07/07/22 23:39:12 giHhBNLx
モデム捨てるのもどうかと思うが。
ありゃ、数万するだろ。
424:マンセー名無しさん
07/07/23 01:46:50 zGBP/6Q5
邪魔なら処分するだろ
425:マンセー名無しさん
07/07/23 15:57:56 RVpNLU+d
押しつけられた方は、そもそも何に使う機械かすらわかってないから。
426:マンセー名無しさん
07/07/24 00:53:15 YC0CC8Os
モデムを勝手に処分したら万単位の請求が行きます。
427:マンセー名無しさん
07/07/24 09:28:55 pf539+Mh
ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ
428:マンセー名無しさん
07/07/24 22:28:47 uCHXLffs
>>425
いや、新潮読んできたけど、違うよ。
他のプロバイダに入ってたんだって。
つまり、高価なものだと分かってて捨てたんだ。
429:マンセー名無しさん
07/07/25 01:20:53 BiqTSlzB
高価な家電も不要なら処分するだろ
430:マンセー名無しさん
07/07/25 09:36:10 yqHB+9xw
法律的に捨てても消費者側に落ち度は無いって結論が出てるのにどうして引っ張るかな?
431:マンセー名無しさん
07/07/25 22:05:10 uTYHq1FN
他人の物を捨てたら、法律的には問題あるよ。
ただ、この場合は、消費者センターが仲介してるから、丸く収めたんだと思う。
432:マンセー名無しさん
07/07/26 01:12:30 AT6XWjrq
配ったチラシも他人のものか?(w
433:マンセー名無しさん
07/07/26 12:13:58 h36zy83J
配るというか、押し付けておいて、それは俺のだから、今更返せとか
勝手に捨てたらダメだとアリなのか?
434:マンセー名無しさん
07/07/26 20:39:03 cbD4WOUv
配るのは、贈与で所有権は移る。。
モデムはレンタルだから所有権は移らない。
こういうことなんじゃないのか?
法律的には問題ありそうですね。
435:マンセー名無しさん
07/07/29 23:18:36 aR72jCOQ0
どーーーーーーーーーーーしても捨てた利用者を悪にしたい輩がいるようで
レンタルならレンタルなりの書類が発生するはずだし
どっちにしろ「渡す前に」適切な説明がなけりゃあダメだわな。
それで金返せというなら立派な詐欺罪だよ
訴えられなかった事をソフトバンクは感謝すべきだろ
436:マンセー名無しさん
07/07/31 21:19:46 4rxtq4vR
>>435
>レンタルならレンタルなりの書類が発生するはずだし
モデムを受け取る際に、その書類に署名してるんだろ。
そうでなけりゃ、通知が届くわけないしな。
>それで金返せというなら立派な詐欺罪だよ
君は法律を知らないようだねw
処分行為に向けられた 欺罔行為がどこにある?
詐欺罪なんて成立しない。
>訴えられなかった事をソフトバンクは感謝すべきだろ
訴えてたら、虚偽告訴罪が成立するわなw
437:マンセー名無しさん
07/07/31 23:17:17 jhALCbu2
DQNはDQNを呼ぶを地で行ってるな
438:マンセー名無しさん
07/07/31 23:50:16 Ck/wCOjS
払った借金返せとか言う民度の低い人達なんだから仕方ないよ
439:マンセー名無しさん
07/08/01 08:14:20 u6AAV+p3
グレー金利か。
法律で認められて権利を行使するとDQNになるのか。
サラ金の負け犬の遠吠えだなw
440:マンセー名無しさん
07/08/07 18:26:33 d7Ur6XXu
7月の携帯・PHS契約数、ソフトバンクが3カ月連続首位に
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
441:マンセー名無しさん
07/08/08 17:28:19 tIzJvNMh
>>440
ソフトバンクモバイルの契約者数増加で、>>414で言われているような事態が
本当に起きるかも知れませんね。
442:マンセー名無しさん
07/08/08 20:20:21 xPpO+Vky
起こらないかも知れませんね。
443:マンセー名無しさん
07/08/17 16:53:21 4MtzlQiQ
ホワイトプラン700万件、3G契約数1000万突破─
ソフトバンクモバイル(+D Mobile)
URLリンク(newsflash.nifty.com)
>ホワイトプラン契約者の割合は42%に達した。
ARPUの低い客が多いのでしょう。
444:マンセー名無しさん
07/08/17 19:58:14 hA6rV2Fh
ソフトバンクの3G基地局、目標の4万6,000局達成
ソフトバンクモバイルは、3G携帯電話の基地局開局の目標値として
設定していた4万6,000局を8月1日に達成したことを明らかにした。
同社では、3G携帯電話の繋がりにくさを改善する方策として、
当初、2007年3月末までに4万6,000局の3G用基地局を設置するとしていた。
その後、2007年度上期中に目標達成時期はスライドされたが、
8月1日に目標値をクリアした。
なお、この数値には、同社が実施しているホームアンテナの
数値は含まれていないという。
ただし、2006年3月末時点でのソフトバンクの3G基地局数は
2万1,000局強となっており、
同年9月末には25,000局とアナウンスされた。
直近では、2007年6月の株主総会において、2007年3月末の
3G基地局数が2万9,409局とされた。
3月末から4カ月程度で、約1万 6,000局以上開局したことになり、
1日に100局を超えるペースだったことになる。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
八月一日の記事なんで今更なんですが、この記事を書いた記者、
開局ペースを割り出すなんて、意地が悪いですね(w
445:マンセー名無しさん
07/08/25 19:13:18 MgJFjlqF
災害時、重要なライフライン…つながりやすさに差(夕刊フジ)
URLリンク(newsflash.nifty.com)
>9月1日は防災の日。今や国民の7割以上が使っている携帯電話は、重要な
>ライフラインの一つ。7月に発生した新潟県中越沖地震でも安否確認に携帯
>電話が使われた。しかし、各キャリアとも被害の状況によってつながり
>やすさに差が出た。その原因や対策について検証してみた。
>
>地震や台風などの災害時の携帯電話のつながりやすさの差は、被害を受けた
>基地局数に関係している。
>
>今回の中越沖地震では、NTTドコモで16、au(KDDI)が17、
>ソフトバンクでは93もの基地局が停止。主な原因としてドコモは停電、
>auとソフトバンクは電話回線の切断が考えられている。電話回線が切断
>されると修理が必要なため、復旧までに時間がかかることになる。
>
>基地局が停止すると通話はもちろんのこと、メールや災害時の「災害用
>伝言板」等も使えなくなってしまう。ドコモでは、移動基地局車や移動電源車
>を配備し、早期の復旧を目指したほか、無料の携帯電話の設置や、行政機関
>への衛星電話の貸し出しを行った。
>
>各キャリアとも料金戦略でしのぎを削り、金額面の差がほとんどなくなった
>いま、災害時に強い、より信頼度の高い携帯電話会社を選ぶことも、重要な
>防災対策の一つといえるだろう。
>
>[産経新聞社:2007年08月24日 17時25分]
446:マンセー名無しさん
07/08/27 11:12:55 EbSRDbAF
>>445
新潟県中越地震の時の調子では
通話が比較的はやく復旧したのがNTT、
パケット通信が強みを発揮したKDDI、
事実上何も出来なかったのが・・・と言われている。
447:マンセー名無しさん
07/08/27 20:31:48 9+bPb5/M
>>446
いやー、ここまで捏造するか。
呆れるわ。
携帯・PHS各社、新潟中越沖地震の復旧状況
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
NTTドコモ …サービスを中断している基地局は13局
KDDI … 最大で17局の基地局に被害
ソフトバンクモバイル … 影響を受けている基地局は2G用2局、3G用6局の合計8局
復旧の一番早かったのは、SBM!!
448:マンセー名無しさん
07/08/28 09:04:40 Nayot8bY
>446って現地報告だったよな
449:マンセー名無しさん
07/08/28 09:27:03 G2kxxwe9
>>447
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>なお、今回の災害でウィルコムは通信規制を敷いていない。現在、停電の影響で柏崎市の一部に障害が発生しているが、他の交換局でカバーできている状況だという。
下部追記(07/18、07/19)より
>KDDIは、18日15時現在、停止していた北陸自動車道 柏崎トンネル内の基地局が復旧し、携帯電話サービスが全てのエリアで復旧したと発表した。
>NTTドコモは、18日19時、停電によりサービスを中断していた基地局が復旧したと発表。
>ソフトバンクモバイルも、19日17時47分、道路損壊により作業が遅れていた地域が全て復旧したことを明らかにした。
一番復旧に時間がかかったのもSBMのようだね。
450:マンセー名無しさん
07/08/28 10:31:26 00inEfiA
つまり一番被害が小さかったのに復旧が一番遅かったと。
451:マンセー名無しさん
07/08/28 11:02:02 Nayot8bY
8局しかなかったんだったりして…
使いもんにならんと言うのはあちこちで見たな
452:マンセー名無しさん
07/08/28 21:12:50 aEryauSq
>>450
>>445にあるように被害は大きい。
453:マンセー名無しさん
07/09/08 10:24:48 GvJbQeTp
ソフトバンクが連続首位 8月の携帯電話契約数
URLリンク(www.sankei.co.jp)
電気通信事業者協会が7日発表した8月の携帯電話契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数はソフトバンクモバイルが18万8900件と、
4カ月連続で首位となった。
KDDI(au、ツーカー)も15万8500件の純増。NTTドコモは2万2900件の純減で、
昨年11月以来のマイナス。
各社が大幅な基本料金の割引サービス導入を相次いで発表するなど競争が
激化する中、勢いの差が鮮明になった。
PHSのウィルコムも1万3900件の純減。
ソフトバンクモバイルは月額基本料を低額に抑えた料金プランが引き続き好評。
KDDIも8月に投入したカメラ機能に優れた新端末が人気を集めるなど、
商戦向けキャンペーンが順調だった。
ドコモは8月下旬から月額使用料の新しい割引サービスを導入、巻き返しを急いでいる。
(2007/09/07 19:53)
454:マンセー名無しさん
07/09/14 20:36:44 gp7gYbCv
ソフトバンクも定額制には白旗? ドコモ新料金に初の「追随せず」
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
ソフトバンクモバイルは2007年9月14日、第3世代携帯電話(3G)のデータ通信カードを用いたパソコン向けの
定額制データ通信サービスを投入する考えのないことを明らかにした。
同社は2006年10月に、NTTドコモ対抗の「ブループラン」、KDDI(au)対抗の「オレンジプラン」という料金プランを発表。
さらに、「他社が料金を値下げした際には24時間以内に対抗値下げする」と公約していた。
NTTドコモが9月13日に、パソコン向け定額制データ通信プラン「定額データプランHIGH-SPEED」「定額データプラン64K」を
発表したため、ソフトバンクモバイルが対抗プランを発表するかどうかが注目されていた。
ソフトバンクモバイルは現在、パソコン向けのデータ通信サービスとして「データバリューパック」3種類を提供しているが、
いずれも従量制である。
今回、 NTTドコモ対抗の値下げを見送ったことで、ブループランの創設以来初めて、料金プランにおいてNTTドコモの
先行を許すことになる。
対抗値下げを見送った理由について同社広報は、「24時間以内に対抗するのは、一般的な携帯電話の料金プランのみ。
今回はパソコン向けのデータ通信プランなので対抗は出さない。
現状ではKDDIも同様の定額制プランを用意していないことから、当社としては、しかるべきタイミングでサービスを
提供していくよう戦略を立てている」と説明している。
ただ実際には、トラフィックの輻輳(ふくそう)により携帯電話の音声通話やメールなどのサービスに影響が出ることを
懸念して定額制に踏み切れないという背景もあるとみられる。
455:マンセー名無しさん
07/09/15 03:24:23 U2IOIPlp
こないだザラスに行ったら、どういうわけか売り場でソフトバンク携帯の宣伝と加入受付をやってた。
アホーBBの時も強引な勧誘を店頭でやってたけど、何か結びつきがあるのかな?
456:マンセー名無しさん
07/09/15 22:26:41 OOMcU5+P
>>455
資本が同じですから、考え方が同じなのでしょう。
457:マンセー名無しさん
07/09/16 05:12:28 qmHYUuai
>456
いや、アホBBとSB携帯ではなく、ザらスとSBグループの事だけど?
ザらスってSBと資本同じだったか?
