連続ドラマ小説「ニホンちゃん」33クール目at KOREA
連続ドラマ小説「ニホンちゃん」33クール目 - 暇つぶし2ch650:マンセー名無しさん
07/08/18 16:20:01 D0Mk7qdH
委員会乙

651:マンセー名無しさん
07/08/18 17:08:28 LjLULFP6
「さらばバングラ」

バングラでしゅ。今日もお小遣い稼ぎに勤しむんでしゅ。僕の家は大変な目にあっているから(2724話)、他の家でアルバイトでしゅ。今日はパラ雄君の家で皿洗いでしゅ。

「うん。でもさ、皿洗いなんて僕でもできるんだよね。僕だってタイワンさんやアメリー君、ニホンちゃんからお小遣いを貰ってるわけだし、今日はもういいよ。」

「ひどいでしゅ。こちらにはパラ雄の書いた手紙があるでしゅ。」

「それ、期限も書いてあるだろ。まあ期限が切れても僕にできないことをしてくれるのなら働いて欲しいんだけど・・・。」

早い話が使えないやつはいらないという事でしゅ。パラ雄にリストラされたでしゅ。何か能力を身につけるでしゅ。頑張るでしゅ。

バングラでしゅ。


URLリンク(www.pic.or.jp)

652:マンセー名無しさん
07/08/18 21:11:30 ZK0MqJ1n
>>651
リンク先 >労働者の滞在ビザ発給停止を無期限にするとして、労働局に通達したと述べた。ただし、国家にとって有益と判断される場合には例外が認められる。

どこぞの家も見習ってほしいものでしゅ。

653:マンセー名無しさん
07/08/18 21:56:45 LjLULFP6
リンク先がクーデターのニュースになってたでしゅ。
あなたの説明に感謝するでしゅ。

654:マンセー名無しさん
07/08/18 22:09:47 M7Fu+5MG
>>651
確か日ノ本家にも来てた(2728話)なぁ。助けてはやれんが応援はするw

655:マンセー名無しさん
07/08/18 23:36:59 oCwU1/z5
駕篭に乗る人、担ぐ人、その又草鞋を作る人か・・

656:マンセー名無しさん
07/08/19 00:37:20 OW45xmcV
>国家にとって有益と判断される場合には例外

アサヒとザイのいる我家では、これだけ決めるのにもスッタモンダでしょうね。
っていうかこれが普通なのね。

657:マンセー名無しさん
07/08/19 20:56:30 yW7uhFft
えげつない嫌韓や反日とは無縁っぽくて楽しそうなスレッドですね。
どんなネタでも書き込んでいいの?

658:マンセー名無しさん
07/08/19 21:22:55 304pQP5G
>>657
ひとつ挑戦されてはどうです?キャラ設定その他細かい事はテンプレに載ってますから。

659:657ですが挑戦します
07/08/19 21:59:19 yW7uhFft
「王国の技術」

すかっ すかっ すかっ すかっ・・・・・・
ニホンちゃん、バトミントンで負けっぱなしです。

「HEY ニホンちゃん, 本気出してくれYO.」
「ふん。しょせんシャオリーベンが朕に勝てるはずが無いアル。」
「あれ~? 私こんなに下手だっけ? へこむ~。」

かつては上手かったのですが最近は下から数えたほうがいいような成績です。すっかり自信を失ったニホンちゃんでした。

「そんなんじゃだめよ。努力を惜しまないのはニホンちゃんの美徳でしょ。私が教えてあげるわ。」
「でもさあ、ネシアちゃん。私小さいし・・・」
「技術はあるんだから使いこなさなきゃ。私だって背が低いけど、それでも地球町最強なんだから。どうやって勝つのか考えるのよ。」

ニホンちゃんはネシアちゃんのコーチで練習に励むことになりました。


URLリンク(www.jakartashimbun.com)
俺最近努力してないな。

660:マンセー名無しさん
07/08/19 22:30:15 vsmqNOlN
>>659
んーオチをつけて欲しいかな。いや煽りに聞こえたら謝るけど、ネシアちゃんのコーチを
受けたニホンちゃんがその後どうなるのか、いい所で終わってしまってるから気になってw

661:657
07/08/19 22:34:21 yW7uhFft
すんません。これからは気を付けますです。

662:マンセー名無しさん
07/08/19 22:46:57 Fwv6+yR7
>>651
ウチのザイとトレードしてあげたい・・・
いや、それだと向こうがもっと困ってしまうか。w

>>659
確かにソースそのまんまという気がしますね。

663:マンセー名無しさん
07/08/19 22:47:48 U8woV+eC
ジャンプとかでいうところの
「○○たちの戦いはまだ戦ったばかり!!」
みたいな感じだなw
起承転結をテンポよくまとめるのは難しい。

664:657の再挑戦です
07/08/20 00:22:18 bnjOsHpk
「二重の侮辱」

「こっこら~! ベトナ! 何してるんだ!?」

「むっ、見つかったか。三十六計逃げるに如かず。さようなら!」

マレーシア君の家の従業員さんの認識票を付けて、しれ~っとお野菜を盗んでいたベトナちゃん、ゲリラごっこで鍛えた足で逃げるのですが・・・・・お野菜を持っているのでいつものようには走れません。

「はあはあはあ、マレーシアに捕まるとは思わなかったわ。どうして私だってわかったの?」

「どうしてもこうしても、認識票を付けるところが違うよ。そんな間抜けな格好してるやつなんか家にはいないよ。」

自分の初歩的なミスに気がついたベトナちゃん、何もいえません。おとなしく盗んだ野菜を返します。そんな二人のやり取りをカンコ君が見ていました。

「ウリは、ウリは・・・笑ってばかりいられないニダ・・・」

お話の基
URLリンク(www.excite.co.jp)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

665:657の再挑戦です
07/08/20 00:25:05 bnjOsHpk
ベトナちゃんのファンの方、ブラックなベトナちゃんにしてしまってすいません。

666:マンセー名無しさん
07/08/20 21:22:25 hRZRl8i9
ゲリラちっく野菜泥棒なベトナちゃんいいねー。
しかし自分とこの国旗間違えたまま、それも大統領ですら
何カ月も気付かない彼の国って一体・・・

667:マンセー名無しさん
07/08/21 00:15:18 1VUW5xjn
ニホンちゃんワールドのベトナちゃんはもともとがブラックだから違和感なしw
ここはリアルと妄想とイメージが絶妙に融合したスレッドだから気にならないよ。

668:マンセー名無しさん
07/08/21 04:02:35 1VUW5xjn
いやあ、ごめんごめん。

669:フート
07/08/21 10:39:53 nCPV/PuW
武勇伝

武勇伝!武勇伝!武勇でん、でんででんでん! レッツゴー
ファビョンを起こしてテポ丼発射! ウリだけはブラジャーの味方ニダ!

武勇伝!武勇伝!武勇でん、でんででんでん! レッツゴー
アイゴー!みんなに叩かれた! どれもこれもニホンのせいニダ!

武勇伝!武勇伝!武勇でん、でんででんでん! レッツゴー
周りの奴らは劣等民族! チョンと言われりゃ「差別ニダ!」

武勇伝!武勇伝!武勇でん、でんででんでん! アイゴー

特に意味はないけれど、ムシャクシャしたから~ ニホンの机を蹴ってみた~
デンデデンデン
特に意味はないけれど、ムシャクシャしたから~ 「アイゴー!謝(ry」 と言ってみた~

デンデデンデン デンデデンデン

南北断裂ニホンのせい! 今日も元気にファビョンニダ!
アイゴー


上手く表現できない…
ケチャンナヨ精神で乗り切ってください orz

670:マンセー名無しさん
07/08/21 13:20:59 1VUW5xjn
あの、半島替え歌スレッドに書き込んだほうがいいと思います。

671:マンセー名無しさん
07/08/21 22:11:05 A9R+6MoN
それはともかくワラタw。
たしかにカンコネタって言うよりニダーネタって感じはするね。

672:マンセー名無しさん
07/08/21 23:35:00 1VUW5xjn
さてハリケーンが発生したらしいですが、誰かマエミさんで書いてくれません?

673:フート
07/08/22 09:12:06 KwtjdzC9
>>670
替え歌スレッドがありましたか…
存在を知らず申し訳ないです。
>>671
ニダーネタのつもりですた。

674:マンセー名無しさん
07/08/22 15:03:04 s3i1MyKh
別に良いんじゃねーの?
むしろ問題なのは、オリラジが旬じゃなかった方だな。
あとなー、オチがファビョンとかアイゴーって、ちょっと安易だなー。

675:フート
07/08/22 20:15:06 KwtjdzC9
>>674
私にとってカンコはキムチ・ファビョン・アイゴーのイメージしかわかないので…

676:マンセー名無しさん
07/08/22 20:54:23 S+lILI7i
>>675
マンシェッシェ~てのもあるなw
この4つ押えときゃパーフェクト、かも知れないww

677:フート
07/08/22 21:28:54 KwtjdzC9
>>676
しかし、何故これほどまでカンコ家には良いイメージが少ないんでしょうか…
キッチョムの選挙率なら世界最高ですけど。

678:マンセー名無しさん
07/08/23 02:10:54 ganmgpnV
最近新しい人が増えたな・・・。 いいことだ。

679:マンセー名無しさん
07/08/23 02:13:55 AlGMTsz2
>>677
問題はその使い古されたカンコアイゴ~で落ちるパターンに新鮮みがないことだぜ
何て言うかカンコに悲惨さが出るんだよな

680:フート
07/08/23 08:47:03 0SnQRSsd
>>679
う~ん…なんというか…
やっぱカンコ系のネタってリアルで行き着くところが同じパターンでアイゴーくらいしか思い浮かばないんですよ…

681:マンセー名無しさん
07/08/23 14:07:23 I2aYkBfu
悲惨ったって基本的に自業自得だからなあ

682:マンセー名無しさん
07/08/23 15:02:14 ganmgpnV
カンコとアイゴーが古くて嫌だったらさあ・・・・・
チューゴとアイヤーとか、アメリーとマイガーとかあるんじゃないか?

683:マンセー名無しさん
07/08/23 20:18:19 AlGMTsz2
リアルでネタがあって、しかも自業自得で度を超えて悲惨だから調理に困るんだよ

684:マンセー名無しさん
07/08/23 22:44:18 aHudTB3P
というか、ベトナの場合「よその国の旗」を逆さまに付けてバレたって事でしょ。
間抜けだけど、まぁあり得る話。
カンコの場合、「 自 分 の 国 の 旗 」を逆さまに付けて、しかも誰も気付かなかった・・・という話。

間抜けさが数次元違う。(というか普通あり得ないw)

それが「笑ってらればかりいられないニダ・・・」だけでは、逆に元ネタのインパクトに負けてるような気も。
着眼点は凄くイイと思うけどね。

685:マンセー名無しさん
07/08/23 22:48:37 aHudTB3P
ゴメン。微妙にレス間違えた。684は>>664の感想です。

686:フート
07/08/24 15:07:14 ZtJxYuYt
国旗を逆さまにねぇ…
リアルカンコもようやりますなw

そういや日本はどうなるんでしょう?
あれ逆さまとかあるんですかね…

687:マンセー名無しさん
07/08/24 20:10:11 QFrRzGpU
国旗が逆さまといえば、タイランドが重要な式典で国旗を逆さまに掲げてしまい
国王が激怒して国旗が変えられた…という有名な話があるね。

・・・やっぱりカンコを擁護できないw


688:マンセー名無しさん
07/08/24 20:15:37 YUCqsXiA
日本でもイギリスの国旗を逆に掲揚した事もあるから他人のことは笑えん。

689:マンセー名無しさん
07/08/24 20:17:25 u/tXHHF/
ひょっとしてこの太極旗、造った段階で逆さに描かれてたって事なんじゃ?
いや、太極円が逆周りなだけで四卦の位置はあってるから裏返しでは無さそうだし・・・?

