★  日本こそ   地上の楽園   ★26at KOREA
★  日本こそ   地上の楽園   ★26 - 暇つぶし2ch2:☆テンプレ
07/11/10 00:19:23 QtF+G+MF
所得に差が有る家庭の子供達が平等に教育を受けられる唯一の国
・誰でも安くて早くて安全な質の高い医療が受けられる唯一の国
・一系の天皇が二千年以上治めている唯一の国
・自販機が外に設置されていても、盗まれたり壊されたりすることがほとんどない唯一の国。
・ちょっとした失敗でも、潔く、謝罪する唯一の国
・虫の鳴き声や波風・・等の物音を左脳で聞いている唯一の国
・BBC世界好影響ランキング2年連続世界一の国
・手頃な値段で、誰でも、あらゆる娯楽が、楽しめる唯一の国
・世界一、自然のきれいな国
・世界一、旅行者のマナーが良い国
・ホスピタリティー(おもてなしの心)のレベルが世界一高い国
・ワイロを渡さなくても、普通に生活できる唯一の国
New!(25にて追加
・世界で唯一、トイレが清潔な国
・世界で唯一、ウォッシュレットが氾濫している国
・エスカレーターに乗ってもレーンと手すりのベルトがずれない唯一の国

3:マンセー名無しさん
07/11/10 00:22:48 QtF+G+MF
★地上の楽園のスレの立て方ガイドライン

1に既存のテンプレを貼る
2に追加されたテンプレを貼る
3に過去スレのリンクを貼る

追加されたテンプレが増えて書ききれなくなったら
順次繰り下げて最期に過去スレのリンクを貼る


■追加テンプレが決定したときは
↓のような形で書き込んでおくこと 

--------------------------
★追加テンプレ



--------------------------

あとで★で検索かけてまとめますから
★マークは必ずつけること

4:☆テンプレ
07/11/10 00:23:50 QtF+G+MF
★  日本こそ   地上の楽園    ★
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★2
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★3ンマ
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★4コタホアー
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★5
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★5はん
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★6
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★8
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★9
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★10
スレリンク(korea板)

5:☆テンプレ
07/11/10 00:24:58 QtF+G+MF
★  日本こそ   地上の楽園   ★11
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★12
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★13
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★14
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★15
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★16
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★17
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★18
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★19
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★20
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★21
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★22
スレリンク(korea板)

6:☆テンプレ
07/11/10 00:26:04 QtF+G+MF
★  日本こそ   地上の楽園   ★23
スレリンク(korea板)
★  日本こそ   地上の楽園   ★24
スレリンク(korea板)

7:流石だよな安崎 ◆X8JsedTpDY
07/11/10 00:40:13 u1gkuZY7
>>1乙、新スレオメ

私のホストでは立てられませんでしたよ…
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   流石は兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    
    /   \     | |     
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ぬるぽ / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

8:マンセー名無しさん
07/11/10 01:26:03 dzmakwqQ
>>1
乙です。
しっかしハン板はスレ立てしようとするとホスト規制に引っかかる事多いな。

9:マンセー名無しさん
07/11/10 04:07:39 QsQzc3ZC
●買いなさいよ。
マジで便利だから。

>>1

10:マンセー名無しさん
07/11/10 05:13:16 hKwknYNX
ただの専ブラだけど、Jane Doe Styleというのに換えてからは
ここ一年以上ホスト規制にかかったことがないな。
どういう仕掛けなのかはよくわからないけど。

11:マンセー名無しさん
07/11/10 09:13:14 gEauZ8lu
>>7 流石 自爆好き ガッ
>>10 アッホーは馬鹿が多い所為か規制に掛かる 
マジに電力線に変えようかな

12:マンセー名無しさん
07/11/10 09:46:34 vc988FTI
[やばいぞ日本]失われる「判断・思考の力」

(前略)
本多氏は1984年8月に韓国ソウル市で学生を対象に開催された日韓合同の
数理科学セミナーを思いだす。4年後にオリンピックを控えた当時の韓国には、
近代化を目指す活気が満ちていた。しかし、乗用車の性能ひとつをとっても、
日本との産業・科学技術力には、大きな差があった。
この合同セミナー開催にあたった日本側は広中教育研究所。当時、米ハーバード大と
京都大の教授であった広中平祐氏が主宰する民間組織だった。韓国側は明知大学校で
日韓合わせて61人の高校生から大学院生までが集まり、数学やコンピューターなど
数理科学の勉強に取り組んだ。
「このとき、日本と韓国の高校生や大学生の間に歴然とした差が表れたのです」
当時、東大の大学院生であった本多氏は、セミナーの運営を手伝うスタッフとして
参加していたこともあり、より客観的に見ることができた。驚いたのは、知識や
学力の差ではない。数学や物理の力では日本側が圧倒的に上だった。英語力も韓国側が
後れをとっていた。しかし、学生として最も基本的な部分の判断力や、ものを
考える力で、日本の参加者が劣っていたのだ。
(中略)
自分の頭で考えない。言われたことしかできない。自己本位。確認の甘さ。
希薄な責任感…。基本的な部分であまりにも差があった。「自分を含めて、
この世代が社会の中核になる20年後、日本と韓国の力は逆転するのではないかと
感じました」
本多氏はソウルの夏を振り返る。明知大学校の教授は「このセミナーで自信を
与えられた」と言ったそうである。それから23年-。日本の停滞傾向は予兆から
現実へと変わった。日本での理科離れは、加速して止まらない。
(後略)

*+*+ 産経ニュース 2007/11/10[03:45] +*+*

13:マンセー名無しさん
07/11/10 10:06:47 mP2u6z+e
>12
スレリンク(korea板:228番)
スレリンク(korea板:616番)
スレリンク(korea板:36番)
スレリンク(korea板:12番)

必死でマルチ乙w

14:マンセー名無しさん
07/11/10 11:37:03 SErUz7X0
>>12
もう、日本人は国の主権を剥奪して、
日本人は全員使い捨ての奴隷で十分だな。

15:マンセー名無しさん
07/11/10 11:38:23 SErUz7X0
>>13
真実を受け入れないだけだろw
これだから、ネトウヨは・・・

16:マンセー名無しさん
07/11/10 11:57:51 S4q4W+EI
>1乙

前スレの駅弁の話ですが、ホームまで売りに来てくれる売り子さんが
いなくなっただけで駅弁自体の種類は非常に増えてます。
昔みたいに停車時間長くないですし、コンコースやホームで乗客が
選んで買うほうが売り手にとってメリットがありますし。
最近では厳選素材を使用した一個5000円越えなんつー高級駅弁が
飛ぶように売れてるとか。

また国内航空便では「空弁」なるものも登場してるご時勢…。
まー小一時間も飛ばないのにいちいち食事を用意するのも非効率だし。
日本の弁当文化恐るべしw

17:新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ
07/11/10 11:59:55 jmJe7MgD
>>16
食い物に関しては、マジで手間を惜しまないねw

18:マンセー名無しさん
07/11/10 12:48:36 i8yRtOf+
台湾に駅弁ないの?
近所の台湾料理屋がそれっぽいのを復元して店でだしてるんだけど。

19:マンセー名無しさん
07/11/10 12:56:10 FodybUa/
>>14
主権剥奪の理由が見当たらんなw

20:マンセー名無しさん
07/11/10 13:49:56 /wJCgqsE
日本に多彩な駅弁が生まれたのは、日本人の食の柔軟性に負うところが大きいんじゃないだろうか。
欧米の人間て食べ物には保守的で普段と変わらないものを食べようとするでしょ。
日本人は行く先々の名物を食べるのが旅の楽しみだったりする。
まあ、ベースに米飯をもってくればあとは何がおかずでも食事として成立するという日本食の性格にもよるんだろうけど。

21:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
07/11/10 14:16:49 pSkxjvtI
これまで、50カ国回ったけど、日本の駅弁、コンビニ弁当みたいな、出来合いを保存
して、ってのはほとんど会った事がないね。タイにそれらしきものがあったくらいか?
ただし、それも日本系のスーパーなんかだったけどね。

南米ではまず無い。例外はサンパウロで、日本食品のスーパーに行くとお弁当売って
ます。寿司とかおにぎりが主だけど、たまに幕の内みたいなのもある。結構、現地人
が買ってますよ。

日本食以外となると、ほぼ全滅かな?お弁当自体はありますけど、仕出しみたいな感じ
で、作ったやつをそのままプラ容器に詰めて持って来る形式。出来合いってのは無い。
工事現場とか引っ越しとかで、良く頼むけど、朝から注文して、昼に届く形式。中身
の選択は指定して複数を頼む以外、選択はできないですね。普通はみんな同じモノ。

多分だけど、途上国では衛生上の理由が一番大きいかもね。冷えた食い物はちょと
怖いですから・・・

外人が驚くのは良く判るなぁ・・・・

22:マンセー名無しさん
07/11/10 14:19:10 jfmfXbS9
忘れ去れた台湾史 日本時代編 第一回 



URLリンク(www.nicovideo.jp)




23:マンセー名無しさん
07/11/10 15:37:42 qs691G5t
日本人が食い物にかける情熱は異常

24:マンセー名無しさん
07/11/10 15:43:33 gEauZ8lu
>>23 確かに異常かもwwww ソーセージやハム、ケーキの本場のコンテストで優勝したりする椰子も多いしw
ラーメン屋や美味い物の為に何時間でも待つのも当たり前と思っている椰子も多数ww
むかーしから新しい物好きは変わらないwwwwwww

25:マンセー名無しさん
07/11/10 15:51:49 4N+vdlEU
こんだけ食い物が好きな割には、アメリカンなほどのピザ野郎は少ないな。
…もしかして、メシがまずいと量に走るんだろうか?
しかし、大食い選手権で優勝してた日本人も居たような…

26:新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ
07/11/10 15:54:41 jmJe7MgD
>>25
でも日本人の方が腸が長いから、太りやすいはず。
大食いな人はむしろ、胃下垂とかで痩せてるのでは。

27:マンセー名無しさん
07/11/10 15:55:45 aYVa2o3j
>>25
どこかで見た話では、味が単調だと量を食べないと満足出来なくなるそうです
日本は味の種類が豊富だから、少食でも満足出来るんだろうね

28:マンセー名無しさん
07/11/10 16:11:24 S4q4W+EI
>25
あと日本人は欧米人に比べてインスリンの分泌能力が弱いらしい。
米を主食とする民族なのに。

だから日本人は無茶食いを続けても、ピザ太りする前に糖尿病に
なってしまうとか。

29:マンセー名無しさん
07/11/10 16:30:31 aYVa2o3j
参考資料

成人肥満比率の各国比較
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

亜米利加すげーΣ (゚Д゚;)

30:マンセー名無しさん
07/11/10 16:47:50 EoESHVQf
韓国人が好きなカプサイシンは、食欲を刺激する効果があるらしいが…
韓国製ピザはそれほど見ないような?日本よりは多めのようだが。
アメリカ人のピザっぷりは、万人が納得。食い物というより、食文化だろうね。

31:某固定
07/11/10 17:12:08 kl4FO6+N
ひたすら電車で毎年、稚内~枕崎を回る
時刻表に載っている弁マークの駅弁、なくなってしまったところもある
長い歴史がある弁当屋がなくなるのは寂しい
でも、新たに生まれているところもある。弁マークの駅弁は微減状態だが
駅構内で売られている弁当は種類が増えている

美味い駅弁は北海道、東北に多いと思う
厚岸のかきめし(有限会社氏家待合所)、網走のかにイクラ弁当(もりや弁当部)、遠軽のかにめし(岡村弁当店)、長万部のかにめし(なかや)
などが秀逸だと思う。素材のよさには勝てませんね。

32:マンセー名無しさん
07/11/10 17:17:11 aYVa2o3j
>>31
「いかめし」は?

33:某固定
07/11/10 17:43:17 kl4FO6+N
>>32
忘れていました。いかめしは美味いけど、たくさん食べられないのが玉に瑕
たくさん食べるとお腹が張るのですね

駅弁じゃないけど、函館ハセガワストアのやきとり弁当
北海道のB級グルメですね。癖になる味。
豚の串焼きをやきとりって言い始めたのは誰なんでしょう?