458:マンセー名無しさん
07/09/16 10:25:07 gAfC8aux
>>457
ザらスとSBの関係じゃなくて、SB売り子部隊の責任者とザらスの店舗の責任者の個人的
関係じゃないの?ザらス店舗責任者の権限でスペースを使わせるぐらい出来るかも知れ
ないし・・・。
459:マンセー名無しさん
07/09/16 17:25:00 C54K1/xU
子供の会話だなw
460:(・∀・)ニヤニヤ ◆HaGeLovers
07/09/29 10:36:08 e6YkqQ2i BE:101495322-PLT(12828)
まだ残ってたのか(・∀・)ニヤニヤ
461:マンセー名無しさん
07/09/29 12:13:03 A9IRTKAl
意味不明
462:マンセー名無しさん
07/10/02 21:23:44 2gSivplZ
URLリンク(www.asahi.com)
KDDI 端末2万円上げ、通話料2割下げ
KDDIは11月から、携帯電話機の販売価格を引き上げて通話料金を安くした新しい料金体系を導入する。
4日発表する。
コストが不透明な「1円携帯」を生んでいる販売奨励金をなくし、端末価格と通話料を分けてわかりやすくする。
奨励金を使った料金体系も残すが、同じ端末を一定期間続けて使うことを条件とする見通しだ。
NTTドコモも同様の仕組みを年内に導入する方針だ。
新しい料金体系では、端末は現在より2万円前後高くなるが、平均的な使い方の場合、
毎月の通話料は約2割、1000円程度安くなる。
おおむね2年以上同じ端末を使い続ければ、新料金体系の通話料値下げの恩恵の方が大きくなる。
KDDIの収支は、現状と大きくは変わらない見込みだ。
短期間で端末を買い替える顧客は、これまで「1円携帯」の恩恵を最も受けていた。
KDDIは奨励金を使った料金体系では、同じ端末を使い続ける「拘束期間」を設ける方針で、
すぐに買い替えると違約金を課す案などが検討されている。頻繁な買い替えはしづらくなり、
端末販売が伸び悩んでメーカーの収益に影響を及ぼす可能性もある。
NTTドコモも、同様に奨励金をなくした料金体系や、端末を割賦販売する方式の導入を検討している。
ソフトバンクモバイルは、端末価格を引き上げて割賦販売しつつ通話料を割り引く販売方式を導入済みだ。
携帯電話会社はこれまで、端末の販売店に奨励金を支払って値下げを促す一方、通話料を高くして
奨励金相当分を回収してきた。
負担の内訳があいまいで、同じ電話機を長く使う人ほど不利になるとの指摘があり、
総務省も08年度をめどに端末価格と通信料金を分けた料金体系の導入を各社に要請していた。
463:マンセー名無しさん
07/10/05 00:19:08 jeuyjRoc
ドコモは通話料3割安 来月にも 端末6万円前後に
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
ケータイビジネスが変貌しつつあるんだろうな。
ソフトバンクがきっかけになったことは否めない。
ただ、どこが生き残るのかは今の時点ではなんとも言えない。
機種変は減りそうだから、端末メーカーは再編されることになるのかな。
面白いのかつまらないのかよくわかんねーや。
464:マンセー名無しさん
07/10/06 16:51:51 7SKga8zl
教えて!goo
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
今日、1年半ぶりに機種変更しようと思い、近所のソフトバンクショップへ行ってきました。
そしたら、私名義の電話番号を使って1ヶ月程前に誰かが勝手に別のソフトバンクショップで
機種変更しているそう、しかもローンで買ったみたいなので残金の精算後の機種変更しか
できない上に、機種変更してすぐなので高額になると言われました。
私には全く身に覚えがありませんので、納得できません。
まず、機種変更の履歴があるソフトバンクショップへ行ったことがありません。
機種変更するのもお店へ行くのも1年半ぶりです。
私が今日行ったお店ではわからないと言われたので、勝手に機種変更を受け付けたお店へ
電話してみたのですが、当時の受付者と思われる名前の人が辞めてしまったので判らない、
知らないと言われ困っています。
誰か(辞めた店員?)が私になりすまして、ローンで機種変更したとしか
考えられないのですが、こんなことってあるんですか?
お店で機種変更するときに私かどうかの確認はしないのですか?
いったい、どうしたらいいんでしょう?
この質問に対する回答は締め切られました。
465:マンセー名無しさん
07/10/06 18:27:50 n/m0igVW
>464
YBB以上に危険だな。
まるっきりヤクザじゃねぇか。
466:マンセー名無しさん
07/10/06 19:14:13 QLCXLVgj
で、ソースは?
467:マンセー名無しさん
07/10/06 22:01:28 EV72fnDF
携帯PHS板、逝ってますね
〓(・∀・)ニヤニヤ復活はいつかな
粘着禿儲の懐かしいソースキボンヌ
どのレスにかは禿儲の脳内認知ニダ
チョソカスソースAA出るかな
(・∀・)ニヤニヤ
468:マンセー名無しさん
07/10/07 08:14:10 jilN/Iz7
>467
hobby9鯖が逝かれたんだよ。
日付が変わる頃復帰したよ。
469:マンセー名無しさん
07/10/07 14:03:20 pwiHcf/R
>>467
一般的なブラウザではアウトだがセンブラなら見れるがカキコ不能
昨晩からカキコ無しだから規制でもなさそう
早く全快しないかな~
(・∀・)ニヤニヤ
470:マンセー名無しさん
07/10/08 18:58:01 cj8oEYGq
おまえら、携帯PHS板でもネガキャンやってるのか。
471:マンセー名無しさん
07/10/09 01:41:44 fwpgrTps
加齢臭憑きネカマ禿儲キター
この頃は嘘憑き不稔米禿儲と10銭禿儲が火病中ナノダー
出来高制なので鯖落ちで日銭も稼げ無いので大好きな\100マックも食べられずカワイソス
(・∀・)ニヤニヤ
472:マンセー名無しさん
07/10/09 12:44:21 lw7rmjvf
日本語でok
473:マンセー名無しさん
07/10/31 06:53:26 plg4gjf2
>>409
>>このペースでいくと、今年の秋くらいには、SB契約者の過半数がホワイトプランになりそうだな。
なりました。
ホワイトプラン申込数がソフトバンク全加入者の半数突破,10月29日に900万に
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
474:マンセー名無しさん
07/10/31 21:48:43 6jPsWiIy
ソフトバンクすげー
475:マンセー名無しさん
07/11/01 10:20:34 sdegoI05
来年の今頃には携帯電話事業を別の会社に売り飛ばしてる、に一票www
476:マンセー名無しさん
07/11/01 20:38:23 DBDbPml5
それはないわ
477:マンセー名無しさん
07/11/04 14:04:07 sffCPuUv
何という見覚えのある模式図…。これは間違いなく…
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
>被紹介者が紹介者となり、そのまた被紹介者が紹介者となる「商会の連鎖」で…
どー見てもねずみ講なんだがw
478:ジョンイル坊や ◆nSfFQhoCM2
07/11/04 14:29:05 cR9a53WB
>>477
まあ、ネズミ講とされるものと違うのは紹介者に利益配当がないことだね
479:マンセー名無しさん
07/11/04 14:31:17 oZCTmpd6
>>478
五万円キャッシュバックは利益配当じゃないのか?
480:マンセー名無しさん
07/11/04 14:58:47 NsNGqafV
格安料金みたいなうま過ぎる話が世の中続いたためしはないのであって、
なにか危ういことやってんだろうなあというのはわかる。
481:マンセー名無しさん
07/11/04 18:34:25 L/RLYrCZ
アンチって、馬鹿だから、ネズミ講のことを知らないんだな。
ネズミ講というのは、孫会員やひ孫会員が増えれば増えるほど、親が得する仕組み。
これは、違うよな。
482:マンセー名無しさん
07/11/04 18:58:25 8F97HEmJ
ホワイトプランかあ。
気の毒になあ。
SBMにとっちゃ、大打撃だな。
483:マンセー名無しさん
07/11/04 19:32:05 sffCPuUv
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
このクーポンのオーション、ど~見ても胡散臭いよね。
484:マンセー名無しさん
07/11/04 20:37:53 oZCTmpd6
>>481
擁護ってアタマ悪いから先のことなんか考えてないんだろうな
お前の言う親って言うのはSBMだろ
回線増やし続けなきゃジリ貧なんだから
ネズミ講でも何でも回線増やせば親は得出るじゃねぇか
485:マンセー名無しさん
07/11/04 22:33:44 L/RLYrCZ
>>484
>お前の言う親って言うのはSBMだろ
うわー、やっぱりアンチって馬鹿だわ。
>>477をもう一度読み直して、親が何を指すのか、もう一度考えてみろw
486:マンセー名無しさん
07/11/04 23:38:44 oZCTmpd6
あふぉか
巧妙でもなんでもなく本来の親が隠してあるだけじゃん
487:マンセー名無しさん
07/11/05 19:42:16 Q0CacVIv
ネズミ講で、それを親とは言わない。
488:マンセー名無しさん
07/11/05 20:28:55 rCFQ/k1X
はいはい、チョソ乙
489:マンセー名無しさん
07/11/05 21:56:01 Q0CacVIv
やっと、理解できたようだな。
490:マンセー名無しさん
07/11/06 21:26:43 yvl8EL/z
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ソフトバンク、9月中間営業益49%増・携帯電話やネット伸びる
491:マンセー名無しさん
07/11/06 22:05:21 vCrD0qKK
ホントに必死だなwwwwww
492:マンセー名無しさん
07/11/06 22:53:25 +yFHUOdF
必死だから業績が伸びたんだろうな。
493:マンセー名無しさん
07/11/06 23:25:13 vCrD0qKK
コレが幸せ回路って奴かw
494:マンセー名無しさん
07/11/07 19:19:31 HOLmasQI
「ホワイトプラン」でも利益が出る理由─
ソフトバンク中間期、携帯事業が好調(ITmediaニュース)
URLリンク(newsflash.nifty.com)
本当かな。
495:マンセー名無しさん
07/11/07 20:29:01 gwXI5qFt
あのボーダをここまでにするんだから、凄いよな。
496:マンセー名無しさん
07/11/08 08:15:48 mC6yjd9I
ま、それは確かにすごい。
けど、実はかなり崖っぷちというか綱渡りなことをやってるよ。
まず、第一にホワイトプラン。
あれはキャリアとしては手を出せない、というか手を出してはいけない禁断の魔物。
変な言い方だけど、シェアをガソガソ落としてきたボダの負の遺産があってこその代物。
ドコモやauがアレをやると、利益がどうこう以前にインフラが耐えられなくなってサービスそのものが吹っ飛ぶ。
年末年始や地震災害時の「何度かけても、つながらねー」が日常の光景になってしまう。
実はキャリアが通信費を下げようとしないのも、これが大きい。
利益がどうこうという問題もあるけれど、それよりも下手に料金を下げるとあっという間にトラフィックが増大して手に負えなくなるから。
というわけで、SBMのホワイトプランはかなりインフラに自信がないとやってはいけない代物。
ユーザー数が少ないうちはなんとかなっても、増えてくると手に負えなくなる。
あと、SBMは完全に代理店を切り離しにかかっている。こっちの支出がかなり減っているというのも大きいんじゃまいかな。
497:マンセー名無しさん
07/11/08 16:21:47 /GIiuOu3
>496
現実にSBMは繋がらないというかインフラが貧弱な印象があるのだが。
498:マンセー名無しさん
07/11/12 00:31:09 oYlZg01E
今のCMなんだありゃ
フジのパクリかよ
499:マンセー名無しさん
07/11/17 23:17:05 UftvR5mo
ソフトバンク携帯で21分以上話すと切断される通信障害、9月末から約10日間
発生
関西の一部地区で、ソフトバンクモバイルの音声通話が一定時間以上経過
すると切断される現象が9月末から約10日間発生していたことが分かった。
全文はこちらです。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
通話21分超で自動切断 ソフトバンク、大阪で障害
500:マンセー名無しさん
07/11/18 07:44:55 Qf747JS/
まあ、報道発表としては輻輳現象回避のためのシステムのバグとかでお茶を濁して終わりかな。
なんとなく、年末に備えてわざとそういう設定にしていたという気もするが。
501:マンセー名無しさん
07/12/12 07:05:06 QhTgOSew
11月の携帯・PHS契約数、ソフトバンクがMNPでも首位に
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
純増数のみならず、MNPまでも首位になってしまったらしいが、どうなることかね。
502:マンセー名無しさん
07/12/14 22:29:42 4Vx/2+rT
俺は、アンチが気になる。
どうなることかね。
503:マンセー名無しさん
07/12/20 15:01:53 bz4GrEWP
>>501
単価の安いカス客ばっかりつかんでるような気もするが…
ARPUが知りたいところ。
504:マンセー名無しさん
07/12/28 18:25:12 1gsjGwkn
ボダ時代(J-PHONE時代だったかも)に使ってたので、パソアドレスをボダのサイトで登録してあった。
↓
禿になったのでMNPでauに逃げた。
↓
今月、突然SoftPankからメールが来た。
『このメールはMy SoftBankにご登録いただいているお客さまにお送りしています。』
『他社ケータイお使いの方、乗り換えカモン!』
↓
慌ててサイトに行ってみると、
確かにMy SoftBankに登録されてて、ご丁寧に『使用携帯=ソフトバンク以外』とも登録されていた。
↓
今回晴れてきっちり退会させていただきました。
二度と個人情報使わないでください。
505:マンセー名無しさん
08/01/01 00:17:52 hU4aeKNt
>>504
退会しても情報はこっそり残すんだろうな。
俺だったらできるだけ偽情報に書き換えて放っておく。
506: 【吉】 【1789円】
08/01/01 13:53:23 fLE/k21j
>>505
スパムメールを削除する前にメールアドレスをピックアップしておくと良い感じだねww
507:マンセー名無しさん
08/01/07 22:52:59 npxhLp3E
新スーパーボーナスの対応商品と特典内容を縮小し始めましたな。
URLリンク(mb.softbank.jp)
新スーパーボーナスは、新スーパーボーナス用販売価格にて携帯電話機をご購入いただいた場合に、
新スーパーボーナス特別割引などをご提供させていただく契約です。
お支払い方法は、一括払いまたは分割払い(12・24回払い)のいずれもご選択いただけます。
2008年1月15日をもちまして、SoftBank6・5・4・3・2シリーズでの新スーパーボーナスの受付を
終了させていただきます。
(中略)
オトクな特典がついてくる
新スーパーボーナスへ新たにご加入いただいた場合にオトクな特典がついてきます。
2008年1月15日から新スーパーボーナスの特典内容が変更になります。
【2008年1月14日までの特典内容】
ご加入月からいきなり「パケットし放題」定額料最大2ヶ月無料
万が一の時に安心「あんしん保証パック」最大3ヶ月無料
オプションサービスがいろいろ「基本オプションパック」最大4ヶ月無料
【2008年1月15日からの特典内容】
万が一の時に安心「あんしん保証パック」最大1ヶ月無料
オプションサービスがいろいろ「基本オプションパック」最大2ヶ月無料
508:マンセー名無しさん
08/01/07 23:29:49 tAj+w1qg
キャンペーンなんてそんなものだろ。
後の方が良ければ、入らずに待つ奴続出するしな。
509:マンセー名無しさん
08/01/08 04:54:42 Uyvrt30f
>508
そうだね、駅前留学英会話の勧誘と同じで「特典がつくのは今だけですよ!」
って煽らないとダメダヨねw
510:同族
08/01/10 20:52:07 zsxShxUy
俺も今日、ソフトバンクテレコムから請求書が届いた。
しかも請求10円!ばっかじゃねぇの?
