剣道の起源は韓国にあり?! part45at KOREA
剣道の起源は韓国にあり?! part45 - 暇つぶし2ch133:マンセー名無しさん
07/12/31 23:09:15 0dhl/XAW
663年倭(日本)と百済軍の水軍が白村江で新羅軍に敗れ、百済は滅びた。
その敗れた百済人は日本に流入し、最初近江に男女400人が置かれ、
その翌年2、000人以上が東国に置かれた。
当時の東国は今の関東ではなく、岐阜県あたりをさす。

「百済人がその故郷にあったころ、戦闘にあけくれていた。
北は高句麗の圧迫をふせぎ、東は新羅と戦いつづけて、
かれらは日本地帯のひとびととはちがい、戦闘に習熟していた。
しかも百済人は、北方の高句麗騎兵になやまされつづけていたから、
当然騎射には熟達していたにちがいない」
司馬遼太郎『街道をゆく』2巻

司馬は日本列島の東で突如騎馬民族文化が成立する背景には
この百済人2、000人の入植がなければ考えられないといい、
その彼らの子孫がどんどん関東方面に広がっていき、
所謂坂東武士となっていったのではないかと推測している。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch