【タレバンv】飯嶋酋長研究第941弾【s青瓦台】at KOREA【タレバンv】飯嶋酋長研究第941弾【s青瓦台】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:マンセー名無しさん 07/07/24 10:39:42 hmbvp1rt あと、追加情報がこのスレ>>282に。 351:マンセー名無しさん 07/07/24 10:43:14 CrM36vmJ ガイド雇ってればよかったんだよな・・・ 352:マンセー名無しさん 07/07/24 10:45:48 hmbvp1rt >>351 えーと、在アフガン僑胞を雇ってたようですけど?>ガイド 353:マンセー名無しさん 07/07/24 10:51:24 CrM36vmJ アッ-・・・現地に居てもまたコリアンコロニー形成してるから現地の事情を知らなかったのか・・・('A`) 354:マンセー名無しさん 07/07/24 10:53:59 Tjd/Pga/ >319,329 「周辺国」って何処でしょうね~(棒 ----- 自衛隊、徐々に制約除く 米紙報道、周辺国に不安も 【ニューヨーク23日共同】23日付の米紙ニューヨーク・タイムズは1面の特集記事で 自衛隊について、海上自衛隊によるインド洋での米艦船への給油活動など 「数年前なら考えられないと思われていた変革を実行に移した」と指摘、軍事的制約が徐々に 取り除かれていると報じた。その上で、こうした変化が周辺国の不安を呼び起こしていると伝えた。 このほかの「変化」の具体例としては (1)イラク南部サマワへの陸上自衛隊派遣や航空自衛隊による同国内での空輸活動 (2)防衛庁の「省」昇格 (3)攻撃能力を持つ米最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプターの調達検討 -などを挙げた。 その背景については、集団的自衛権行使容認派の小泉純一郎前首相や安倍晋三首相の志向に加え、 ブッシュ米政権が進めるテロとの戦いに貢献しなければ「米国に見捨てられると彼らは恐れている」 (米マサチューセッツ工科大のリチャード・サミュエルズ教授)との見方を紹介。 2007/07/23 18:34 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007072301000500.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch