韓国は600mのビルの時代に突入at KOREA
韓国は600mのビルの時代に突入 - 暇つぶし2ch88:絶倫 ◆bERIPrrsR2
07/02/22 16:01:43 rMz2G9Tf
>>85
韓半島で地震が増加…新たな地震帯に?
20日午後に発生したマグニチュード4.8の地震のため全国の大部分の地域で震動が感知された。 震央の江原道(カンウォンド)を
はじめ、ソウル・京畿(キョンギ)の一部の地域では高層ビルで大きな揺れがあった。
新年に入って地震が発生したのは今回が2回目。 この10年間に地震発生頻度は2倍に増えている。
国内で精密な地震観測を始めたのは1905年。 その後1世紀の間、韓半島で6回、マグニチュード5.0以上の地震が発生
している。 1936年に智異山(チリサン)双渓寺付近の地震をはじめ、78年には9月に忠清北道(チュンチョンブクド)俗離山
(ソクリサン)、10月には忠清南道(チュンチョンナムド)洪城(ホンソン)で強い地震があった。
80年には北朝鮮の平安北道義州(ピョンアンブクド・ウィジュ)付近でマグニチュード5.0以上の地震が観測された。 その後
03年に白リョン島(ぺクリョンド)西南海岸、04年には慶尚北道(キョンサンブクド)蔚珍(ウルジン)沖と、2年連続でマグニチュード
5.0以上の地震が発生した。
このうち78年に発生した忠清南道洪城の地震は118棟の建物が破壊し、2人が負傷するなど、当時の貨幣価値で3億ウォンに
のぼる財産被害が出た。
観測統計で見ると、韓半島内の地震は回数が増え、規模も大きくなっている。 90年代初めまで年間20回ほど発生していた
地震は00年以降、年間平均40回以上も発生している。 もはや韓半島も地震安全地帯ではないということだ。
これを受け、韓半島地域に新しい地震帯が形成されたのではないかという分析も出てきている。 一部では、日本列島を通る
環太平洋造山帯が韓半島活性断層に影響を及ぼしているという話もある。 地震を促進しうるエネルギーを伝え、活性断層帯の
地震発生の可能性を高めるという仮定だ。 この仮定によると、次第に拡大している地震の規模も同じところに原因を見いだすことができる。
パク・ヨンミ記者

URLリンク(japanese.joins.com)

それにしても、M4.8程度の地震で大揺れする高層ビルって・・・。経験が無いから、ビックリしただけかもしれんが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch