07/03/13 23:03:20 moSanHtQ
日本でオーストリアとオーストラリアを間違える人が多いため、
駐日オーストリア大使が、
昔よく使われた「オーストリー」という呼び方を広める運動をなさったそうです。
しかし
「公式表記の変更は要請しない。それは専ら日本国の裁量下にあると認識している。」
「日本では観光・文化立国『オーストリア』のイメージが確立している」とのことです。
オーストリア大使館
URLリンク(www.austria.or.jp)
上記のサイト内では各国大使館と比べても、楽団訪日等のイベントが充実しています。
それだけ多くの日本人を魅きつけて来たと言うことでしょう。
カンコ家への向き合い方としては反撃もいいけど正道を外れず、と思っています。
ま、わたしもCNNの投票には1票入れましたけどね。
896:マンセー名無しさん
07/03/14 10:13:50 yrb8HQqy
「太丈夫?」
「…くすくす…」
休み時間、ニホンちゃんは家から持ってきたマンガを読んでいました。忍び笑いが漏れ聞こえます。
「何を読んでるニカ?」
「!! ふー、びっくりした。なんだカンコ君かぁ。ドラ○もん読んでるんだ。ちょっと見てみる?可笑しくって…くすくす」
「どれどれ…」
カンコ君はニホンちゃんから手渡されたマンガを読み始めました。
「ね?おもしろいでしょ?」
「……」
読んでいるカンコ君の顔がみるみる赤くなってきました。
「…どうしたの?」
「…なんだかイライラしてきたニダ。こんなマンガじぇんじぇん面白くないニダ!」
そう言い捨てると、マンガをニホンちゃんに押し返し、バツが悪そうに立ち去っていきました。
「……どうしたんだろ…?」
ニホンちゃんはカンコ君が読んでいたページを開いてみました。
カンコ君が読んでいたのは、の○太が自分の名前を『野比の○犬』と書いてジャイ○ン達にバカにされている話でした。
897:マンセー名無しさん
07/03/14 10:16:47 yrb8HQqy
また勢いだけでやった。後悔はしていない。
【解説】
韓国人の漢字書けない率、テラヤバス。ソース↓
URLリンク(japanese.joins.com)
898:マンセー名無しさん
07/03/14 10:44:43 XIXV0J/+
「巻き込まれた撮影」
ゲルマッハ君はカメラを持ってその辺を散歩していました。気が付くとバチ
カンのおっさんの家の近くに来ていました。
ふと見ると、変な男3人組が瓶に水を入れています。ゲルマッハ君は何が起
こっているのか良く分からないままその写真を撮ることにしました。
「ゲルマッハさん、何をなさっているのですか。」
「あ、ヨハネ君、いや、なに、変な人が変なことをしていたからその写真をだな。」
「本当ですか?バチカン様を盗撮しようとしたんじゃないですか?主はどんな小さな嘘も見逃しません。とりあえず、浄財をいただきます。」
「何でこんな目にあうんだ・・・。」
お話のもとネタ
URLリンク(www.excite.co.jp)
899:マンセー名無しさん
07/03/14 10:53:08 XIXV0J/+
楽しいことは楽しいが」
今日ニホンちゃんが大理石の買い付けに向かった先はアテネちゃんのお宅。エーゲ池が綺麗です。
あまり親密な関係にはありませんが特に険悪な関係にあるわけでもなく、まあ安心していいはずでした。しかし
ニ「え?あ?う?・・・・・・・・・・・???何?何なの?」
なにやら色のついた煙が立ち上がっています。火事かと思いましたが、火の手は上がってません。しかも何やら粉っぽいです。
ニ「粉・・・?小麦粉?小麦粉だあ!?でも何で?」
ア「あ、ニホンちゃん、こんにちは~~。」
ニ「これなんなの?」
ア「うん?小麦粉祭りだよ。知らなかった?」
ニ「うん。初めて知ったし・・・。」
ア「目に入らないように気をつけてね。」
ニ「あ、はい。・・・・・・ヶホケホ。」
お話の基 ギリシャの小麦粉祭り。
900:マンセー名無しさん
07/03/14 10:57:06 XIXV0J/+
「他者の起源」
日ノ本家出資の焼肉店でニホンちゃん、タイワンちゃん、アーリアちゃんの3人がお食事中。
ア「中東町のケバブやアメリーのBBQ、あるいはネシアの家のサテのようなものかと思っていたが、これはまた独特なものだな。
お、我が家のステーキ(ハンバーグ)のようなものもあるな。」
ニ「あ、それここではミニハンバーグって呼んでるから。」
タ「ところでサ、焼肉ってあれが起源なんじゃなかったけ?この前あいつの店のチラシがポストに入ってたけど、こことそっくりだったよ。また何か言われないかな?」
起源と言えばこのお方
カ「ウェ~ハッハッハ!その通りニダ!ニホンは我が家の素晴らしき伝統文化をぱくったニダ!独創性の欠片もないニダ!ウリが教えてやったニダ!感謝しる!」
ア&タ(何処から入ってきた・・・・・?なぜ聞こえた・・・???)
