08/01/03 00:47:43 zqoHVMrq
大体コンビニに置いてあったとしても、それってネガな訳で。
ポジ派としては、結局専門店に行くしかないわけで。
それにね、某店の店長と既に昵懇な仲になってるんで、期限切れ間近もしくはちょいオーバーしたフィルムを無料で貰えるんだw
・・・断っておくが、「昵懇」つっても「 や ら な い か 」「アッー!」な仲ではないwwwwwwwwwww
78:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/01/03 00:49:30 RzHej2Yx
>>77
心配せずとも
ポジを使いこなせるほどの腕は無いっ(w
・・・しかし、
ポートレートに必須の低感度ネガが壊滅状態だからなぁ・・・。
79:いやはや ◆HeNTAIcUzk
08/01/03 00:49:43 4EnEOc8U
>>74
ハギワラシスコムのが1GB1000円で売ってたよw
8GB3000円なんてのもあった。
あきばおーだったかな?
80:マンセー名無しさん
08/01/03 00:50:32 /im4/MPx
いつのまにやら、濃すぎる話題に鼻が咲いてる
81:携帯蠍 ◆0jjzDovJ5I
08/01/03 00:51:17 D/lSnfPy
>>77
さては貴様、美少女だな?
炉なコテがいるから、気をつけてねw
82:マンセー名無しさん
08/01/03 00:52:39 zqoHVMrq
>>78
いやあ、ポジは綺麗に撮れるよ。
ちょっと色温度に敏感なのがアレだけど。
それに、現像だけしかしなけりゃ700円くらいしかかからん。
後は店でルーペ借りて「これとこれが出来映え良いかな」等と店長と談笑するw
83:greener ◆.ADiEUuAl.
08/01/03 00:52:57 Jm6Fa2lT
>>80
|∀・)ハン板は、コテ・名無しの区別なく、魑魅魍魎の如く恐ろしい中の人が
跳梁跋扈する世界ニダ。
ウリのような良心的泡沫コテは、ただただ怯えるだけニダ。
84:マンセー名無しさん
08/01/03 00:53:11 zqoHVMrq
>>81
おっさんですが何か?
85:携帯蠍 ◆0jjzDovJ5I
08/01/03 00:54:26 D/lSnfPy
>>79
まじっすか…
いや、アキバなんて行ったら交通費でアシ出るけど、1/3の値段って…
どーゆーカラクリなんだろ?
86:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/01/03 00:55:30 RzHej2Yx
>>82
あーそうか。
スキャナはあるから取り込んじまえばいいんだ(w
87:マンセー名無しさん
08/01/03 00:55:50 zqoHVMrq
>>79
安くなったなぁ・・・
俺が買ったのが確か2006年。そん時は2GBで6000円くらいはしたんだが。
確かグリーンハウスのだけど。
88:マンセー名無しさん
08/01/03 00:56:22 /im4/MPx
>>83
炉氏を陰で操ろうと画策するお方が何を仰いますやら
89:マンセー名無しさん
08/01/03 00:57:08 zqoHVMrq
>>86
スキャナが有れば問題ないね。
そこから家庭用プリンタで印刷も可能だし、デジタルデータとして置いておける。
俺もそうしてるよ。もっとも最近はデジカメばかり使ってるけど。
90:いやはや ◆HeNTAIcUzk
08/01/03 01:04:26 4EnEOc8U
>>85
>>87
キーワード
「韓国でバリバリ生産中」
そゆこと。
91:マンセー名無しさん
08/01/03 01:08:15 zqoHVMrq
>>90
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
/ /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
92:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/01/03 01:13:28 RzHej2Yx
・・・コダクロームも生産終了なのか・・・。
また一つ、時代が終わったなぁ・・・。
93:マンセー名無しさん
08/01/03 01:15:26 zqoHVMrq
>>92
後はフジに頑張って貰うしかないね。
俺はコダックに関しては(特にネガ)余り好印象は持ってないのだが・・・
あとはリバーサルに関してはコニカの「SHINBI」。これはαだと最悪だった。色真っ青。
コンタックスだと普通に使えるんだが・・・
94:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/01/03 01:21:37 RzHej2Yx
>>93
ポートレート用として
コニカのインプレッサ50を使ってた人だからなぁ・・・(w
EOS系列は昔からストロボ系が弱くて
シンクロ速度が遅かったってこともあり、
日中シンクロ多用するには低感度が必須だった訳で・・・。
95:携帯蠍 ◆0jjzDovJ5I
08/01/03 01:23:42 D/lSnfPy
>>90
なるほど。
いや、消費者としちゃ安いほうがいいんですが、なんかねぇ…
また一つの製品が、かの国に喰い潰されるのが、
悲しいというか、せつないというか、愛しいというか、心強いというか…
96:携帯蠍 ◆0jjzDovJ5I
08/01/03 01:27:49 D/lSnfPy
>>92
僕にはコダックローム君にはホロスコープ
雨は嫌なのさuh~
今考えたので、著作権とかは、全然問題なし。
97:マンセー名無しさん
08/01/03 02:25:02 zqoHVMrq
>>94
最近フィルムそのものを買ってないんだけど・・・
一時期フジのベルビアとか使ってた。
コダックはDYNA HGを使ったことがある。色はまずまずだった。
俺はほとんどフラッシュを使わないんで・・・一応外付けのは持ってるが。
多分フィルム買わなくなって、2年は経過してると思う。