携帯だって圏外だらけでつながらねえし。
そんな無駄な郵送代使うんだったら、
もっと基地局増やせよ!って思ったぜ( ̄w ̄)
まったく、こんなとろいから下っ端携帯電話会社なんだよな
ホワイトプランの終る2年後はに、一斉に携帯ユーザーが
auに移るのは確実だね
511:kinji" ◆04iYCMTpV6
08/01/10 23:22:30 EGgXw7cG
自分はドコモですが、いまソフトバンクの店結構ありますね。ソフトなのは好きですが
ハードも好きですよ。好きな人や可愛い男性とソフトに愛し合い、ハードに絡みたいですね。
512:いやはや ◆HeNTAIcUzk
08/01/10 23:57:15 I07JpoYw
1/10より、ソフトバンクケータイに電話かけると、なぜか笑われますw
( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ
( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ
ってねw
513:マンセー名無しさん
08/01/11 00:10:23 jSRGTyLN
>512
ソフトバンクケータイから電話かけると、じゃなくて?
( ´,_ゝ`) 】プププッこいつ、SB使ってやがるw
514:いやはや ◆HeNTAIcUzk
08/01/11 00:14:43 v3OKl4hF
>>513
違います。
もともとはこれ、
固定電話回線の種別でソフトバンクテレコムの「おとくライン」を使用している場合の識別信号
なんです。
それを携帯に拡大しただけなんです。
もともとこれは、
「おとくライン」からソフトバンク携帯、あるいはその逆で使用すると通話料が無料になる
って言うサービスの一環なんです。
515:マンセー名無しさん
08/01/11 02:11:43 Ma8wfs48
申し訳ない。ペテン禿謹製と知りつつ、2台契約中。
ホワイトプラン&ホワイト家族で2台分、月2000円程度の出費。
家族間ホットラインとしての活用と、営業など、受け専用機として重宝してる。
電波状態というか不具合の程度は、今のところ感じてない(多摩地区)
ただ 家の中、とくにリビングあたりの電波状態がよろしくないので
ホームアンテナを導入してみましたー(無料だったからね)
このような豪快な撒き餌商法は朝鮮人の得意技だけど、大抵は破綻してるよね。
むかし、タダゲーしたさに韓国産のネトゲーを渡り歩いたのを思い出すなぁ。
516:マンセー名無しさん
08/01/11 07:14:55 TWHwrWpZ
>>515
別に謝る必要は全然ないさ
全部自己責任~ヽ(´ー`)ノ
517:マンセー名無しさん
08/01/11 10:12:40 jt4xFbtS
>>515
ホームアンテナは勝手にコンセント抜き差しすると罰金100マンだぞ~
ご愁傷様
518:マンセー名無しさん
08/01/11 14:38:39 Ma8wfs48
>>517
ウチの場合、コンセントの抜き差しどころか、本体の移動も事実上OKだよ。
つか工事に人に直接言われたくらいだし。つまり良識の範囲なら大人の事情が適用される。
519:マンセー名無しさん
08/01/13 13:59:13 oEbb1DBV
勝手な法律解釈乙
520:マンセー名無しさん
08/01/13 19:49:42 YMdKQPqS
>>519
大人の事情の意味を知ってから書き込みしたほうがよいぞ。
自転車の無灯火だって駐禁だって、あえて厳格化しないからこそ社会がうまくまわるんだよ。
自動車のスピード制限だって、ある程度オーバーしてても全体を見てうまく作用していれば、スピード違反を適用しないものなんだ。
ああ~ たしかに大人ってずるいし汚いよな。それが大人の社会。大人の事情ってものなんだよ。
521:マンセー名無しさん
08/01/14 15:32:57 BZfeq1qa
それは良し悪しだな。
パチンコ潰さないのも大人の事情か?
522:マンセー名無しさん
08/01/14 18:16:00 l3EVebHe
>>521
プリペイドカード導入は、元々は不透明なパチョンコ業界の資金の流れを把握する事にあったが、
その時の引き換え条件として、CR機の当たり判定に誤差を設けてもよい事を認めさせられた。
これってオーバーな言い回しをすればインチキを許可した。みたいな話だよな。
更なる裏話としては、既得権益のない警察庁の既得権益欲しさの産物とも揶揄されているもんな。
たしかに憤慨モノだが、ホームアンテナ弄りが大人の事情、暗黙の了解で事実上自由だって話とは次元が違ってるぞ。
523:マンセー名無しさん
08/01/17 20:25:32 eDSXhOV0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ソフトバンク、携帯とBBフォン間の通話無料化を検討
>ソフトバンクグループは、ソフトバンクモバイルの携帯電話サービスとソフト
>バンクBBのIP電話サービス「BBフォン」の間の通話料について、2008年4月
>以降の無料化を検討していることを明らかにした。
>
>一部報道では、「ホワイトコール」という名称で、ソフトバンクモバイルの
>携帯電話サービスと「BBフォン」間の通話料金を、2008年4月に無料にする方針
>を固めたと報じている。
>
>ソフトバンクによれば、ホワイトコールは北海道と新潟県、愛媛県の3道県で、
>2007年12月からテストマーケティングを開始しているという。期間は2008年
>3月末までで、同結果を見極めて、4月以降の全国展開や正式サービス化を
>検討するとしている。
>
>なお、テストマーケティング地域のユーザーであれば、ソフトバンクモバイル
>のショップで申し込みを行なえばホワイトコールの利用が可能。なお、
>ホワイトコールの対象には、ソフトバンクテレコムの固定電話サービスは
>含まれていない。
Yahoo! BBは光ファイバーに押されてシェアが減っているから、どうかな。
524:マンセー名無しさん
08/01/17 20:38:39 MekBunmP
増えるんだろうな。
525:マンセー名無しさん
08/01/19 00:19:25 CnNO+M2L
利用者は増やしたいけど、
利用者が増えると回線が破綻する。
鋏角亜門の生き物みたいな矛盾を抱えているわけだ。
(この種の生物は脳神経節がドーナツ型をしており、
その穴の中を食道が通る形になっている)
つまり、脳神経節が発達すると食道を圧迫し、
食道が発達すると脳神経節を圧迫するコトになる。
526:マンセー名無しさん
08/01/19 21:24:39 tIuK0E8U
本当に破綻するのかな?
その…現実的に不便になるというような意味において破綻するのかな?
どの辺がボーダーになりそうとか具体的なデータが予測できるものとか
どこかにあるのかな?
527:かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA
08/01/19 21:25:57 Iav1xL+V
SoftBankの携帯使ってる人、本当に増えたね。
528:八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc
08/01/19 21:28:17 msX8Cf3B
で、英語はどこに書いた?
529:マンセー名無しさん
08/01/19 22:50:07 gkUuosHs
ソフトバンクはブランド名がださくて使いたくない
ドコモが1番
530:マンセー名無しさん
08/01/22 17:51:03 9KdXunt1
>>529
あの国のあの法則が発動しそうなので、私はソフトバンクモバイルを
使いたくないです。
531:マンセー名無しさん
08/01/22 18:02:21 9KdXunt1
URLリンク(www.asahi.com)
ソフトバンクが新料金 新契約の学生、3年間基本料0円
2008年01月21日
>ソフトバンクモバイルは21日、夜のピーク時以外に同社の携帯電話間での
>通話が無料になる「ホワイトプラン」について、新規契約の学生に限り、
>通常は980円の月額基本料も3年間無料にすると発表した。「ホワイト
>学割」の名で2月1日から5月31日まで受け付ける。同社のシェアが低い
>若年層を囲い込み、将来の収益増につなげる狙いだ。
>
>通話料は、他社の携帯にかけた場合は有料。同社の携帯間では午後9時~
>午前1時は有料(家族間なら無料)で、他は無料になる。電子メールと
>ウェブを使うための「S!ベーシックパック」(月315円)に加入が
>必要。付加サービスの「パケットし放題」の料金(パケット通信量に応じ
>1029~4410円)も、通信がない月は無料にする。
>
>対象は小学校から大学、大学院、専門学校の学生ら。夏季講習など短期在籍の
>予備校生は対象外。年齢制限はなく、卒業などで学生でなくなっても、契約
>から3年間は無料が続く。ゲームや漫画などが無料で見られる学生向け
>サイトも開く。
ただより高いものはないのと違いますかね。
532:モル ◆XsQHiuDZzI
08/01/22 21:23:15 cyW8oCRA
さてと、携帯事業に参入に当たってインフラを借りることになったが、、、
ディズニー逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!。
533:マンセー名無しさん
08/01/23 03:47:37 zgtgprnP
>532
もともとチョンと相性良いんじゃないの?
ジャングル大帝レオとかナディアとか
朴ってるディズニーなんだから。
534:マンセー名無しさん
08/01/25 22:20:37 2glcjFnk
アンチ涙目www
535:マンセー名無しさん
08/01/26 19:39:04 WEAJMYpY
パ・リーグのTV放送に暗雲
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
野球の話題はスレチガイ?
子会社作ったけど、こけそう
536:マンセー名無しさん
08/01/26 20:11:59 5qtbZ81p
SBがパ・リーグチャンネル作ればいいだけ。
結局、向こうがどこまでの価格なら飲めるのか、ということだろう。
537:マンセー名無しさん
08/01/27 23:02:31 8Gmb8hVj
嫌韓なのに、
なぜかヤフーBB&禿電話なんだが、
ヤフーBBのほうは去年加入して、
無線LANは使わないのに、使わないと伝えても、「2ヶ月は無料なんでとりあえず入れときますね、解約はネットから簡単にできますので」
的なノリで入れられて、
結果、最近まで無視して毎月千円くらい無線LAN代に払ってたんだけど、(使わないのに)
まぁ、それはいいとしても、解約時に無線LANカードを送料こっち負担で丁寧に梱包して送れとしつこく電話で言われた、もちろん電話代も俺負担。
この時点でやはり朝鮮の会社だな、って感じだけど、
さらに懲りずに禿電話に先月加入した。
で、「2ヶ月は安心保障パックと海外なんちゃらは無料」とか言われて同じように入れられた。
さっき、携帯から解約しようとしてたら、
なんか「お客様は窓口での支払いなので請求明細の解約はできません」とか赤文字で意味不明な表示されて(請求明細の解約なんてやってないのに)
結果、解約できないんだが…
しかも、俺、銀行口座からの引き落としなんだけど…
そういや、最近、請求明細届いて、
「お客様の引き落とし手続きが完了してないので今月はコンビニで振込みしてください」みたいなノリで請求書がきてたんだが、
結果、2ヶ月無料とか言っておいて、解約手続きできないように仕込んでるのか?
マジで明日、SBに行って店員に俺の目の前で解約させて、
できなかったらマジで暴言吐いてしまいそう、かなりむかついてるんだが…
538:マンセー名無しさん
08/01/27 23:24:10 xT2xkbgt
私はYahoo! BBモバイルでしたっけ、無線LANのサービスに入ったことが
あります。無料ということにつられて。
2003年だったかにYahoo! BBが朝鮮学校にチャリティーしていることを知り、
あわてて解約しようとしたのです。ところが私はADSLのYahoo! BBの会員
ではないので、解約する方法がどこにもなかったのです。別にお金は
取られなかったので、そのままにしておきました。
ある日、思いついて、Yahoo! JAPANのIDを削除したのです。それでもう
Yahoo! BBモバイルとも縁は切れたと思うけれど。
そういう事情を何も知らない私の両親がソフトバンクモバイルの携帯電話の
契約者なのです。頭が痛いです。
539:マンセー名無しさん
08/02/02 10:18:19 9K2tRzCZ
事実誤認もいいところ
540:マンセー名無しさん
08/02/04 21:35:40 9NqNlpIW
こんなブログもあります。
URLリンク(softbank-.seesaa.net)
ソフトバンクのブログ
ソフトバンクが利用者と経済と日本に対して行った不誠行為の数々
541:マンセー名無しさん
08/02/06 12:59:42 bDqBJ8z4
在日に有利なプランを出した禿
449 :ワールド名無しサテライト [sage] :2008/02/06(水) 10:10:38.20 ID:ecRUWluW
◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
スレリンク(news板)
URLリンク(news23.jeez.jp)
542:マンセー名無しさん
08/02/08 14:32:55 zPckOlLD
>>541
ソフトバンクモバイルは在日企業だから、在日韓国人にはやさしいのね。
543:マンセー名無しさん
08/02/09 17:56:01 ExjAty7E
馬鹿。
法人プランだろうがwww
544:マンセー名無しさん
08/02/10 00:26:39 xRH6CLdC
どっちにしろ随分なえこひいき
こんなところは信用ならないね
545:マンセー名無しさん
08/02/10 15:29:56 D+iUNHYV
どこのキャリアも法人プランあるよ
546:マンセー名無しさん
08/02/10 19:59:10 OSu+lfo5
チョンを優遇するチョン企業
早く日本から出て行け
547:マンセー名無しさん
08/02/12 06:12:44 U8X1Xag0
日本の携帯を高くしている真犯人は
URLリンク(www.phs-mobile.com)
個人情報は使い回してナンボbyソフトバンク
URLリンク(www.phs-mobile.com)
続・個人情報は使い回してナンボbyソフトバンク2
URLリンク(www.phs-mobile.com)
割当後5年間は株を売るな、・・・て
URLリンク(www.phs-mobile.com)
ホワイト学割って・・・
URLリンク(www.phs-mobile.com)
548:マンセー名無しさん
08/02/12 10:21:33 IE5cxnnh
民団が職員だけじゃなく民団員にたいして、
ウリを通せば法人プランで使えるニダ!!
をやってて
まさよしも見逃してやってるのかとおもってたんだが
そうじゃなかったのか…
549:マンセー名無しさん
08/02/12 16:00:27 IUDK3lr8
意味不明
550:マンセー名無しさん
08/02/14 00:48:40 M8WYZATE
民団に対してのみでなく、朝鮮総連向けの裏激安プランがあるかもね。
あっても不思議じゃないです。
551:マンセー名無しさん
08/02/14 07:48:38 DQrQ+1aW
今日の新潮、この件とりあげてるぞ!!!
552:マンセー名無しさん
08/02/14 12:11:41 KQLKKl/D
お前等が韓国に帰化すればいいじゃん。
553:マンセー名無しさん
08/02/14 20:50:03 iK3VSGqZ
え~~。嫌だ恥ずかしい。
電話代ちゃんと払うから、日本人でいいや。w
554:マンセー名無しさん
08/02/14 21:14:22 M8WYZATE
>>553
私も朝鮮人になってまで、携帯電話代を安くしたいとは思いません。
555:マンセー名無しさん
08/02/14 23:59:33 B4fUx/K4
禿は在日チョンキャリア(`∀´)ニダニダ
チョンは携帯板で弁解に懸命(`∀´)ニダニダ
556:八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc
08/02/15 01:00:33 SdJg3JAe
なんつーか・・朝鮮人って、女みたいに長電話好きだからね・・。
一晩中話したいとか、絶対ありえねーし(滝汗
557:マンセー名無しさん
08/02/15 01:21:38 O9Ib33kG
禿げにテロを
558:マンセー名無しさん
08/02/15 16:35:53 Z2xAlUoo
>>556
それは暗に、「女は朝鮮人みたいなものだ」といっているのかw
559:マンセー名無しさん
08/02/15 20:28:02 ZYgL0UqC
携帯以外の他の朝鮮企業でも民族割ってありそうだな。
560:マンセー名無しさん
08/02/15 21:54:55 qT9hm3bk
なんだ、代理店のやったことか。
561:マンセー名無しさん
08/02/16 16:52:29 kKkrqk0o
>>560
代理店だけでやれる規模かな?
ウラに誰かいるんじゃないの?
562:マンセー名無しさん
08/02/16 20:22:16 9/qMkXGV
代理店が勝手に独自の料金プランを作るのは無理だろうね。
法人プランの場合は、一括大量契約で、料金請求も法人に対して一括して
行なうことによるコストダウンで安く出来てるんだろうから、個別に加入する人には
関係ない筈・・・
民団がソフトバンクと法人契約した上で団員をその中に取り込もうとしてた場合は、
民団自身の事務の手間(たとえば本人からの料金徴収)やらが発生するので、
それらの諸費用やマージンがいるから、実態としてさらに安い料金でソフトバンクと
契約していると考えなくてはならないわけだが...
実際の所はどうなんだろうな...
563:マンセー名無しさん
08/02/16 22:34:25 eUjM0xKS
>>562
その説明はいつもの「息をするように嘘をつき」だろ。
朝鮮禿の会社だし。
564:マンセー名無しさん
08/02/17 01:33:20 nwgAhWol
一部の英雄主義者がうんぬんって抗弁と大差ないよね
さすが同民族
565:マンセー名無しさん
08/02/17 08:17:25 Y3XN7g3z
つか、課金システムに代理店がちょっかいかけられるわけないだろうに。
料金収納の時点で代理店はノータッチだから、どう足掻いてもプランのでっちあげなんて代理店には出来ないよ。
やるとしたら、契約者を代理店にして、代理店から改めて契約者に請求をかけて、差額をごまかすしかない。
普通に商法にひっかかるだろ、これw
566:マンセー名無しさん
08/02/23 12:41:46 gRH4HNT7
ところが、代理店のやったことなんだよな。
567:マンセー名無しさん
08/02/23 13:14:58 gRH4HNT7
おっと、違ったようだ。
以下コピペ。
代理店というかあれは光通信が独自にやっている再販プラン。
契約もソフトバンクではなく光通信と行うのでアフターとかが
ソフトバンクとの契約とは異なりソフトバンクショップでは不可能。
からくりはソフトバンクは光通信に対して数百回線を幾らの感じでホールセール。
光通信はそれに独自の価格を付けてバラ売り。
(ホールセールの契約上、再販相手は法人または任意の団体に限られる)
ホールセールとバラ売りの差額は利益も損益も光通信のもの。
実際のホールセール価格はバラ売り単価の合計よりは高い。
その辺は再販元が全ての回線が最大に使われないという計算の元値付けている。
逆にいえば全てのバラ売り回線がMAXに使われると再販元は赤字。
後法人向け等の大口契約は各キャリアとも個人の想像以上の値引きをしている。
某キャリアの大手宅配業者向けの特別契約なんかが良い例。
からくりの1つがパケット料金。
ホールセールの場合何回線、何百万パケットで幾らの契約なので
それをパケット代込みのバラ売り価格を設定。
一部突出した回線があっても平均でホールセール契約の転送量を
下回ればそれは再販元の利益となる。
実は日本通信が法人向けに提供しているソフトバンク3G網利用の
定額データカードもこのからくりで定額を実現させている。
(ソフトバンクとの契約は従量だが再販先の回線全てが大量に使用しない
という事を前提に定額料金で再版している)
568:マンセー名無しさん
08/02/23 18:24:23 gRH4HNT7
とりあえず、ソフトバンクと共同開発したというのは民団の嘘、
ソフトバンクが抗議して謝罪広告をだした
URLリンク(news23.jeez.jp)
569:マンセー名無しさん
08/02/24 13:24:16 BzKLdsTr
結局ガセだった
570:埠頭 ◆BEY/1aY4QM
08/02/24 14:32:30 SO6A03hk
>>569詳しく教えろよ。
571:マンセー名無しさん
08/02/24 17:00:00 QzhdtsBI
「共同でない」って声明出すだけで、
逆差別プランそのものすら無かったかのように振舞えるわけだ。
いい御身分だな。
それに”等”ってなんだろうな。
泰蔵の会社は”等”の外側か?