アーリアちゃんがシュタージ叔父さん直伝の速さで肉切り包丁を取り出すよりも早く、ニホンちゃんが問いかけます。
ニ「( ̄ー ̄)我が家の焼肉は、あの喧嘩のあとで引き取ったザイちゃんが
考え出したものだよ?それにカンコ君家のノビアニは台所で焼くんじゃないの?」
カ「アイゴー!シッパル!ノビアニからプルコギが考え出されたニダ!それをニホンがパくるようにザイを唆したニダ!」
ニ「でも、無煙ロースターもタレもこちらが発祥だよ?それから、この前カンコ君の家が出資した焼肉屋の支店長さんが、こちらの真似をしたって言ってたよ?」
カ「ア ア アイゴ~~~!!!ウェノム~~~!」
静かな食事は一転してにぎやかな食事になりましたとさ。
お話の基
韓国・北朝鮮の嘘を見破る 近現代史の争点30
901:マンセー名無しさん
07/03/14 14:47:17 XIXV0J/+
「美味の投手」
ニホンちゃんが向かっている先は、EU町の岬にあるマカロニーノ君のお宅。
何でも美味しいものをご馳走してくれるとのことで楽しそうに歩いてます。
帰りにはバチカンのおっさんとヨハネ君の守る礼拝堂も見学するつもりでした。これからおこる騒動などつゆ知らず、ご機嫌なままテクテク歩いていました。そのとき
ニ「へブシュッ!? な、何?」
なんとまあ、ピしゃげたオレンジが顔面に命中。何事かと顔を拭いたら「領主」と書かれた張り紙が目に入りました。マカロニーノ君のお宅の従業員や工員の皆さんが手に手にオレンジを持って投げ合っています。
マ「ニホンちゃ~ん、そっちいると危ないよ~。守ってあげるから僕の胸に飛び込んでおいでよ~~」
ニ「いや、あの、何が起こったの?あの馬鹿の家で時々(いやしょっちゅう)起こる馬鹿騒ぎがここまで波及してきたの?」
マ「そんな野卑なものじゃないよ~~我が家に伝わるお祭りだよ。そっちは悪者の領主が陣取ってるから的になっちゃうよ~」
ニ「そ、それはいいんだけど美味しいものご馳走してくれるって書いてありましたがな!」
ニホンちゃんが珍しくつっこむと、悲しそうな顔で
マ「オレンジ、不味い?名産品が?」
ニ「いやそんな。ただ、料理が出てくると思ってましたもんで。」
マ「ウギャッ!」
ニ「つぶれてないオレンジが頭に当たったな・・・」
結局、パスタも魚料理も食べられず、帰りにはポル君&ガルちゃんの家が出資してるお店でバカリャウ料理でも食べるかと考え直しながらひたすらオレンジを投げる羽目になったニホンちゃんでした。
基ネタ イタリアのオレンジ祭り
902:マンセー名無しさん
07/03/15 13:37:26 DeFZBJXU
「平和という文字が好きな人々の団欒」
今日もイ○ジンが流れるサヨックマスターの喫茶店PEACE、お客さんは娘さんのサヨちゃんと親戚のシャミちゃん。
アメリー君もウヨ君も正論派ニホンちゃんもいない店内は精神的に快適そのものです。
飲んでいるのはコーヒー。小須田さんのお宅の農園でとれたコーヒーです。キナ臭さなど(彼女らには)微塵も感じられません。
のんびり、まったり、ただひたすら頭を休ませるとはなんと贅沢な時間の使い方でしょう。
各自が思い出しているのは過去の思い出でしょうか。ヘルメットとゲバ棒で革命に身をささげた輝かしい経験と、
キッチョム君の首領様を賛美した栄光は、時代の洗礼にもきっと耐えることでしょう。
燕雀安んぞこうこく(漢字が出てこない。)の志を知らんや。平和と反省を何より好む彼らの崇高な精神に誰が憑いていけましょう。
善意と友好が全てを満たしています。
しかし楽しい時も終わりが近づいています。明日もチューゴ君やカンコ君、チョゴリちゃんたちの魂の叫び(アイヤ~~!とかアイゴーーー!とか謝罪アル!とか賠償ニダ!とか)
を取材したり、ニホンちゃんに反省を求めたりしなくてはいけません。日記を書いて寝ることにしました。
アサヒ「小須田梨華さんの所で取れたコーヒーは美味しい。警備員がいないので平和の味がする。」
シャミ「小須田さんのお宅に警備員がいないことは素晴らしい。日ノ本家も見習うべきだ。」
その後、彼女らのブログ日記を見たウヨ君、
「家にも警備員いないぞ?リクジさんやカイジさん、クウジさんは武器持ってるけど一応警備員じゃないだろ。
・・・・・て言うか、あいつらチューゴと手を切りたいのか?キューバさんとの付き合いも終わりだな。
そういえばチベットおばさんの親戚のダライさんが訪問したこともあったな・・・・・・・・。」