690:マンセー名無しさん
07/08/24 20:50:58 QFrRzGpU
>>688
その場合、イギリス本国でイギリス人自身が逆掲揚したら、始めて比較の対象になりうるとおもう。

691:マンセー名無しさん
07/08/24 21:26:24 397xzCwg
日米友好熱烈歓迎の証に米マークのイギリス国旗を(ry

692:マンセー名無しさん
07/08/24 22:49:43 JFuZZQS+
「思いは国境を越えて」


「兄上、あんなもの拾ってくるからだ・・・」

「なにをいうか、そんな非科学的な・・・うう・・・ごほッげホッ」

エジプト君の家に観光に行ったゲルマッハ君、なにかの破片が落ちていたので物珍しさに拾ってきたのです。その破片のせいかどうかはわかりませんが帰ってきたゲルマッハ君は重い病気にかかってしまいました。

「早い話がくすねてきたのだろう? 世の中、科学だけでは割り切れんものもあるぞ。それに気持ちが悪いだろう。」

「う、う、そんなのは迷信だ・・・・・ううう・・・」

「迷信でも思い込みでも構わん。とにかく私が返してきてやる。兄上は安静にして眠っていろ。医学的に原因がわからないのだからな。」

「呪いなんて僕は信じない、信じないぞ・・・」

「兄上が信じようが信じまいが現に高熱を出している。それに私まで巻き込まれてはそれこそどうしようもなくなるぞ。」

「父上に頼んで速達で送ってもらおう。呪いの品があった場所など行きたくないからな。くわばら、くわばら。」

お話のもと
URLリンク(www.excite.co.jp)

693:マンセー名無しさん
07/08/24 23:45:52 swxgJ6Dx
呪いと言うより、天罰覿面w

694:マンセー名無しさん
07/08/25 00:39:58 89s9+EqF
>>686
さあ、どうでしょうねえ。ちなみにリビアは緑一色です。
ややこしい国旗は気をつけなければいけませんね。

>>692
なぜだろう。やってることはベトナちゃんと同じなのにゲルマッハはより悪党に見えるw

695:マンセー名無しさん
07/08/25 22:04:17 mBb4s4Or
しかし、これで行くとエリザベス家は「呪いの館」ですね。

696:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/08/26 15:32:05 d9mPmOKP
『伝書鳩8823(はやぶさ)』

 ニホンちゃんは伝書鳩を飼っていました。
「脚環の数字が008823か。じゃあ名前は、はやぶさだね」
 ニホンちゃんが雛から育てた鳩は、やがて大きくなり伝書鳩としての訓練を始めることになりました。

 ニホンちゃんは、地球町から遠く離れたイトカワ村にはやぶさを連れて行き、そこで空へ放しました。
 はやぶさは地球町を目指して飛び立ち、ぐんぐん高度を上げていきます。
 ニホンちゃんはそれを見届けると安心して家に戻りました。

 でもその直後です。突然の強風がはやぶさを襲ったのです。はやぶさは風に逆らって飛び続けようと
しますが、風は容赦なくはやぶさを翻弄します。とうとう力尽きたはやぶさは、地面に墜落してしまい
ました。落ちたはやぶさはピクリとも動きません。

 それからどれだけ時がたったのでしょう。死んだようになっていたはやぶさの翼がかすかに動きました。
そして頭を上げるとまるで羽根の具合を確かめるようにゆっくり立ち上がったのです。はやぶさは力強く
翼をはばたかせると、再び空に向って飛び立ちました。

「どうしたんだろう。もう帰ってきてもいい頃なのに」
 ニホンちゃんはあれから毎日、学校から帰ると、鳩が飛んでこないかと空を見上げていました。
 でもいつまでたっても姿が見えないので半ばあきらめかけていたのですが、ある日、地球町に向って
必死で飛んでいる鳥を見たという知らせが届きました。
 どうやら、ニホンちゃんは再びはやぶさの姿を目にすることができそうです。

(ソース)
地球帰還中の「はやぶさ」、3つ目のイオンエンジンが無事点火
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
小惑星探査機「はやぶさ」、地球への帰還開始
URLリンク(www.iza.ne.jp)
創作系-はやぶさまとめ(はやぶさ関連のFlashや画像へのリンク集です)
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
(URLからhを抜いてあるので補ってください)

697:マンセー名無しさん
07/08/26 16:49:28 0KWnsB1e
>>696
ほとんど台詞だけの作品と比べて上手に見えますね。

698:マンセー名無しさん
07/08/26 17:39:58 rJQMkKI1
>>696
うん。
最近低迷気味だったここ一年ほどのあなたの作品に比較すれば、マシかも。
出来れば、もう少し言葉の生がたさを工夫して欲しかった。
それと、ニホンちゃんの主軸はキレの良い笑いにおいて欲しいね。

699:目次347
07/08/26 19:34:50 /rZG4KUW
第2780話~第2786話
>>613-614

第2787話「懲罰」
>>616
第2788話「強制移住」
>>622-627
第2789話「独善者のアメリー」
>>638
第2790話「みんなの部屋」
>>642-646
第2791話「さらばバングラ」
>>651

700:目次347
07/08/26 19:36:08 /rZG4KUW
第2792話「王国の技術」
>>659
第2793話「二重の侮辱」
>>664
第2794話「武勇伝」
>>669
第2795話「思いは国境を越えて」
>>692
第2796話「伝書鳩8823(はやぶさ)」
>>696

701:マンセー名無しさん
07/08/26 21:23:49 0KWnsB1e
>>700
あ、ども。

702:マンセー名無しさん
07/08/26 21:33:33 Whex7GQN
>>699-700
有難うございます。

>>696
久々に感動しました・・・これこそ擬人化?作品の原点なのかも。

703:マンセー名無しさん
07/08/26 23:40:52 0KWnsB1e
いまさらこんなこと書いても仕方ないんだが・・・  
ニホンちゃん、ニホンちゃん、伝書鳩にはやぶさって、そんなのあり!?

704:マンセー名無しさん
07/08/26 23:56:31 P6WBAigZ
そこは笑うとこだと思うよ。
題名見て、レース鳩と海底人、両方思い出したオレって…w

705:マンセー名無しさん
07/08/27 02:05:34 is3uzw+g
>>704
どうも、703です。確かに少々野暮でしたね。
ところで海底人ってなんです?

706:Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY
07/08/27 02:14:20 MMaAORg5
>705
 そのまんま、「海底人8823」でググるとよろし。

707:マンセー名無しさん
07/08/27 03:37:12 is3uzw+g
>>706
これはどうも・・・ いやあ、ああいうレトロヒーローはいいですなあ・・・
関係ないですけど、私は「海底」と聞いたらラゴンを思い出しますよ。

708:黄 色 い リ ボ ン  ◆JBaU1YC3sE
07/08/27 13:07:43 7wQhh+N7
    「 こんなはずはない 」

何もかも面白くない。
私が導いてやると言っているのに、家族の誰も私に付いてこない。
折角理想を説いてやっているというのに、何故私が孤立するのだ?
否!私に反対する者達こそ近所で孤立している。
こうなったら非常の措置を執らざるを得ない。
私はお隣の、良識と力を合わせ持つ人を頼り、手を差し伸べてもらう約束を取り付けた。
その隣人が我が家に押し入る時、私が家の鍵を開けるのと引き換えにね。

おや、どこからか私の事を噂する声が聞こえてきた。
「人気の無い奴なんかと組みたい人はいないよ。
 仮に他人の家を下請けに出来たとしても、
 自分の命令をその家の誰か代弁させるとしたら、
 尊敬されてる人を選んでおかないとね。鼻つまみなんかを選んでは逆効果だ」
うるさい!
いつか私を馬鹿にした奴等を後悔させてやる。
あるべき我が家を実現したら、みんな大賛成して付いてくるだろう。
そして私に反対した奴等は、泣いて己の不明を恥じるに決まっている。
あの方の同志になっておけば今頃勝ち組だったのにとね。
いや、それどころか過去を忘れて私にへつらってくるに違いない。

ついに我が家は新時代を迎えた。隣人の豪腕によって。
私が裏工作して隣人を招きいれたのだ。
家の者は皆あっけに取られている。
驚いた口がふさがる前に家が隣人に占拠されたのだから。
偉大な隣人は、力ずくで私をこの家のトップにしてくれた。
誤解して欲しくないが、決して隣人に家を奪われたのではない。

709:2/3
07/08/27 13:10:01 7wQhh+N7
なぜなら、今この家を指導しているのは私だからだ。
隣人を招きいれたのもそのためのステップに過ぎない。
結果よければ全てよし!

全くウチの家族ときたら!
他人の力まで借りて私が皆を指導してあげているのに未だに協力的ではない。
大体私は誰にも頭を下げなくてよかったんだ。
喧嘩の強い隣人に、下げたくない頭を下げてやっとこの地位を得ているのに!
何故だ?私を怒らせると後悔するぞ。
もう人気取りの必要はないのだからな!

どうも雲行きがおかしい。私が頼る隣人の旗色が悪くなってきた。
アメリー家が、隣人を本気で倒す気らしい。
私も巻き込まれるのだろうか。倒すなら隣人だけにして欲しいものだ。
なのに我が家から逃げた者達が、アメリー家と共に動いているようだ。
裏切り者め!私がそんなに憎いのか!讃えられこそすれ恨まれる覚えは無い!

馬鹿な!隣人が敗れた今、私は家族に裁かれることになりそうだ。
敵を引き込んだ裏切り者として。
だが、ちょっと待って欲しい!
我が家には『他人を家に引き込んではいけない』という約束事は一切ないのだ。
つまり私には何の罪もないんだよ!
ルールがないなら罰もない。当然そうなる!法が私を守るのだ!
しばらくは地位や権力を諦め、大人しく過ごすさ。
私を恨む奴もいるかも知れんがこっちだって言い分はある。
少し先行きが不安だが、我ながら心配のし過ぎではないか?

 アサヒちゃんは本を閉じ、乱れた呼吸を整えると、ノルウェー君に返しました。
 昔の大喧嘩の頃、ノルウェー君の家の人が書いた日記を読ませてもらっていたのです。
「こ、この人、結局どうなったの」

710:3/3
07/08/27 13:12:19 7wQhh+N7
 真っ青な顔をして聞くアサヒちゃんに、ノルウェー君は少ししょんぼりして答えました。
「裁かれたよ。ルールも約束も無かったんだけどさ」
 凍ってしまったアサヒちゃん。そこにアメリー君が通りかかりました。
「気にすること無いぜノルウェー、非常時だったら止むを得ないさ」
「そう、僕もそう思うことにしてるけどね」
「重要なのは、お前の家族が侵入者に踏みにじられ、苦しんだということの方だろ。
 しかも、身内に敵を手引きする奴さえいなければ、
 悲劇は避けられた可能性が高かったってことを忘れちゃいけない」
 おや、アメリー君の声を聞いてアサヒちゃんは復活したようです。
「ひどい!たとえ何があったとしても、それを禁じたルールは無かったんでしょ!
 なのに罰するなんて罰と言う名の復讐だわ!
 そんな裁きを下した人は裁かれる側の人間と同じ、
 いえ、それ以上の罪を犯したことになるのよ!」
 まるで人を嫌うのが元気の源の様なアサヒちゃん。
 ノルウェー君も伏し目がちに言いました。
「アメリー、正直僕にとっても口にしたくない事なんだ」
「おい何言ってんだよ。裁いて良かったに決まってるぜ。
 俺の家なんか、その大喧嘩でゲルマッハやアサヒの家を倒した時、
 何の取り決めも無く無制限に裁いてやったぜ。
 今でもその家にアレでよかったって言ってくれる奴がいるくらいさ」
「馬鹿な!僕の家は自分達家族だけでやったんだ。
 敵からそんなことされるなんて話が違う。それを喜ぶ奴なんているわけ無いだろ!」
「それは本人に聞いてみれば?」
 アメリー君が振り向くと、アサヒちゃんは姿を消しています。
「あれ?アサヒの奴は何処行った?」
 ノルウェー君は小さな溜め息をもらしました。
「アメリー、そういうでっち上げばかり口にするのは止めろよ。それだから君は・・・」
「本当だよノルウェー!そっちこそ結論を急ぎ過ぎてないか?」

  おしまい

711:解 説
07/08/27 13:18:49 7wQhh+N7
ノルウェーの裏切り者 クィスリング (キスリング)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

第2次大戦当時のノルウェーの刑法には、外患誘致罪はありませんでしたが
彼とその一味はドイツ降伏後に処刑されました。
「人気の無い奴云々」は味方であるドイツ陸軍から見たクィスリングへの評価です。
武田龍夫さんの著書より
古本 「戦う北欧」 (文庫版「嵐の中の北欧」)非常にいい本です。
新刊では「弱小国の戦い」飯山幸伸

712:マンセー名無しさん
07/08/27 19:41:55 qUnZUDzz
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ハマス ミッキーマウス

713:マンセー名無しさん
07/08/27 21:24:42 y2QLFtCR
>>708-711
一瞬アジアの半島国家の話かと思ったwいつの日かアメリーが喧嘩に敗れ、
裁かれる側となった時、彼は何と答えるのだろう・・・

714:マンセー名無しさん
07/08/27 21:36:05 Tz/0gJ0n
>>708-711
ノルウェー&アメリーにも
「アサヒ、ちょっと待ってほしい!」言ってほしかったです。w

しかしアサヒが偉そうな顔してる根拠って、すべて事後法なのにね。


715:マンセー名無しさん
07/08/27 22:34:49 is3uzw+g
>>713
私の想像ですが「神様がやれっていったんだ!俺には聞こえる!」でしょうか

716:マンセー名無しさん
07/08/28 00:55:42 PK0BIcfb
「フラメンコ先生やエリザベスに比べりゃ、俺なんてまだマシだ」・・・でしょうか。

717:マンセー名無しさん
07/08/28 15:10:41 xFYyOCZL
マカロニーノスペシャルが読み台湾

718:マンセー名無しさん
07/08/28 20:58:30 4XrxmqIX
>>713
「俺が今までどれだけ面倒見てやったか分かってるNE……うんうん、
じゃ弁護お願いするねニホンちゃん。あとみんなの治療費と、それから…」

てな事になりそうな予感w。

719:マンセー名無しさん
07/08/29 03:09:03 yNBz9YPR
>>718
最近、アメリーとカンコが似ていると言う指摘が多い。
確かに似てるかも知れん。違うのは「実力」か?

720:マンセー名無しさん
07/08/29 07:03:42 JMx8xtQ1
>>713
「A級戦犯はケシカラン」「日本は悪い事したのだから原爆落とされても仕方ない」
とか言ってる、どちらさんも一緒に裁かれそう・・・

721:マンセー名無しさん
07/08/29 21:51:05 DmJ0SZ2k
>>720
先にそいつら裁いてやりてぇ。ぺ天使さんと一緒にな。

722:マンセー名無しさん
07/08/30 17:10:16 YnuZkC0F
「美食の報い」

夜の地球小学校に近づく人影はマカロニーノ君です。

「ついてないなあ・・・宿題やろうとしたら学校にノートを忘れてたよ。」

鍵をかけ忘れた窓があったのでそこから学校に忍び込み、教室に入ったマカロニーノ君。ノートはあったのですがそれで終わらないのは彼がマカロニーノ君だからです。

「ニホンちゃんの席には・・・ううん、彼女らしいノートに可愛いイラストが描いてあるねえ。タイワンちゃんのには・・・チューゴへの恨みかぁ。アテネちゃんの所は・・・ん、チーズケーキの焼き方? 美味しそうだな~♪」

「そういえば今日は調理実習があったなあ。せっかく来たんだし、味見していかなくちゃ。確か余った分は冷蔵庫に入ってたはず。」

調理室に入り冷蔵庫をあけてなかを物色すると、見たこと無いモノがでてきました。

「これは何だ? まあ痛んではなさそうだし・・・」

一口食べてもわかりませんでしたが、不味かったので多分エリザベスちゃんの失敗作だと思い、トル子ちゃんのとフランソワーズちゃんのを探します。

「さすがにリズの失敗作だ。気分が悪くなってきたよ。あれ、おかしいな・・・うぐう・・・救急車・・・」

マカロニーノ君は病院へと運ばれていきました。

723:マンセー名無しさん
07/08/30 17:10:46 YnuZkC0F
参考文献

『トホホ・・・の○笑大誤算』 ユーモア人間倶楽部編 
ネズミの毒エサを盗み食いして倒れたマヌケなドロボー!

「○笑」は○の中に笑

アテネちゃんのチーズケーキ
URLリンク(www.excite.co.jp)

724:マンセー名無しさん
07/08/30 21:31:46 Iiz8I43B
>>722
冷蔵庫に毒エサ仕舞うんかいっ!・・・は、置いといてw
そのアテネちゃんのチーズケーキってのマジ食ってみたい。
>>392-393のコーヒーとセットで味わえたらもう最高だろぉなー。

725:マンセー名無しさん
07/08/31 01:07:47 y5fCFSu6
チーズケーキを単なるつなぎに使ったのはもったいなかったな~
誰かもう一回ネタにしてくれる人いない?


726:マンセー名無しさん
07/08/31 23:06:55 aSc43C/Z
>>722-723
女の子の手料理なら、どんなに不味そうでも食べてみる。それがイタ公クオリティーww

727:マンセー名無しさん
07/09/01 00:47:14 8LBKaehJ
イタ公www

728:マンセー名無しさん
07/09/01 01:30:08 YmgRPXWF
女の子の笛を吹いてみたりしない所が・・・さすがその道の上級者。

729:マンセー名無しさん
07/09/01 01:43:25 KmnxKvjq
>>728
そうだなw 「プライバシー暴き」のほうが彼には楽しいみたい。

730:マンセー名無しさん
07/09/01 22:46:42 9yDKUerY
>>726
「君の料理は世界で2番目においしいよ!」って言っちゃうのもヘタリアクオリティ
1番はマンマの料理だそうで

731:マンセー名無しさん
07/09/01 23:40:52 YFo71IxD
>>730
なるほど。巧いこと言うなぁ。

732:マンセー名無しさん
07/09/02 23:40:37 hPImXa+N
「美しさこそ我が命」

日ノ本家とパクスアメリカーナ家が喧嘩をはじめたとき、メリケン夫人には悩みが一つありました。日ノ本家から物を買えなくなったのです。

「私の足はどうなるの? もっと買っておけばよかったわ・・・ 素足なんてさらせない。ああ、どうしよう・・・」

日ノ本家で売っている絹でストッキング等を作っていた夫人は大弱り。あわてて家中を探してみたものの、ほとんどありませんでした。

「あなた! いますぐ日ノ本家と仲直りして。私に継ぎ接ぎの靴下を履けというの? 破れかけたストッキングを着けろというの? そんなの耐えられない!」

「絹なんて家でも作ってるYO?」

「あんたの部下が作ってんのは襤褸切れってのよ! 撫子が作ってるのと比べて御覧なさい! ビクトリアさんだって困ってるでしょう?」

「そういえば長いスカートだったYO。」

「でしょ!? どうしてもコトを構えるのならまともなシルクを作って頂戴!」

そしてパクスアメリカーナ工場では研究が始まりました。そしてナイロンが出来上がりました。

「ふうん。あんたにしては上出来ね。これで安心したわ。」

いつしか絹は忘れられていきました。そしてナイロンが絹に取って代わりました。それは日ノ本家の終焉を表すかのようでした。

733:マンセー名無しさん
07/09/03 21:23:08 m0U8fP1E
>>732
失礼ですが投稿終了されたのでしょうか、それとも何らかの理由で中断されてるのでしょうか?
どちらの場合であっても、最後にコメント等を付けて頂けると有難いのですが。

734:マンセー名無しさん
07/09/03 21:57:34 5d+5VHcE
>>732
参考文献
海兵隊よもやま物語 マイケル・リー 光文社

続きはあきらめました。

735:マンセー名無しさん
07/09/03 22:50:08 m0U8fP1E
>>734
続きも読ませて下さいよ。お待ちしてますから是非とも。

736:マンセー名無しさん
07/09/03 23:31:50 Nf62wGDQ
こんなの抜かずのぼったくりみたいなもんじゃ。
消化不良(・A ・) イクナイ!


737:マンセー名無しさん
07/09/06 22:42:42 5J6+e3lt
日之本さんちのリゾート建設計画紆余曲折。

URLリンク(www.soranokai.jp)



738:マンセー名無しさん
07/09/06 23:38:26 Dim2fib/
>>737
それ凄いわ。思わず引き込まれてしまった、学術論文だと言うのに。
別荘=宇宙ステーションとか、ニホンちゃんでも通用しそう。

739:マンセー名無しさん
07/09/07 16:39:29 AINgLZDt
>>722

だれも

>不味かったので多分エリザベスちゃんの失敗作だと思い

この部分に反応しないのですか。

740:マンセー名無しさん
07/09/07 17:12:48 oVNqPmzR
ははは、失敗したから美味しくなるなんてそんな漫画みたいなことがあるわけがないじゃあないか

741:マンセー名無しさん
07/09/07 19:28:57 AINgLZDt
いや、不味いならリズに限らず普通に失敗作なのでは?

742:マンセー名無しさん
07/09/07 20:52:39 w3DCWATB
>>741
失敗作と言うのは味ではなく、その形状の事なのでは?
リズの料理が不味いのは、いわゆるお約束な訳だからw

743:マンセー名無しさん
07/09/07 20:57:15 AINgLZDt
>>742
なーる。
確かに見たこと無いものって言われてましたね。

744:マンセー名無しさん
07/09/08 00:36:17 y+I5qIHB
そろそろ新しいお話を書いてもいいんじゃないかな?
個人的にはアテネちゃんのチーズケーキネタがいい。

745:目次348
07/09/09 18:05:45 IrEYgaYr
第2787話~第2796話
>>699-700

第2797話「こんなはずはない」
>>708-710 (>>711 解説)
第2798話「美食の報い」
>>722 (>>723 解説)
第2799話「美しさこそ我が命」
>>732 (>>734 解説)

746:マンセー名無しさん
07/09/10 00:15:54 oPs64d7D
>>745
目次に話が3つしかないって、寂しいですね。
まあとりあえず、ご苦労様。

747:マンセー名無しさん
07/09/10 21:35:03 HQrYJC6+
>>745
お疲れ様です。

>>732
パクスアメリカーナと言えども全能ではない、不得手な分野も有ったんだね。
無ければ直ちに代用品を開発してしまえる、その実力には敬服するけれども。

748:マンセー名無しさん
07/09/10 22:08:14 oPs64d7D
>>732
パクスアメリカーナどころか世界中(といっても白人世界みたいなもの)で需要があったんだから日ノ本家はすごいわ。

749:マンセー名無しさん
07/09/11 21:24:36 w4u0r+lt
                                    
                                   
              まだ書けんのか?                
                                 
                                     

750:マンセー名無しさん
07/09/11 21:34:00 jy3qA6DK
↑試しに書いてみなされ。

751:マンセー名無しさん
07/09/11 22:41:17 eNYg4E9b
まだ358KBだから大丈夫、500KBまで書けるよ。

752:マンセー名無しさん
07/09/12 09:46:01 RAy2aYiI
カンコのオッパッピー書いちゃっていいですか?
βで書くべきでしょうか?

753:マンセー名無しさん
07/09/12 17:06:32 2fQkq62E
「再生の音色」

「うぬう、シャオリーベンめ。自分ひとりでは満足に野菜すら作れぬくせに生意気アル。我が家が食わせてやってるようなものネ。それなのに、やれ毒が入っていた、有害物質が混じっていたと五月蝿いヨ。」

中南海家で生産している野菜、鰻、割り箸、その他・・・・・。安いので日ノ本家でもよく使っています。しかし最近はあまりに酷い安全管理のために敬遠されがちです。

「アサヒに掩護記事を書かせたらまたウヨのやつが騒ぎおった。このままでは我が家でコキ使っている農奴、もとい雇っている従業員に賃金を払ってやれなくなるかも知れんアル。そうなったら暴動アル。恐ろしや。」

策士はどうするべきか考えはじめました。そして名案を考え付きました。

「乳牛に音楽を聞かせることがアルね。それならば野菜に音楽を聴かせれば生産性も味も上がることは間違いない。さっそくやらせるアル!どうせ相手は無知蒙昧な連中だから、あとで見に行って成長が早まったと言ってやれば信じ込むネ。」

チューゴ君は早速、音楽を違法ダウンロードし始めました。


基ネタ
 ↓
URLリンク(www.excite.co.jp)

アサヒに掩護記事を書かせた
    ↓
URLリンク(blog.livedoor.jp)

754:マンセー名無しさん
07/09/12 22:28:42 kD5oEKQE
>>753
味の変化はともかく、違法ダウソ音楽野菜なんて全然ありがたくねぇww

755:マンセー名無しさん
07/09/13 00:46:19 VlAvWycm
「カンコはどこでも」


「ファッビョ~ン! 癇癪おこる! ニダダダダ!」

「あ~はいはい。わかったからちょっと落ち着いて。」

いつものように繰り広げられるいつもの光景を見て震えているのは香ちゃんです。

「こ、今度の5年生の学級会議は我が部屋で行われるアル。あ、あれが、あれが我の、我の部屋へ来るアルか? キャツめが暴れまわることは間違いないアル。兄さまに何とかしてもらうアル。」

香ちゃん一人であのカンコ君に立ち向かうなど、危険すぎます。

「ふん、任せておけ。あんなのを扱うにはコツがいる。お前もこの兄の雄姿を見ておくアル。さすれば扱い方がわかるネ。」

「さすが兄さまアル。頼もしいアル。」

756:マンセー名無しさん
07/09/13 00:48:03 VlAvWycm
                                           
                                          
そしてその当日、カンコ君が棒切れを振り回し、空き缶を投げつけながら参上しました。キムチを大量に食べてきたらしくかなり興奮しています。

「ウリの野菜をもっと高値で買うニダァー! 安く買うやつはウリを不正に差別しているニダ! 謝罪ニダ! 賠償ニダ! 反省ニダ!」

「やかましい! ええい、逆らうか!?」(特殊警棒でぶん殴る)

「アイゴッ!」

「朕の妹に恥をかかせるか?」(開門八極拳)

「アイゴオッ!!」

「汚らわしい。消えるアル!」(蹴り飛ばして檻に入れる)

「アイゴォ・・・酷いニダ。」

「カンコがおとなしくなったアル。兄さまはすごいアル。」

「さて会議が始まるネ。香、来るアル。コイツも少しは反省が必要アル。しばらく晒しておくといい。」

しかし、チューゴ君の読みは当たりませんでした。カンコ君が反省することを期待するなど、策士としてあるまじきことです。

「いきなり殴りつけて水もくれないとは人権侵害ニダ。でもチューゴしゃまに文句を言ってもまたやられるニダ。香に謝罪と賠償と・・・(以下略)。」

それからしばらくは、香ちゃんはチューゴ君にくっついていました。

757:マンセー名無しさん
07/09/13 00:49:57 VlAvWycm


古いけど基ネタ

URLリンク(www.chosunonline.com)

URLリンク(japanese.joins.com)

758:マンセー名無しさん
07/09/13 12:40:58 7g0PLtc4
ここのニホンちゃんもよろしく
URLリンク(www33.atwiki.jp)

759:マンセー名無しさん
07/09/13 19:47:11 pYXIvaRC
怖くて踏めないんだけど。

760:マンセー名無しさん
07/09/13 20:20:35 6li86IqW
>>755-757
ニ:チューゴ君にも日之本家の苦労が何万分の一かわかったかしら?

チ:この勢いで国際テロ組織認定アル。

761:マンセー名無しさん
07/09/13 21:05:54 p4w+VGnb
>>759
偵察してきた

VIP(?)の各国擬人化イメージキャラものらしい
名前は日本たんだって
キャラ紹介見たらけっこーかわいかった
URLリンク(www33.atwiki.jp)

762:マンセー名無しさん
07/09/14 00:40:51 LWSUESNo
これまだやってたんだ

763:マンセー名無しさん
07/09/14 00:50:28 nqaNDQHK
もう終わったようなものだよ

764:マンセー名無しさん
07/09/14 01:49:19 2ZDOEB5K
>>755
チューゴ関係ないような気がするけど、これぞチューゴ&カンコって作品だなw
ところで最近はなんというか、いい意味でも悪い意味でも読みやすいのばかりだ。

765:マンセー名無しさん
07/09/14 14:22:54 nArkWq+U
誰か話のオチで重武装したウヨ君が、
「カンコの馬鹿はどこだ!」
とカンコの家に殴り込む話を書いてはくれないか?

766:マンセー名無しさん
07/09/14 21:08:12 4W46Rkak
いつまで経っても…ネタに事欠かないね。

767:マンセー名無しさん
07/09/14 22:08:13 s6RScKjA
>>755-757
まさに国際デモ支援国家ww世界中でこんな事やってんだなこいつら。

768:マンセー名無しさん
07/09/15 02:05:34 G2cWaz/z
 コリアデモ団、来年洞爺湖にも来るかも知れないんだろう?
そこでまた暴れたら謝罪と賠償を請求だな。

769:マンセー名無しさん
07/09/16 22:05:25 bt+ZFl0w
何か知らんがニホンちゃんワールドでは兄が妹に優しいよね。
>>755とか、アメリー君とラスカ&ベガスちゃんとか。
やっぱりここの住人さんの意向が反映されてるわけ?

770:マンセー名無しさん
07/09/16 23:14:18 3Bh4XaWa
>>769
優しいと言うか、仲の悪い者同士をわざわざ兄弟・姉妹として設定する必要が
無かっただけなんじゃないかな?
その手のキャラは大抵その国の都市や、別の側面から見た姿だったりするから
尚更そう感じるんだと思うな。

771:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/09/17 17:26:55 3138okk+
『いいも悪いもユーザー次第』

 地球小学校のパソコン教室。いま、5年生が授業を受けているところです。
「じゃあこれで今日のパソコンの授業は終り。インターネットで調べものをする方法、覚えたかな?」
 先生は、言葉を切ってみんなの顔を見わたしながら言いました。
「最後に大事なことをひとつ。インターネットを使うときは十分気をつけてね。ウィルスやスパイウェアが
送りつけられてデータを壊されたり個人情報を抜かれたりしないよう、ちゃんと対策を忘れないように」
 みんながうなづくのを見て、先生は更にこう付け加えました。
「科学の力って使う人によっては悪いことにも使われてしまうの。『いいも悪いもユーザー次第』なのよ」

 その日の昼休み、みんなは今日受けた授業のことを話題におしゃべりをしています。
「なあ、みんなウィルスとかスパイウェアとかの被害にあったことあるか?」
 アメリー君が聞くと、アーリアちゃんが答えました。
「あるある。こないだメールを受信したら、ウィルス対策ソフトが警告を出したのよ。スパイウェアが
添付されていたみたいね」
「ほう、俺だけじゃないんだ。で、どんな奴がそいつを送りつけたんだ?」
 アーリアちゃんは、記憶を呼び覚ますように少し小首をかしげていましたが、すぐ思い出しました。
「えっと、たしかクラスメイトからだった」
 すると、横からエリザベスちゃんも口をはさみました。
「あら、あなたもクラスメイトからスパイウェアを送られたの?もしかしてその送り主って……」

 するとそのとき、話の輪の中からそろそろと後ずさりして抜け出そうとする子がいたのです。
 でもアメリー君は目ざとくそれを見つけ、いきなりその子の襟首をつかみました。そしてニヤリと笑い
ながらささやいたのです。
「さて、チューゴ、体育館の裏でゆっくり話を聞かせてもらおうじゃないか」

772:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/09/17 17:28:39 3138okk+
(ソース)
人民解放軍の米国国防省へのサイバー攻撃
URLリンク(www.iza.ne.jp)
中国のスパイ活動? 英政府機関のコンピューターにハッカー侵入
URLリンク(www.iza.ne.jp)
中国から独にハッカー攻撃 産業スパイ活動に懸念
URLリンク(www.iza.ne.jp)

773:マンセー名無しさん
07/09/17 19:22:26 Tfz/DaMD
チューゴが罪を認めるとは思えないな。アメリー気をつけろよ。


774:マンセー名無しさん
07/09/17 20:08:22 Tfz/DaMD
ところでD-13氏の仮設保管所、更新が少々遅れているな。

775:マンセー名無しさん
07/09/17 22:03:17 +zQhsszi
>>771-772
米英だって同じ様な事やってるんだろうがと小一時間(ry

776:マンセー名無しさん
07/09/18 14:56:43 FrQFlzuQ
>>765
保管・議論用スレにあったこんなのみたいなやつか?


「アジア町ゴミ事情!」

 ある初夏の夜更け、散歩に出かけたニホンちゃんとウヨ君でしたが……。
「ひ、ひどい……」
「姉さん、どうしたの? ……こ、これは……」
 ニホン池の近くにいたニホンちゃんの様子がおかしい事に気付き、慌てて駆け寄ったウヨ君も言葉を無くしました。
 あの美しいニホン池の風景は見る影も無く、浜辺がゴミで埋め尽くされていたのでした。
「一体誰がこんな真似を……」
 そう言って漂着したゴミを1個拾い上げるウヨ君。
 そこにははっきりとカンコ君の名前が。
 それ以外にも、カンコ君の家でしか使っていない文字の書かれた物も。
 本来ならアジア町条例によって、池の工事をする時に出た池の底の土砂以外、池にゴミを捨ててはいけないのですが、
 ゴミをちゃんと始末するにはお金がかかるため、カンコ君は無視しているのでした。
「おのれ、カンコめ……!」

 そして翌日、カンコ家では……。
 ガラガラガラ
「カンコのゴミ野郎はどこだ 出てこい!!」
「町条例の無い北米町に引っ越しちゃったニダ!」
 ニッテイさんのお下がりの軍服を着て手回しガトリングガンを乗せた大八車を押し、突撃するウヨ君の姿がありました。

777:マンセー名無しさん
07/09/18 20:40:55 fAE3pa7b
>手回しガトリングガンを乗せた大八車

ウヨ君は河井継之助の流れをついでいるのか。

778:マンセー名無しさん
07/09/18 21:51:00 HuwwLml3
>>776
ワラタw。悪乗りウヨ君最高すぎww

779:マンセー名無しさん
07/09/18 22:01:11 ukvU6KZ0
実際に右翼(この際エセ右翼でも可)が行動せん限り、βスレ向きですね。

780:マンセー名無しさん
07/09/18 22:44:19 HuwwLml3
>>779
そこまで厳密に考えなくても……
例えばオチの部分なんか、作りを交えてあっても面白ければそれで良しと思うけどなぁ。

781:マンセー名無しさん
07/09/18 23:47:52 M8y4D7av
ウヨ君はハン板住人(1343話)だから無問題ww

782:マンセー名無しさん
07/09/19 03:23:54 F0GX4/TJ
>>781
それ、カンコの夢じゃなかったっけ?
(細かいこと言ってすんません。)

783:マンセー名無しさん
07/09/19 13:05:44 HoulOf5w
>>777
河井継之助を知らないのであんまりはっきりした事は言えないが、
話のタイトルやウヨ君・チョゴリちゃん(だよな?)の台詞から見て、
こち亀の大原部長じゃないか?
(こち亀の「両津はどこだ!」オチをニホンちゃんでやるって事)

784:マンセー名無しさん
07/09/19 20:32:22 n263pxOb
>>783
これの事だと思う。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

俺も知らなかったんで色々ググってみたけどすごい人だね。
ドラマ・小説はもちろん、ゲームまで有るとはw

785:マンセー名無しさん
07/09/19 22:17:09 IwkRZ+nL
それよりも、日頃五月蝿い街宣右翼(エセ右翼)が、相手が中国・半島だと沈黙してしまう事
こっちの方が「風刺」「寓意」に相応しいと思う。

ウヨの真似して学ラン着込んだはいいが、チューゴに射竦められるザイとか・・・w


786:マンセー名無しさん
07/09/20 02:17:56 hAQKBSUO
仮説保管所の更新が遅れ気味だが、D-13さん飽きちゃったのかな?

787:マンセー名無しさん
07/09/20 18:18:49 5jSwymeT
ある時は委員会、委員会と一方的になじられ、
またある時は更新はまだかとせっつかれる。
D-13で無くとも嫌になる状況だよな。
まあ、誰かが保管所を 無 償 で引き受ければ問題は解決するわけだが。

俺はやらないぜ。
俺は委員会がどうしたなんて騒いだ事もないんだから。
やるなら、騒いでいた連中がやるべきだろ。

788:マンセー名無しさん
07/09/20 19:32:30 cZmuTMnp
そりゃ個人サイトなんだから、管理者の事情で更新が遅れる事だってあるよ。

789:マンセー名無しさん
07/09/20 19:36:22 SIGneXqr
>>787
そこで何故 委 員 会 を出すかねえ。あっ、君文章が 名 無 し の時のどぜうそっくりだから注意してね。
どぜうってさあ、名無しだと急に傲慢で下品になるから。

790:マンセー名無しさん
07/09/20 21:33:53 80BNCgx6
筋の通ったことを言ってると思うが。

791:マンセー名無しさん
07/09/20 22:49:01 V6e1GT5n
煽りにいちいち反応するなよww

792:マンセー名無しさん
07/09/21 03:45:22 T3Agw8vo
「一夜の夢」


「お兄ちゃんはどこにする? ラスカは? メヒコさんは?」

「んん・・・ルージュの7」 「ノワールの10」

「000がないのか。 赤に賭けるよ」

「お兄ちゃんにラスカは1目賭けで良いわね?」  

「いいYO」

ホイールが回され、ボールが投げ込まれます。そしてポケットにボールが落ちました。

「ええっと・・・ ノワールの6ね。残念でした~。」

「あああああ~(涙×3)」


793:マンセー名無しさん
07/09/21 03:48:45 T3Agw8vo
一通り遊んだ所でメヒコ君がベガスちゃんに話しかけます。

「ところでさ、マカオもルーレットやトランプでお小遣い稼ぎしてるだろ?」

「ええ、香ちゃんやチューゴさんを相手に頑張ってるわ。最近は私ともするけど、なかなかの腕前よ。」

「そのマカオなんだけど、今月どれだけ稼いだと思う?」

「先月私はしめて6000円だったけど、どうだろ?」

「5800円だってさ。ベガスちゃん、今月はマカオ君に負けちゃうんじゃない?」

「なっ? そんなに? ポルさん&ガルさんのお宅にいたときより多いじゃない!?」

「最近チューゴは小遣いが増えたからな。賭ける金額も増えるさ。」

ベガスちゃんは何だか自負心が損なわれました。自分こそが名実ともに一位だと思っていたのにその座を他人に明け渡すなんて・・・
王者の座を守るためにするべきことはただ一つです。

「お兄ちゃん、もっと遊ぼうよ。」


URLリンク(job.yomiuri.co.jp)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

794:マンセー名無しさん
07/09/21 13:42:43 hYvq0Ac/
>>789
じゃ、保管所はお前が造ってね。
「委員会」を攻撃するんだから、当然やるよねw

795:マンセー名無しさん
07/09/21 20:37:40 wUik2SOq
>>792-793
とりあえず香ちゃんはもう「あの人は今」状態ですな・・・

796:マンセー名無しさん
07/09/21 20:42:51 vZX3Of8b
>>191-192
>>792-793
「お金のない人に用はない」とずばり言ってのける冷徹さと、ライバルを蹴落とす為なら
兄であっても容赦無くカモるこの強かさ。これぞまさしく、ギャンブラー魂・・・コワッ

797:マンセー名無しさん
07/09/21 23:17:28 gaftJuHK
>>191-192
読み返して思ったんだが、目の前で地雷が爆発しても動じないラスカちゃんって
もしかしたら凄い大物なのかもしれないw。

798:マンセー名無しさん
07/09/21 23:53:06 T3Agw8vo
>>796 >>797
読んでくれてありがとうございます。

799:マンセー名無しさん
07/09/22 01:27:06 NrQcI/Rz
ザイとチョゴリと勘違いしてませんか?…って前にも出てたっけ。

800:マンセー名無しさん
07/09/22 01:53:16 I53uyaAc
>>799
住んでる所や境遇は知ってるんだけど、武士を好きなのはどっちなの?

