10/08/01 23:27:32 UQ7x0Jnh
>>742
おそらくレス間違って自分のレスにレス付けてるだけだろうから答えるよ
仏舎利が壷なのかどうかは仏舎利の中身本体を見た事が無いからわからないw
釈迦の骨と俗説で言われているけれども如意宝珠と言う説もある
供養塔のシンボルだとか突っ込んで言えば瞑想、観念修行のシンボルを建物にしたものが仏舎利だね
おそらく塔婆供養の事を聞きたいのだろうけれども
そもそもそういうのは強制的にやりなさいってものでもないでしょ
壷売りや印鑑売りは恐怖を用いた半ば強制だけどw
それと喜捨と言って最低限祭祀を執行する坊さんの生活を保障してあげるのは
自然であってなんら教えに矛盾は無いでしょ
過度に高額な金銭を要求するならばおかしいけれど自分の家のお墓の賃料管理費みたいな話
公営墓地でも無料は無いよ
どうしても坊さんに金払うのに胸糞悪いなら離壇を薦める
菩提寺から墓を引き払って他の墓地に移せば済む
ちなみに私は離壇したよ