572:マンセー名無しさん
08/02/26 19:51:53 Dx0KioLc
URLリンク(newsflash.nifty.com)
郵便局がソフトバンクケータイ5万台を導入(ITmediaエンタープライズ)
>ソフトバンクモバイルは2月26日、旧日本郵政公社から郵便局事業などを継承
>した「郵便局株式会社」に携帯電話端末5万台を納入すると発表した。
>
>郵便局では、局内外のコミュニケーションの円滑化や屋外などでの業務
>システム利用において、携帯電話の活用を推進する。ソフトバンクモバイル
>は、端末を順次納入するとともに端末の紛失や盗難などセキュリティ対策
>サービスも提供。24時間体制でサポートするという。
>
>[ITmediaエンタープライズ:2008年02月26日 16時36分]
郵便局は朝鮮電話なんか信用するんですねぇ。
573:マンセー名無しさん
08/02/26 23:31:41 pxItEbRb
さすが、郵便局。
嫌韓厨とは違うねぇ。
574:マンセー名無しさん
08/02/27 18:33:30 +DQPO702
>>573
ホロン部の方ですか。
…と言うわけで、次の話題です。
URLリンク(newsflash.nifty.com)
イー・モバイル、音声通話「最安値」で業界に挑戦状(夕刊フジ)
>携帯電話料金の値下げ競争が激化するなか、3月28日から音声通話事業に
>参入するイー・モバイルが「基本料0円」「自社間通話料の24時間無料」と
>いう料金設定を打ち出した。低料金で好調を維持しているソフトバンク
>モバイルに挑戦状をたたきつけた形だ。
>
>イーモバイルが発表した音声通話の料金プランは、基本料が無料で、通常の
>通話料は30秒18.9円。オプションの月980円の定額プランでは、自社
>のケータイ間通話は24時間無料になり、他社ケータイあてが30秒
>9.45円、固定電話あてが5.25円と「業界最安値レベル」(同社)に
>なる。
>
>いずれも月額1000円から4980円のデータ通信契約が必要となる。
>
>同社は昨年3月、高速データ通信サービスでケータイ事業に新規参入。
>パソコン並みの高速通信を定額、無制限に実現できるのがウリで、千本倖生
>会長は事業の軸足を引き続きデータ通信に置きながら、音声通信では低料金を
>武器にアベックなどの「2台目需要」を取り込む考えを示した。
575:マンセー名無しさん
08/02/27 18:34:15 +DQPO702
>>574
つづきです。
>ターゲットが重なるソフトバンクへの対抗心はかなり強い。記者発表会で紹介
>されたテレビCMは、イー・モバイルのケータイを使うニホンザルに対し、
>ソフトバンクのCMの「お父さん」を連想させる白い犬が「ありえない!?」
>と叫ぶというもの。千本氏は「胸を貸してもらおうということ。
>(ソフトバンクの孫正義社長とは)犬猿の仲というわけではない」と
>笑わせた。
>
>千本氏は返す刀で、NTTドコモなど国内各社が導入しているおサイフ
>ケータイについて、「おまけにすぎない。あんなものを作っているから端末
>メーカーの国際競争力がなくなる」と切り捨てた。そんな同社も、東京や大阪
>など大都市圏を除いたエリアはドコモのローミングを利用する。
>
>携帯・PHSの新規加入から解約を差し引いた純増数で、1月にドコモを
>上回り3位となったイー・モバイル。今回発表した端末は2機種だったが、
>端末の品ぞろえも大手追撃のカギを握りそうだ。
>
>[産経新聞社:2008年02月26日 20時55分]
576:マンセー名無しさん
08/02/27 19:13:51 +DQPO702
ドコモも対抗措置に出ました。無料通話はソフトバンクモバイルや
ウィルコムだけのものではなくなりつつあるようです。あとauも
対抗するのではないでしょうか。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
300回線までの法人グループ内の国内通話が24時間定額に
<2008年2月27日>
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
家族への国内通話が24時間無料に
<2008年2月27日>
577:マンセー名無しさん
08/02/27 21:32:01 +DQPO702
auも既に発表しましたね。
URLリンク(mainichi.jp)
携帯電話:auも家族間24時間無料に
これでソフトバンクモバイルは窮地に陥るかな。
578:マンセー名無しさん
08/02/27 21:39:11 RJKCIVuf
アフォか?
家族間無料ってだけじゃん。
ホワイトプランの足元にも及ばない。
579:マンセー名無しさん
08/02/28 09:37:59 2M0f+zNl
今回のドコモの主眼は一般じゃなくて、法人の巻き返し。
ついでに言うと、ドコモがホワイトプラント同じことするともはやauもSBMも対抗できなくなる。
なぜならば、ドコモのシェアが大きすぎるので同キャリア内完全定額の恩恵はSBMやauよりも圧倒的になってしまうから。
こうなると、雪崩現象が起きてしまいシェアが大きく偏ってしまう。
といいことずくめのように聞こえるが、実はドコモのインフラはそんなにタフじゃない。
いいとこ、シェアの六割をカバーできればいい方。
だからプッシュトークなんかで音声通話のIP化なんかの実験をして帯域をカバーしようとしていたんだけど。
正直、値下げ競争が起こったら資本力の勝負になっちゃうので誰にとってもいいことはないんだよなあ。
580:マンセー名無しさん
08/02/28 21:36:19 JKL+WW5E
ドコモは値下げしたら、どれくらいの減収になるのか
組合が強いから、リストラはできないし
581:マンセー名無しさん
08/02/29 03:45:24 JokfevF2
>>580
年間800億円の減収だそうです。
文字通り消耗戦ですな。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> NTTドコモは27日、家族間同士の通話料金を4月1日から24時間無料にすると発表した。
>KDDI(au)が先週発表した同種の料金プランに対抗したものだが、これにより年間800億円の減収を見込む。
(中略)
> 消耗戦懸念から携帯3社の株価は低迷している。
>この1年でドコモ、KDDIの株価は約28%下落、ソフトバンクも25%下落と料金競争への市場の見方は厳しい。
>KDDIの家族間通話無料発表後の22日、同社株は10・1%下落し、東証1部値下がり率トップだった。
ま、その代わりと言ってはなんですが、iモード月額基本料が値上げになります。
他社並になるだけなんで反発も少ないと考えたのかな?
URLリンク(www.asahi.com)
> NTTドコモは6月1日から、携帯電話のネット接続サービス「iモード」の基本使用料を現行の月210円から
>同315円に値上げする。KDDI、ソフトバンクモバイルの同様のサービス料金にそろうことになるが、
>値下げ合戦が目立つ業界では異例の値上げ。4月からの家族間通話の無料化による減収を補う狙いがありそうだ。
>
> 家族間の無料化による減収見込みは年800億円だが、iモード値上げの増収効果は年換算で600億円弱。
>ただ、無料化の対象はFOMA端末だけだが、値上げはFOMAとmovaが対象だ。
582:マンセー名無しさん
08/02/29 09:50:07 gk/1ubdm
>>580,>>581
値下げ合戦になったら、減収はどこも同じですな。
実際問題として、SBMもauもドコモも、MNP以降は軒並み株価が下がっています。
となると、組織の体力勝負になるわけです。
こうなると、莫大な債務を抱えておりインフラへの投資を続けなければならないSBM。
トヨタの助け船があればともかく、なければ資本的に苦しいau。
資本力はあるけれど、ユーザー数がなまじ多いためにインフラ維持や投資が半端ではないドコモのチキンレースが始まります。
ぶっちゃけ、こうなるのが目に見えていたからどこも音声定額をタブー扱いしていたんですが。
583:マンセー名無しさん
08/02/29 23:07:44 7kpj1y+6
>>582
減収が同じわけない。
加入者が多かったところほど、厳しいよ。
584:マンセー名無しさん
08/03/01 05:54:42 42mSkO39
【長崎】 「やり方がむちゃくちゃ」 ソフトバンクモバイル社携帯電話基地局建設反対訴え 佐世保の住宅街で住民ら
スレリンク(newsplus板)l50
585:マンセー名無しさん
08/03/01 10:31:14 dYL6UG85
ソフトバンクってチョン企業なの?
586:マンセー名無しさん
08/03/01 14:05:47 PKP3MwOt
554 名前:ゑ ◆7cROSA1Oss [sage] 投稿日:2008/02/12(火) 22:34:22 ID:kuCX0/ga
あぶないでつか?w
それじゃソフトバンク謹製の決算書で遊びませうw
URLリンク(www.softbank.co.jp) (pdf注意)
売上20%、営業利益50%増なんつー大本営発表は置いといて
ヒントはキャッシュ&フローでつ 対前年比-99.8% wwwwww
説明するのも面倒でつのではしょりまつが
スーパーボーナス利用者の借金=ソフトバンクの債権=売り掛け債権=売上が大幅増 でつかね
もちろん表現にちょっと色眼鏡かけてまつけどw だがしかーし・・・でつよ。確か
スーパーボーナス特別割引相殺=債権の価値=0 つまり、元々存在しない売上を計上して・・ゴニョゴニョ
あくまでも絶賛公表中の決算書で妄想して遊んでるだけでつよw
587:マンセー名無しさん
08/03/02 21:17:33 XiUWvGla
>>580-581
ドコモは2008年4月からiモード付加機能使用料が税込みで月額315円に
なります。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
iモード付加機能使用料の改定について
一説にはこれで600億円、増収になるとのことです。
URLリンク(www.asahi.com)
ドコモ、iモード使用料値上げ 「家族無料」減収補う?
差し引き200億円の減収ですね。
588:マンセー名無しさん
08/03/02 21:18:44 XiUWvGla
>>587
訂正。2008年6月から値上げが正しいです。
589:マンセー名無しさん
08/03/07 14:34:48 EInIAM/J
ソフトバンク、純増数で10カ月連続トップ=2月携帯電話契約数
[東京 7日 ロイター]
携帯電話大手3社が7日発表した2月の契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増減数は、ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース,
レポート)の子会社ソフトバンクモバイルが22万8100件の純増で、10カ月連続で
トップを維持した。
2位はKDDI(9433.T: 株価, ニュース, レポート)で20万1200件の純増。3位は
NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)で4万3700件の純増。イー・アクセス
(9427.T: 株価, ニュース, レポート)グループのイー・モバイルは4万2800件の
純増だった。
番号継続制(MNP)を利用した転入出数は、ソフトバンクが3万5500件の
転入超となり4カ月連続で首位を維持。KDDIは3万0800件の転入超となった。
ドコモは、同6万6400件の転出超だった。
URLリンク(jp.reuters.com)
590:マンセー名無しさん
08/03/08 09:42:46 G1xku18A
【携帯電話】ソフトバンク代理店店長タイホ。スリランカ人と共謀し架空契約
スレリンク(newsplus板)l50
1 名前:ぶつわよ!φ ★ 投稿日:2008/03/06(木) 21:25:49 ID:???0
URLリンク(www.home-tv.co.jp)
ソフトバンクの携帯電話販売代理店の店長らが、
スリランカ人と共謀して架空の契約を結んでいたとして逮捕されました。
逮捕されたのは、千葉県内にあるソフトバンクの代理店店長・京増宏美容疑者(30)とスリランカ人の男ら3人です。
京増容疑者らは去年10月、スリランカ人の男の外国人登録証を偽造し、
二十数台分の架空の携帯電話の契約を結んだ疑いが持たれています。
契約ごとに代理店にソフトバンク側から手数料が払われる仕組みで、
共犯の店員の男は「店の実績を上げたかった」などと容疑を認めています。
京増容疑者らは、1000台以上の架空契約を結び、
被害総額は約3億円に上るとみられています。
URLリンク(www.home-tv.co.jp)
591:マンセー名無しさん
08/03/08 11:27:59 6WTSkzw2
>>590
他の携帯電話、PHS会社では考えられない不祥事ですね。
592:マンセー名無しさん
08/03/08 12:11:59 90jdlBSv
一昔前にはよくあった話だと思うが…
んで今でも規模の大小はどうあれ、どこの携帯代理店でもやってるような話だろ
契約ごとに手数料が入るって仕組みである以上、まあヤが絡んでる代理店はやっちゃうよね
593:マンセー名無しさん
08/03/08 21:39:07 reN0EMww
>>591
他でもありうるだろ。
594:マンセー名無しさん
08/03/09 07:17:46 LNvNa4JL
現実に不祥事起してるのはソフトバンク【だけ】
m9(^Д^)プギャー
595:マンセー名無しさん
08/03/09 07:24:26 9QLbj4Y8
Sofutobankuて台湾中国じゃないの?
596:マンセー名無しさん
08/03/09 07:25:14 JMFEGbkn
引き篭もって2ちゃんねるに負け組み人生を費やしている哀れな
人達が集まるスレと聞いて
597:マンセー名無しさん
08/03/09 17:22:59 DD+7YO+H
>>596
ホロン部の方ですか。
598:マンセー名無しさん
08/03/09 17:56:57 PmfoAvyp
>>594
>>592
599:マンセー名無しさん
08/03/09 20:31:06 9kVty08T
>598
現実に不祥事が【露見】してるのはソフトバンク【だけ】
m9(^Д^)プギャー
600:マンセー名無しさん
08/03/09 20:40:00 PmfoAvyp
>>599
>>592
601:RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
08/03/09 20:42:35 udPoutEg
昔あったことを、
今も繰り返すって、どんだけ学習能力無いんだよ?
602:マンセー名無しさん
08/03/09 21:10:55 9kVty08T
>600
「どこの携帯代理店でもやってるような話」というのであれば、
ソフトバンク以外の代理店の不祥事のソース提出を命じます。
できないだろうけどw
m9(^Д^)プギャー
603:マンセー名無しさん
08/03/09 21:33:28 ahIQeFMq
>>602
「寝かせ」って知ってるか?
調べてみろ
報奨金目当てで架空契約って流れは
昔から結構頻繁に2chでも話題になってるでしょ
604:マンセー名無しさん
08/03/09 21:52:52 PmfoAvyp
>>602
あまりにも無知すぎるw
まだ、学生か?
605:マンセー名無しさん
08/03/10 18:14:07 Gm158clJ
まあ、寝かせなんかはどこのキャリアでもお馴染みで数字に追いかけられる業態の宿命だ罠。
たしか、ドコモ九州も社員がやっててニュースになってたし。
けど、普通は手綱を握れる身内とか一社内で完結させる罠。
外国人を使うってのは、かなりリスキーで普通はやらない。
606:マンセー名無しさん
08/03/10 19:51:52 qKGjb3T9
ま、この事件は「寝かせ」とはまた別のもののようだがな。
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
> アベグナセーカラ容疑者を中心とするスリランカ人グループは両店などを通じ、
>二○○六年十月―昨年十月までの間、同様の方法でソフトバンクの携帯電話
>約千台を不正に取得。通話料金未納のまま三カ月後に使用停止となるまで
>国際電話などに利用し、別のICカードを読み込んで使用する「白ロム携帯」として
>転売したり、本国に輸出していたとみられる。
>
> 昨年十月、ソフトバンクから不正取得の被害相談が県警に寄せられ、内偵捜査が
>始まっていた。
架空契約というより不正契約。しかも電波停められるまで国際電話などに使いまくり。
使えなくなったら白ロムで転売。それでソフトバンクが警察に相談したとのこと。
いかにソフトバンクといえ、単に契約数増やしたいだけなら、こんな無茶する奴に
携帯電話をわたさないだろう。契約があったことにして倉庫に積み上げとけばいいだけなんだから。
607:マンセー名無しさん
08/03/11 06:15:39 xHYk+NWu
まあもともとソフトバンクを叩くネタとは
ちょっと違うもんな…
んで、実際問題として経営的には今どうなんよ?
ソフトバンク自身の見解と、外からの見解をどっかでまとめてみられんのかね?
608:マンセー名無しさん
08/03/17 03:24:03 vTayXUk/
『ソフトバンクが大規模架空契約 マスコミは言論統制で報道せず』
日本テレコムは犯罪集団 ソフトバンク / 2008-03-15 19:39:24
・ソフトバンクの契約数は架空契約が多いらしい。
・それよりも重要なことがある。
ソフトバンクは顧客情報はあのごった煮のソフトバンクグループ内で
自由に営業利用できるらしい。AUやドコモでは携帯事業のみで
顧客情報利用している。ところで、ソフトバンクグループは1000社
以上あるそうだが、大部分は水増しの零細幽霊企業だったはず。1000社
以上の零細企業に顧客情報をばら撒くソフトバンク。それに対し、
1社だけで顧客情報を閉じて扱うAUとドコモ。
・ソフトバンクの顧客情報1700万件は世間の詐欺業者は簡単に手に入る
らしい。なぜならソフトバンク自身が顧客情報を1000社にばら撒いてる
から、もはや顧客情報管理は放棄されたとも言える。1000社のうちの
何十人がDVDに入った顧客情報を売っ払うんだろう? ヤフーの時の
反省が微塵も見られない。さすがソフトバンクのハーゲハゲ社長だ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
609:マンセー名無しさん
08/03/17 05:17:08 Ff8uZOrZ
>>608
らしいらしいらしいじゃどうにも(;´Д`)
つか、むしろそっちの記事の方に怪しさ感じちゃうよ?
なんかもうちょっとなんかないの?
普通に考えて色々ありそうなんだけど…
らしいらしいらしいになっちゃうってことは意外にないの?
610:マンセー名無しさん
08/03/18 00:01:15 du+T2Onn
これも国技のぱくりですかね。
URLリンク(www.asahi.com)
ソフトバンク携帯 「らくらくホンに酷似」
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(mb.softbank.jp)
611:マンセー名無しさん
08/03/18 00:05:49 du+T2Onn
>>610
大きな写真がありました。見比べてください。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
612:マンセー名無しさん
08/03/18 00:14:28 mzasp/Od
自演乙
613:マンセー名無しさん
08/03/18 17:45:22 YAlZ7aGr
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
個性的な端末を用意しつつ、確実にユーザーを獲得できるモデルを用意しているのも、
今回のソフトバンクモバイルの特徴だ。特に「かんたん携帯 821T」は、シニア向けに
開発されたモデルとなっている。シニア向けと言えば、NTTドコモの「らくらくホンシリーズ(富士通)」が
累計販売台数 1000万台を突破し、稼働台数も500万~600万台という大人気モデルだ。
ソフトバンクモバイルも821Tを投入することで、NTTドコモと富士通が得意とするシニア市場を取り込もうとしている。
しかし、この821T、よくみるとNTTドコモ「らくらくホンⅢ」となんとなく酷似しているようだ。
3つのワンタッチボタン、日本語表記の操作ボタンといった第一印象だけでなく、触ってみると
メニューの表記や操作性なども「らくらくホン」にそっくりだ。東芝らしさといえば、
同社の端末に採用されている「くーまん」がいるくらいだ。
もしやOEM供給かと思いきや、実はかつて富士通に在籍し、らくらくホンに携わっていた開発者が、
ソフトバンクモバイルに転職して821Tを東芝と一緒になって開発したのだという。
「余計な機能は搭載せず、ボタンの形状もドーム型で押しやすくするなど、富士通のらくらくホンよりも
使いやすくしました」(ソフトバンクモバイル開発者)と、使い勝手に胸を張る。
----------------------
>>かつて富士通に在籍し、らくらくホンに携わっていた開発者が、
>>ソフトバンクモバイルに転職して821Tを東芝と一緒になって開発したのだという。
>>「余計な機能は搭載せず、ボタンの形状もドーム型で押しやすくするなど、富士通のらくらくホンよりも
>>使いやすくしました」(ソフトバンクモバイル開発者)と、使い勝手に胸を張る。
偶然似たのではなく、狙ってやってますな。
614:マンセー名無しさん
08/03/18 17:56:49 du+T2Onn
>>610-612
>>610で書き漏らしたことを>>611で書いただけなのですが。
615:マンセー名無しさん
08/03/18 17:57:29 du+T2Onn
>>614
私はソフトバンクモバイルは嫌いですよ。
616:マンセー名無しさん
08/03/18 20:50:22 du+T2Onn
長文なので、ソースのURLだけを紹介しておきます。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
報道発表資料
ソフトバンクモバイル株式会社、株式会社東芝に対する携帯電話端末「821T」の製造、販売等の差止めを求める仮処分命令の申立について
<2008年3月17日>
617:マンセー名無しさん
08/03/21 20:19:47 ZXAqnbnE
こんな話が来ました。
URLリンク(news.nifty.com)
ドコモがSB「かんたん携帯」販売差し止め請求 背景に人材奪い合いが
618:マンセー名無しさん
08/03/22 16:11:26 MSsSJ9sz
開発者が同じなのにパクリも何もあるかw
619:マンセー名無しさん
08/03/22 16:33:12 LVqDT7D5
マッタク同じような物を作るのは芸が無いネー。
620:マンセー名無しさん
08/03/27 12:53:28 TYdL6MTB
ソフトバンクにかえて鬱(´Д`;)
スレリンク(kankon板)l50
相互リンク
621:マンセー名無しさん
08/03/29 14:20:25 sEoimH2w
>>620
ソフトバンクモバイルに替えるなんて、無茶なことを。Yahoo! BB以来、
私はソフトバンク系列を信用していません。
622:マンセー名無しさん
08/03/29 15:16:11 IlJiGhZK
2ch脳乙wwwww
623:マンセー名無しさん
08/04/10 03:44:54 ip4slo8d
ソフトバンクの携帯が通じないらしくて在日中国人留学生が困ってます><
ざまあw
624:マンセー名無しさん
08/04/10 21:30:58 48iwiM+I
3月も1位か。
625:マンセー名無しさん
08/04/11 16:29:36 NVdRidwV
ソフトバンクモバイルはやはり駄目ね。
URLリンク(www.asahi.com)
ソフトバンク携帯87万台障害 5時間半つながらず
626:マンセー名無しさん
08/04/11 17:27:16 3jF+rkPc
ボツボツ、インフラ限界に達したかな?
2000万ユーザーぐらいでトラブりだすかと思ってたけど、予想よりも脆弱だったなあ。
ここから先、SBMは茨の道だね。
ユーザー数を増やし続けなければならないのに、インフラが増加するユーザー数に耐えられない。
ホワイトプランとか帯域を絞るしか道はなさげだなあ。
627:マンセー名無しさん
08/04/12 01:06:06 59Ol3tCc
で、どうよ?
628:マンセー名無しさん
08/04/12 17:19:29 g9L/eTFb
とある大学の地下室で、ドコモの電波は届きました。しかしながら
ソフトバンクモバイルはまったく届きません。こういうのも力の差ですね。
629:マンセー名無しさん
08/04/29 18:58:33 Ndg8JSg1
話題が、保守い
630:マンセー名無しさん
08/04/29 20:38:41 2krMGI0Z
あまりの対応の悪さに
今、ヤホーのカスタマーサービスとやらに電話しました。
散々な対応をされました。
あまりに理不尽で、泣いちゃいました。
この会社、ほんとヤバイですね…。
マジ、潰れて欲しい。
631:マンセー名無しさん
08/04/29 21:10:14 MYku0iPu
意味不明
632:マンセー名無しさん
08/04/30 11:39:19 ySDW4F3g
>>630
安心汁。もっとひどくなるから。
SBMの基本方針は、ショップ代理店の大リストラ。
要するに街のショップを運営している代理店に無理難題をふっかけて、代理店潰しを計ってる。
代わりに量販店を重視して、とにかく台数と契約の数を確保するという方向性。
つまり、アフターやCSを全部電話サポートに放り投げて対面窓口をなくす。
量販店はもちろん、そんなサポートはしない。
故障対応なんかは梱包して送りなさい。代替機は送るのでSIMカード差し替えて使ってください。
こんなノリになるよ。喜べ。
633:マンセー名無しさん
08/04/30 23:13:36 joT4hVjg
残念。
ショップは増えている。
634:マンセー名無しさん
08/05/01 00:52:17 IstJMnDs
>>632
そういやソフトバンク扱ってる代理店ってあんまり見ないなあ
635:マンセー名無しさん
08/05/01 09:17:22 h4qeonD9
両親は私に操作方法教えて欲しいので同じ機種を強要してきます
で最近ソフトバンクにしたいと言い出してます。
通話料無料が魅力的なようです。
禿電なんか嫌だと今の所突っぱねてるのですが
もう一押し欲しいので
具体的且つ端的にどなたかソフトバンク携帯の欠点を教えて頂けないでしょうか。
比較対照はドコモです。
636:マンセー名無しさん
08/05/01 10:31:36 12sLP9hY
>>635
ドコモとの比較はわからない
携帯買い替える時に料金の安さでソフトバンクを有力候補にしてたら
とにかく使えないと全力で止められたよ。中越地震の時にも結構止まってたはず。
実際いざという時には使えない
他にもヤバげな話があるから、yahooの知恵袋とか教えてgooとか漁って見ればいいんじゃね?
637:マンセー名無しさん
08/05/01 11:51:38 h4qeonD9
>>636
なるほど
電話機能としてはドコモに利がある様ですね
知恵袋等もあさってみます!
㌧クスです!
638:マンセー名無しさん
08/05/01 11:59:26 tOd5BBr0
DoCoMoでも親子間だと無料になるようなサービスが出来たんじゃなかったっけ?