801:マンセー名無しさん
07/09/22 03:00:02 NrQcI/Rz
>>800
とりあえず、チョゴリは韓国(本国)の親日派の寓意。

在日の場合、日本の為に何かしたというニュース自体が存在しないので(せいぜい線路に落ちた人を助けようとした事?)
武士を好きという寓意には成りようがない。

・・・というか、本編読んでないの?

802:マンセー名無しさん
07/09/22 04:20:50 I53uyaAc
>>801
ありがと。読んだつもりで読み落としてた。

803:マンセー名無しさん
07/09/22 18:56:15 oGhX95zA
だれか聖火リレーの書いて

804:マンセー名無しさん
07/09/22 20:28:44 XHOVWLs7
>>801
街宣右翼は在日が大半(らしい)から、ザイちゃんがウヨ君に片思いって設定も
そう間違ってはいないんじゃないかな?ウヨ君がどう思ってるかは別として。

805:マンセー名無しさん
07/09/22 23:03:23 3e7fcAKZ
>>804
街宣右翼(エセ右翼)の目的を知らない人が居るのにちょっとビックリ。
「街宣右翼、目的」でググってみ。

806:マンセー名無しさん
07/09/22 23:51:18 XHOVWLs7
>>805
だから片思いなのでしょう?wウヨ君の気を引きたい、他の人から引き離して
一人占めにしたいが故にあんな事やこんな事を……とか、そんな妄想も有りかとw

807:マンセー名無しさん
07/09/23 00:38:06 yD6cqO89
なんだかんだあったものの、
ニホンちゃんはカンコ君のお嫁さんとして幸せに生きるのでした。




808:マンセー名無しさん
07/09/23 01:58:52 JbMaxioW
チョゴリちゃんは『虐げられてる韓国の良識』でウヨくんにツンデレって設定じゃなかったか?

809:マンセー名無しさん
07/09/23 02:20:51 DatUzb9Z
ザイちゃんは日ノ本家に押し付けられた存在だから日ノ本家に住んでるわけだよね。
私の思い込みかもしれないけどウヨ君に「会いに来る」キャラが片思いしてた気がするから
一人はラスカちゃん(パクスアメリカーナ家在住)でもう一人はチョゴリちゃんだと思う。

810:マンセー名無しさん
07/09/23 21:11:25 Kwu1yNwW
>>806
ググってないようですね・・・
URLリンク(www.google.com)

在日が街宣やってるのは自分達の不当利権の為のみ。
別に愛国の為でも日本の為でもないよ。

811:マンセー名無しさん
07/09/23 22:06:09 uo0qUsi6
>>810
その街宣右翼的な要素もまた、ウヨ君に与えられているのでは?
自転車に乗ると歌い出すとか日本刀持ち歩いてるとか、色々あった様な。

812:マンセー名無しさん
07/09/23 23:38:07 DatUzb9Z
>>810>>811
議論の目的はウヨ君に片思いしてるヤツを確定することだろ?
街宣車がどうのなんてことではなかったはずだ。

813:マンセー名無しさん
07/09/24 03:08:27 4nZymnXw
>>811
仮に日本人によるマトモな街宣があったとする。
在日の街宣はそれを意図的に妨害するだけ。

どうしたらそれが「片思い=在日が愛国者を好き」って事になるかね。
どう見たって逆でしょ。

814:マンセー名無しさん
07/09/24 03:55:29 DG26WRQp
ニホンちゃんに関係ある議論ならこちらでやってくださいな。

スレリンク(korea板:301-400番)

関係ない議論や罵りあいなら別の所でね。

815:目次349
07/09/24 17:46:48 6nk0UYQp
第2797話~第2799話
>>745

第2800話「再生の音色」
>>753
第2801話「カンコはどこでも」
>>755-756 (>>757 解説)
第2802話「いいも悪いもユーザー次第」
>>771 (>>772 解説)
第2803話「一夜の夢」
>>792-793

816:マンセー名無しさん
07/09/24 23:41:38 hIguTH3+
>>815
ありがとうございます。

817:マンセー名無しさん
07/09/25 01:02:23 5Nv/ktrk
「侵入者の生活はいかが」


「先輩、何か物音がするんです。見にきてくれません?」

「え、どこ?」

「5階の備品保管室です。」

マカロニーノ君が学校に忍び込んだあの事件(第2798話「美食の報い」)のため、当分の間は先生方が宿直をすることになったのです。そして今夜はこの二人が当番で、ハプスブルグ先生が見回ってきたのです。

「この部屋ね、さあ入るわよ。音たてちゃだめよ。」

エスパーダを構えたフラメンコ先生を先頭に(といっても二人しかいませんが)ガサゴソと音のするほうへ向かっていくと、小さいランプが点いていて確かに誰かがいるようです。おまけになにやらラーメンの匂いまでしています。

誰? というと同時に懐中電灯をつけてみると

818:マンセー名無しさん
07/09/25 01:04:05 5Nv/ktrk
「・・・・・・アメリー君・・・・・・・?」

「Good evening」

「Good eveningじゃないわよ。こんな所でインスタントラーメン食べてちゃ駄目じゃない。」

「いやあ、参ったな。毎日学校に行くのが億劫になっちゃって、それでその、ここに住み着いただけですYo.
  だからほら、教科書、ノート、筆記用具に水、食料、着替え。ランプとポット、コミックや携帯電話、充電器、ゴミ袋と最低限必要なものはそろってますYO.
  3週間ぐらいなら快適に生活できますよ。」

「呆れた。ここはアパートじゃないわよ? 荷物は送ってあげるからとりあえずは帰りなさい。」

アメリー君が追い出されたのは言うまでもありません。しかし彼は最後まで自分のアイデアをあきらめなかったそうです。



参考文献
珍犯罪 面白すぎる雑学知識 思いっきり笑えちゃう罪つくりな面
博学こだわり倶楽部編  青春出版社

819:マンセー名無しさん
07/09/25 19:51:41 xuGR/Rs4
>>815
乙です

>>817-818
こーゆーおヴァカな考えを実際に行動に移してしまうのがアメリカ人なんだなw

820:マンセー名無しさん
07/09/26 22:54:42 9/mKI91C
>>817-818
ふと思ったが、
>こんな所でインスタントラーメン食べてちゃ駄目じゃない

フラメンコ先生かハプスブルグ先生か知らないけど、突っ込む所はそこじゃない。

821:マンセー名無しさん
07/09/26 23:12:12 kcmTm8Su
>>817-818
カンコ家やキッチョム関係の人達の方が似合いそうな話。w

822:謝謝(1/2)
07/09/27 00:33:01 +ve5uMhf
 朝から秋晴れ。
 幼稚園では運動会が繰り広げられています。
 園児たちの歓声と、お父さんお母さんの応援が賑やかな中、
ちょっとばかり不機嫌なチューゴ君が、不本意ながらも従弟の小皇帝君を応援しています。
「がんばれ~アル」
 チューゴ君は、まーったく可愛げなく、わがままな従弟が苦手でしたが、
チューゴパパに目下の者の面倒を見るように、と命じられてはしかたありません。
 競技はかけっこ。
 ヨーイドンの合図とともに、小皇帝君走り出します。
 コーナーを曲がったところで、女の子とデッドヒート状態。
「あ、あれは小日本アル!」
 その女の子は、ニホンちゃんの従妹のナデシコちゃん。
 小さい頃のニホンちゃんにそっくりで、一部では“小さいニホンちゃん”と呼ばれています。
「小皇帝、小日本に負けるなぁ~アル」
 たとえ幼稚園のかけっこでも、ニホンちゃんが絡むとエキサイトするチューゴ君。
「小皇帝、死んでも小日本に負けるなぁ~アル」
 懸命な応援の結果、小皇帝君は僅差で一等賞となりました。
「おお、よくやった小皇帝」
「哥哥(おにーちゃん)疲れた、シャワー浴びたい、ジュース飲みたいアルヨ」
 小皇帝君、さっそくわがままぶりを発揮して、チューゴ君を振りまわしてます。
「あー、シャワーはちょと我慢するヨロシ。ジュースはここにあるアル」

823:謝謝(2/2)
07/09/27 00:33:47 +ve5uMhf
 そこへナデシコちゃんがニコニコ顔でやってきました。チューゴ君に向かって頭を下げて、一言。
「ありがとう、チューゴさん」
「え?」
 目を丸くするチューゴ君。お礼を言われる心当たりはありません。
「かけっこしている時に、ナデシコのこと応援してくれたでしょ? 小日本って何度も聞こえたもの」
「あ、あれは…」
 応援しているわけじゃなかったのだが、ニホンちゃんそっくりの可愛らしい笑顔に対して、正直に言うわけにもいかず、目を白黒させるチューゴ君。
「あ、パパ、ママ~」
 にっこり手を振るご両親のもとへトテトテと駆けだすナデシコちゃん。ナデシコちゃんのご両親もチューゴ君へにっこり笑いながら会釈すると、家族そろって観戦席へと戻って行きました。
「哥哥、このジュースまずいーアル」
 文句を垂れる小皇帝君の頭にゲンコを落としながら、ナデシコちゃんたちの背中を見送るチューゴ君でした。

ネタ元
罵倒表現だって判ってるけど、小日本ってなんか可愛くないか…というどっかの書き込み。

『日本チームの「謝謝」めぐり中国で論争』
URLリンク(www.sankei.co.jp)

824:マンセー名無しさん
07/09/27 15:08:44 +EkU1oDu
>>822-823
ナデシコってニッテイさんの奥さんの名前ですね。
名前も態度もよくできた従妹だ。w

825:マンセー名無しさん
07/09/27 22:54:52 x6F1y3cp
小皇帝君てのもすごい名前だ。
いやホント、いい性格してそう・・・w

826:マンセー名無しさん
07/09/28 01:13:12 Vr+0mknt
「話の内容」


ケベックちゃんは何か困ったことがあったのでしょうか、フランソワーズちゃんに電話をかけて相談しています。

「お姉さま、お姉さま、#☆*が×△ёでね、だから□○♭をX㊥※することにしようかと思うの。」

《あら、だったら&$>にしたほうがいいんじゃない?》

「それが駄目なのよ。&$>はあいにくと◎○ゞなんですもの。」

《だったら駄目ね。残念ねえ。》

カナディアン君には電話の内容が全くわかりません。

「ねえ、ケベック。その□○♭とか&$>とかいうものは一体何なの? 話の内容がほとんど解らないや。」

「あら、知らないの? 兄さんやっぱり遅れてるわね。でも少しぐらい解るでしょう?」

「う~ん、半分も解らないな。 僕だって解るようになりたいけど、日常会話には困らないからね。フレンチ家の言葉は難しいよ。」

「駄目ねえ。でも兄さんも理解できるようになったほうが良いわ。」

「そうだね。ケベックと話せなくなったら困るしね。」


URLリンク(www.excite.co.jp)

827:マンセー名無しさん
07/09/28 01:14:56 Vr+0mknt
「私は無関係よ」

「う~ん、フランソワちゃんの所はいろいろあるんだなあ・・・さて帰りますか。っとその前に買っていくものがあったっけ。」

(ドアを開けたら黒板消しが落ちてきた)

「痛たた、何よこれ、学校でもないのに?」

「あら、大丈夫でした?」

「ちょっと酷いじゃない。こんなことしないでよ。」

「ごめんなさいね。最近コルシカが反抗期で。やっぱり血が繋がってないと何考えてるのか良くわかりませんわ。」

「ああ、そうなの? じゃあ標的はフランソワちゃんだ?」

「その通り。私が行きそうなところは行かないほうが良いわ。」

(でも、私にはフランソワちゃんが行きそうなところってわかんないよ。)

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

828:マンセー名無しさん
07/09/28 22:26:30 Aw5958Si
>>827のリンク先
>島では小規模な爆弾事件や銃撃事件はあります

……こんな場所あんまり行きたくない……

829:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/09/29 15:00:02 PYMzMGQf
『直訴』

 チューゴ君は大きな大きな中華アパートに住んでいます。
 アパートといっても、従業員用のオンボロ部屋と同じ建物とは思えないほど豪華なオーナー専用特別室、
「中南海の間」の住民なのですが。
 さて、ある日のこと、チューゴ君が窓から外を眺めていると、庭に気になるものを見つけました。
「あれは何アルか。きたないボロ小屋にしか見えないアル。なんであんなみっともないものがあるアルか」
 チューゴ君は、ガードマンをおおぜい引き連れて外に出ていきました。

 チューゴ君が玄関から外に出たとたん、小屋の中から粗末な身なりの人影が走り出てきました。
 人影はチューゴ家の従業員だったのです。彼はチューゴ君に走り寄ると、懸命に訴えました。
「おお、チューゴぼっちゃま。おねげえでごぜえますだ。お父様にぜひ取り次いでいただきたいことが
ごぜえますだ。わしらの工場の工場長がそれはそれは横暴で……」

 しかし、チューゴ君はうるさそうに眉をひそめると、ガードマンに告げました。
「じゃまアルな」
「ははっ、ただいま」
 ガードマンたちは聞くが早いか、従業員を羽交い絞めにして連れ去り、その小屋も跡形もなくこわして
しまいました。
「うん、庭がきれいになってよかったアル」
 チューゴ君は上機嫌で部屋に引き揚げました。

「しっかし、文句を言う奴らを問答無用で黙らしてると、そのうち爆発しないか心配だなあ」
 小屋の跡を片付けながらガードマンが仲間に話しかけました。
「うん、そのうちアカが煽動して革命が起こるんじゃないか」
 一人がつぶやくと、別の一人がさえぎるように言います。
「ちょっとまて、アカの革命っていうんならあれは何なんだ」
 指差す先には、中華アパートの上にひるがえる、5つの星をあしらった赤い旗がありました。
「あれ?たしかにあそこに立ってるのは赤い旗だな。まあ、俺たちには難しい政治の話は分からんよ。
どのみち、なるようにしかならんさ」
 話が途切れると、みんなは黙り込んで作業を続けるのでした。

830:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/09/29 15:03:26 PYMzMGQf
(ソース)
五輪近し、消される直訴村 北京で本格撤去開始
URLリンク(www.iza.ne.jp)

【北京=野口東秀】地方政府の腐敗などを訴えるため中央政府へ「直訴」に来た人々が集まる北京南部
の通称「直訴村」で26日、来年の北京五輪に向けた本格的な撤去が始まった。「直訴村」は、陳情者が
寝泊まりするテントや1泊2~10元(1元は約15円)の簡易宿舎群があるが、今後、段階的に撤去されて
いく。

 また陳情者によると、この日、建設省の陳情窓口前で自宅を撤去された150人ほどの陳情者が抗議の
ビラを掲げたり、座り込みをするなど抗議活動を行った。

 「直訴村」で同日撤去された一角は、30人ほどの陳情者が住んでいた平屋。午後、数十人の公安当局
者が監視するなかで強制撤去された。

 20年間にわたって陳情者に部屋を貸して生計を立てていた韓志強さん(55)は、がれきとなった自宅兼
宿舎で、「23日夜に市政府から撤去の通知があったばかりだ。当局は家財道具を持ち出したが、まだあの
がれきの中に荷物が残っている。何が和諧(わかい)(調和)社会だ。違法行為だ」と怒りをぶちまけた。

 「直訴村」の中心部は19日に引っ越し期限を迎えており、今後、次々に撤去され、陳情者の居場所は
消えていく。

831:マンセー名無しさん
07/09/29 20:33:00 MuRJ045w
>>829-830
「陳情で生計を立ててた人」の名前見ると、>>755-757に出てくる人達とどっちがどっちだか。w
複雑怪奇な三国事情・・・

832:マンセー名無しさん
07/09/29 20:34:46 GzsEw/W8
>>830
チューゴの家がアカの親玉なのにアカって蔑称使ったガードマンの家族が心配。

ところでどうでもいいことなんだが、チューゴの苗字って何なの?
ときどき中南海家って表現があるけど、ああだからオーナー専用中南海の間でいいのか

833:マンセー名無しさん
07/09/30 02:43:12 XaAtAQiU
「うさぎの受難のその後の話 その2」

キッチョム君の場合

「ゲルマッハめ、アーリアめ、飢えたウリからウサギを根こそぎ奪うとは人間性のカケラも見られないニダ。
 しかしウリには世紀の大天才でありなおかつ慈悲深い太陽のような首領しゃまがいらっしゃるニダ。
 親愛なる首領しゃまがウサギを育てよとまた仰ったニダ。
 草さえ食わせればどんどん大きくなるしすぐ増えるから、これでウリも満足に食べれるようになるニダ。」


アメリー兄妹の場合

「お兄ちゃん、こっちにもいるよ。」

「こら~! アライグマはウサギを追いかけちゃだめ~!」

「ったくこんなにどうしろってんだYO。ああ向こうには餓死死体、蚤がわいてやがるYo。誰が捨てたんだ。次から次へと増えてるじゃないかYO。」


URLリンク(www.chosunonline.com)

URLリンク(www.cnn.co.jp)

834:目次350
07/09/30 22:21:30 Xe3VFmqZ
第2800話~第2803話
>>815

第2804話「侵入者の生活はいかが」
>>817-818
第2805話「謝謝」
>>822-823
第2806話「話の内容」
>>826
第2807話「私は無関係よ」
>>827
第2808話「直訴」
>>829 (>>830 解説)
第2809話「うさぎの受難のその後の話 その2」
>>833

835:マンセー名無しさん
07/09/30 22:35:13 XaAtAQiU
>>834
ご苦労様です。

836:マンセー名無しさん
07/09/30 23:01:49 n6u/lLqi
>>834 お疲れ様です。

>>833
軍隊まで動員してウサギを増やそうと躍起になってる国と、片やあまりに増えすぎて
処理に困って捨てまくってる国……どっちにせよ、可哀想なウサギさんw

837:マンセー名無しさん
07/10/01 00:47:22 rTM5zmE1
「勘違いの将来設計」

「なあ、エリザベス、俺たちも将来は仕事を持たなきゃいけないわけじゃないかYO。将来何になりたい?」

「やはり皆に尊敬されて責任のある仕事が良いですわね。例えば・・・そうねえ、MPになりたいですわ。」

(・・・・・MPだと?)「そ、そうだNE。重大な責任のあるいい仕事だね。(アルゼンを倒した)エリザベスに似合ってるYO。」

「アメリーさんは何がよろしくて?」

「俺は我が家に尽くしたいから警備隊の隊長になりたいな。でもvetになったらどうしようかな・・・?」

(どうしてvetなの?)「あら、vetだって皆に喜ばれるいいお仕事じゃありませんか。たしかにきついかもしれませんけど。」

(vetが仕事?)「ああ、給付金だけじゃきついだろうね。」

「え、ええ、そうね。」(給付金なんてあるのかしら?)



説明
MP イギリスでは代議士、アメリカでは憲兵
vet 普通は獣医だが、アメリカでは退役軍人の意味あり。

838:マンセー名無しさん
07/10/01 20:49:42 OtIr641v
>>836
オーストラリアも狩猟用に持ち込んだウサギが大繁殖して
結構困ってたはず。

839:マンセー名無しさん
07/10/01 22:49:15 D/eGFgrh
困るほど増えてくれるのはいいとして、エサ代は大丈夫なのかキッチョム?w

840:マンセー名無しさん
07/10/02 23:32:22 Z8RMVyyg
>>837
こういう雑学ネタも面白いですね。
もう少し話を膨らませてほしかった気も。

841:マンセー名無しさん
07/10/03 21:29:44 Fsbyx/9V
>>837
ふと思ったんだが、あと数百年も経った頃にはお互い完全に異なる言語に変化してしまい、
米英間で言葉が通じなくなったりするのだろーか?

842:マンセー名無しさん
07/10/03 23:49:25 cJtlk7xZ
幕間劇
エリー「だから一階でまってろっていったでしょう!」
アメリー「だから一階にずっといたってばYO!」

イギリスでは地上一階部分は一階とはいわないで、二階部分から一階というとか。
今でもそうなんでしょうか?

843:マンセー名無しさん
07/10/04 00:00:42 J6ZqMHzv
>>842
今ではかなり混在していますがそう思っていいようです。

844:マンセー名無しさん
07/10/04 00:38:34 wqeEltqr
ちょっと低俗な話になるけど・・・

リズ「アメリーさん、消しゴム持ってません?」

845:マンセー名無しさん
07/10/04 20:57:38 rjTwm4sz
>>844
して、そのココロは?なんとなく想像つくけど知りたいw

846:マンセー名無しさん
07/10/04 21:25:58 wqeEltqr
>>845
rubberはアメリカの俗語ではrubber boots(コンドーム)の意味あり。
一方イギリスでは消しゴムの意味があるが、アメリカでは消しゴムはeraserでありrubberは通じない。
ちなみにrubbersとすると英では岩登り用のスニーカー、米ではゴム製オーバーシューズである。


847:マンセー名無しさん
07/10/04 21:47:10 rjTwm4sz
>>846
なるほど!!そうでしたか。勉強になりました、ありがとー。

848:マンセー名無しさん
07/10/04 23:26:47 wqeEltqr
>>847
わかってたくせに~w

849:マンセー名無しさん
07/10/06 21:59:20 CYsId505
スレリンク(asia板)l50
極東からニホンちゃん住人に伝言だ。
騒動の事情はわかった、当事者の1人MACHINAがここにいる。
問題を追及したいなら来てくれ。

850:マンセー名無しさん
07/10/06 23:27:00 awxZW/r9
[intermisssion]

アメリー「ああ、ハラがへったYO!」
ベス「うるさいですわねえ。ああそうだ、ピーナッツならありますわ」
アメリー「!」

851:マンセー名無しさん
07/10/06 23:56:23 9GmXZ4P/
>>850
うーむ、何だろ?女の子の口から出てくるとは思えない、大変な何かだってのは分かるけど??

852:マンセー名無しさん
07/10/07 00:31:11 SwLObB4+
>>850
ちょっとジーニアスで調べて見たんだが
1 ぴーなっつ
2 はした金、取るに足りないもの(略式)
3 ちび公(アメリカ俗語)
4 (男性が好きな女性に対して)(ねえ)おまえ
5 (ポリスチレンなどの)パック詰め素材の小片
6 (形容詞的に)ピーナッツ入りの 取るに足りぬ

ニホンちゃんが言ったのならわかるが、エリザベスちゃんの台詞ではわからんな・・・?

853:マンセー名無しさん
07/10/07 00:42:02 SwLObB4+
ん? イギリスではgroundnutがピーナッツか。
1 ナンキンマメ(英)
2 地下に実を結ぶ植物の総称
3 アメリカホドイモ(北米東部産のマメ科ホドイモ属のつる植物)

やっぱりよくわからないな・・・?

854:マンセー名無しさん
07/10/07 01:46:42 SgisrBV6
スラングではあんまり良い意味は無いみたいね…


あとPe○isに発音が近いとか?
でも英国人がピーナッツ言うのか?

855:マンセー名無しさん
07/10/07 03:32:46 SwLObB4+
今ふと思いついたけど

かつてのニホンパパ「ピーナッツ? 何のことか知らんねえ。」

856:マンセー名無しさん
07/10/07 21:50:36 dpOZBZA/
>>855
おぉそれなら解るw

857:マンセー名無しさん
07/10/08 00:03:52 HfhJZ1yb
チューゴ:カクエイモードジミンは朕にとって貴重な存在だったアル。

858:マンセー名無しさん
07/10/08 01:31:47 BnMD67gT
「夢は破れて」

ニホンちゃんが夕方のお買い物に行くとアメリー君が向こうから歩いていました。アメリー君はなにやら大きな包みを持っています。

「アメリー君、それ何?」
「俺の新しいおもちゃにスナック菓子だYO。ベガスがmade a killing したから買ってもらったんだ。妹に買ってもらうなんて俺の沽券に関わるけどNE。」
「K I L L I N G !? ベガスちゃんが?」
「ああ。悪いけど今回の被害者はウヨだったYO。」
「武士が被害者!?」

アメリー君の台詞を聞いてニホンちゃんは一目散に駆け出しました。

「武士~! どこ~!? 武士~!」
「何だよ姉さん・・・・・」
「あっあんた大丈夫? 殺されたんじゃないの?」
「僕は生きてるよ・・・ 大丈夫じゃないけどね・・・ ベガスにポーカーで搾り取られちゃった・・・」
「良かった~。でもアメリー君にベガスちゃんがあんたをKILLINGしたって聞いたんだけど?」
「縁起でもないなあ。いくら大負けしても殺されちゃいないのに・・・ まあ死ぬほどやられたけどね、ははは・・・(涙)」



make a killing  大儲けする、大成功する(ただし口語で略式)

二番煎じで英語と日本語が混じっているけど許してね。

859:マンセー名無しさん
07/10/08 23:30:47 7iVZov20
>>858
へぇベガスちゃんて意外と兄想いなのね………て、実は手玉に取ってるww
しかしこんなにスラングだらけで、英語圏の人はよくやっていけるな実際。

860:マンセー名無しさん
07/10/09 02:23:51 VYRMYWpy
連中はいつも狩猟でKILLINGしてるからこういう意味になったのかねえ

861:マンセー名無しさん
07/10/09 02:24:37 VYRMYWpy
ところでリズのピーナッツは結局どういう意味だったの?