34:(゜- ゜)っ )~ ◆hTvfL9OoTU
07/11/10 17:55:34 bLHamH2t
駅弁食べるために旅行する人って結構いますもんねぇ。
僕は車内で食事は新幹線でしか経験ないけど・・・。

35:某固定
07/11/10 17:55:47 kl4FO6+N
趣味で海外の鉄道に乗りにいったりする訳ですが、
外国はほんとうに何もない。駅弁もないし、名物もほとんどない。
風景を楽しみにいくので、なくてもいいのですが、

やはり、四季があり、それを彩るお祭りや風物が豊富なのは日本。
時刻表の臨時列車を見るとそわそわしてしまう季節が夏。

日本国中で祭りが開催されて、その名前がついた列車が走ります。
今年の夏は
鹿児島の花火大会、熱海で風呂に入って、新幹線ホームから花火。
静岡通過時にも花火。別府でも花火。銚子でも花火。
お陰で淀川花火大会は毎年見れず終いw。

36:マンセー名無しさん
07/11/10 17:57:09 aYVa2o3j
>>33
ググッて見たw

>映画「居酒屋兆治」で高倉健さん演じるところの兆治さんが焼いていたのが
>豚精肉だったことから
URLリンク(www.hasesuto.co.jp)

37:マンセー名無しさん
07/11/10 18:00:40 2lxGKEno
■外国では日本という「国」自体が高級ブランド その1

中東では電化製品を始めとする商品を買うときに2通りの考え方があるとのこと。

1. Made in Japan 以外のものを買う場合
とりあえず無くてはならないものを買うときに、如何に安く買えるかがキモであり、
初期性能さえ満足していればどこの国が製造していても構わないが、
同じ値段で中国とマレーシア製があればマレーシア製を選ぶ。 中国製はコピー品で
あるとの意識が世界的な常識(本当にこう言っていた)なので、中華料理以外に
高い金を出す気にはならない。 その中華料理も最近あまりにも高いので気に入らない

2. Made in Japanを購入する場合
もちろん安く買えるに越したことは無いが、耐用年数を考えると価格に見合っただけ
の信頼性がある。 また、製品に大きくMade in Japanと書いてあれば見栄えがして
なおさら良い。* 国の名前がブランドって言うのはJapanとSwiss(時計だけ)、
Germanyくらいだから
ちなみにメーカーはどこでもあまり気にならない。

あくまでもクウェート在住25年のインド人の意見なのでそこの所宜しくです。

*例えばPanasonic製の電話ですが、真ん中のラベルにわざわざMade in Japanと
書いてあり、アラビア語もそれを書いています。 
また、そのラベルが剥がされても解るように一番下にも白抜きでMade in Japanと。

38:マンセー名無しさん
07/11/10 18:05:14 2lxGKEno
■外国では日本という「国」自体が高級ブランド その2

彼等の感覚では製造国がブランドなのです。 
別にインド人だけに商売しているのではありませんが、今後はもっと
Made in Japanを前面に押し出して商売をするほうが儲かるかも知れませんね。 
我々は胸を張れるべき事なのですが、近頃の日本の品管体制、電化製品に関
わらず食品含め、少々不安感を抱いている日本国民は小生だけではないはず。 

弊社と同業の中国,韓国のメーカーが最近中東市場に非常に安価で進出
してきています。 詳しく書くと職業がばれてしまうのでぼやかしますが、
まだ汎用品とは言えない
一番高く買ってもらえる特別なクラスの製品は
まだまだ弊社並びに日本の同業他社、そしてヨーロッパの一部メーカーの牙城に
彼等はまだ食い込むことが出来ていません。 
それはまさにインド人の言った②の意見です。 

少し横道にそれますが数年前、ある小生担当の中東某国プロジェクトにおいて、
製品据付のためのマネージャーからスペシャリストまで外人だけで編成し、
名簿リストを客先に提出したところ、間髪入れずにクレームレターが来ました。 

客先曰く

『我々は日本の高額な製品を購入すると同時に、製品の据付の為にも高額なお金を
出します。 それは日本の品質管理に期待する対価です』

こう言われると返す言葉もありません。 弊社は人件費削減の為に外国プロジェクト
向けに単価の安い外国人を日本に呼び数ヶ月~年単位で教育しているので自信を
持って送り出せるのすが、
彼等客先にしてみれば、人間もMade in Japanの一部なのです。 
これ結構グサッときませんか?

39:マンセー名無しさん
07/11/10 18:06:56 2lxGKEno
--------------------------
★追加テンプレ
・ドイツと並び、日本や日本人自体が高級ブランドになっている珍しい国


--------------------------


40:マンセー名無しさん
07/11/10 18:12:51 aYVa2o3j
>>38
>彼等客先にしてみれば、人間もMade in Japanの一部なのです。

今の日本企業経営者は先人の築いてきたブランドで食ってることを自覚してないから…orz
だから、安易に日本人を切って安価な外国人雇うんだよねぇ

41:マンセー名無しさん
07/11/10 18:15:36 Zcf3Gx27
またかよ...

飯の話と電波と国士様でもうこのスレも役目を終えちゃったね~

42:某固定
07/11/10 18:16:59 kl4FO6+N
>>36
やきとり弁当のルーツはそのとおりなんだけど、
豚の串焼きはもっと古い。

室蘭の飲み屋では昔から、豚の串焼きがやきとりなんですよ。
豚は適当な囲いがあれば道南ほどの寒さなら死なないけど、
鶏は死ぬから、昔は鶏肉が北海道では貴重だったらしいですね。
だから、代わりに豚肉を使っていたと、飲み屋で聞きましたが、どうなんでしょうね?

43:マンセー名無しさん
07/11/10 18:40:29 2lxGKEno
山田幸司のソウル奮闘記(「」の国での建築事情)

 ソウルは今、さながら建設バブルといったところだ。そこらじゅうでビル建設が進行している。
また、高層の建築も目立つ。ただ、建築の専門家である私にとっては、すべてが考えられない状況だ。
まず、各現場の柱等、およそ建築的オーダーではない。細い。彼らからは「韓国には地震がないから大丈夫」
との答えが必ず返ってくるが、かなり危険だ。工事も、日本人には到底受け入れられない程「荒い」。

 さて、当方の現場について書く。まず、韓国人は非常に誇り高き民族で、絶対に「できない」とは言わない。
必ず「今の韓国にできないことは何もない」という。日本人が韓国の建築レベルの低さを心配するような発言をすると、
もう抗議を受けることになる。で、実際はどうなのかというと、残念ながら日本ではなんでもないことができない。
言っていることの理解すらできない。まったくもって始末が悪い。だからといって日本人が机をたたいて退席してしまえば、
それでジ・エンドを迎えることになる。日本側がすべて妥協しなければ決して上手くいくことはないのだ。

 当初、私の提出した図面に対して、高さがぜんぜん間違っていると厳しい抗議を受けた。
いただいた当該ビルの図面と照らし合わせても、明らかに私の図面に誤りが見当たらないため、
改めて現場に行ってみると、すべてが分かった。いただいた図面の断面は5階建てなのに現場は6階建てだったのだ。
そして、すべての階高が図面と違っていたのだ。さらに、図面では鉄骨造なのに現場はRC造だったのだ。
あきらかに韓国事情が原因であったことが分かり、理不尽な言いがかりに対する抗議をして理解はしてもらったが、
謝罪は絶対にない。彼らは何か問題が発生した場合、まず自分ではなく、まず相手のほうに問題があると考えるのだ。
まいった。

URLリンク(www.geocities.jp)

44:マンセー名無しさん
07/11/10 18:42:23 2lxGKEno
>>38
>>43
( ;∀;)イイハナシダナー

45:マンセー名無しさん
07/11/10 18:42:42 yyZgbwrR
>>28
納得しました。

だから、欧米人の激太りが理解でた。



46:マンセー名無しさん
07/11/10 18:51:43 2lxGKEno
URLリンク(diary5.cgiboy.com)
いやー、参った。本当に日本人は優秀だね。日本人として生まれてよかった。

生まれ変わっても日本人がいいね。

「TATLIN」から笹田学園田町校舎の掲載依頼が来たのは、およそ半年前だ。
散々資料も送った。その後、何度もメールを入れた。が、無反応。
「どうなってんだ?こりゃ」と、頭にきて無視して放置していた。
そしたら、
半年後の今、突然、掲載原稿の依頼だ。「どうなってんだ?こりゃ」。

おまけに、「早急に頼む」だと。あまりの「おふざけ」に感動する。

韓国の建築雑誌でも、同様のことが連発された。
改めて、日本の雑誌社、日本人の優秀さを思い知らされる。
いつも「ケチョンケチョン」にいっていた新○築様、本当にごめんなさい。
私が間違ってました。


(ノ∀`)アチャー

47:マンセー名無しさん
07/11/10 18:55:18 yyZgbwrR
>>38
彼等客先にしてみれば、人間もMade in Japanの一部なのです。 
これ結構グサッときませんか?


お前の脳味噌にグサッと来たんだろ。
ここまでの日本国に仕立て上げたのは、外国人かよ?

大企業みたいだが、そんな事だから日本が駄目になっていくんだよ。
経営まで亜米利加かぶれするなよ。
ばかじゃねえ?

人を育て上げていく日本式経営であればこそ今の日本ができあがったんだよ。
皇紀2600年の歴史と知恵を忘れるんじゃねえよ。

この、おたんこなすがw




48:マンセー名無しさん
07/11/10 19:01:37 2lxGKEno
>>47
本日のホロン部工作レス








  (´∀`)    <`∀´>

49:マンセー名無しさん
07/11/10 19:03:13 2lxGKEno
>>47
完全に誤読しているようですが
日本語ヨメマスカ?

50:マンセー名無しさん
07/11/10 19:27:11 uKUkiEPd
>>29
日韓に次いで肥満の少ないスイス、フランス、デンマーク、イタリア、、って
これ全部チーズをよく食べる国だね。
チーズはダイエットによいのだろうか、、
それにしても、ピザの本場は意外と肥満はしてないのだね。

51:マンセー名無しさん
07/11/10 19:38:29 h63L3WM/
最近見ないと思ってたけど、久々に定期便きたこれ

52:マンセー名無しさん
07/11/10 19:45:17 9t+xsl+B
前スレから見たけど、
このスレ、ルンルンとかいうコピペ馬鹿と、
朝鮮中央放送のごとく、マンセー一辺倒で一切の批判を許さないっていう
キチガイばっかりじゃん。。
ギャグで書いてる事を祈ってるけど、1と2の内容、
まともな理容店とか、四季があって冬に太陽を拝めるとか、日本だけのわけないでしょ
世界一自然のきれいってのもただの主観でしょ?

俺は様々な国で様々な外国人に出会ったけど、こんな事言ってるようじゃ
外国に出て、他国のほうが優れてる部分をたくさん感じたのに
自国のいいところだけを誇張し、自らの国が世界一とか言ってる頭のおかしいチョンと何ら変わらないと思うよ
 
お前らが海外に出ないよう心から祈るよ
「JAP」と呼ばれて蔑まれ、日本の恥になりうるから。。。




53:マンセー名無しさん
07/11/10 19:48:11 D+0WXzHk
>50
スイスとデンマークは知らんのだが、フランスとイタリアの
年配の御婦人は横に大きい方が多いような気がするのだが。

54:マンセー名無しさん
07/11/10 19:48:21 gEauZ8lu
>>50 うーん 私見ですがやはり腸内細菌がモノを言う様な希ガス
チーズと一緒にとっている物がイイのか それとも余分なものは吸収せずに排出するのが早いのか
その辺にヒントありと見た

>>52 ツマラン 落第 

55:マンセー名無しさん
07/11/10 19:48:22 Zq1m0CUR
>>52
もっと前スレから見ればわかるが、テンプレは在を釣る撒き餌w
そもそも板違いのスレがこれだけご長寿である時点でおかしいと気づけw
在とかわらんおつむじゃ釣られても仕方ないかw

56:マンセー名無しさん
07/11/10 19:51:25 D+0WXzHk
>52
> 俺は様々な国で様々な外国人に出会ったけど、

> 外国に出て、他国のほうが優れてる部分をたくさん感じたのに

具体的に。
全然関係ないけど、朝鮮人の言う事っていつも具体性に欠けてるよね~_

57:セイラ・マス・大山
07/11/10 19:52:28 9hlNIuX/
>>29
アジア人つうのが体質的に太りづらいってねえのけ?
つうか、全世界でやったら、日本も充分太ってると思うw

58:マンセー名無しさん
07/11/10 20:14:10 aYVa2o3j
>>57
そんな風に疑う貴方にw

肥満比率の国際比較(世界59ヶ国)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

59:マンセー名無しさん
07/11/10 21:10:16 IIx0VIUj
戦争被害者に謝罪さえ終ってないくせに、何が楽園なんだか・・・

60:マンセー名無しさん
07/11/10 21:21:18 aYVa2o3j
>>59
>戦争被害者に謝罪さえ終ってないくせに、何が楽園なんだか・・・
ドイツの事だねw

61:マンセー名無しさん
07/11/10 21:26:19 aYVa2o3j
>>59
あれ?間違えたかな?
分かった!ベトナム戦争の韓国の事だね > 戦争被害者に謝罪さえ終ってない

62:マンセー名無しさん
07/11/10 21:57:34 o/foSUqY
>>50
食にうるさくて伝統料理を持っている国かと思った。
それらに加えてトルコとかドイツとか郷土料理を愛して頑固に守っている国は
肥満が少ないのでは。

63:マンセー名無しさん
07/11/10 22:10:19 Zq1m0CUR
>>58によるとトルコの女性は太ってる傾向にあるな。

64:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
07/11/10 22:25:29 pSkxjvtI
>>38
まぁ、そのために、おいらはこの国に来たんだがね。おいらの国じゃ、日本人って
魔術師と同義に近い。

ただね、ドラマとか小説なら笑って済ませるけれど、実生活だとほんとに困るよ。
なんで、動作機序を理解出来るってだけで、無線屋が油圧装置を直せると思うん
だろね??で、おいらは無線屋だから、って言うと、返ってくる言葉は「日本人
だろ。」・・・・orz
多分、途上国にいる日本人なら、一度や二度は経験してるはず。

これね、西アジア、アフリカ、南米、ほとんど変わりない。さすがに先進国では
そう言う事はあまり無いと思うけれど、ロシアなんかではあった。

特においらみたいな商売だと、日本ブランドじゃない機械まで直さないとトータル
システムとして働かない場合があるから、それも直す。何回技術屋呼んでも直らな
かった機械が、ある日突然動き出し、全てが支障無く使えるようになるってのは、
魔術らしいよ。

最近じゃ、触っただけで動き出すなんて事も起きるから、ますますひでぇ事に
なってきて・・・・・orz

65:マンセー名無しさん
07/11/10 22:26:04 o/foSUqY
>>63
そうだねぇ。でも男はそうでもないんじゃ、っと思ってよく見たら
イスラム圏では男がやせてて女が太ってるw

66:マンセー名無しさん
07/11/10 22:29:15 o/foSUqY
>>64
またまた~本当は魔法が使えるくせにぃw

ハンガリー在住の日本人ジョークの作者も似たような事を書いてましたな。

67:マンセー名無しさん
07/11/10 22:33:13 aYVa2o3j
>>64
>最近じゃ、触っただけで動き出すなんて事も起きるから、ますますひでぇ事に
>なってきて・・・・・orz

おおっ!魔術師まであと一歩ですね(笑)

68:マンセー名無しさん
07/11/10 22:34:59 aYVa2o3j
>>65
>イスラム圏では男がやせてて女が太ってるw
一夫多妻制の影響?
旦那さんも大変だね。やつれるぐらい頑張らなきゃならないなんて…

69:マンセー名無しさん
07/11/10 22:38:09 CPEPBOHT
そういや私も海外に在住してた時に、
現地の人から、持っている日本製のカメラの使い方(なんかディスプレイに詳細情報が表示されるのを消したいとか出したいとか)が解らないので教えてと言われて、
私は機械に弱いので、無理無理~と断わったら、
あんたホントに日本人?ってがっかりされたよ。
あたしゃ機械音痴なんだ!

70:マンセー名無しさん
07/11/10 22:39:41 DewGRFEL
>64
ミダスタッチw

71:マンセー名無しさん
07/11/10 22:42:28 hS7m3+rR
>>66
 裏側ニムは魔法使いじゃないニダ。
 魔術師ニダ。
 魔法使いと魔術師は似ているように思えるけれど違うニダ
 そこの所きちんと解らないと行けないスミダ。

72:ゾンビ ◆NaW5TI6aWo
07/11/10 22:58:57 HJ9H09iN
指から火を出し
空中を歩き
銃で撃たれても死なない

そんなパイカルにわたしはなりたい

73:マンセー名無しさん
07/11/10 23:09:07 QJXpyvWP
―――体は電波で出来ている。










スマヌ

74:マンセー名無しさん
07/11/10 23:15:01 Zq1m0CUR
心は火病で血潮はキムチ
檀君廟で独り捏造に酔う

75:新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ
07/11/10 23:54:35 jmJe7MgD
>>66
そういや早坂氏もルーマニアで似たようなこと言われてたらしいですな。

76:マンセー名無しさん
07/11/11 00:17:35 yUHL9YF6
>>60
ドイツは帝国です

77:マンセー名無しさん
07/11/11 00:27:36 pbIJFPBc
>>60
ドイツはまわりに特アが無いから特に謝罪する必要もありませんしねぇ

78:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:30:33 k3O9YCOE
東京の地位が凋落。金融センターランキングでロンドンが1位でNYが2位、3位がシンガポール、 東京はなんと9位w
マンハッタンや上海は高層ビル合戦。東京に戻ると急に田舎町に戻ってきたような気分に。ビルが皆低いと感じます。だってwww^・^
■■■ソフトバンク孫正義社長×竹中平蔵氏のビック対談!!(下) その1■■■
企業家倶楽部2007年12月号より抜粋 (2007年11月6日10時37分28秒)  孫社長 × 竹中平蔵氏
URLリンク(kigyoka.com)
★格差論ではなく貧困論として考えるべき★
竹中 格差は所得の高い人と低い人ですから、高い人を非難するのかというのは問題ですね。
高い人たちは頑張って高い収益をあげて高い税金を払ってくれるのですから。そういう人たちを非難する必要はないのです。
サッチャーさんがいいことを言っています。「金持ちを貧乏人にしたところで貧乏人が金持ちになるわけではない」と。
しかし一方、野球の世界でもスターが生まれないと面白くないですよね。ましてやスターがどんどん外国へ行ってしまうようではさびしい。
スターがこの国で輝いていきたいと思えるような仕組みづくりが大切です。スタープレーヤーがのびのびと輝いていけるようでないといけない。
実は一番考えなければならないのが、グローバルな視点です。日本のトヨタですら一人当たりの企業価値は、グーグルの10分の1です。
今、東京の地位がどんどん落ちている。金融センターとしてのランキングでみるとロンドンが1位でニューヨークが2位、3位がシンガポール、
東京はなんと9位なのです。東京が5位以内に入らないとだめだと思います。経営者としては世界に目を向けなくてはなりません。
孫 僕はよく海外にいきますが、ニューヨークとか上海に行って日本に帰ってくると、ビルが皆低いと感じます。
マンハッタンや上海はどんどん高層ビルが建って高層ビル合戦ですよ。すごい活気があって頑張っているなと感じます。
東京に戻ると急に田舎町に戻ってきたような気分になります。東京をもっと高機能化していかないと、日本のエンジンですからね。


79:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:32:55 k3O9YCOE
金持ちを非難し、汗水たらさないで大儲けしていてけしからんというのは、ある種のねたみでしかないと、女帝的思考回路。
そして、モノづくりは発展途上国に任せて、日本は情報と金融で世界のトップに位置しないと生き残れないと名言!!!
さすが、アメリカ滞在経験があり思考回路はまとものようネ。世の中、汗水たらしても貧乏だと負けだし、
楽しても、儲けたもん勝ちなのよネ♪♪♪^^ でも、孫は文化系にしかみえないけどネw^^
■■■ソフトバンク孫正義社長×竹中平蔵氏のビック対談!!(下) その2■■■
企業家倶楽部2007年12月号より抜粋 (2007年11月6日10時37分28秒)  孫社長 × 竹中平蔵氏
★日本を成長させるのは情報と金融★
URLリンク(kigyoka.com)
 孫 アメリカのファンドを経営する経営者をたくさん知っていますが、皆頑張っている。
マネーゲームだとか、汗水たらさないで大儲けしていてけしからんというのは、ある種のねたみであり、
よく知らない世界の人たちに対する勝手な恐れから発しているのではないかと思います。
 竹中 日本人はファンドに対する嫌悪感というのがすごくありますね。しかしモノづくりだけでは成長することは絶対にできない。
今の日本経済の中でモノづくりが占めるのは4分の1しかない。その4分の1で日本の経済を引っ張っていくことはあり得ないわけで、
これから重要になっていくのは情報と金融です。日本を本当に成長させたかったら情報と金融で頑張っていくしかないわけです。
汗水はたらさないかもしれないが頭を一生懸命に使っている。従ってファンドも個人投資家も、
頭を使ってより伸びる企業にリスクマネーを投入するなら、社会を活性化させるある種の潤滑剤のような役割を果たしていると思います。
竹中 体育会系か文化系かということですね。
孫 私も若いときは体育会系で、ガリ勉の人たちを馬鹿にしていたときもありましたが、途中から私もガリ勉になろうと思いました。
文化系であれ体育会系であれ、完全燃焼してそれに人生を賭けている人は立派だと思います。どっちもがんばらないのは最悪です。


80:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:34:50 k3O9YCOE
■大笑いwww^^■ほんと世界一醜い、ジャップ、チョン、チュンの東アジアの出っ歯つり目眼鏡猿は現実を見た方がいいかもね♪♪♪^^

日本人らしき出っ歯、眼鏡、ハゲ、デブ日本猿雄による『Banzai   バンザイ』が英国で放送され人気を博し、米国に飛び火♪♪♪^^
「バンザイ」製作発表に際し、すぐさまアジア系の団体が、偏見に根ざした番組であり、差別を助長するとして、番組製作反対運動を起こした。
実際にFOXで「バンザイ」の番宣が始まると、やっぱり、アジア人、というか、日本人が見ると、これ、多少は憂鬱になるよなと思ってしまった。
いかにもアメリカ人の目から見た日本人的なやつらが、ただ奇声を発しているだけ (にしか見えない) の番宣コマーシャルで、
」いくらなんでも、これが典型的な日本人だと思われるのは癪に障る。確かに、アジア系があまりいないアメリカ中西部でこの番組をいきなり見せられたら、
間違った先入観を植え付けられてしまう子供たちが跡を絶たなくなりそうだ。
いくら平等を謳うアメリカという国においても、人種差別がないかといえば、それはまだまだ根強く残っているとしか言いようがない。
もちろん日本人だって、実は白人から見れば差別される側なのだが、アンチ・ジャパニーズ的番組「バンザイ」は、そのことを改めて認識させた感がある。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
フィンランドでも、出っ歯、眼鏡、かつらで変装したフィンランド人女優が日本猿に扮し下手糞英語で人間にインタビューし笑いをとる^^
URLリンク(www.moimoifinland.com)
デンマークでも出っ歯で眼鏡の気持ちの悪い雌日本猿が人間に直撃インタビューするという楽しい番組^^
URLリンク(www.tvnyt.com)
ハンガリーの大人気番組は3月に放送開始されたTV2の「ミツコ つり上がった目で見た世界」。出っ歯、眼鏡、つり目、かつらのミツコが大活躍^^
かつらや義歯で日本人女性を装ったリポーターがインタビューするという内容に大使館が「日本への偏見を助長する」とし抗議し打ち切りにw^^(共同通信)
URLリンク(www.asyura.com)


81:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:38:29 k3O9YCOE
日本が地上の楽園ってw
ジャップが調子に乗ってお馬鹿な事言ってると世界に笑われるわよwww^・^

ホームアローンとかでもお馴染みのプラザホテルが、世界一の速度で高騰するNYの地価のあおりを受け、
超高級レジデンスに方向転換したのヨ^^改装するとはいえ築100年のマンションよwち・く・1・0・0・年・の・マ・ン・シ・ョ・ン・よw^^
お値段は、学生さん向けの1LDKが8億円~平均30億円~40億円で最高は46億円。