639:マンセー名無しさん
08/05/01 12:08:51 YXX245Ba
四月一日から、ファミ割グループ内なら通話・メールとも無料になってるぞ。
ドコモは三親等までくめるから、中心の人しだいで親戚のほとんどをカバー出来る。
640:マンセー名無しさん
08/05/01 15:54:08 h4qeonD9
すみません
うち小さい会社やってまして、法人なんです。
で最近取引先がソフトバンクに変えてるそうです。
法人はsbが優勢なんですかねぇ。
情報下さった方ありがとうございます
641:マンセー名無しさん
08/05/02 23:37:26 7FYHL7sv
無料通話だからね。
法人はソフトバンク優勢だよ。
642:マンセー名無しさん
08/05/03 00:21:08 kYjw5LCK
>>641
やっぱそうなんですかぁ…
最近毎日sbの話されて鬱だ
嫌だなぁ 禿電なんて
643:マンセー名無しさん
08/05/03 00:32:35 ykApIm76
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
644:マンセー名無しさん
08/05/03 00:49:38 zlP/OTcg
>>642
何言ってるんだ。良かったじゃないか、ソフトバンクで。
おれも、ソフトバンクだ。
645:マンセー名無しさん
08/05/03 01:17:36 ykApIm76
何が良いのか良く分かりません♪
646:マンセー名無しさん
08/05/03 08:03:42 I/ITu3BA
|・`ノ 法人でSBなんて危険じゃないのか?セキュリティとかさ。
647:マンセー名無しさん
08/05/03 08:18:25 kYjw5LCK
>>646
でもうちは下請けで、
sbに変えた法人は超大手企業ですよ
禿電嫌だ嫌だ
禿のニヤついた顔見てるととても使う気になれない
禿が生理的に無理
648:マンセー名無しさん
08/05/03 09:50:05 b+EY3Mgo
SBMの法人はひかり通信系列が営業に動いてるから、メチャクチャ強いよ。
Y!BBの時にモデムばらまきの陣頭指揮をとったところ。
安くみせかけるプレゼン能力と、強引に契約まとめちゃう手腕はかなり凄い。
ケータイなんてみんな一緒でランニング安いなら、なんでもいいよなんて渉外担当のいる会社なら一発でもってかれる。
こーいう動きに関してはドコモもauも、はっきり言って足下にも及ばん。
サービスがどうこう以前に、営業力の差が強すぎる。
649:マンセー名無しさん
08/05/03 10:44:59 kYjw5LCK
>>648
えぇー!
そういう話は調べてもなかなか分からないので
とても興味深い話ありがとうございます
650:いやはや ◆HeNTAIcUzk
08/05/03 11:53:51 VJZJZGpo
ところで、
「ホワイトプランって、2年だか3年だかの期間限定」
だったよな?
終わった後は、どうなるんだろ?
651:マンセー名無しさん
08/05/03 12:33:05 b+EY3Mgo
>>650
ぶっちゃけ、決まってない。
まあ、経営とインフラが順調なら続投。マズーなら新プランをでっちあげて、そっちに強制移行。
という意見が大多数。
SBMって、よく言えばスピードがすさまじい。悪く言えば準備期間? 何それ?
ということを平気でやるので、プラン系列の予想はほとんど不可能。
なんせ、代理店に情報降りてくるのが報道発表とほぼ同じっていうんだから。
652:マンセー名無しさん
08/05/03 17:49:27 zlP/OTcg
>>650
それは、勘違い。
期間限定じゃないよ。
653:マンセー名無しさん
08/05/10 18:04:50 2zZFzp1P
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
基地局4万6000局達成の裏に苦労あり!孫社長を支えるソフトバンクモバイル宮川潤一CTO
(略)
買収当時、ボーダフォンには、1万8000局ぐらいしかなかった。
ボーダフォン時代のユーザー満足調査を見てみると、エリアに対する不満が多く、
翌年のMNPは耐えきれないという判断があった。
(略)
「とりあえず、形だけ作らなくてはならない。10月にMNPがあるのはわかっており、
MNPまでには何とかしたい。そこで、『なんちゃって基地局』で良いから早く作れと指示をした。
鉄塔をつくろうとするから時間もかかるし、手こずってしまう。そこで、コンクリートポールを
建てまくった。電柱の用地交渉は簡単で、この場所だけをかしてくれといってOKがもらえればいい。
こうすると、工事開始してから設置まで1カ月かからない。
田舎のほうはコンクリートポール、それとビルの天井に基地局を設置する一斉工事をさせて、
エリアのスピードアップをさせていった。
(略)
「基地局の分だけ、金をかけるわけにはいかなかった。そのため、聖域なきオークション形式で
購買をしていった。用地交渉する人件費、鉄塔に上る工員の人件費、部材も聖域なくやっていった。
公約から3カ月は遅れたが、おかげで1局当たりの建設費は大幅に下がった。不慣れな僕がほかの
業界であたりまえの仕組みをモバイルの世界に持ち込んだことで、現場のプロの足は
引っ張ってしまってしまった。しかし、やりとげてみると、どうしてこんな値段でできたのか、
というコストダウンができている」
(略)
654:マンセー名無しさん
08/05/10 20:42:53 VOeM//Co
略してるところが重要じゃんか。
655:マンセー名無しさん
08/05/10 23:14:58 NbMLVJUu
消費生活センター
携帯電話機の水濡れによる不具合
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
詳細情報(pdf)
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
↑
これの3ページ目グラフがものすごいことになってる
656:マンセー名無しさん
08/05/11 00:20:29 3VA2HsX0
>>655
ソフトバンクモバイルの加入者は風呂の中で長話でもしているんでしょう
かね。
657:マンセー名無しさん
08/05/11 16:29:02 jgPv1s0e
まあこれはソフトバンクに端末を供給した
メーカーの端末が不良だったんだろ
どこのメーカーか知らんがそこの責任が重大だな
ソフトバンクに責任があるかどうかは微妙
ハード屋じゃねーし
658:マンセー名無しさん
08/05/11 16:33:25 Eg4hhvvR
知らない、関係ないじゃ済まないな♪
659:マンセー名無しさん
08/05/11 16:35:31 mrWfyA7e
ソフトバンクユーザーに限って通話中に雨が降り出すんだよきっと。
あるいは汗かきの人が多いのかな。
660:マンセー名無しさん
08/05/11 16:49:21 Eg4hhvvR
ソフトバンクユーザーの周りだけ急に雨が降るのかも♪
661:マンセー名無しさん
08/05/11 18:18:19 Uy6bYx5T
>>656
つ「安普請」
662:マンセー名無しさん
08/05/14 15:47:32 943JceaS
総務省、ソフトバンクモバイルの度重なる重大な通信障害について指導
1.サービスの提供停止、または品質の低下の影響を受けた利用者の数が3万人以上
2.サービスの提供停止、または品質の低下の時間が2時間以上のもの
なお、4月9日から3件起きたとされるソフトバンクモバイルの「重大な事故」は以下の3つとなっています。
1.
発生日時:平成20年4月9日(水)18時09分~23時41分(5時間32分)
影響を受けたサービス:第3世代携帯電話の音声通話発着信不可
影響範囲など:全国の約87万ユーザー
原因:在圏位置登録装置電源部の両系故障
2.
発生日時:平成20年5月5日(月)3時37分~6時45分(3時間08分)
影響を受けたサービス:第2世代携帯電話の全サービス利用不可
影響範囲など:秋田県全域、青森県、福島県及び宮城県のそれぞれ一部地域の約4.4万ユーザー
原因:移動体通信交換機の両系故障
3.
発生日時:平成20年5月6日(火)6時29分~11時13分(4時間44分)
影響を受けたサービス:第3世代携帯電話のパケット通信サービス利用不可
影響範囲など:東京都東部、千葉県西部及び埼玉県南部のそれぞれ一部地域の約64万ユーザー
原因:パケット交換機の両系故障
そして総務省はソフトバンクモバイルに対して、再発防止策や予防策を取りまとめて6月13日(金)までに報告するよう求めています。
URLリンク(gigazine.net)
TVでニュースになってないから知らなかったよw
CMガンガン流してくれるお得意様だから、不利な報道は出来ないってか?
SB使う奴は馬鹿だな。
663:マンセー名無しさん
08/05/14 22:11:09 vPs4U3s2
意味不明
664:マンセー名無しさん
08/05/15 11:57:11 w8IQlYGv
>>663
意味不明?
665:マンセー名無しさん
08/05/15 23:51:24 ZWNObJAU
意味不明
666:マンセー名無しさん
08/05/16 00:34:43 HcpUXzIH
意味不明w
667:FREE ◆TIBETlaTO.
08/05/16 17:20:45 zTlio7Rx
意味不明w
668:マンセー名無しさん
08/05/17 00:18:54 4/W82J5e
意味不明ヽ(´ー`)ノ
669:マンセー名無しさん
08/05/17 15:26:09 L5YzsQDK
>>662
SB以外にこういう指導を受けた会社ってないよね。
670:マンセー名無しさん
08/05/17 23:23:10 ZH/pE8/C
あるよ。
総務省のサイト見てみ。
671:マンセー名無しさん
08/06/07 12:39:36 7XDMitY0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ソフトバンク、迷惑メール対策やメールの課金体系変更など実施
ソフトバンクモバイルは、メールサービスに関する今後の取り組みを明らかにし、
迷惑メール対策の強化や課金体系の変更といった施策を発表した。
迷惑メール対策では、特定URLを含むメールの受信を拒否する機能が、
初期設定で有効となる。6月上旬以降に導入される予定。
また、送信元メールアドレスを詐称したメールのブロック機能も導入が検討されている。
6月下旬以降では、絵文字のデザインがリニューアルされるほか、
夏モデルのうちシャープと東芝製端末では、各社の絵文字と互換性の高い
絵文字だけを一覧にした「他社共通絵文字モード」なども提供される。
S!メールでは、8月1日より一部の仕様が変更される。
課金体系が変更され、1パケットごとに課金される仕組みになる。
これまでは1通あたりの課金で、容量に応じて5段階で課金されていた。
受信通知では、差出人・件名・本文94文字相当だったところが、
差出人・件名・本文50文字相当に変更される。
また、S!メールの利用には、ホワイトプラン同士でのメールの利用であっても、
月額315円の「S!ベーシックパック」への加入が必要になる。
672:マンセー名無しさん
08/06/07 13:01:09 maAVy0tX
ソフトバンク強すぎ!!!
5月携帯契約数速報
【携帯・PHS 5月純増数】
SoftBank 173,700
KDDI 72,400
DoCoMo 60,900
EMOBILE 51,500
Willcom 11,200
【ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank +29,300
KDDI +28,600
EMOBILE +400
DoCoMo -58,300
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
673:マンセー名無しさん
08/06/07 13:14:52 YWpuFfHl
ソフトバンクは総白痴化した日本人を転がす術を知っている
犬(ケッセキ)CMが好感度ナンバー❶とか狂ってる
みんなハン版見て目を覚ませ!
674:いやはや ◆HeNTAIcUzk
08/06/07 14:04:35 577KXEO6
どうでもいいけど、ソフトバンクが発表した夏モデルの売りの一つに、
「生活防水機能搭載!!!」
ってのが、三機種ほどあるんだけど、
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エ?それ、かなりフツーだよなwwwwwwwww」
と思ったウリが居たw
675:マンセー名無しさん
08/06/07 15:29:02 D9oTQQjc
iPhoneがソフトバンクモバイルから出ます。どうなるでしょうね。
676:マンセー名無しさん
08/06/10 00:54:12 Iiy6VNkI
>>673
まあ正直、動物を起用すると印象がいい、アコムのCMがチワワ起用で社会現象に、ってのがあったから
安易に起用しただけだと思うがな>犬
その後のトンデモ設定はイカレてると思う。無理すぎ。
犬の初登場のバージョン忘れたよ。
677:マンセー名無しさん
08/06/10 15:26:04 421Jonp8
>>672
ドコモがひどすぎ
なんていうか…戦いに参加してない的なひどさ
少なくとも加入数を増やす気はぜんぜんないだろ?>ドコモ
678:マンセー名無しさん
08/06/10 20:25:06 VhWsDBTA
ソフトバンクは純増数も多いが解約数も多い
既存ユーザーを馬鹿にしている何よりの証拠
679:マンセー名無しさん
08/06/10 22:38:32 8ND0G/ee
>>678
それは、お前の願望か?
世の中思い通りにいかなくて、悔しいのうwww
680:マンセー名無しさん
08/06/10 22:42:32 421Jonp8
>>678
それはつまり新規で契約してる人が
もっとダントツで多いってことか!
マジでそうなの?
681:マンセー名無しさん
08/06/11 02:22:34 gOZwBjeq
>>678
SBが客を馬鹿にしてるのは否定しないけど、
SBをチョイスに入れる段階で客もかなり馬鹿だと思う。
あと、SBは一回加入したらローンが残って抜けにくい仕組みになっていなかったっけ?