お話の基
朝日歌壇鑑賞会 URLリンク(f3.aaa.livedoor.jp)
今時「コスタリカ」を出す朝日の意図って・・・?2007 2/26 を参考に致しました。
シャミちゃんはつけたし。
903:898~902
07/03/15 14:37:10 DeFZBJXU
ご自由に批評してください。
904:896-897
07/03/15 15:51:26 QP3+TSk0
私も、忌憚なく批評してやってください。
905:898~902
07/03/15 16:07:17 DeFZBJXU
では私から一言。批評ではありませんが、トンチャもんが懐かしいです。
906:マンセー名無しさん
07/03/15 18:22:58 DeFZBJXU
「怨敵憎むべきや 平和の意味を知る人達」
いつまでも喧嘩を続ける紫苑ちゃんVS中東班の有志たち。アメリー君やEU班の連中がなだめたりすかしたりして何とか止めさせようとしますが今のところ上手くいっているとは言いがたい。
ニホンちゃんも何かできればと思い、家で会合を開かせることにしました。とはいえ今まで恨みと憎悪の連鎖が続いた人達ですから、一筋縄ではいきません。
ニ「とりあえず私が紫苑ちゃんやヨルダン君の庭に畑や工作所を造るお金だすからさ、それで経済的には何とかなるんじゃない?」
紫「構想は重要な企画だ。4者で協力していきたい。」
パレス=チナ君の家は誰が何の係りをするかでもめていたのが最近、やっとこさ落ちついてきたところ。覇魔酢君をなだめるのに苦労した甲斐はあったのでしょうか。紫苑ちゃんは彼が自分の家を認めていないとかで話し合いを拒んでいます。
彼らの中に、平和を好まない人などいるわけはありません。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
907:マンセー名無しさん
07/03/15 18:52:34 DeFZBJXU
「最長の王国」
最近ニホンちゃんが良く訪れるここはどこかといいますと、「天人の都、雄大なる都城、帝釈天の不壊の宝玉、
帝釈天の戦争なき平和な、偉大にして最高の土地、九種の宝玉の如き心楽しき都、数々の大王宮に富み、神が権化して住みたもう、
帝釈天が建築神ヴィシュヌカルマをして造り終えられし都」です。
ニ「いや、タイランド君の家のバンコクでいいんじゃない?」
タ「え~と、家ではふつうクルンテープって呼んでるけどね。まあよその人はバンコクって呼ぶね。で、何のよう?」
ニ「うん、仏像や彫刻とか見に来たの。」
タ「案内するよ。」
ニ「ありがと。」
この二人はそこそこ仲がよく、おたがいの家の料理を出す店がおたがいの家にできています。もっとも、ニホンちゃんは高級っけのあるブティックに食事屋があるのには閉口していますがそこはそれ、感受性の違いです。
タイランド君の家は最近警備員の隊長さんが実力行使で家長についたり、南のほうの人達が自立させろと騒いだりしていて決して「安泰」ではありません。とはいえそんなことはあまり関係なしにニホンちゃんは美術品を眺めたり、料理を食べたり、リゾート気分を満喫しました。
908:つづき
07/03/15 18:53:46 DeFZBJXU
そんなニホンちゃんを上から見ているのは歴戦の勇士ニッテイさん。なんだかいい顔ではありません。
ニッテイ「タイランドの祖父は上手くやったものよ。」
リクグン「全くだよ兄さん。日ノ本家はいまだに敵っぽい人にされてんだからなあ。」
カイグン「フレンチ家に庭を返したりしたのが良かったんだろ。」
ヒロヒト「まあ今は良い関係ではないか。いつまでも愚痴るでない。」
ニテ&リク&カイ「それもそうだな。」
そんな会話などつゆ知らず、今度はサムローに乗ってはしゃぐニホンちゃんでした。
正式名称の日本語訳
URLリンク(www.manohra.gr.jp)を参照しました。
そのほかはWIKIを参考にしました。
909:感想
07/03/15 19:44:58 wkeKd2JM
>>898 さん 乙。
「太丈夫?」
小道具を使った揶揄。
話の流れを落とすまでの文章の短さ。
ただただ敬服するのみです。
ただ、
>「…くすくす…」
>休み時間、ニホンちゃんは家から持ってきたマンガを読んでいました。忍び笑いが漏れ聞こえます。
ここの、忍び笑いが漏れ聞こえますは無いほうが文章がすっきりするのではないでしょうか?
もしくは、2つの文章を一つにまとめたほうが、この場合は良いかと思われます。
910:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/03/15 20:30:00 E47Vbk5v
『要望』
弟というのは、お姉ちゃんがよその男の人と仲良くしていると、おだやかな気持ちではいられない
ものなのです。
今日も学校からの帰り道、ニホンちゃんがアメリー君となにやら親しげに、それもお互いに相手を
指差して、夢中になって話し込んでいるのを見かけてしまって、ウヨ君は何となく面白くありません。
そんな弟の気も知らず、ウヨ君がふくれっ面をしているのを見て、ニホンちゃんは尋ねました。
「どうしたのウヨ、むすっとしちゃって」
「別に……」
「好きな女の子をほかの子にとられたとかじゃないの?」
「そ、そんなんじゃないよ!」
ウヨ君はニホンちゃんの冗談に、やけにムキになるのです。
翌朝、学校に行こうと二人が一緒に玄関を出たところで、ウヨ君はニホンちゃんの様子がいつもと
少し違うことに気付きました。
「あれ、お姉ちゃん、いつもとなんか違うね」
「ああ、気がついた?髪留めを変えてみたの。アメリー君がね、もっと派手な色のにしたほうがいい
っていうから」
その言葉を聞いたとたん、ウヨ君の顔色が変りました。
「お姉ちゃんのバカ!アメリーのいいなりになるお姉ちゃんなんて、大っ嫌いだ!」
ウヨ君は涙ぐみながら大きな声でそう言うと、一人で走っていってしまいました。
一人とり残されたニホンちゃんは思いました。
「うーん、別に私だけが一方的にアメリー君のいいなりになってるわけじゃなくて、私もアメリー君の
ファッション・センスにはずいぶんきついことを言ってるんだけどなあ。
ん?もしかして、ウヨは私がアメリー君にとられちゃうって思ってるのかな?」
学校に向って歩き始めたニホンちゃんの顔から、思わず笑みがこぼれました。
「ウフフ、ウヨってかわいいとこ、あるなあ」
911:U-33 ◆JOCEixq6zU
07/03/15 20:31:20 E47Vbk5v
(ソース)
元ネタは年次改革要望です。この件については色々な見方がありますが、ここに書かれているような面
にも目を向けるべきでしょう。
『「本当は賢い私」 - マスコミに責任転嫁したい知的怠惰』の「オマケ」部分
URLリンク(deztec.jp)
『三角合併「厳格化」見送り』泥酔論説委員の日経の読み方 2007/03/10 (土)
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
912:マンセー名無しさん
07/03/15 20:53:33 DeFZBJXU
「氷原の覇王」
ここはラスカちゃんの別室の庭。存在するのは雪と氷、支配するのは静寂と凍
気。雪嵐の激しさはマエミさんを見ているよう。リクグンさんが派兵されたシベリアを思い出させます。
この寒さに耐えられる人は多くいません。見渡す限りの銀世界。
中東町(?)の紫苑ちゃんや東南アジア町のべトナちゃんが最強と言っても、彼女らには少し辛そうです。
誇り高きモンゴル君にも辛い気候です。
向こうから誰かが犬ぞりでやってきます(いやあんたの食事やないから)。
たった一人でこの氷原を走るのは一体何のためでしょう。頼りにできるのは自分自身と12匹の犬たち。
頭上にはオーロラが輝いています。
基ネタ
アラスカの犬ぞりレース
913:甜菜
07/03/16 01:58:19 TjZPOVcX
851 名前:朝まで名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/16(金) 01:02:57 ID:r/+bqL4q
なんだかえらくうさんくさげなサイトがあるな。
同人誌を作るモチベーションを上げたい
即売会直前まで原稿作成が進まないことが多くないですか?
fucheに作品を提供すれば読者の反応と、さらに原稿料もおまけについてくる。
同人誌制作が計画的に進みます。
即売会での赤字を少しでも補いたい
せっかくの良い作品でも売れなければ赤字です。
でもfucheを利用すれば大丈夫。
能力次第で印刷代どころか交通費や打ち上げ費用も賄えるかも?
URLリンク(fuche.vni.jp)
ロゴの絵柄はどっかで見たものだし、最近のエントリを見ると難波との係わりがあるらしい。
914:マンセー名無しさん
07/03/16 18:23:23 t1awYGbT
>>913
その話題は、議論スレで。
しかし、ここを利用すれば原稿料に交通費に打ち上げ費用までって、こいつ何考えてるんだw
915:マンセー名無しさん
07/03/16 18:50:34 xRAdphha
他人には「議論スレで」などと言って、自分は感想をつける。
すばらしい言論弾圧ですね。