07/04/24 14:15:09 HzsFpzqu
●仏教の伝来
朝鮮半島から仏教が伝えられたのは538年。朝鮮半島からやってきた渡来人(とらいじん)が
仏の教えだけでなく、屋根がわらや石組みの技術などの建築技術、絵の具や紙、墨(すみ)など
の作り方を伝えたんだよ。
西アジアのペルシアのガラスやアクセサリーも渡来人が伝えたんだ。
●お茶が伝えられる
室町時代は、朝鮮半島との交流がとてもさかんな時代だよ。この時代に朝鮮半島から伝えられた
お茶をもとに千利休が茶道を大成させたんだ。
茶わんや水墨画(すいぼくが)、高麗人参(こうらいにんじん)、はちみつ、麻(あさ)や木綿
(もめん)なども伝えられたよ。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
凄いね朝鮮!!!