「解約数が多い」にはソース希望です。
682:マンセー名無しさん
08/06/11 03:09:24 lTHeY9yF
絶対数ならたぶんドコモが一番じゃないか?>解約数
解約率はわからんけど。
たしかに2台目3台目需要のソフトバンクは
移り変わりは他よりも高いかも。
昔のデータではどこでも1%台みたいなので
もし2%越えてるようなら高いとは言えると思う
683:マンセー名無しさん
08/06/15 11:22:52 dL5sPIum
そりゃ、シェアの五割超えてるような企業の純増が落ちるのは当たり前といや当たり前。
例えば、全キャリアの解約率が平等に1%だとするとドコモはざっと53万の解約数になる。
SBMだと18万。auだと30万ぐらい。
つまり、ドコモで純増を10万達成しようと思うと解約新規も含めて63万の新規契約が必要になる。
auだと40万でSBMだと28万。
純増数で比べて意味のある数字になるのは、ぶっちゃけ契約数が均衡状態にある場合だけだぽ。
率の方でみないと。
684:マンセー名無しさん
08/06/15 14:48:05 6yVUu9ZJ
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| 俺は今とんでもない事に
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 気付いた ソフトバンク
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 並べ替えると ,馬糞と糞
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ソフトバンクモバイルを並べ替えると,
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / 踏ん張ると糞も倍
l `___,.、 u ./│ /_これは偶然の一致か?
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、 何者かの陰謀では ないのか?
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
685:マンセー名無しさん
08/06/15 14:52:22 XOeoiTxo
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l >>684
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ──/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
686:マンセー名無しさん
08/06/23 20:39:10 UstZ4NLm
【携帯】 ソフトバンク、iPhone向け料金プラン決定…ホワイトプラン月額計7280円
スレリンク(newsplus板)l50
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/23(月) 16:16:43 ID:???0
・ソフトバンクモバイル株式会社は、「iPhone?3G」(アップル社製)向け料金プランを決定し、端末を
発売する2008年7月11日(金)より提供開始します。
iPhone 3G向けに提供する基本料金プランは「ホワイトプラン(i)」となります。これは、基本使用料
980円で、1~21時まではソフトバンク携帯電話宛の国内通話が無料で利用できることに加え、
ソフトバンクオリジナルの受信通知付きメールサービス「Eメール(i)」を利用料無料で提供するものです。
また、Webフルブラウジングはもちろん、動画サービスや地図サービス等を、通信料金を気に
することなく利用できる新サービスとして「パケット定額フル」(月額5,985円)を提供します。
これにより他社同等の料金で、iPhone 3Gの良さを最大限に生かした、パソコンのように自由な
インターネットの世界を存分に楽しむことができるようになります。なお、iPhone 3Gをご利用の
お客さまは、基本料金プランに加え、「パケット定額フル」および「S!ベーシックパック(i)」
(月額315円)に必ず加入いただくことになります。
ホワイトプラン(i)基本使用料 980円 パケット定額フル 定額料 5,985円
S!ベーシックパック(i)基本料 315円 計 7,280円
月額7,280円で、ソフトバンク携帯電話への1~21時までの国内通話し放題、携帯会社
(宛先)に関わらずメール送受信し放題、Webブラウジングや動画サービス、地図サービスの
パケット通信し放題を実現し、iPhone 3Gを思う存分お楽しみいただけます。
(略)
687:マンセー名無しさん
08/06/24 23:35:57 G6ZbdVHJ
ドコモでも出すという話がでてるから
そっちでの料金プランはどうなるかね?
そうは違わないが若干ソフトバンクが安いみたいな感じかな?
688:マンセー名無しさん
08/06/27 23:16:47 WL72NFaD
ドコモはないわ
689:マンセー名無しさん
08/07/07 19:57:21 RLc561O3
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ソフトバンク、2010年3月末で第2世代携帯電話サービスを終了
ソフトバンクモバイルは、2010年3月31日で第2世代(PDC)携帯電話サービスを終了する。
ソフトバンクでは、大容量で高速通信が可能な第3世代(3G)携帯電話サービスの充実が
図られているとしており、3Gへの移行を促進し、経営資源を3Gサービスに集中させる方針。
なお、5月末時点のPDC携帯電話サービスの契約者数は約414万6500人。
現在PDC携帯電話を利用しているユーザーに対しては、サービス終了に関する詳細を
ダイレクトメールやソフトバンクショップで案内していく。
3Gサービスへの移行を促す具体的な施策などは明らかにされていない。
PDCでプリペイド方式の携帯電話も2010年3月31日でサービスを終了する。
リチャージの終了時期は現在未定。
690:マンセー名無しさん
08/07/07 21:11:01 zQ9Cbgb+
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>解約率が過去最低水準にまで低下し、
元が高いんだろうって可能性もあるけど
おおむね肯定的データですな
でもこの過去って、ソフトバンクになってからの過去なんじゃろか?
691:マンセー名無しさん
08/07/12 04:46:03 045nJ5mY
>>690
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>au最下位転落 6月の携帯電話契約純増数 ソフトバンクが独走
>
> 電気通信事業者協会が7日発表した6月の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた月間純増数で
>KDDI(au)が1万2000件と低調で、携帯4社中、5月の2位から最下位に転落した。
>ソフトバンクモバイルが首位を快走、独り負け状態だったNTTドコモも回復傾向を示した。
>販売面で各社の勢いの差が鮮明になりつつある。
>
> auは平成18年10月の番号継続制の導入以降、他社から乗り換える顧客が相次ぎ純増数で好調さを維持していた。
>しかし、新しい料金体系が分かりにくいといった理由で、ブランドに対するイメージが徐々に劣化した。
>
> 一方、ドコモは今春から始めた家族間の終日通話無料など既存顧客の囲い込み策の効果が出始めた格好だ。
>解約率が過去最低水準にまで低下し、8万4200件の純増を確保して2位に浮上した。
解約率が過去最低水準というのは、ドコモについての記述ですな。
692:マンセー名無しさん
08/07/15 00:34:27 SlemWSxl
どうもサンリオ電話とジブリ電話を考えてるらしい
ジブリ電話つくちゃえ
でもって馬鹿みたいに高いライセンス料払えばいいよw
693:マンセー名無しさん
08/07/15 13:58:05 Zavnyn7U
iPhoneが不評で、ソフトバンクモバイルの株価が下がったらしい。
694:マンセー名無しさん
08/07/15 23:47:37 t8lRnkz0
妄想乙
695:マンセー名無しさん
08/07/20 00:03:35 8nEy8j38
tes
696:マンセー名無しさん
08/07/27 21:47:39 1PyeI3qP
URLリンク(diamond.jp)
孫社長を窮地に追い込むソフトバンクのセキュリティ対策リスク
697:マンセー名無しさん
08/07/30 21:14:47 mrWMSlx/
そういや、このスレにはまだ張られてなかったんだな
URLリンク(www.aquacast.co.jp)
報道に関して
2008年7月21日
株式会社アクアキャスト
昨7月19日、一部のメディアにおいて 第2世代携帯電話の暗号技術に関する報道があ
りましたが、弊社としての正式なコメントを、以下の通り発表いたします。
記
1.今回の報道の内容は、弊社が認識している事実と差異があります。
2.弊社では、法令順守の観点ならびに非常に公共性の高いセキュリティに関する事柄との認識から、前項に関連する説明等を一切行わない意向です。
3.弊社としては、セキュリティに関する技術やその詳細等は、基本として非公開の事柄であると認識しております。
4.今回の報道に関連して、弊社として今後何らかの対応等をする必要性が発生した場合は、関係省庁や関係企業等と連携を取り、慎重に対応、対処して行く意向です。
5.なお、弊社では、第三者に対して、先端技術、専門技術等を提供する事業を一部で実施しておりますが、その特殊性から、その様な事業分野においては、非常に高いレベルの情報統制および管理体制を実施しております。
以上
698:マンセー名無しさん
08/08/16 06:00:09 cWGe0qni
オーマイニュース、全社員に解雇通告 「ニュース」の看板降ろす
スレリンク(news板:361番)
ソフトバンクが6億9,300万円を投じ、鳥越俊太郎編集長のもと、2006年8月に華々しくスタートし
たオーマイニュース。だが2年の迷走を経て、ビジネスモデルを確立できぬまま、今年5月には
社員全員が解雇通告される事態になっていた。
>1
ソフトバンクの経営悪化による資金援助打ち切り
コレが真相。反日工作失敗。ソフトバンクが潰れれば
おそらく国内の反日在日組織の資金源の20%は減らせる。
あ。在日優遇の通信料金ほぼタダシステムも
そろそろ崩壊します。
699:マンセー名無しさん
08/08/16 06:01:27 cWGe0qni
URLリンク(www.j-cia.com)
やっぱりやめた!朝鮮キムチ電話!
<朝鮮はダメさんより>最近、やっと携帯をVodafoneからNTTドコモに戻した。
J-CIAさん流に言えば、「キムチからドコモへ」となるのでしょうけど。
まだキムチ電話の前、vodafone時代、仕事上のつきあいがあり契約して
そのまま使っていたのだが、やはり電波も悪いしdocomoに戻した。
知り合いがいるためにすぐに見切るのは忍びなかったんだが、その後の状況を見れば、
切り替える以外選択肢はなかった。ナンバーポータビリティは偉大だ。いまはキムチが
勝っているような風に見えるが、安かろう悪かろうではどうしようもない。
ところで、一度だけ赤坂の朝鮮キムチ電話・・・もといソフトバンク店で、HSPDAカードの
解約に行った。夕方の赤坂見附の営業店だ。でてきた店員は、日本人ではないなまりだった。
やっぱりアッチ系かな。それと、もしかして、ビザとかのスポンサーにもなってたくさん流入して
いるのだろうか。。。この国を憂う土曜の午後だった。
700:マンセー名無しさん
08/08/16 18:02:58 DwqsTX3p
>>698 >>699
あのー、キモイんですけど。
701:マンセー名無しさん
08/08/16 20:54:34 1ZX2p03y
URLリンク(www.2ch.net)
頭のおかしな人には気をつけましょう
・自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
>>700は「頭のおかしな人」ですねw
ごめんねー、放置できなくて。
でも教えてあげないと、半万年経っても進歩しなさそうだったからw
よく言うでしょ、馬鹿は死んでも治らないってw
702:マンセー名無しさん
08/08/16 21:30:00 DwqsTX3p
>>701
このスレでも読んだらいいよw
【ましゅまろ殿下】二階堂.com【J-CIA(笑)】3俵目
スレリンク(mass板)
703:マンセー名無しさん
08/08/17 03:41:20 nPbTyg68
>>702
698への反論には全くなってないなw
馬鹿はこれだから困る。
704:マンセー名無しさん
08/08/17 11:39:25 F5WvTx1u
小山さん乙w
705:マンセー名無しさん
08/08/18 20:18:34 X33/+15+
【禿】ソフトバンク てか孫正義嫌い【しね】
スレリンク(venture板)l50
706:マンセー名無しさん
08/08/18 20:33:26 vOcs+4az
嫌韓厨かwww
707:マンセー名無しさん
08/08/18 22:15:37 L2fQSDly
ソフトバンクには騙された。
ボーダホンからそのまま換えたらボーダホンよりも支払いかかるし、解約するにもカネを取られる。
はやく期限来てくんねーかな。
期限過ぎたらもちろん解約してもう2度と契約しねーぞ!
708:マンセー名無しさん
08/08/18 22:21:12 1Imif/Qy
>>707
softbankの社長怒らすと怖いから言葉には気をつけろよ。
709:マンセー名無しさん
08/08/18 22:23:57 s3sQEiC4
何がどう怖いんですか?(笑い
710:マンセー名無しさん
08/08/18 22:26:12 9/mySQar
>>708
436 マンセー名無しさん 2008/08/18(月) 22:15:46 ID:1Imif/Qy
日本って野球予選落ちなの?
711:マンセー名無しさん
08/08/18 22:26:21 1Imif/Qy
>>709
冗談じゃないぞ。
712:マンセー名無しさん
08/08/18 22:32:35 qg7O41En
禿頭のレーザー光線攻撃か?
713:マンセー名無しさん
08/08/18 22:33:07 s3sQEiC4
ソフトバンクは糞。
孫正義も糞。
悪口を書き込んだが、どんな怖い事が起こるんだろう?(笑い
714:マンセー名無しさん
08/08/18 22:34:13 qg7O41En
禿バンクなんて、2ちゃんでは昔からボロクソやん。
多分、初心者君なんでしょう(w