■老舗ホテルが高級コンドミニアムに 最低1ベッドルームは8億円からで最高分譲価格は46億円!■(2007/03/28 OA)
URLリンク(www1.news24.jp)
 ニューヨークの高級老舗ホテル「プラザホテル」が2年間の大規模工事を経て、高級コンドミニアム「ザ・プラザ・レジデンス」に生まれ変わった。
 1907年の創業以来、プラザ合意の調印式や数々の映画の舞台となり、世界中の人々に親しまれてきたこの老舗ホテルは、
05年春、98年に及んだホテルとしての営業に幕を閉じた。営業終了から2年、総額3億5000万ドルをかけた大掛かりな改装工事を経て、
プラザホテルは超高級コンドミニアムとして新たなスタートを切った。
 ロビーやエレベーターなどの共用部分は、ホテル当時の面影をあえて残した造りとなっている。現在、公開中のモデルルームは、
この建物の中でも最も眺めがいいといわれる12階の2部屋。延べ床面積109平方メートルの1ベッドルームは、690万ドル(約8億円)。
ただ、リビングルームの窓は小さい。これは、この建物が国の歴史的建造物に指定されているためで、窓の形や位置はすべて創業当時のままなのだ。
 住居として販売されるのは、建物面積の3分の2を占める282ユニットで、ワンルームタイプから5ベッドルームまで。
最高分譲価格は実に46億円に上る。すでに全体の85%の住居は売約済みで、今年の夏から入居が始まる予定。
買い手の約半分はニューヨーカーだが、残りの半分は他州や外国からの問い合わせも多いという。日本人の買い手は、今のところいない。


82:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:40:23 k3O9YCOE
物価が世界最安値に近づくトンキン子尻目に、NYのホテルが軒並み大幅上昇で3年前に比べ40%アップ!!!
今ではシェラトン、ヒルトン、マリオットの2流でも一泊6万円以上とトンキン子のファーシーズンズ3万円の2倍以上の水準!!!
さらに中流のアムステルダム・コート・ホテルでさえ710ドル(約9万円)、
東急イン並のハンプトンインでさえ(519ドル)6万5千円と、不景気日本では考えられない物価上昇!!!^・^

■NYホテルの宿泊料が急上昇~二流でも1泊500ドル(6万円) (更新2007年06月18日 17:56米国東部時間 )■
URLリンク(www.usfl.com)
 ニューヨーク市では、ホテル需要の高まりと業界の強気な価格設定で、
シェラトン、ヒルトン、ラディッソン、マリオットといった準高級ホテルでさえ、
ビジネス旅行者を狙って1泊500ドル以上の値段をつけている。
ロビーに造花のランを飾るようなコンフォート・インでさえ、最近は1泊429ドルだ。
 ウォールストリート・ジャーナルによると、2001年の9.11テロで打撃を受けたニューヨークのホテルは、
市場の需要を正確に予想して商用旅行者向けに高価格を設定することで損失の回復を目指している。
以前はマンハッタン区のホテル1軒が提供する最高価格と最低価格の差は30~40%だったが、今では300%に開いているという。
 「ウォルドーフの高級さもないのにウォルドーフ価格」と、最近ボストンから出張したケイシー・ディラン氏は言う。
ディラン氏が日曜日にマンハッタンのシェラトンに泊まるため、同氏の会社は400ドル以上を支払った。
 スミス・トラベルリサーチによれば、04年から06年にかけて、NY市ではホテル宿泊代が25%以上上昇した。
今年の第1四半期だけでも、マンハッタンの平均宿泊料は11.2%上昇した。つまり、3年前と比べて宿泊料金は40%以上上がったことになる。
 07年1~4月のマンハッタンのホテル占有率は80%で、平均宿泊料は231ドル。これはマイアミの192ドル、ホノルルの166ドルと比べても際立って高い。
ミッドタウンの「アムステルダム・コート・ホテル(3つ星)」に小さな部屋が空いていたが、1泊710ドルだった。
タイムズスクエアのハンプトン・インでさえ1泊519ドルだった。


83:RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
07/11/11 00:40:57 o0GZ59td
なんだ、これ?

84:マンセー名無しさん
07/11/11 00:41:31 fYJcwdJO
素朴な疑問なんだけど、こんなコピペ荒らししたところで、効果あるの?
スレの方向性が変わるわけでもないし、うざがられるだけで、コピペを鵜呑みにするような低脳がそういるとも思えない。
というか、コピペを鵜呑みにするような低脳が、そもそも大量のコピペを読むはずもないし。
朝鮮では、嘘も言い続ければ本当になるらしいけど、日本ではあり得ないし逆効果なんだけど。
いったい何がしたいんだろう?無駄な労力割いてるよなあ。

85:マンセー名無しさん
07/11/11 00:41:35 l+pcBK9g
>モノづくりは発展途上国に任せて、


そりゃ困りますな。
日本のモノづくりは他国には真似出来んモノも多いだけに。

86:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:41:47 k3O9YCOE
NYは世界一、日本は5位。アジアの中でもだいぶ前に香港に抜かれ2位 これが今の現実なのね。
NYは東京の家賃の約2倍! トランプタワーの家賃は月350万円!! タイムワーナービルは一室50億円するものもあるし、フィットネスクラブの年会費300万円!!!
NYのダコタハウスにマドンナが年間2億4千万(月1200万円)で入居希望したけど、住民の反対で不可。アメリカはお金もってても成金じゃダメなのよね~w
あとね~NYって観光客が異常に多いのとホテル供給不足で中級クラスのホテルは平均3万~4万円よ。ホリデイ・インですら3万円くらいするはずよ。
日本って中級クラスのホテルって15000円程度でしょw あ~ロンドンも全てにおいて強烈ね。あそこマクドは倍よw飯糞不味いのに高すぎ!!!
バリューセットみたいなもんで普通に1200円くらいするから^^日本が物価高いと言われるのは、安もんばっか。例えばコーンや牛肉。
こういったものは、アメリカより微妙に高いと思うけど、家賃とか肝心要の物が違いすぎるし、アメリカは外食になるとチップいったり、
ドリンクは貧乏人以外は頼むのが必須など、結局、日本より高くなるのよね。観光客を抜いて地元NYっぺは、チップ30%くらい平均実際払からネw
ま~海外に1ヶ月でも住む事をお薦めするわ^^こう言った事がすぐにわかるから。日本にいる日本人は世界情勢を知らなさ過ぎネ^^次元が違いすぎwww^^

1坪47万円!NY5番街は、3年連続世界一に NYの家賃は東京の約2倍 (2006年10月26日 読売新聞)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
 トップは3年連続でニューヨークの5番街。高級ブランド店が軒を並べる57丁目付近は
月間賃貸料が円換算で1坪(3.3平方メートル)当たり47.6万円に達した。 
2位以下は香港の銅鑼湾(40万円)、パリのシャンゼリゼ通り(28.4万円)、ロンドンのニューボンド通り(23.7万円)の順だった。
日本では東京・銀座(23万円)が前年に続いて5位に入った。
この調査は世界47か国の繁華街233か所を対象に行われた。ランキングは各国で最も賃貸料の高い通りを比較した。


87:RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
07/11/11 00:42:48 o0GZ59td
で、
朝鮮人になんか関係あんのか?

88:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:43:07 k3O9YCOE
意外と、ジャップっていまだにトンキン子の物価が世界一高いとか勘違いしてる奴けっこういるのよね~w
トンキン子がNYより高いのはとうもろこしやきゅうり、人参といった安もんでど~でもいいものばっかりwww
家賃や、ホテル代、外食にかかるお金はトンキン子なんかとは桁違いに高いのよw
一つ、教えといてあげるけど、トンキン子の実質的な物価って今では世界でも最も安い部類に入ると思うわよ。
まず、家賃。5万円からでも都心部に住めるなんてバンコク並だし、5つ星ホテルですら3万円以下ってこちらもソウル以下でしょw
さらに外食でも、日本って1000円以下で定食とか食べれるとこいっぱいあるわよねw
あれって、アメリカではありえないこと、どんなに安もんでもレストランなら13ドルくらいはするし、チップ入れて15ドル以上+ドリンクだからねw
さらに、今ではドンキや100均など安物のオンパレードのトンキン子ってある意味世界一物価の安い都市とも言えると思うわwww^・^



東急イン並のハンプトンインでさえ(519ドル)6万5千円>>>>セレブ都市の壁>>>>トンキン子藤田観光フォーシーズンズ椿山槽3万円以下=岐阜www


89:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:44:18 k3O9YCOE
教えてさしあげるわ。
かつて日本が経済大国で地下や物価がバブルで踊っていた。
そして、バブルの盲想が弾け、今ではG7中でも6位の所得水準にまで停滞。
そして世界一の超大国アメリカを妬み、アメリカもそうなればいいと思ってる馬鹿がいるみたいだけど無理よw
アメリカは日本と違って断トツの世界一の経済とともに、200ヶ国がいる国連にも勝る軍事力を、たった1ヶ国で保持してるのよ。
経済が悪くなれば、すぐさまイラクのような馬鹿な国を見つけて、因縁つけて戦争を始めるのw
カッペども教えといてあげるけど、アメリカがその気になればトンキン子の核爆弾落とすこともできるわw
アメリカが、平和の為にトンキンを破壊する事は仕方なかったと言えば、それでOKなのよ♪^^
他の、どの国も、アメリカの意見がどんなに矛盾してても文句は言えない。
なぜなら、この世はアメリカ様のものだからネ♪♪♪^・^
経済も、アメリカが世界で一番裕福である事を世界に見せつける指標だし、豪華な暮らしはアメリカ人の為にあるのよ^^
行動力の無い無力なジャップごときが、世界の警察であるアメリカに物言うなんて言語道断よwww^・^

今のアメリカが叩いておく必要があるのは中国だけ。
今の実力から言って王者アメリカの敵ではないけど、
あの人口と成長力、軍事力はアメリカが敵と認める水準にあるわ。
中国がいれば、
アメリカの書くシナリオのアメリカ=正義の味方という仮の姿で
経済を横取りして、それもダメなら戦争でかっさらうって構図がしにくくなるのよネ^^
アメリカは、中国を将来的にはソ連のように崩壊させ、世界をアメリカ様の独壇場にしようと目論んでるの♪♪♪^・^

日本は、将来的にはポルトガルみたいに、かつての栄華に浸って、どんどん後退していく僻地と化すでしょうねwww^^


90:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:45:19 k3O9YCOE
★遂に、国際労働機関(ILO・ジュネーブ)までも、女帝梅田 北区民の予言が的中しアメリカ世界一♪、日本大停滞を認定w!!!★
アメリカは総合力で断トツの世界だけで無く、ついにあのルクセンブルグなどの高所得国家をも抜き去り、
一人当たりの国民所得でも世界一の座に躍り出てきてまさに、世界経済はアメリカ様の独壇場!!!
一方、トキオ日本はかつては世界トップクラスの1人当たりの国民所得と世界7位の人口で世界2位経済大国だったけど、
今では頼みの綱の1人当たりの国民所得も世界16位、G7の7カ国の中でも6位と停滞の一途w 
しかも世界一人口減少率www さらには世界一の爺婆大国が確定的www こんなんで、日本やトキオごときが、
世界一のGDP&世界一の一人当たりの国民所得&世界一の軍事力&人口急増のアメリカやNYに勝てるわけないでしょうwww^^

■■■労働生産性トップは米国=日本は16位-06年■■■ (国際労働機関(ILO・ジュネーブ) 2007年9月3日 9時13分)
URLリンク(www.jiji.com)
 【ジュネーブ3日時事】国際労働機関(ILO)は3日、労働市場の主要指標に関する報告書を発表した。
それによると、2006年時点で、労働者1人当たりの生産額で見た労働生産性が最も高かったのは、
米国で約6万4000ドル(約740万円)で、アイルランド、ルクセンブルクがこれに続いた。
日本は16位(約4万5000ドル=約517万円)で、主要7カ国(G7)で見ても6位にとどまった。


91:RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
07/11/11 00:45:19 o0GZ59td
日本が落ちたら、
朝鮮はどうなることやら・・・

92:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:46:10 k3O9YCOE
アムステルダム・コート・ホテル(NYの三流) 1泊710ドル(85200円)
URLリンク(hotel.travel.ch)
格安経由でも 1泊最低610ドル!!!(73200円)
URLリンク(www.agoda.jp)