862:マンセー名無しさん
07/10/10 00:31:30 TOYbFEpQ
>>861
「恐怖のナポリタン」というお話がありましてな。

863:マンセー名無しさん
07/10/10 00:42:37 GgcRgWhc
>>862
これか? これがどうかしたのか?
URLリンク(funshei.at.infoseek.co.jp)

864:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/10/10 22:41:53 zYAqbtbr
『The leftist on the hill』

 サヨックおじさんは暇さえあれば裏山に登って遠くを眺めています。

 昔よく眺めていたのは、当時ソビエト家と名乗っていたロシアノ家のほうでした。おじさんは、
そちらを見てはいつもつぶやいていました。
「ソビエト家はいいなあ。スターリンおじさんのおかげでとっても発展して、みんなが豊かに
暮らしていて」
 でも、ソビエト家が新興宗教のマル教から脱会して、家名を元のロシアノ家に戻したころには、
すっかりロシアノ家のことは口にしなくなりました。

 また、あるときはキッチョム君の家をうらやましそうに見ていたこともありました。
「あの家の人は、外へ出ないで引きこもっているけど、家の中は楽園だそうだ。うらやましい」
 でもキッチョム家が凶悪犯罪に手を染めていることが分かったら、そんなことは忘れたように
口をぬぐって知らん顔です。

 最近まで熱心に見詰めていたのはチューゴ家です。
「チューゴ家の若い連中の瞳は輝いている。なんて素晴らしいんだ」
 でも、チューゴ君がニホンちゃんとのシューキューゲームで負けたのに逆切れして大暴れした
ころから、チューゴ家のことを話すこともだんだん減ってきました。

 このごろは、小須田梨華ちゃんの家のほうをよく見ています。
「あの人たちは人を泥棒だと疑うことをせず、家に鍵をかけないんだ。日ノ本家の手本だ」
 おじさんがほめる対象は、くるくる変ります。
 そんなサヨックおじさんを見て、ニホンちゃんやウヨ君は話しあっています。
「こんどは、どこの家のことをすばらしいと言い出すんだろうね」と。

 でもそんなおじさんの言うことにも、一つだけ、一貫して変らないことがあります。それは
最後のひと言です。どんなときにも、おじさんは必ずこう付け加えるのです。
「それにひきかえ日ノ本家はなんてだめなんだろう。ああ俺もあっちに生まれたかった」と。

865:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/10/10 22:44:26 zYAqbtbr
(元ネタ)
 今回は特に関連付けるニュースは無いんですが、「進歩的知識人」の戯画化ということで。

866:マンセー名無しさん
07/10/10 23:22:43 zoroLTin
>>864-865
サヨックおじさん、なんて素敵なドリーマー!
……そうやって他人の家を羨み続けろ永遠に。

867:マンセー名無しさん
07/10/10 23:49:45 GgcRgWhc
小須田梨華~! 私は絶対許さないわ! よりによってチューゴに媚売っちゃって!
この裏切り者~!                 byタイワン

868:マンセー名無しさん
07/10/11 21:24:54 H+kGpKi/
「チューゴ家の経済新進ぶりは素晴しい!」とかも言ってますね。
自分が社会・共産主義者である事も忘れてw

869:マンセー名無しさん
07/10/11 23:18:00 IUE5WhnF
サヨックおじさんの真の理想って何なんだろうね。

870:黄 色 い リ ボ ン  ◆JBaU1YC3sE
07/10/12 13:50:27 5+hTlROo
   「 父祖に倣いて 」

私の近所は昔から仲が良くないの。
いつも嘘を言いふらしたり、足を引っ張りあったり。
「だけどみんなが仲良くなれるかどうかはあなたに懸かっているのよ。しっかり頼むわね」
そう言われて、一人で頑張ってる。
それなのに、周りの人は何もかも私のせいだって責め立てる。
私の悪口を言いふらしてるみたい。
人と会うごとに、みんなの私を見る目が冷たくなっていくのを感じるわ。
どうして私ばっかり責められるの?
私はただ普通の、女の子なら誰でも望むような幸せを望んでるだけなのよ。
私だって正直なところ、生まれた家が一番いいし、何処よりもしっかりしてると思うの。
お隣さんはどうしても一番好きにはなれなかった。

お隣さんと付き合うようになってから随分たったわ。
嫌な気分にさせられて、自分の心まで汚れそうになる。
私は何のためにこうしているのかしら。
美しくありたい。どんな人と関わることになっても。
出会いは自分では選べないことだけど、
選び得ない人生の中でどうしたいのか、どのような自分でありたいのか、
自分の一番奥にあるもの、最も守りたいものは何なのか。
そう問いかけるなら、答えは決まっているわ。

871:2/2
07/10/12 13:53:40 5+hTlROo
出会う人たちに、会えてよかったと思われていたい。
そして少しでも至らないところがあったら、それがたとえ知らずにやったことでも
自然に謝って笑顔でやり直すわ。
みんなと一緒に幸せに包まれていたいから。

 ニホンちゃんは読み終えた本をハプスブルグ先生に返しました。
「いい人ですね。なんて言う人なんですか」
 先生少しこまった顔をしました。
「さあ、それは大きくなってから調べてね」
「あ、先生のイジワル~。今教えてください~」
「そうね、先生の家の人、と言うことまでは教えてあげる。あとはしっかり勉強してね」
「はーい先生」
 先生はニホンちゃんの頭を優しく撫でました。
「どんな時でも思いやりを忘れない人になってね」

   おしまい

872:解 説
07/10/12 13:56:57 5+hTlROo
10月16日はマリーアントワネットの命日です。
マリーアントワネット最後の手紙より
「皆様、特にあなたには、
 そのつもりはなくとも心配をおかけしたことをお詫びしたいと思います。
 また私に危害を与えた敵を、みな赦します」
URLリンク(www.monberu.com)
上記のページの中段の「参考」の「アントワネットの遺書」をクリックすると読めます。

ハプスブルグ帝国のカール5世の退位式での挨拶の一節
「これまで私は、若気のため、思考力未熟のため、しばしば誤りを犯してきた。
 しかし一度とて、意を含んで誰かに辛く当たったことは決してない。
 それにもかかわらず、そのようなことがあったとしたら、どうか私を許してほしい。」
URLリンク(f43.aaa.livedoor.jp)

アントワネットの生涯と俗説
URLリンク(ja.wikipedia.org)


873:マンセー名無しさん
07/10/12 19:35:43 WB9cBes6
「侵攻はできません」

何か最近チューゴの馬鹿がこっちに引っ越せと五月蝿いのよね。しかも自分は
気色悪い薄ら笑いを浮かべちゃって、後ろに警備員を引き連れてるのよ。全く
もう頭に来ちゃうわ。何よ、何よ、私にだって自我とか意地とか言うものがあるのよ!

「というわけで、我が家でも警備員の行進を行います! 最新型のスタンガンや
特殊警棒、ヘルメットに盾、カラーボールやその他も特別サービスで見せちゃうわ。
特に投石器なんかすごいわよ。チューゴの上海室までとどくんだから!」

「A~ダメだよタイワン。そんなことしたらチューゴが怒るじゃないかYo。」

「単細胞のアカなんだから怒るのは当然じゃない。」

「チューゴが怒ったら俺がやりにくいんだYO。 牛肉が売れなくなったらどうすん
だYO。それにチューゴが暴走したらまた喧嘩が始まるYO。」

「男だったらそんな細かい事気にせずにドーンと構えてなさいよ。」

874:マンセー名無しさん
07/10/12 19:36:56 WB9cBes6
「タイワンちゃん、その・・・こういう時は、平・・・」

「私、弱気なニホンちゃんは嫌いだから黙っててね。」(ピシャリ)

「わかった。わかったからあの投石器だけは止めろ。もし出したら新しい番犬と
か売らないからNA。だいたいタイワン、お前最近生徒会に入ろうとしたりしてチューゴを徴発しすぎだYO。」

「わかったわよ。投石器出さなきゃ良いんでしょ? 出さなきゃ?」


そしてパレード当日

《ざっざっざっざ・・・・・》(警備員さんたちの行進)

「なあ、うちのお嬢様はどうして出席しないんだ?」

「そんなこと知るかよ。ほら前見ろ。」


URLリンク(news.google.co.jp)

台湾頑張れ~

875:マンセー名無しさん
07/10/12 23:33:29 zr3/T3/t
>>873-874
タイワンちゃんも必死だ、まさに海洋のバランサー。
不甲斐無さすぎのニホンとアメリーの姿勢が、ついに彼女を怒らせてしまった・・・。

876:マンセー名無しさん
07/10/13 00:06:42 KiMvCLu9
>>870-872
とっても心の美しい人だったんですねぇ・・・
どことなく東京裁判で処刑された方々をも連想させるような?

ただしアントワネット妃をギロチンにかけた人達は、数年後には同じギロチンにかけられ
しっかりと復讐は果たされるんですけどね。

>>873-874
最近台湾のニュースを見ると、いつもの「晴天白日旗」でなく、赤い花(?)と緑の国旗が目に付くのは何故?


877:マンセー名無しさん
07/10/13 19:29:17 kNhV49XI
>>876
wikipediaからだけど、

> 「中国」という枠組みから完全に離れた台湾国家の樹立を目指す台湾独立派の間では、
> 青天白日滿地紅旗は外来政権の旗ととらえられ、拒否されることが多い。これまでに
> 「クローバー旗」などの旗が提案されているほか、世界台湾人大会が2001年以降使用
> している「台湾旗」が知られる。

あと、台独派が考えている将来の台湾国旗の案については、こちらが詳しい。
URLリンク(taj.taiwan.ne.jp)

878:マンセー名無しさん
07/10/13 22:03:19 qSufgOHH
「熱狂は褪めて」


数ヶ月前の再開直後の会話

「アーリア、久しぶりだな・・・ 手紙は全てとってあるぞ。積もる話は後でいい。今はただ、お前といたい。」

「そうだな、兄上。私は、私は・・・ 今からここで暮らすのだな・・・」



現在の日記(口論の直後にかかれたもの)

《兄上の小遣いのほうが多い。しかも文句を言ったらお前のせいで私の小遣いが減ったと返してきた。昔は小遣いは少なくともおやつはもらえたな・・・ なんかシュタージ叔父貴の訓練が懐かしいとさえ思える。兄上と再会したときはあれほど嬉しかったのに・・・》

《アーリアの奴からまた小遣いをセビられた。昔は私だけで小遣いを自由に使えたのに、今ではアーリアのおやつも買わなければいけない。確かにアーリアのは私より少ないが、そこまで苦労してるのか? なにか釈然としない。あのときは嬉しかったが・・・》


URLリンク(www.afpbb.com)

879:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/10/14 10:51:49 opr4/UY2
『環境は正義?』

「こらこら、ペットボトルはちゃんとキャップやラベルを外してプラスチックと分けないと」
 今日は資源ゴミの収集日、サヨックおじさんはゴミ置き場に仁王立ちになってみんなのゴミ袋
をチェックしています。
「さくら、ぼさっとしてないで、袋の口を大きく開けて中を見せる」
 おじさんは、ゴミ袋を持ってきたニホンちゃんにぶっきらぼうに言うと、あら捜しをするように
ひとしきり中をかき回していましたが、
「ふむ、まあいいだろう」
 と尊大な口ぶりで言うと、ゴミ置き場をアゴで示すのです。

 少しばかり嫌な気分になって家に戻ってきたニホンちゃんは、ママに言いました。
「環境保護に協力しているのは立派だと思うけど、おじさんもあんなにえらそうにしなくてもいい
のに」
 ママは軽く肩をすくめて答えます。
「ふふ、遊んでいるといい気分になれるおもちゃが手に入って、ハイになってるんでしょうね」
「おもちゃ?でも資源を再利用して石油を使わないのは大事なことでしょ。おもちゃはひどいわ」
 冷たい言い方にびっくりするニホンちゃんに、ママは説明します。
「たしかに石油の節約はいいことよ。でもね、ペットボトルの再利用にもやっぱりエネルギーは
必要ね。それはどのくらいの量なのかしら?再利用は魔法の呪文ではないの。だけど、あの人
はそういう議論をしようとしても聞く耳をもたないのよ。困ったものね」
 そう言って苦笑するママの横からパパも口をはさみます。
「おじさんが大騒ぎしてくれているお陰で、喜んでいる誰かさんが陰にいるのかも知れないな。
それとも、あいつは環境で注目を集めておいて、ほんとうは別のことがやりたいのか」

 そのころ、ゴミ置き場の監視を終えたサヨックおじさんは、興奮した面持ちでアサヒちゃんに
話しかけているのでした。
「サヨ、われわれは今こそ世界を変革し、環境と調和した新世界を建設しなければならないのだ」
「パパ、素晴らしいわ。私もペンの力で闘う」
「よく言った。では、まず日ノ本家にアメリー家のガードマンが常駐していることを叩くのだ」
 なぜ日ノ本家の警備の問題が環境問題と結びつくのか。それはサヨックおじさんにしか分から
ない理屈です。

880:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/10/14 10:54:20 opr4/UY2
(関連ニュース)
ゴア前米副大統領とIPCCにノーベル平和賞
URLリンク(www.iza.ne.jp)

 環境保護というのは大変結構なスローガンですが、それが巨大な利権を伴うビジネスとして
成立するようになると、きれいごとばかりではすまなさそうです。
「ゴア モーリス・ストロング」で検索してみると色々と香ばしい話が引っかかってきます。

 以前原発の危険性がやたらにとりあげられていた当時は、あまり地球温暖化は騒がれて
いなかった記憶があります。近頃化石燃料の消費による温暖化が騒がれるようになったら
原発批判が沈静化したのはなぜなんでしょうね。石油資本と原子力産業のプロパガンダ合戦
で後者が優勢になった、ということのようにも思えるんですが。

 環境保護運動にもいろいろとあやしげな魑魅魍魎が入り込んできているようです。共産党を
左から批判していた極左集団「共産主義者同盟(ブント)」が、いつのまにか環境保護団体に
看板のかけ替えをしているのもそのひとつでしょう。
「エコロジズムの緑は社会主義の赤と容易にまじわる」(澤田昭夫)とも言われておりますし。

881:マンセー名無しさん
07/10/14 15:07:15 dqT2DRKQ
>>879
最初の導入部3行はもうちょっと整理して、
二ホンとサヨックのやりとりから始めた方が良いと思う。
短い文章なんだから、動きのある部分を導入にしないと、キレが無くなる。
あと、中断の環境云々が教条主義的に見える。
全体的に、言葉の整理や表現の刈り込みが必要な感じがする。

882:目次351
07/10/14 16:12:24 Rwus8bG4
第2804話~第2809話
>>834

第2810話「勘違いの将来設計」
>>837
第2811話「夢は破れて」
>>858
第2812話「The leftist on the hill」
>>864 (>>865 解説)
第2813話「父祖に倣いて」
>>870-871 (>>872 解説)

883:目次351
07/10/14 16:13:22 Rwus8bG4
第2814話「侵攻はできません」
>>873-874
第2815話「熱狂は褪めて」
>>878
第2816話「環境は正義?」
>>879 (>>880 解説)

884:マンセー名無しさん
07/10/14 19:40:01 S8gx29Mm
>>877
そういえば昔絵板の投稿にもあったような。勉強になりました。

>>878
19%という数字が統計上多いのか少ないのか微妙・・・

>>879
私は読みやすくてイイと思いました。

元々虫の音を音楽として楽しみ(欧米人にとっては雑音らしい)、自然との調和を是とする日の本家の人達。
サヨックさんが環境問題の陣頭に立ってるのは、これも一種のねじれ現象ですね。
話によると普通の人達が環境問題の団体を立ち上げても、すぐにサヨック一味が乗っ取ってしまうんだとか。


885:マンセー名無しさん
07/10/14 21:46:38 tQpDYmWn
>>882-883
いつも有難うございます

>>879-880
「今こそ世界を変革し、環境と調和した新世界を建設しなければならないのだ」
その記念すべき第一歩が、ゴミ置き場の監視ですかおじさんw

886:マンセー名無しさん
07/10/14 22:13:20 dqT2DRKQ
褒めるために褒めるって、本人のためには成らないと思うよ。

887:マンセー名無しさん
07/10/14 22:20:56 zoM+QaRP
うんこはどう料理してもうんこ

888:マンセー名無しさん
07/10/14 22:55:01 93dfvgbS
>>879昔ソ連が崩壊した時、一時サヨが環境に流れようとしたんだよね。
しかし湾岸戦争以後、天然ガス備蓄が足りないのがわかると、
反原発の広瀬隆は何故か天然ガス備蓄反対を始めたw

889:マンセー名無しさん
07/10/15 00:13:45 MKZvMUxS
広瀬隆・・・懐かしいw
今何やってるかと思えば工作員系の人だったのね。

ところでサヨックはアサヒのパパだったんですか。
やっぱり背中にチャックはあるのかな。w

890:マンセー名無しさん
07/10/15 00:55:32 PfqcmMs7
サヨックおじさんは、初期には30代前半なんて設定もあったみたいだけれど、ある時期から
アサヒちゃんの父親で、ニホンちゃんのおじという設定が定着したようです。

ニホンちゃんのパパと兄弟なのか、ママとなのか、兄なのか弟なのかは未設定。そういえば
サヨックおじさんの配偶者=アサヒちゃんのママは、たしか一度も出てきてませんね。

891:マンセー名無しさん
07/10/15 01:13:42 t5LnuTiv
>>890
喫茶店PEACEのマスターって設定もあったよ。

892:マンセー名無しさん
07/10/15 22:17:08 hZoBrGIE
>>890
>アサヒちゃんのママは、たしか一度も出てきてませんね

ただ単に逃げられたんじゃないかね?、あれじゃ・・ねえ。
逆に世界中で活動(迷惑)してるとかw。

893:マンセー名無しさん
07/10/15 23:22:07 jenF9Ss5
>>892
それとも、ニッテイさん達と共に亡くなったのかも知れない。

894:マンセー名無しさん
07/10/16 13:20:56 QTz8Jqit
アフガンで、カラシニコフを構えてるポートレート撮られてたりしてな。

895:ジュウグンおばさん
07/10/16 22:05:16 td3Yl7k+
>>892
ウリの事ニカ?

アサヒとザイに閉じ込められて、裁判の時にしか表に出してもらえないニダ。アイゴ~。

896:マンセー名無しさん
07/10/16 22:57:29 C7YMsBqq
アサヒちゃんのママ=先代アサヒちゃん。こんな設定にすれば年齢等の関係で
今まで登場に無理があった、戦記物や近代史物の作品にも使える・・・かな?w

897:マンセー名無しさん
07/10/17 18:44:36 H5tj6Rri
ミズホさんってのはどうだろう?

898:マンセー名無しさん
07/10/17 20:01:38 eSRxlkXZ
>>897
シャミちゃんって奴がいるから駄目だと思う。

899:マンセー名無しさん
07/10/17 21:02:28 oodACyr4
朝比奈天声はどう?

900:マンセー名無しさん
07/10/17 21:14:02 s6WQdgOh
アサヒのパパであると同時にサヨックの連れだから、朝日新聞に特化するのもどうかな・・・

ジュウグンおばさんとレンコウおじさんの夫婦。その子がザイ。
浮気相手のサヨックとの間に生まれたのがアサヒとか。


901:マンセー名無しさん
07/10/17 21:19:26 s6WQdgOh
>アサヒのパパ じゃなくてアサヒのママでした。失礼。

902:マンセー名無しさん
07/10/17 21:43:29 sBr3rFoY
謎のまんまでいいんじゃない?今後どの方向に進むかも解らないし、
それによって相応しい母親も変ってくるだろうし。

903:マンセー名無しさん
07/10/18 00:00:31 iUi/vF8q
先に設定考えるより、SS書いたりとかしてキャラを固めていくほうが綺麗と思われ。

904:マンセー名無しさん
07/10/18 21:04:43 lHzvZZca
>>879-880
これが、平和を標榜する者達の正体なのか…

905:黄 色 い リ ボ ン  ◆JBaU1YC3sE
07/10/19 23:34:52 vAHsF+og
   「 友達減るかも 」

 学校の帰り道、ゲルマッハ君がアメリー君を呼び止めました。
「アメリー、最近ちょっと仲間への気遣いを忘れてないか?」
「何だよ、いきなり」
「ニホンちゃんやトル子ちゃんだよ。
 ずっと付いてきてくれると思ってると後悔することになるぞ」
 するとアメリー君は面倒くさそうに答えました。
「俺の家は孤立化しないようになってるのさ、昔のお前と違ってな」
 ゲルマッハ君は少しムッとなりました。
「ウチだってずっと一人で戦ったわけじゃない。
 むしろ、強豪を上手く引き付けられた方だと思ってる。今言った2人のようにね」
「でもお前の家から遠くて、助けに来られない家ばかりだろ」
「忘れられてるけど、近所にも仲間はいたんだ。
 スオミちゃんとかルーマちゃんとかガリーさんとか」
「何だよ、いても忘れそうな奴ばっかりじゃん」
 ゲルマッハ君は軽いため息を漏らしました。


906:2/2
07/10/19 23:37:33 vAHsF+og
「おい、口に気をつけろよ。今忠告しようと思ってたのはそれだよ」
 ところがアメリー君は得意満面です。
「それはどうかな。俺の家がどれだけの人を救ってきたことか。
 普段は文句言ってても、本当は誰だって俺との付き合いがベターと思ってるはずさ。
 お前だってそうだろ」
「何?」
「アフガンちゃん家での手助け、続けてくれるんだろ。
 感謝してるよ。これでいいか」
「待てよ、金持ちだからって知恵も礼儀もいらないと思ってないか?危険だぞ」
「そっちこそ心配のしすぎじゃないか?
 さっきも別の戦友へ手助けの延長を頼んできたところさ」
「戦友って誰のことだ?」
「カンコさ」
 ゲルマッハ君は沈黙しました。
「分かったかゲルマッハ。俺は敗北に縁が無いんだ。じゃあな」
 立ち去るアメリー君をゲルマッハ君は無言で見送りました。
(・・・・たまには僕も、喧嘩の途中で抜け出した方がいいかな・・・・)

   おしまい

907:解 説
07/10/19 23:39:58 vAHsF+og
ブッシュ大統領、韓国軍のイラク駐留延長を要請
URLリンク(contents.innolife.net)
ドイツ、軍のアフガン派遣を一年延長
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


908:マンセー名無しさん
07/10/20 00:20:07 j+Jm7x9z
いつまで経ってもイラク戦争が終結しないのは例の法則かも・・・

909:マンセー名無しさん
07/10/20 22:03:12 eF0Z33wu
>>905-906
実際、二人共かつて半島国家を味方につけて、喧嘩に負けてるんだよねぇ。
その原理はともかく、アメリーはいつ法則に気づくかな?w

910:マンセー名無しさん
07/10/21 00:38:07 +RTM92K8
>俺は敗北に縁が無いんだ >>906
敗北に縁がないなんて、笑わせてくれるじゃないの。
私の庭で泣いてたのは誰だっけ?    byベトナ

911:マンセー名無しさん
07/10/21 23:15:57 SirQIQR4
マンガだったらアメリーの死亡フラグ確定w。

912:マンセー名無しさん
07/10/24 00:35:32 L8I55ptb
>>911
よりによってその数字でそんな事言うんじゃねえYO~~!!!
                          byアメリー

913:マンセー名無しさん
07/10/25 01:52:58 ePBeGqUp
「何をするのに忙しいの?」


「アメリー、ラスカ、お皿洗うの手伝って頂戴。ママはお買い物してくるわ。」

「わかったYO。行ってらっしゃい。」  「行ってらっしゃい。」

簡単に引き受けたのはいいのですが、何せパクスアメリカーナ家の人々はよく食べますからお皿の量も相当なものです。洗っては拭き洗っては拭きしてもなかなか終わりません。そこへ電話までもがかかってきました。

「ええィ、忙しい時に誰だ?  ちょっと電話に出てくるYO。」

《Hello. This is エリザベス. May I speak to アメリー?》

「SPEAKING.」

《The reason for my call is to ~(何で電話かけたかっていうとね~)》

「今忙しいから後にしてくれ。I'm on the job.(仕事中なんだ。)ラスカが待ってるんだYO。」

《え゛え゛え゛? あ、あの、アメリーさん?》

「どんな声出してんだYO. 悪いけど俺とラスカの邪魔しないでね。じゃあそういうことで。」

(電話の向こうで呆然として)「アメリーさん・・・ラスカちゃん・・・ そんな、そんな事が・・・」


次の日学校がどうなっているのかアメリー君に知る術はありませんでした。



on the job はイギリス英語では「ヤッている」最中という意味にとられかねないらしいのでbe engagedを使うほうがいいかも。アメリカ英語では仕事中の意味で使えるようです。まあ皿洗いを仕事と言えるかどうかは微妙ですが・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch