06/05/13 21:50:15 pQOsMFaW
第22回国連地名専門家会合(UNGEGN)で「国連お墨付」を繰り出す日本。
"East Sea"併記のナショジオは、"DokDo(独島)"単独表記をやめて"Takeshima(竹島)"併記決定へ。
竹島近海の海底地名問題では日本側調査船の拿捕も辞さない一触即発状態になるも、
韓国が6月の学会には海底地形の韓国名表記提案を行わず、日本は調査を中止で合意。
五月中にも開かれる?かもしれない排他的経済水域(EEZ)境界画定協議は超必見。
国際水路機関(IHO)の正式決定までは気が抜けない。"East Sea"併記を続けるナショジオやMSエンカルタも要チェック。
---前スレ
日本海(韓国名:東海)について Part30
スレリンク(korea板)
---基本ソース
海上保安庁「日本海呼称問題」
URLリンク(www1.kaiho.mlit.go.jp) (和文)
URLリンク(www1.kaiho.mlit.go.jp) (英文)
URLリンク(www1.kaiho.mlit.go.jp) (ハングル)
外務省「日本海呼称問題」
URLリンク(www.mofa.go.jp) (和文)
URLリンク(www.mofa.go.jp) (英文)
URLリンク(www.mofa.go.jp) (英文パンフ)
URLリンク(www.mofa.go.jp) (パンフの和訳)
URLリンク(www.mofa.go.jp) (国連の方針)
韓国政府の主張
URLリンク(www.korea.net) (英文)
VANK - Voluntary Agency Network of Korea
URLリンク(www.prkorea.com)
URLリンク(prkorea.com) ("東海"へ変更したサイトの一覧)
過去スレ、関連URL は >>2-10 くらい