ボロボロのプントンインでさえ、トンキン子最高峰クラスのフォーシーズンズの26000円の2.5倍!!!
ハンプトン・イン 1泊519ドル(62280円)
URLリンク(hamptoninn.hilton.com)

======大幅割引!!!NYの二流以下のホテルが超格安激安ネット限定価格で登場!!!^^======
超格安ネット予約でも二流のヒルトンが 1泊最低1143ドル!!!(137160円)
URLリンク(www.agoda.jp)
正規料金から大幅割引でも三流のソフィテルは 1泊最低869ドル!!!(104280円)
URLリンク(www.agoda.jp)
日本人向け4つ星と捏造するも、実体は五流の東急インレベルのアメリタニアホテル 1泊最低617ドル!!!(74040円)
URLリンク(www.agoda.jp)

しかもアメリカの場合は全て税抜き、サービス料金抜きの表示よん^^

東京最高峰級の名門藤田観光フォーシーズンズが宿泊料3万円以下の26000円って大笑いネwww
証拠ソース付きで↓どこまでも叩き売りされるトンキン子って大笑いねw^・^
URLリンク(www.ikyu.com)
料金
URLリンク(www.ikyu.com)

消費税は込みで東京最高峰がたった26000円って、
NYだとYMCAレベルの値段で泊まれてしまうことになるわねwww
これが世界一のNYと、世界一の停滞トンキン子の差なのヨw^・^
日本がいまだに世界一物価が高いとか、基地外ぢみた発想してるやつは世界に出た自分の目で価格確かめた方がいいわよw プププ


93:マンセー名無しさん
07/11/11 00:46:31 l+pcBK9g
>>87
分かりませんが、セレブと呼ぶに相応しい品性の書き込みとも思えませんな。

94:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:46:56 k3O9YCOE
NYの実質物価の高さは世界一だし、
トンキン子の5倍くらいの高さは楽にあるわネ。
トンキン子がデフレで値段が安くなってる時も、世界はインフレで上昇していたからね。
そのトップにいた国がアメリカで、トップにいた都市がNYネ♪♪♪^・^
もはやNYは金持ちしか住めない街になってしまったわ。
アタクシ達、世界一の超大国のアメリカの世界一の都市にNYに住む民も、
トンキン子のように、部落や乞食でも住める値段の安もんの街を少し見習う時かも^^
でも、NYで1万9千円でシャワーが共同でもついてるって、ありえないほどの劇安ネ。
ちなみにトンキン子23区内だとホテルモントレ山王が5000円ですってw
セレブ都市のNYだとこのレベルのホテルなら1泊最低15万円くらいするのに、
トンキン子は一般人がボーイに渡すチップレベルのたった5000円で個人部屋のホテルに泊まれるなんて羨ましい限りですわ^^

東京23区内 ホテルモントレ山王 1泊5000円
URLリンク(www.ikyu.com)
URLリンク(www.ikyu.com)

えっ!!!あの高輪プリンスホテルが13000円!!!NYでこのレベルなら1泊30万円以上は確実!!!^・^
URLリンク(www.ikyu.com)
URLリンク(www.ikyu.com)

東京最高峰級の名門藤田観光フォーシーズンズが宿泊料3万円以下の26000円って大笑いネwww
証拠ソース付きで↓どこまでも叩き売りされるトンキン子って大笑いねw^・^
URLリンク(www.ikyu.com)
URLリンク(www.ikyu.com)
URLリンク(www.ikyu.com)

ほんと、物価の安い叩き売りのトンキン子って、NYセレブ民から見れば羨ましい限りだわw^・^


95:RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
07/11/11 00:47:16 o0GZ59td
まぁ、
根が下品な生き物なんだろうさ・・・

96:マンセー名無しさん
07/11/11 00:47:26 9/EP18Px
初日に現れたのと、二日目以降のは別物なんじゃね?

97:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:47:49 k3O9YCOE
2005年度のGDPで東京都市圏3500万人以上で1191億ドルで、
第2位のNYが1800万人と首都圏の約半分しかいないのに1131億ドルとほぼ一緒www
アメリカのSF860万円、ワシントンDC850万円、ボストン800万円、NY730万円から見れば、
香港の420万円にも負けてるってことね^^
URLリンク(www.pwc.com)
順位 都 市 圏名    G D P   人    口 一人当たりのGDP(米ドル&円表記)
1位 東 京 大 都 市圏   1191億ドル 3520万人 33800ドル(400万円) 日本(数で勝負)
2位 N     Y 大都市圏   1133億ドル 1872万人 60500ドル(730万円) アメリカ
3位 L     A 大都市圏    639億ドル 1230万人 51900ドル(620万円) アメリカ
4位 シ カ ゴ  大都市圏     460億ドル  881万人 52300ドル(630万円) アメリカ
5位 パ     リ 大都市圏    460億ドル  982万人 46800ドル(560万円) フランス
6位 ロ ン ド ン 大都市圏    452億ドル  851万人 53100ドル(640万円) イギリス
7位 大    阪 大都市圏    371億ドル 1127万人 30200ドル(370万円) 日本
8位 メ キ シ コ 大都市圏   315億ドル 1941万人 16200ドル(200万円) メキシコ
9位 フィラデルフィア 大都市圏   312億ドル  539万人 57900ドル(700万円) アメリカ
10位 ワシントンDC 大都市圏   299億ドル  424万人 70600ドル(850万円) アメリカ
11位 ボ ス ト ン 大都市圏   290億ドル  436万人 66500ドル(800万円) アメリカ

98:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:48:23 k3O9YCOE

↓さすが世界一のトンキン子www ´,,_ゝ` ププッ
首都圏3500万人で1191億ドル
NY圏1800万人で1131億ドル

NYは東京の半分しかいないのにとGDPがほぼ一緒www^・^
これで東京がNYの半分しか所得がないってことが発覚!!! プw
しかもNYの上にはSF860万円、ワシントンDC850万円、ボストン800万円、シアトル750万円、ミネアポリス730万円など、
空前の好景気のアメリカは平均値で800万円クラス続出状態♪♪♪^・^

しかも全米のほぼ全ての都市圏の平均値は50000ドル(600万円)以上ヨ^^
東京は、ロンドン(640万円)、パリ(560万円)に負けるのは仕方ないとしても、
オーストラリアのシドニー(480万円)やカナダのトロント(480万円)にすら劣るって、
かつての一人当たりの所得が世界一の日本は何処へいってしまったのかしらネwww^・^
こりゃ、みんな早く日本を脱出した方がいいんじゃないのwww^・^


99:マンセー名無しさん
07/11/11 00:48:45 fYJcwdJO
>>85
素材系は、他の追随を許さないレベルですからね。

日本無くなったら、何世代時代が逆戻りすることか。

100:マンセー名無しさん
07/11/11 00:49:20 DPg8s/wE
まー、在日ホイホイの役割は果たしているな。

101:RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
07/11/11 00:49:33 o0GZ59td
その日本にへばりついてるんだから、
在日朝鮮人はどうしようもねぇな(笑い

102:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:50:22 k3O9YCOE
やっぱり女帝のアタクシが登場した途端、このスレも盛り上がってきたわネ^^
このスレもいただいちゃおうかしら♪^^
ウフフ^^

■■■世界から大顰蹙の東朝鮮東京、中国北京、韓国ソウルの世界三大コピー無法地帯■■■
国営アミューズメント・パークで、ディズニー模倣 - 中国 海賊版製造は産業の一部、米国は著作権侵害でWTOに提訴
URLリンク(www.afpbb.com) (2007年4月20日 18:36 発信地:中国 )
【北京/中国 20日 AFP】「ディズニーランドは遠すぎる」をスローガンにする中国国営のアミューズメント・パークがある。
 この北京石景山游来園(Shijingshan Amusement Park)では、
園内のスタッフがディズニーのキャラクターである白雪姫と7人の小人たちに扮し、「シンデレラの城」や「マジック・キングダム」のレプリカを設置。
 ディズニーランドのイメージいっぱいだが、キャラクターを使用許可は一切、取っていない。
中国の著作権侵害を端的に表す例として、米国政府は憤りをあらわにしている。

しかも、この偽ディズニーって中国政府は、自分達が考えたものと言い張り、
さらには偽ディズニーなのに、偽キティに偽ドラえもんに偽仮面ライダーも総出演の、まさに泥棒遊園地なのヨ!!!
東京はこれと一緒って事ヨ!!!こういうの見て心が痛まないの?恥ずかしい事だと思わないの??やってはいけない事の区別がつかないの???
だから、アジア人は世界から見下されるのヨw
URLリンク(www.webplan.jp)
URLリンク(yass.img.jugem.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)(日本語だけど偽ディズニー内)
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
URLリンク(rinrin.meblog.biz)

▼偽物▼東京自由の女神 URLリンク(static.flickr.com)
▼偽物▼東京タワー URLリンク(upload.wikimedia.org)
▼偽物▼NTTドコモ代々木ビルURLリンク(upload.wikimedia.org)


103:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:51:16 k3O9YCOE
【女帝推奨】この人サイトって、ちょっと古いけど、なかなか面白いこと書いてる♪♪♪^^

■■■打倒!金持ち父さん > 米国株式市場の強さ 米国株式市場の強さ その1■■■
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
このページでは、世界最強の市場、米国株式市場を紹介します♪
アメリカの株式市場がいかに強いか、NYSEとNASDAQの違いなどがわかると思います♪
◆倒的な時価総額を占める米国株式市場 ~世界の株式市場の時価総額シェア~◆
国名 時価総額(%)
アメリカ 約50%弱
日  本 約10%強
イギリス 約10%弱
フランス  約5%
ドイツ  約5%
中  国 約2~3%

と、ご覧の通り、米国の株式市場が世界の株式市場時価総額の約半分を占めております。
世界の投資家のマネーがアメリカに一極集中している状況なのです。日本は、『世界第二位の経済大国』と、よく言われておりますが、
世界一であるアメリカと比べるとこんなにも離されているのですね。
この圧倒的な差は、米国の株式市場では世界的に事業を展開している優良企業が多いことや、
いわゆる『株主資本主義』と呼ばれる、世界の投資家が投資しやすい魅力的な環境を重視している結果だと思われます♪


104:RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
07/11/11 00:51:17 o0GZ59td
そう言えば、
韓国ディズニーランドネタはもう無いのか?

105:マンセー名無しさん
07/11/11 00:51:47 fYJcwdJO
>>93
セレブの意味を全く理解できずに、単なる金持ちと思ってるんでしょうw

>>96
ギャグで騙ってたのは確かにいた。

106:マンセー名無しさん
07/11/11 00:51:55 l+pcBK9g
>>99
それから、マザー・マシンなんかもそうですな。
あの分野は、日本の一人勝ち状態らしいですし。

107:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:51:56 k3O9YCOE
■■■打倒!金持ち父さん > 米国株式市場の強さ 米国株式市場の強さ その2■■■
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
◆米国株式市場と、日本・中国株式市場との比較 ◆
株式市場 上場銘柄数 時価総額
NYSE(ニューヨーク証券取引所)    約3500社 約1500兆円
NASDAQ(ナスダック)           約4000社 約400兆円
東京証券取引所             約2000社 約350兆円
中国本土市場(上海・深センA・B株) 約1300社 約60兆円
香港市場(メインボード・H株・GEM)  約1000社 約80兆円

◆アメリカと日本、中国の各種指標による比較 ◆
国名 GDP(億ドル) 一人当たりGDP
(百ドル) GDP成長率(%) 人口(億人)
アメリカ 104456億ドル 36400ドル  2.6%
日  本  39918億ドル 31300ドル -0.3%
中  国   12371億ドル   900ドル   8.0%
※統計はいずれも2002年度のものです←(現在日本は、アメリカにはさらに差を広げられ、中国には差を縮められてるはずヨw^^)

日本はアメリカに追いつけるのか?それとも、中国に追いつかれるのか??この答えに正解すれば、21世紀はあなたのもの?(笑)
しかし、株式投資への軍資金を日本で稼ぐ我々としては、日本が頑張ってくれないと困ります。。普段はなるべく日本製品を買いましょう♪(笑)


108:マンセー名無しさん
07/11/11 00:53:32 9/EP18Px
>>105
だって初日のコピペ繰り返してるだけだよ。

109:マンセー名無しさん
07/11/11 00:54:34 l+pcBK9g
>>105
カネの有る無しに関わらず、『名士』と呼ばれるヒトたちは少なからず居る訳で・・・w

110:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:55:09 k3O9YCOE
■■■打倒!金持ち父さん > 米国株式市場の強さ 米国株式市場の強さ その3■■■
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
世界規模の企業が集まる米国株式市場 ~世界の時価総額上位20社~ 2002年←(ちょっとデータが古いようだけどw^^)
企業名 国 業種 時価総額(兆円) 【★=英国アングロサクソンがつくった国、アメリカ♪♪♪^^】
1位 マイクロソフト     (アメリカ) 35.5兆円 ★
2位 GE           (アメリカ) 29.6兆円★
3位 エクソンモービル    (アメリカ) 27.7兆円★
4位 ウォルマート      (アメリカ) 26.3兆円★
5位 シティグループ     (アメリカ) 22.3兆円★
6位 ファイザー       (アメリカ) 22.1兆円★
7位 AIG          (アメリカ) 19.4兆円★
8位 ジョンソン&ジョンソン (アメリカ) 19.3兆円★
9位 IBM          (アメリカ) 17.5兆円 ★
10位 BP          (イギリス) 17.2兆円☆アングロサクソン♪
11位 メルク         (アメリカ) 15.7兆円★
12位 ボーダフォン      (イギリス) 15.6兆円☆アングロサクソン♪
13位 グラクソスミスクライン (イギリス) 13.8兆円☆アングロサクソン♪
14位 インテル        (アメリカ) 13.6兆円★
15位 P&G         (アメリカ) 13.2兆円★
16位 コカコーラ       (アメリカ) 13.1兆円★
17位 ベライゾン       (アメリカ) 13.0兆円★
18位 シスコシステムズ   (アメリカ) 12.9兆円★
19位 NTT          (日  本) 12.8兆円▼黄色人種ジャップw
20位 HSBCホールディング (イギリス) 12.5兆円☆アングロサクソン

いかがでしょうか?ほとんどアメリカ独占の状態ですね。。。(10位中9社、20位中15社)
日本では、NTTが辛うじて19位にランクインしている状態です・・・
21世紀においても、この傾向は続くのでしょうか??それにしても、すごい面々ございます。。


111:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:55:44 k3O9YCOE
東京ネぇ~w現実を見てネ^^天下の日経もアメリカ様、女王NYの凄さを実感してるようネ♪♪♪^^
『かつては日本の株式市場が時価総額世界第一位だった時期もありますが、米国の時価総額は現在ダントツの一位!!!』、
『世界の株式時価総額シェアの約半分!!!』、『世界の投資資金が米国に集中で現在は米国の一人勝ちという圧倒的な強さ!!!』、
『米経済誌フォーチュンが毎年8月に発表する全世界の売上上位500社のランキングでは、ランキングの上位のほとんどを米国企業が独占!!!
■■■【米国株の魅力】世界の運用資金が集まる米国市場■■■
URLリンク(nikkei.hi-ho.ne.jp)  (天下の日本経済新聞公認♪♪♪^^)
◆ニューヨーク証券取引所◆
 米国と言えば世界一の経済大国。ニューヨーク証券取引所(NYSE)やナスダック市場(NASDAQ)には、
米国国内にとどまらずグローバルにビジネスを展開している超有名企業や、新しいビジネスモデルの構築に成功した優良成長企業など、
日本企業にはない魅力をもった銘柄が多数上場しています。
◆いまなぜ米国株投資か?国際優良企業が多く集まる魅力的な市場◆
 世界各国の株式市場を比較すると、米国の時価総額は現在ダントツの一位。世界の株式時価総額シェアの約半分を占め、
世界の投資資金が米国に集中しているわけです。かつては日本の株式市場が時価総額世界第一だった時期もありますが、
現在は米国の一人勝ちという状況で、圧倒的な強さを誇っています。
 米国株式市場に上場している企業の数もさることながら(米国はニューヨーク証券取引所とナスダック市場の合計で約8,000社、
日本は東証と店頭市場の合計で約3,000社)、グローバルに活躍する優良企業が多いこともと特徴です。
米経済誌フォーチュンが毎年8月に発表する全世界の売上上位500社のランキング「FORTUNE Global 500」では、
ランキングの上位がほとんど米国企業で占められています。米国株式市場には、日本の企業にはない大きな魅力を持った銘柄がたくさんあると言えそうです。


112:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:56:27 k3O9YCOE
キャハハハハハハ~wwwNYには大きく離されたばかりでなく、トキオは時価総額で中国市場にも抜かされたみたいネw^^
世界の英国アングロサクソンのフィナンシャル・タイムズ公認だから、もう言い逃れはできないわネwww^^
何が、NYより上のトキオよwww NYとはりあうどころか、アジアの僻地の中国にまで抜かされ笑わさないでw悲惨ネwww^^
バカかwwwwww キャハハハハハハハハハハハハハ~♪www

好景気続く中国、株式市場に上場する企業の時価総額が日本を超える…英紙フィナンシャル・タイムズが報じる
中国株式市場が日本超え=好景気背景に時価総額で-2(007年8月29日 世界の英紙フィナンシャル・タイムズ公認♪♪♪^^)
URLリンク(news.livedoor.com)
【ロンドン29日時事】29日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、株式市場に上場する
企業の時価総額で、好景気が続く中国(香港含む)が日本を上回ったと報じた。
中国経済の躍進ぶりが改めて示された形。
 香港に本部を置く証券会社CLSAのフレイザー・ハウイー氏の試算によると、
28日の終値ベースで中国市場の時価総額は4兆7200億ドル(約542兆8000億円)、
日本は4兆7000億ドル(約540兆5000億円)だった。


113:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:58:43 k3O9YCOE
そう言えば、前スレで一泊800ドルのガラパゴスのホテルだとか
一泊500ドルの沈んでも文句の言えない貧乏客船だとかを語っていた
無知なジャップがいた気がするから教えてさしあげるけど、
日本レベルでは、雑誌に載ってる一般的なホテルしか知らないと思うけど、
それは、ちょっとした金持ちが止まるところ。
それと、日本では信じられないかもしれないけど、
欧米では都市部にあって評価されるよりホテルより、離島にあるホテルで評価高い方が格上なの。
そして、値段も大抵が高いわ。
それは日本が行くアイランドとかでは決してないわ。
もっと知られてない島に位置してるの。
無知なジャップごときでは、知りえない情報をまた勉強できて良かったね^^
ドバイなんかも日本人に一般的でないけど、
白人セレブの間では一般的ね。
一泊1500万円のスウィートも複数あるわね。
NYは別格だけど、基本的に欧米の新のセレブは低脳なアジア人のように、都市に観光なんて行かないのよw
フランスでもパリとかに行くのは一般人の発想。
真の金持ちは、フランスでも、そんなとこには行かないの。白人は特に興味がないのw
アタクシ達欧米人からすればトンキンなんてまるで興味がないのよw
デジカメで必死に記念撮影してるジャップなんて欧米人は見下してるし、そういう雑魚がいる所を避けてるのよw
発想というか、根本的にレベルが違うのよ^^


114:マンセー名無しさん
07/11/11 00:59:01 fYJcwdJO
>>104
最後は、お国自慢板で締める事が判明しております。

>>106
最近の有名どころだと、ボーイングの新型機に川崎重工のカーボン素材が使われた主翼がありますね。
しかし、何か問題があったらユニットごとの交換になるので、万が一設計レベルでの問題があると莫大な損失が発生するので、ちょっと心配。

115:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 00:59:49 k3O9YCOE
最近の日本人って、ほんと貧乏だと思うわ。
金払いでは、中国人以下のような気がする。
とにかく、今の日本って安い物があふれ過ぎてて、他の国もそうだと勘違いしてる馬鹿が多いのよね。
アメリカは、日本とは逆に毎年、超インフレで、超デフレの日本とは全く逆の状況なの。
そして、今年いよいよNYのホテルの平均値が400ドルを突破してしまったわ。
ホリデイ・インで350ドルくらいだから4万円以上よ。東京のフォーシーズンズ椿山槽で3万円くらいからあるから、
値段ではNYホリデイ・イン>>>東京ホテルフォーシーズンズ椿山槽なのよ。
さらに椿山槽などは一休コムなんかでは半額叩き売り状態だから、実質は2万円以下の価値しかないわw
今や医療費、学費、携帯、インターネットなど日本は世界最安値の物が続出でホテルも叩き売りなのよw
その低レベルの基準でNY来られたら、地球の歩き方で見るイメージとのギャップにビビるみたいねw
結構、日本人金使わないから、NYでも嫌がられてるわ。
一人当たりの出費がケチでせこ過ぎで低いから、数来てなんぼってかんじね^^
そのくせ、人一倍要求だけはしてくるからうっとうしいわ。
ほんと、要求は金払ってから言えって感じネ!!!
ほんと金払い悪すぎ。アタクシの友達もアメリカと日本の顧客を相手に資産運用の会社してるんだけど、
日本人の金払いの悪さとセコさにあきれて、今ではアメリカオンリーでされてるみたいよ。
とにかく日本人は聞くだけ聞いて肝心の金を出さないんだってw^^


116:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:00:36 k3O9YCOE
今では、マナーは最悪だけど、金は落とす中国人の方が重宝がられてるわ。
彼らがアメリカに来るって、かなりの金持ちだからね。
そして日本の金持ちとは桁が2つくらい違うのよ。
アメリカ人は中国人を見下してるけど、金払えば口利いてあげるって感じネ^^
日本人はダメダメって感じヨ。
なんか、アメリカをフィリピンやタイと勘違いしてるんじゃないのってくらい、
下品にマケてマケてとか平気で言うし、ブランド店でもショボいもんばっかで、
アタクシが見る限り、1000万以上のもの買ってる人なんて見たことないわ。
貧乏人はギャップでも行きゃいいののにw
財布とかカバン買った所で、欧米では、かえって馬鹿にされるだけなのよw
その程度のもんなら、まだギャップとかにしてる方が、可愛げがあるわ^^
貧乏人が背伸びするほど醜いものはないからねwww^・^


117:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:01:36 k3O9YCOE
トンキンって超高層マンションでも普通に1億円以下から売り出されてるし、
下手すれば5000万円以下で買えたりもするんでしょう?w
はっきし言ってアメリカではありえない話なんだけどw^^;
レストランでも1000円以下で普通にセットが食べれるし、飲み物も水が出るから頼まなくていい。
さらに、消費税は込み価格表示だし、チップは無し、
アメリカなら、安物のレストランでも1品13ドルくらいで3品注文に、ドリンクを頼むのが普通だし、合計でも最低30ドルくらいかかるわ。
さらに消費税は別途で約9%かかり、チップは20%~30%払うのよ(白人セレブは50%以上が基本、これはマジね^・^)
つまり30ドル位の料金の食べ物なら税金+チップ込みで45ドル位と代金の1.5倍位の合計を払わないといけないの。
吉野家で300円くらいで食べ物が食えるジャップってNYではありえないわw
NYの劇不味のマクドナルドでさえもセットで8ドル(950円)くらいだからねwww


118:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:03:53 k3O9YCOE
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^


119:マンセー名無しさん
07/11/11 01:05:39 l+pcBK9g
スレタイがよほど気に食わないとみえるw

120:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:06:02 k3O9YCOE
何、トンキン子だけ異様にデブ短足でイエローモンキー並に超醜いんだけどwww
他の都市を人間に例えるなら、トンキン子だけ人間じゃないって感じネw
世界はペンシルビル=かっこいいって基準なのに、
トンキン子はデブビル=美しいという勝手な基準をつくるあたりチョンと一緒ネwww^・^

やはり一番はNYの旧WTCビル。
賛否両論分かれる箱型だけど、シンプルだけど非常に計算されつくされたデザインで、
東京のださい箱ビルと違って、ランドマークとしての存在感が十分すぎるほどある感じがいい。
URLリンク(image03.webshots.com)

上海の森ビルの環球金融中心ビルもデザインいいね。ジンマオはださいかも。
URLリンク(www.skyscrapers.cn)
香港一の高さになるユニオンスクエアも超いい。
URLリンク(www.shkp.com)
さらに香港2番目の高さの国際金融2期も素敵だね。
URLリンク(travelblog.jp)
シカゴのFordham Spireもスマートで洗練されてるね。 
URLリンク(pics3.city-data.com)
NYや上海、香港と違い、世界で例外なのはむしろ東京なのかもしれませんね。
URLリンク(hrscene.fc2web.com)


121:凛甲
07/11/11 01:06:09 0HUN2iul
的外れの価値基準だなあ。

物価が高いのは、普通は「悪い事」だろ。
それに順位が下がるのがそんなに問題かねえ。
日本の今の生活水準が維持できるなら、別にアメリカに負けようが、
中国に抜かれようが、大多数の日本人にとってはどうでもいいことだし。

どこの馬鹿か知らないが、日本に嫉妬している人間の嫌がらせとしか思えないが。

ああ、さわっちゃダメだったかな。

122:マンセー名無しさん
07/11/11 01:06:42 9/EP18Px
見事な被害担当艦ですね。

123:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:08:56 k3O9YCOE
そうねw^^
スレタイに貧乏ジャップにとってはという文字を加えるべきヨ!^^
アタクシのようなセレブにとっては、欧米先進国以外に楽園なんて有り得ないわ
まして黄色猿の国なんて論外ヨ!

ちょっと東京の年間平均所得の400万円を月で割ってみたんだけど、
月の給料がたった33万円しかないみたいヨwww
サンフランシスコ圏の住人の月収の平均値が72万円なのに、半分の36万円すらいかないなんてwww
33万円の月収じゃ、アメリカの片田舎でも住めるとこなんてないわ。
こんなNYの家賃代にもならない33万円ぽっちのマクドナルド並の給料じゃ、ホームレス確定だと思うわネ^^



124:マンセー名無しさん
07/11/11 01:09:32 nbMxZJNf
エロ本を公園でこっそり焼却処分中、住民に119番通報され、ポンプ車4台消防隊15人出動
スレリンク(dqnplus板)l50


125:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:09:45 k3O9YCOE
女帝に変な資料を調子乗って見せるから、すぐに落ち度を解析されて、返り血を浴びるトンキン子www^・^
あんた達、トンキン子が高所得者の街だとか笑わせちゃダメよんw
世界で見ればトンキン子の所得なんてのは発展途上国に少し勝ってる程度のレベルなんだからw
世界一の1人当たりのGDPを誇るまでに成長したGDPで断トツの世界一のアメリカのトップ都市圏は
全米一を誇るシリコンバレーが近くにあるサンフランシスコが東京の2倍以上の860万円!、首都ワシントンDCが850万円!!、世界の頭脳が集まるボストンが800万円!!!
そして世界の首都のNYが730万円ヨ!!!!!!
その他にもシアトルが750万円、ミネアポリス730万円、など平均所得で700万円~850万円以上の数値が続出してるの♪♪♪^^

一方のトンキン子って、一人当たりのGDPが400万円程度で370万円とたった30万円しか差がないのに、
大威張りのようだけど、世界から見たら、トンキン子の所得なんてアメリカのトップクラスの半分以下で、
アメリカの三流都市である、アトランタ、ヒューストン、デトロイトにすら圧倒的大差で負けてるし、
ヨーロッパにも完敗で、豪州やカナダにも負け、香港よりも劣ってるなんてw
日本なんて、チョンやタイ、メキシコシティー、サンパウロなど貧乏国に勝ってるだけじゃないのwww^^気づきなさい^・^

世界の都市圏の所得
URLリンク(www.pwc.com)
SSS 850万円以上 サンフランシスコ、ワシントンDC
SS  800万円以上 ボストン
S   700万円以上 NY、シアトル、ミネアポリス
========世界の頂点に位置する高額所得地帯^・^========
A   600万円以上 LA、シカゴ、サンディエゴ、フィラデルフィア、アトランタ、ヒューストン、デトロイト、ロンドン
B   500万円以上 フェニックス、マイアミ、パリ
C   450万円以上 シドニー、トロント
D   450万円以下 大阪、東京、香港、ソウル、バンコク、モスクワ、メキシコシティ、サンパウロ


126:マンセー名無しさん
07/11/11 01:10:01 9/EP18Px
お、ちゃんと36万に直してるなw

127:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:11:06 k3O9YCOE
日本一の所得を井の中の蛙のごとく自慢していた、トンキン子達は、
驚愕のアメリカの所得を見せ付けたソースには、何の反論もできず見て見ぬふりのようネw^・^
痛々しいけど、860万円と400万円じゃ勝ち目ないから許してあげるわ~w^・^

東京のGDPが、実はたった400万円しかなく、
アメリカの斜陽都市のデトロイトのGDP605万円にすら、
200万円以上の大差で負けてるという現実を、もっとしっかり見つめないとwww

キャハハハハハハ~www^・^

それと、東京のカッペが墨田の部落に鉄塔建てて喜んでるようだけど、
鉄塔なんていくら高くても無価値w
ビルでなければ意味がないの^^わかるぅぅぅう?w
今時、ゴミでしかない鉄塔で大ハシャギしてるのなんて世界でもトンキン子くらいのもんねw


128:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:12:27 k3O9YCOE
どっかの馬鹿が基地外な意見を言ってたから女帝が教えてさしあげるわ^・^

>900 :名無し@良識派さん:2007/11//06(火) 15:04:59
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
>>ここの板見る人は当然知っているんだろうけど>>日本では国力に対して法外な円安の今はそういうことになる。
>>反対に韓国は国力に対して法外なウォン高だから正反対になる。>>俺は日本は長く0金利に近い状態でありながらこの円の水準は逆に凄いと思うけどね
>>比較するなら他の指標を出したほうがいいかもね

世界20位、所得水準は世界で最低ランクのチョンと比べてる時点でダメだと思うわヨw^^
円が安くならないと、企業が儲からないのは、それだけ薄利多売で商売をしている証拠じゃないのw
トヨタにしも、200万円以下の車でないと欧米では売れない。何故なら、ブランド価値が安もんというイメージだから。
欧米が高島屋なら、ジャップはイオンって感じなのヨ。欧米がヴィトンなら、ジャップはユニクロねw^・^
トヨタは、そこそこの車作ってるしカローラを今の150万円から、
同レベルのフォルクス・ワーゲンのゴルフ並の250万円~300万円にしてもいいと思うわ。
でも、そうしたら売れないからトヨタはできないのよw だから円安でセコ~く粗利をとるしかないの。プ
レクサスも貧乏人相手の300万円程度からにせず、IS250でも強気に最低600万円くらいからの販売価格にして欲しいわ。
真っ向勝負だと準一流のメルセデスやBMW、アウディに勝てないのわかってるから、お得感で勝負してるって時点で負け犬なのヨ。
為替なんか関係ない、儲け第一主義の値段設定にすればいいけど、ジャップの実力やブランド力では無理なのよネ^^
トヨタの車は100万円、ソニーのコンポは3万円、オンキョーのスピーカーは高くて15万円程度に対して、
欧米は、ロールスロイスやベントレー、アストンマーティンは3000万円~6000万円、
バング&オルフセンのコンポは50万円、KEFのスピーカーは300万円以上。
あっそうそう、KEFはこないだ1920万円のスピーカー販売したわネ♪♪♪^・^
次元が違いすぎるわよ^^


129:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:13:12 k3O9YCOE
こんな茶番劇のイカサマ価格をつけても、買う馬鹿がいる英国ブランドはさすがネ^^
こういうのはアングロサクソンというブランド価値があるからこそなせる業ね。
3000万円~6000万円クラスのロールスロイスにベントレー、アストン・マーティンの価格も驚きだけど、
スピーカーで2000万円は吃驚仰天だわネ♪♪♪^^
■■■1995万円のサウンド 英KEF、超高級スピーカー発売■■■ (FujiSankei Business i. 2007年11月2日)
URLリンク(www.business-i.jp)
 スピーカーメーカーの英KEFは1日、
1組の価格が1995万円の超高級スピーカー「MUON(ミュオン)」の販売を日本でも開始したと発表した。
 高度な音響技術とデザインとの融合をテーマに、著名デザイナーであるロス・ラブグローブ氏を起用。
アルミニウムを使って彫像のようなスピーカーを商品化した。
 同日、英大使館大使公邸(東京都千代田区)で開かれた発表会で、
グレアム・フライ駐日英大使は「伝統的な部屋の雰囲気にも合うし、
庭にもうまくマッチする。まさに美術品のようだ」と評した。
性能面では、壁から折り返し伝わってくる低域波をうまくコントロールすることで、
「透明性に秀でた音を生み出した」(音響プロジェクト責任者のアンドリュー・ワトソン博士)。
 ミュオンは同スピーカーを全世界で100組限定生産し、日本では10組を販売する。
KEFジャパンの秋山和道代表は「5組はオーディオ好きな個人、
残りはデザインに関心を持つユーザーに売れるだろう」と予測している。


130:マンセー名無しさん
07/11/11 01:13:26 l+pcBK9g
>33万円の月収じゃ、アメリカの片田舎でも住めるとこなんてないわ。



ここはアメリカではなくて、日本なんだから問題ないじゃんw

131:マンセー名無しさん
07/11/11 01:15:20 9/EP18Px
物価って概念のないチョンをいじるのはやめろw

132:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:15:40 k3O9YCOE
URLリンク(www.tofl.jp)
このデータ-は、世界ランキングレポートとしてもっとも有名な
【The Gourman Report, A Rating of Undergraduate Program in America & International Universitie】に
掲載されている大学ランキングです。このレポートは、18項目に渡る様々な採点項目を,膨大な資料をもとに各項目100満点で採点、
総合平均点の上位から順位がつけられています。UC系列の大学は、Berkeley校を筆頭に、7校が世界のTOP 100の大学にランクインされています。
また米国の公立大学としては、まさしくトップランクの大学です。ちなみに日本の東京大学は、101位にランキングしています。

1位 プリンストン大学(米国)
2位 パリ大学(フランス)
3位 ハーバード大学(米国)
4位 オックスフォード大学(英国)
5位 ミシガン大学(米国)
6位 ケンブリッジ大学(英国).
7位 イェール大学(米国)
8位 スタンフォード大学(米国)
9位 University of Heidelberg Germany(ドイツ)
10位 Montpellier I, II, III University Franceフランス)
11位  コーネル大学(米国)、12位 University of Munich Germany(ドイツ)、13位UCバークレー(米国)、
14位 リヨン大学(フランス)、15位シカゴ大学(米国)
=======================世界トップ100の壁========================
101位 東大(日本)


133:マンセー名無しさん
07/11/11 01:18:03 l+pcBK9g
>>131
スミマセングwm(_ _)m

134:マンセー名無しさん
07/11/11 01:20:53 frpTbdXN
            【ID:k3O9YCOE】

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


135:マンセー名無しさん
07/11/11 01:23:00 W+qy5DQE
125 名前:あぼ~ん 投稿日:あぼ~ん
あぼ~ん


126 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2007/11/11(日) 01:10:01 ID:9/EP18Px
お、ちゃんと36万に直してるなw


127 名前:あぼ~ん 投稿日:あぼ~ん
あぼ~ん


128 名前:あぼ~ん 投稿日:あぼ~ん
あぼ~ん


129 名前:あぼ~ん 投稿日:あぼ~ん
あぼ~ん


ここ二三日出没してるコピペ荒らしの予感、確実にあぼーんになるウリは勝ち組ニダ!
運営に通報はしてあるのかしらん

136:マンセー名無しさん
07/11/11 01:31:02 pbIJFPBc
>>135
なんかこいつ運営の一員とか言われてなかった?
規制にかからないからとかなんとか

137:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:36:19 k3O9YCOE
>>135
な~んか前スレでスルーがどうこうのレスがあったけど、
まぁ~貧乏ジャップにできるのはその程度でしょうねw^^
賢明よ!w ウフフ^^

2006年には、nyの平均家賃は東京の2倍という事実を、日本一の発行部数を誇る天下の読売新聞に暴露されてるわwww^^■
NYは世界一、日本は5位。アジアの中でもだいぶ前に香港に抜かれ2位 これが今の現実なのね。
NYは東京の家賃の約2倍! トランプタワーの家賃は月350万円!! タイムワーナービルは一室50億円するものもあるし、フィットネスクラブの年会費300万円!!!
NYのダコタハウスにマドンナが年間2億4千万(月1200万円)で入居希望したけど、住民の反対で不可。アメリカはお金もってても成金じゃダメなのよね~w
あとね~NYって観光客が異常に多いのとホテル供給不足で中級クラスのホテルは平均3万~4万円よ。ホリデイ・インですら3万円くらいするはずよ。
日本って中級クラスのホテルって15000円程度でしょw あ~ロンドンも全てにおいて強烈ね。あそこマクドは倍よw飯糞不味いのに高すぎ!!!
バリューセットみたいなもんで普通に1200円くらいするから^^日本が物価高いと言われるのは、安もんばっか。例えばコーンや牛肉。
こういったものは、アメリカより微妙に高いと思うけど、家賃とか肝心要の物が違いすぎるし、アメリカは外食になるとチップいったり、
ドリンクは貧乏人以外は頼むのが必須など、結局、日本より高くなるのよね。観光客を抜いて地元NYっぺは、チップ30%くらい平均実際払からネw
ま~海外に1ヶ月でも住む事をお薦めするわ^^こう言った事がすぐにわかるから。日本にいる日本人は世界情勢を知らなさ過ぎネ^^次元が違いすぎwww^^

1坪47万円!NY5番街は、3年連続世界一に NYの家賃は東京の約2倍 (2006年10月26日 読売新聞)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
 トップは3年連続でニューヨークの5番街。高級ブランド店が軒を並べる57丁目付近は
月間賃貸料が円換算で1坪(3.3平方メートル)当たり47.6万円に達した。 
2位以下は香港の銅鑼湾(40万円)、パリのシャンゼリゼ通り(28.4万円)、ロンドンのニューボンド通り(23.7万円)の順だった。

138:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:37:17 k3O9YCOE
1915年に一億人を突破し、1967年に2億人突破、そして39年後の2006年に遂に3億人を突破し、
2040年には4億5千万人にくらくに急増していると言われるアメリカ♪♪♪^^
アメリカは急激過ぎる人口増を手放しで喜んでないけど、人口激減の日本から見れば妬ましい現実よねwww^・^
そして、2007年遂にLA市の人口が400万人を突破して401万人になったわ♪♪♪^^
将来は倍増するから、NYと同規模の800万都市くらいになるらしわヨ♪♪♪^・^
カリフォルニアの中には人口が1年で21%も増えてるとこもあるのヨ♪♪♪^・^
■LA市:人口400万人突破 住宅など問題山積み■ (羅府新聞【LA日系人新聞ネ^^】 2007年5月6日)
URLリンク(www.rafu.com)
 加州財政局は2日、ロサンゼルス市の人口が2007年1月で401万8千80人となり、400万台を突破したと発表した。
これは、ニュージーランドの総人口に匹敵する。加州の総人口は1月の時点で3千770万人で、昨年から47万人増加した。ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
 史学者のケビン・スター氏によると、ロサンゼルス市は1781年、人口44人で市制が敷かれた。
「1900年には10万2千459人だったことを考えると、ここ数年の増加は目覚ましい」と述べ、
「国際都市であるロサンゼルスは、多くの移民を引きつけている」と増加の要因を分析した。
 加州で昨年もっとも増加が顕著だった地域は、21.2%増を記録したオレンジ郡ボーモント市。また、同郡アーバイン市は昨年、人口20万人を突破した。
 しかし多くの専門家らは、急速な増加に懸念を示している。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のエドワード・ソヤ都市計画教授は、
「ロサンゼルスは先進国の中で最悪の住宅危機を抱えている。またホームレスや交通機関、空港、環境問題など、抱える問題は山積み」と、
市が人口増加に追いついていない実態を指摘した。


139:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:38:05 k3O9YCOE
これが本物(欧米)と偽物(猿真似僻地)の違いヨw^^世界でも類を見ない猿真似都市東京www^^

◎本物◎NY自由の女神
世界の誰もがNYと言えば自由の女神、自由の女神と言えばNYと連想する、世界一有名な像。
URLリンク(www.viaggiaresempre.it)
▼偽物▼東京自由の女神
恥の極致。世界で最もしてはいけない事を東京はやってのけてしまいました。
しかも、これが観光名所になるという民度の低さ。設置位置までも猿真似。
URLリンク(static.flickr.com)

◎本物◎エッフェル塔
フランス革命100周年を記念して1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造。高さ324m。
URLリンク(perso.orange.fr)
URLリンク(www.naturepixel.com)
▼偽物▼東京タワー
世界的な猿真似建造物。その形はパリのエッフェル塔と瓜二つで欧米社会から大ヒンシュクw
エッフェル塔から遅れる事、約70年も建つのにエッフェル塔の記録を必死に8m更新www
こんなセンスのかけらも無い鉄クズが世界一になったことで、これまたヒンシュク&日本の欧米社会への嫉妬を露呈w
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(g-wave.mo-blog.jp)

◎本物◎エンパイアーステートビル
キングコングでお馴染みの世界一有名な超高層ビル。高さ381m。電波塔を入れて443m。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
▼偽物▼NTTドコモ代々木ビル
近年、世界最高峰の猿真似建造物。今までの猿真似に懲りず、まさに恥の上塗り状態w猿真似都市東京を決定付けた建物。
高さは150mw。電気通信機器のある似非部分を含めても240mww。アンテナまで入れても、たった270mwww。
URLリンク(upload.wikimedia.org)


140:マンセー名無しさん
07/11/11 01:39:37 pbIJFPBc
・・・こいつ自由の女神の本物が複数あるのもしらんのか・・・

141:凛甲
07/11/11 01:40:23 0HUN2iul
URLリンク(www.777money.com)

一人当たりのGDPだとアメリカと日本は大差ないんだが。
これで日本の2倍とかいう物価高だと、随分と住みにくいわな

142:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:40:47 k3O9YCOE
特に日本人の男は小さすぎね。
日本人の男性の最も多い身長って173cm~176cmくらいでしょ^^
これって、アメリカでは分類的には小さいという部類になるの。でも、日本人は平均って勘違いするのよ。
例えば、なんかの理由であなたの身長を書き、それがど~いうものかって書くとき、日本人は175cm(5f9i)と書き、『平均』って欄に丸するのよw
でも、これは間違いwアメリカで175cmの男は小人族よwww180cmまでは小さいと言う表現。
アメリカで一般的な男性で最も一般的な身長は183cm~186cmなのよ。190cmの6フィート3になると、ちょっと高いって感じかな。
日本だと190cmっていうと特殊なスポーツの人しかいないけど、アメリカだと一般でゴロゴロいるし、
むしろプロのスポーツ選手の方が低い感じすらするくらい、アメリカでは一般人で高いのが多いわ。
ミスコンで優勝した女は、身長175cmよね。これは明らかに日本の水準でないし、顔立ちも日本というより、南米のメキっぽい感じよね。
これが日本の顔とはとても言えないわ。でも、アジアで日本がフィリピンに追いつき2人目の世界一の座についたのは素晴らしい事だと思うけどね^^
ま~女は、ブスでも、男の残りモン漁ってれば日本人でもなんとかなるのよ。
問題は男ネw日本人の男は、世界一モテないっていうレッテルが公然に存在するからねw^^
根暗のがり勉のジャップかスポーツ万能のクラスの人気者の黒人。あなたならどっちを選ぶ?^^


143:RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
07/11/11 01:41:02 mB+T1fuX
で、どこにも韓国が出てこないのは、
朝鮮人の自爆か?

144:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:41:43 k3O9YCOE
貧乏人の給料なんて、あんま知らないけど
聞く所によれば、アメリカの最下層の掃除のおばさんで時給10ドル~13ドルくらいだってw
つまり1500円くらいらしいわよwww
まぁ、このレベルは人間扱いされないお決まりの不法移民レベルだから、
家に住めないんじゃないwww^^
ウイトレスやウエイターも安いでしょ。時給10ドル(1200円)でチップが1日150ドル(18000円)なら
日給3万円として6千ドル(72万円)くらいかな?
ジャップ系のレストランは5千ドルくらいが一般的らしいけど、中には3千ドルくらいしかもらえないとこもあるみたい。
でも、こんな貧乏人のレベルはよく知らないわ^^
サンフランシスコだと、
マクドナルドでも掃除婦でも時給9ドル50セント(1140円)以下で雇ったら刑務所行きよ^^
ニューヨークの平均時給は、だいたいのの仕事が今は30ドル(3600円)が相場^^
マネジメントクラスで時給70ドル(8200円)くらいが相場じゃないかしら。
日給はだいたい8万円程度だと思うわ。
これは、マジ話ネ^^


145:マンセー名無しさん
07/11/11 01:43:37 DMCsSXU7
言ってやるな…
これはこいつの脳内世界の出来事なんだ…
現実は…


ごめん、可哀想過ぎてこれ以上は…

146:マンセー名無しさん
07/11/11 01:44:21 siM0tty5
ガイエの創竜伝に出てくる「天使のなっちゃん」を思い出すww>ルソルソ


147:RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
07/11/11 01:44:57 mB+T1fuX
お嬢様が深夜に2chって(激藁

148:金剛 ◆DDG173vpV2
07/11/11 01:45:23 9EyNA7FB
>>143
スレ自体がいた違いではあるし。

149:マンセー名無しさん
07/11/11 01:47:51 l+pcBK9g
あまり図体がデカいのも、エネルギーの効率が悪そうな気がするなぁ・・・

150:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:48:31 k3O9YCOE
日本は人口激減、アメリカは人口が急増してるのに、日本は一人当たりの国民所得は大幅に落ち、アメリカは一人当たりの国民所得は急上昇で逆転。
これではアメリカに大差をつけられるのも無理ないわ。今じゃ、アメリカは日本なんて眼中無いからねwww
アメリカは一人当たりの国民所得でもトップクラスに躍り出てきたけど、これでもまだ世界一じゃなく、上にはスイスやルクセンブルグなどがいるのよ。
後、日本は単純に平均だけど、アメリカは平均といっても黒人は平均よりかなり低く、黄色人種も一部を除いて白人より給料いのが一般的だから、
実質、アメリカの白人の平均所得は65000ドル(800万円)くらいあるかもね^^
URLリンク(www.jil.go.jp)'%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%20%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%89%80%E5%BE%97'
★1985年 日本  8000ドル×1億2千万人
        米国 14000ドル×2億4千万人
★1995年 日本 32000ドル×1億2千万人
        米国 23000ドル×2億6千万人
★2003年 日本 25000ドル×1億2千万人
        米国 31000ドル×2億8千万人
★2006年 一人当たりのGDP(正式な所得ではないけど、連動し数値はほぼ一緒の場合が多いので^^)
       日本 29400ドル(352万円)×1億2千万人=4兆1670億ドル
       米国 41399ドル(496万円)×3億人=12兆3600億ドル=世界一
  ルクセンブルグ 55000ドル(660万円)=一人当たりのGDP世界一
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)


151:ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン
07/11/11 01:49:58 k3O9YCOE
>>141
アタクシがレスしたくなる馬鹿を発見したから教えてさしあげるけど、
アメリカの貧困層、ブラックやメキなんかは、日本の貧困層と比較にならないくらい貧しいの!
それでも富裕層のケタがちがうって事なの!^^
ジャップの大金持ち=アメリカの中流階級ってトコかしら^^
これだから井の中の蛙の貧乏ジャップはイヤなのよネ^^

勘違いしてるジャップが多いようだけど、
>>1に書いてある内容は、アタクシのようなセレブは言うまでもないけど
そこそこの金持ちであれば、先進国ならどこでも享受できるようなものばかりネw^^
世の中、お金なのよ^^
だから世界一裕福なアメリカに成功を目指して世界中から人が集まるわけね
名声や金銭的な成功を目指して日本にやってくるのは貧しいチョンやチュンばかりでしょw
欧米人で日本に行くのなんて、楽してお金を稼ぎたい連中ばかりよw^^
ジャップは馬鹿だから日常英会話を学ぶためにお金を払ってくれるしね♪^・^

アメリカで成功した日本人なんていうのは特集されたりもするけれど、逆は有り得ないのよ
ジャップごときの間で名声を得てもステータスには成り得ない事を欧米人は知っているの
つまりはより優れた国へのインフェリオリティコンプレックスなのw^^
日本で成功したチョンやチュンもそういう報道が多いわねwww^^
ジャップの場合、それにアングロサクソン様への強烈なコンプレックスも追加されるわけ^^
哀れね♪♪♪^・^



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch