袋入りの唐辛子をてんこ盛りにしてロープじゃなくてゴムチューブでにがらみしていた。
そんなデリカモドキが高速道路を疾走してた。
因に大型トラックもロープを使っているのは一台も見なかったよ。みんなゴム。
現在の状況に少しだけ興味。

909:マンセー名無しさん
08/03/29 07:47:44 hzHFy4pL
>>904
リヤカー云々は駆動輪よりも、操舵による影響のほうが大きいと思われ。
バックしているときやフォークリフトの事を思い出してみてください

910:マンセー名無しさん
08/03/29 08:45:06 Wrl8cfSC
>>908
モドキっつーかもともと三菱のライセンス生産車。

911:マンセー名無しさん
08/03/29 09:09:23 J82tTD8D
昔は日本もライセンス外車王国

912:マンセー名無しさん
08/03/29 09:15:43 K4mRxTFm
>>908
誰も縛りかた知らないとか…

ゴムチューブ簡単だけど保持力の点で怖いんだよね。
大型でゴムチューブって荷崩れ事故とか無いのだろうか…

913:マンセー名無しさん
08/03/29 09:21:27 LTJXNKqi
>>908 >>912

朝鮮人に、複雑なことをする、能力はない。    OK?


914:マンセー名無しさん
08/03/29 09:21:33 TPXfAll2
>>912
もやい結びがいまだに理解できない・・・。(´・ω:;.:...

915:マンセー名無しさん
08/03/29 10:15:18 hzHFy4pL
>>912
南京結びなんて名前だけで癇癪起こるんじゃないか?
もやいは最後の一段なり二段が反対巻きになるのがミソ

916:マンセー名無しさん
08/03/29 10:37:26 vT390xMn
南京結びするとき「よいよい」って今でも掛け声するのかな

917:セイラ・マス・大山
08/03/29 11:02:47 8vuT4gE+
オランウータンでもロープの結ぶ目が解けるのに、韓国人と来たら・・・

<#`Д´>あああ、癇癪起こる!

918:マンセー名無しさん
08/03/29 11:24:40 EKRmFEFv
結び方教えてやればいいじゃない
すぐに「ウリが新しい結び方を開発したニダ」って言い始めるよ

919:マンセー名無しさん
08/03/29 12:02:16 q0dC1Fhm
>>897
ここまでイジくり回すのなら、初めから自社で開発すりゃいいのになあ。
韓国なら、ラダーフレームに豪華なキャビン乗っければ通用するだろ。
トラックに、乗用車的要素を求めすぎちゃうのかねえ。

920:マンセー名無しさん
08/03/29 12:58:53 ur9xI/AB
>>852
もともと、高級車の性能を安価にというのがジャガーの始まり。
当初、英国貴族には相手にされなかった。


921:マンセー名無しさん
08/03/29 18:33:00 yLvk2NIf
韓国といえば、トラックより2輪を改造した3輪荷台車でしょうか?

922:マンセー名無しさん
08/03/29 19:10:49 6bMhQp8w
3輪荷台車のどこがダメなんだろう?
125ccくらいで売ってくれたらホムセン通いや近場のレジャーやスポーツに最高なんだが。


923:マンセー名無しさん
08/03/29 21:30:59 IiFZXXnZ
正規の次スレが立ちました。
このスレが埋まったら移動してください。

ФЖФ韓国製自動車 Part104
スレリンク(korea板)l50


924:マンセー名無しさん
08/03/30 08:06:26 mN1b66Y3
>>922
終戦直後を思い出すからじゃね?
物が極端に不足していて、あのつらかった時代を、
そして、朝鮮人が、日本全国でありとあらゆる犯罪を犯しまくっていた、あの時代を、


925:紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE
08/03/30 09:30:15 8egEQlHR
>>922
マジレスすれば、安定性が悪くてカーブで横転することが4輪より多いから。

926:マンセー名無しさん
08/03/30 09:34:20 aKym/3wX
>>922
ハンドル切ったまま急ブレーキかけたり急ハンドル切ったりすると
前転受け身やる癖があるから

927:マンセー名無しさん
08/03/30 10:17:33 mN1b66Y3
>>925

>安定性が悪くてカーブで横転すること

これって、車両側のある種の欠陥と、運転者の無知&技量の無さ&オーバースピードが原因でそ、



928:マンセー名無しさん
08/03/30 10:25:43 8lhFxJ5M
>>927
4輪と比べれば、そうなりやすいって事だろ。
この頃はとにかく安全マンセーだから、大メーカーは今更作らんだろ。

それに、せっかく軽車両はノーヘルなのに、ヘタに普及したらまた締め付けが煩くなるから、いらんw

929:紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE
08/03/30 10:30:53 8egEQlHR
>>927
そうだよ。
構造上の欠陥というか、3輪の特徴だね。
以、トライク(三輪バイク)のサイトより
>コーナーへの進入速度が速いと、遠心力で必然的にロール現象が発生して
>コーナー内側の車輪が浮くことがあります。
>通常のトライク用デフは片側の車輪に駆動力が無くなると空転しますから、
>駆動力が無くなくなった場合に惰性走行=そのまま直進しようとします。
>この際にハンドルを切ろうとすると、トライクはさらにロールしようとして後輪内側が持ち上がり
>最悪の場合には転倒します。
>これが10年ほど前に3輪ATVの事故が多発して、米国で3輪バギーが販売禁止になった要因です。
で、アメリカでかなり莫大な賠償金を払ったので、各メーカーとも3輪には及び腰なんだよ。
ジャイロシリーズみたいに、後輪部スイング式なら安定するのだけど、高額になるからねぇ。

930:1/2
08/03/30 10:35:45 8AJhLY9Q
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
打倒トヨタ! 現代自、ハイブリッドカー量産宣言(上)

現代・起亜自グループの鄭夢九(チョン・モング)会長は21日、李明博(イ・ミョンバク)大統領と
共に起亜自の光州工場を訪問し、「2009年までにハイブリッドカーを量産し、商用化する」と話した。
鄭会長はハイブリッドカーを含む環境配慮型の自動車こそが新たな働き口と付加価値を
創出するだろう、と力説した。

これに先立ち、トヨタ自動車の張富士夫会長は20日、ソウル市の新羅ホテルで「ハイブリッドカーの
プリウスとカムリを来年をめどに韓国で発売する」と宣言した。環境配慮型の自動車市場を
先取りするとともに、トヨタの「環境に優しいイメージ」を消費者に植え付けていくのが狙いだ。

最近、韓国の自動車市場では環境配慮型の車を求める声が高まりを見せている。自動車
メーカー最大手のトヨタがハイブリッドカーを韓国で発売すると宣言した翌日、今度は現代・
起亜自動車グループがハイブリッドカーの量産に拍車を掛けると発表したのだ。

韓国自動車工業協会の姜哲求(カン・チョルグ)理事は「原油高が長期化する見通しで、
環境配慮型の製品を求める消費者が増えてきているため、国内でもハイブリッドカーを含む
環境配慮型の自動車に対する需要は増えていくだろう」と話した。

◆トヨタ来年にもプリウス導入  

最初に口火を切ったのはトヨタだった。トヨタは今月20日、「トヨタ・ブランド」の韓国市場への
進出を宣言し、ハイブリッドカー「プリウス」をその一番手として掲げることを発表した。
プリウスは1997年に世界で初めて大量生産され始めたハイブリッドカーで、全世界で
94万台以上も売れている人気車種。また、現在北米だけで販売しているカムリ・ハイブリッドも
持ち込む予定だという。トヨタはハイブリッドカーの開発と生産において、世界で最も優れている。
97年にプリウスを発売して以来、これまで125万台以上のハイブリッドカーを販売してきた。
トヨタの渡辺捷昭社長は今年、新年の挨拶で「わたしたちは2010年をめどに年間100万台以上の
ハイブリッドカーを販売する」と宣言している。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch